• ベストアンサー

漫画の最初のページで悩んでます。

Hydra666の回答

  • Hydra666
  • ベストアンサー率38% (365/953)
回答No.1

読者が興味を持つような内容、構成にする。 ただ、それをどのような演出で見せるかというのは 自分で考えなければ意味が無いことだと思いますが。 どういった出だしが読者の心を掴むのか、というのは あなたが自分でこういったものには魅かれるというものを 考えたり参考にしたりすればよいのでは。

lokkoop
質問者

お礼

「読む人が興味をもつような内容」ですか。 考えるのは苦手なんですが、自分の惹かれるものはわかります。 そういうものや漫画を参考に考え…いや、イメージしていくんですね。 ありがとうございます!参考になりました。 また何かあったときにはよろしくおねがいします^^*

関連するQ&A

  • おとぎ話や童話がアレンジされた漫画を探しています。

    おとぎ話や童話がアレンジされた漫画でお薦めなものがあれば教えて頂けませんか? ハートの国のアリスは読みました。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 学校の授業でLサイズの卵に『不思議の国のアリス』の絵を描くことになりま

    学校の授業でLサイズの卵に『不思議の国のアリス』の絵を描くことになりました。そこで私は物語の一部シーンを卵に描いて卵なのに童話の物語が楽しめるようなものにしたいなと思って「木の上にいるチェシャ猫を見上げているシーン」や「ウサギとそれを追いかけているアリス」を描きましたが、可愛くありません。 先生に部屋に飾りたいと思う絵柄と言われたのですが、いまいちどんな絵柄が可愛いのかわかりません。 『不思議の国のアリス』の皆さんがが可愛いなと思ったり、部屋に飾りたいなと思う絵柄やイラストはあせませんか?授業の作品の参考にしたいので、ぜひ教えてください。

  • オススメのアリス物の漫画

    少女、少年、青年マンガ… ジャンルは問わないので不思議の国のアリスを題材にしてるおもしろいマンガはありませんか?

  • 西洋ものに匹敵するような、議論会話を主要素にする童話

    「不思議の国のアリス」を読み返してみて、あらためて西洋の「会話のパワー」を実感しているのですが、この作品に雰囲気の近い、こういう「言葉」「会話」を主要な構成要素としている日本の童話は、何か有名どころであるでしょうか? つまり、私の意図するところは、西洋の諧謔精神を備えたような日本の童話は皆無なのでしょうかということです。

  • 童話、「不思議の国のアリス」という話は、人生は不思議でできているという

    童話、「不思議の国のアリス」という話は、人生は不思議でできているという話なのでしょうか??? よくわからない話だなと思います。

  • 不思議の国のアリスがモチーフの曲

    有名な童話、ふしぎの国のアリスをモチーフに作られた曲を 探しています。 いい曲がありましたらご紹介お願いいたします。

  • マンガで描く夕日

    マンガの中で、「街を一望できる丘の上で夕日を見ている主人公」といったシーンを描きたいのですがうまく描けません。 何かコツなどないでしょうか?

  • 可愛い・癒し・女の子・お買い物~こんな漫画教えてください。

    さっぱりかとは思いますが、キーワードは 可愛い・癒し・女の子・お買い物です! こんな要素がたくさんつまった漫画を教えてください。 例えば『ARIA』、女の子だし、街の景色が素敵だし、癒されるしほのぼのしてます。大好きです。 『東京アリス』、お買い物大好きな主人公がいます。でもちょっと描写は少ないかも・・・・・。 『グッドモーニングコール』、お話も全体的にほのぼの、少女漫画だから?女の子特有の髪型のことだったり、お買い物シーンがあったりしますよね? ああいうものが大好きなんです!可愛いお洋服とか、美容とか、髪型とか、素敵アイテムがたくさんでてきそうな 日常の女の子の可愛い、素敵な生活を覗きたいんです(笑) 女の子の素敵生活がメインになった漫画が読みたいんです。 いろんな漫画で部分的に少し出てくるけど、ぜひメインで読みたいので。 そんな漫画ありますでしょうか?ぜひお願いします。

  • ふしぎの国のアリスの体がおおきくなる理由

    ふしぎの国のアリスの体がおおきくなる理由 ふしぎの国のアリスのアニメをみたんだが、 体がおっきくなったり、 ちっさくなったり、する場面は、 「相似」 の概念を遠まわしに教えているのか?

  • この漫画のタイトル教えて下さい

    こんにちは。 去年あたりにYahooコミックで1巻の50ページほど立ち読みし、気になっていたのを今思い出して買おうとしたのですが、タイトルが全然思い出せません。 曖昧ですが思い出せた部分を下に書きますので、わかる方がおられましたら教えて下さい。 ・多分少女漫画。でなければ女性(少女?)向け。読んだ時、ちょっとBLの雰囲気を感じました。(でもBL漫画ではありません。多分) ・主人公は中学生か高校生の男の子。舞台も学校(男子校?)。 ・主人公が吸血体質? 貧血起こして保健室に担ぎ込まれるシーンがあったような… ・主人公の名前は「さくら」? 確かそうだったように思いますが、違うかもしれません。黒髪。 ・主人公が小さくて女の子っぽいから、クラスメイトにからかわれている。主人公は怒る。 ・犬っぽいほわほわした雰囲気の男の子がいる。脇役ではない。名前は「さわ」…だったような…。金髪? ベタもトーンもない髪でした。確か。 ・上の男子は主人公に血をあげていた…ような… ・タイトルにカタカナが入っていた気がします。 全部読んだことがなく、最初の数十ページを読んだことがあるだけなので、いろいろ曖昧です。すみません。 あとこれでわかった方、「この作品をこんな風に表現して」と思われるかもしれませんが、曖昧な記憶をたぐり寄せて書いただけなので見逃して下さい; どうぞよろしくお願いします。