• 締切済み

アドバイスください。

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20105/39855)
回答No.3

貴方に問題がなかったとは言えないと思います。 受け止めた以上、貴方にも責任はある訳だからね。 ただやはり相手が悪かった部分も多分にある。 その暴言の彼から受けた傷はおそらく貴方が考える以上に深く重い。 そういう自分を早く立て直したい気持ちがやや焦りに繋がって、刹那的な関係になってしまう事もある。 浮気されるのはきちんと向かい合って付き合いを深めていく事でそれが明らかになる前に対処できますからね。 貴方は自分の焦り、辛い経験があるが故に、周りにはそうなって欲しくないという自分の崩壊経験から色々アドバイスするんでしょうが、やはり経験談を話すのと説教は全く違いますからね。 どうしても上から目線や価値観の比較、相手を非難という形になれば 相手との距離は出来てしまう。それはやはり貴方もプライベートな部分ですし、過剰に干渉することはまずいでしょう。たとえ善意であれ。 もう少し基本的なコミュニケートが出来る相手をお互いを知っていくうプロセスを焦らずに積み上げていく。その上にお付き合いという形を作れないとやはりその後に上手く行きませんからね。 色々な意味で焦りたい気持ちがあるのは分かりますが、今こそ落ち着いて相手と向かい合う時間を大切にするタイミングだと思いますけどね☆

関連するQ&A

  • どうして普通に彼氏が出来ないんだろう・・

    30歳を過ぎているというのに今まで男性と長く付き合った事がありません。 最初は留学中に知り合った人と半年。 次が仕事で知り合った人と遠距離で4ヶ月。 つきあったと言えるのはこの2人だけです。しかも10年前の話。 この10年の間は付き合っていたと思っていた人が付き合っていなかったというのが数回だけ。結局セフレの扱いで終わっていました。 自分では嫌われたくないという気持ちから、付き合う前に体を許していたのが原因だと思い、3年前あたりからはそういう事は止めていました。でも、その後はコンパ等に行っても好きになる人には彼女や奥さんがいたりと、なかなか付き合える人には出会えません。 今も何度か相談させてもらっている人が、いい感じなのに彼女にしてくれず、「またダメか・・」という気持ちになっています。 反感を買ってしまうかもしれませんが、私の外見は中の上くらいで、よく美人だと言われます。割と男性の悪いところがあっても受け入れられるしワガママも言わないのですが・・ただ自信を持てない為、自分の正直な気持ちを外に出すのが苦手です。仕事には恵まれていてみんなの憧れる花のある仕事に就いています。趣味も多趣味です。プライドは仕事の時以外は決して高くありません。 このまま彼氏すら出来ず一生一人だったらどうしよう・・と本気で考えてしまうようになってしまいました。仕事運はあるけど、やっぱりいつかは結婚したいという焦りが出てきています。 普通に彼氏がいて幸せな人と何が違うんでしょうか? 魅力的な女性になるにはどうしたらよいのでしょうか??

  • 恋愛と結婚は別?

    32歳女です。 最近、常に「結婚」という言葉が頭をよぎります。 周りの友人達は、ほとんど結婚をしていて、今では結婚の報告でなく、出産の報告が多くなってきました。 20代の頃は結婚願望というのはあまりありませんでしたが、 やはり30代を迎えた頃から結婚願望というのが強くなりました。 以前、つきあっていた彼にプロポーズをされた時、うけていればよかったのかなと思い返すときもあります。 結婚したいなら、お見合いや、結婚紹介に登録をしたらいいかと思うのですが、そこまでする勇気もわかない状態です。 周りの同年代独身の友達は様々で、すごく焦ってコンパによく行っているコもいれば、 自分のしたい事があるから結婚はまだ考えてないというコもいたり、色々です。 私は私の性格上、一人で生きていける程強い人間ではないし、一緒に生きていけるパートナーがほしいと思います。 男の友人に結婚について話をすると「好きでもない人と結婚をして子供を産んで、何十年を棒にふるより、たとえ子供ができなくても好きな相手と一緒になった方が幸せだと思う。だから、あせらないで」と言われました。 確かにそういう生き方もいいと思いますが、子供が産める身体なら子供を産みたいというのもあるし、この先、「この人とずっと一緒にいたい!!」と思える程、男性としても好きになれる人が現れるのか不安です。年を重ねる毎に時が経つのが早く感じ、年齢的にも焦りを感じています。 よく、結婚と恋愛は別だといいますが、実際そうなんでしょうか?本気で結婚したいなら、お見合いや結婚紹介に登録するべきなんでしょうか?

  • 告白された時の返事(男性の方にお聞きしたいです)

    27才女性です。 2つ年下の男性にアプローチされています。 コンパで知り合った人なので、どの程度本気かどうかは分かりませんが つき合ってほしいと今にも言い出しそうな雰囲気です。 私もまんざらではないのですが、私は次につき合った人とそろそろ結婚を考えたいなと思っています。 逆に言えば、この人と結婚したいなと思ってから、つき合いたいんです。 いくらなんでもコンパで知り合ったまだ25歳の男性に、『結婚を前提にならOKですよ」なんて重いよなあ… と思っているのですが、こういう気持ちを正直に伝えて男の人は引くでしょうか? つき合うのはお互いにもうちょっと好きになってからにしようよ、というのが一番マイルドかなと 私の中で思っています。 まだ想像の中でのことでお恥ずかしいのですが、男性の方のご意見を聞かせて下さい。

  • 迷っています。アドバイスお願いします。

    30代女性です。 今まできちんとお付き合いしてことがありません。告白されても何かしんどくなり上手くいかないのです。最近、年下の男性とコンパで知り合い、何度か軽く飲みに行きました。話してて、珍しく緊張感なく話せる方だとは思うのですが、少し私と価値観が違う(仕事に対して)のと「楽しい」とは思えないのが気になります。 考えて気になるので誘いをお断りしたり、少し連絡しない日があり私自身忘れかけていたのですが、また最近お誘いの連絡があるようになりました。 周りからは「もっと話さないと分からない」「軽く考えて付き合ってみるということも必要」と色々言われます。 なんとなく合わないかもと思っても思い切ってもっと会ったりする方がいいのか、もっと合う人がいると考えた方がいいのか…分かりません。 経験がほとんどないからか、怖いくて自信がないだけのか、好きになれそうにないのか。いい年して答えをだせない自分が恥ずかしいのですが、皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。 特に会いたいとは正直思えない。でも今までもそれで来てしまったので、殻を破るためにも気持ちは置いといてもっと会うべきでしょうか?

  • 別れました。前向きになれるようアドバイス下さい

    29歳、独身、女性です。 あと半年で30になるのに 7年付き合った彼と別れました。 今後、恋人ができたり結婚するという 未来が想像できません。 原因は、彼に結婚願望が全くなく、子供嫌いということです。 むしろ『結婚したり子供もうけたら負け』だと考えているようで 幻滅されたくなくて、結婚願望ないことや 子供嫌いなことは私には隠していたようです。 あとは、仕事上家に帰ることが少なく、 そのような勤務体制で結婚しても 『ほとんど家にいないのに結婚する意味あるのか??』 と考えるからだそうです。 彼とこのまま付き合ってても いつまで経っても結婚できないと思ったし 私自身、年齢的に結婚を焦っているので別れを告げました。 自分から別れを告げたくせに、複雑な心境です。 人生で初めて別れを告げたせいか 思ったよりスッキリしないな・・・というのが素直な感想です。 出会いがないので婚活したり、集まりには 顔を出してはいるのですが良い出会いはありません。 自分磨きを!!と思い、料理教室やヨガに通っても 料理やヨガが好きで通ってるワケではないので 周りとの温度差に苦戦したり、長続きしません。 自分磨きの手段と思ってるので、 本当に好きでやってるわけではないんですよね。 興味があるのか??と聞かれれば、ないです。 焦りばかりが先行し、婚活や自分磨きなど 何かをしてないと不安になる状況です。 多分、傍から見たらガツガツしてて 気持ちに余裕がなく、痛々しいと思います。 でも何かしてないと落ち着きません。 『私は結婚したかったけど、相手は結婚願望がなかった』 といえばそれだけなのですが、元は友人だったし趣味も合いました。 『一緒にいてすごく楽しいし、嫌いじゃないのに何でだろうね・・・』と 何度も彼と確認??し合いました。 情熱的に燃え上がったワケではありませんでしたが、 ゆるゆると7年付き合い、遠距離恋愛やリストラも 支えあって、乗り越えてきました。 だから『多分、彼と結婚するんだ・・・』と思っていました。 紆余曲折の7年間だったので全てが無駄になった気がして寂しいです。 嫌いになったわけじゃなく、元々友人として仲良くしてたので 気持ちを切り替えられません。 彼をキープしつつ、新しい人を探すということも 私がバカ真面目なため、できませんでした。 自分から別れを告げたのに何故、苦しいのでしょうか。 なかなか気持ちを切り替えることができないし、踏ん切りもつきません。 7年も付き合ったこと、この歳で別れてしまったこと、 加えて私が病弱なこと・・・これらのせいで今後 新しい恋人ができたり結婚ができるなんて、到底思えません。 どうやって乗り越えたら良いんでしょう?? 自分から別れを切り出したのに、 少しでも気を緩めると涙が出てきます。 彼とは元々友人だったので、友人関係に戻りました。 結婚するつもりはないけど、私が病弱なので 心配だし放っておけないそうです。 死にたいなんて思ってないけど、お先真っ暗で 心がスッカラカンといった感じです。 友人にも『次ができるまでのキープにしておけば良かったのに、 早まって別れるから・・・』と怒られました。 何か前向きに生きていけるような、アドバイスを下さい。 恋人との別れを経験したのはこれが初めてです。 当然、自ら別れを告げたのも初めてです。 初めての彼と7年も続いたので、この先の恋愛に自信がありません。 7年も付き合ったのにダメだった・・・ というのを今から気にしてしまってます。 それと、自分磨きってどんなものがありますか?? 教室系は向いてないことは分かりました。 そもそも自分磨きの定義がわからないです。 何かを習う、教室に通う=自分磨きというイメージですが、 それだけが自分磨きじゃないですよね?? 気軽に挑戦できることがあったら教えて頂きたいです。

  • 本気か遊びか

    はじめまして。 友人が不倫をしています。 果たして相手の男性は本気なのでしょうか。 ●友人→彼氏あり(不倫男性が離婚するか100%の確証がないことと、まだ始まったばかりなので別れていない。不倫男性が離婚するのならすぐにでも別れる気持ちみたいです) ●男性→既婚・子供が今年生まれる ◆二人は知り合って半年(男性が結婚した一月後)、付き合って二か月(男性の奥様妊娠がわかったのが一か月後) 男性は私も知人なのですが、普段は浮気などするタイプではない人です。 あまり人を好きにならない性格で、昔から「○○歳になった時付き合ってる人と結婚しよう」と決めていた年齢で結婚したようです。 男性の友人らの話を聞くと、奥様の事は最初から恋愛感情がなく「人として好きだから」結婚相手に選んだそうです。 (周りは、結局無難に選んだね~なんて、冗談で話している) そんな彼と友人は結婚直後に知り合い、お互いに惹かれあっていたようで、その直後から相談を受けていました。 男性は、私から見ると友人に本気で恋しているように見えます。 あと一年早く出会っていたらすぐにでも奥様(一年前は彼女)と別れているのに、とか、こんなに好きになれる人が現れるなら早まるんじゃなかったとか、男性の親友に言っていたりするようです。 また、二人は深い関係はなく、男性は友人を傷つけたくないから離婚するまでは体の関係は我慢すると友人に言っているみたいです。 お互い本気には見えるのですが、まだ付き合って浅いのでしばらく付き合ってお互い一緒になれると確信(普通の恋人たちのように相性を見極めたいという気持ちでしょう)できたらお互い別れて一緒になるつもりだったようですが、そんな最中に奥様の妊娠が発覚。 (妊娠した時期は友人と親しくなる前です。) 私から見ると、男性は本気に見えますが 友人はとても慎重で真面目な性格なので、不倫という現実に不安を持っていますし罪悪感を感じているようです。 友人としては このまま二人を応援していたいと思ってしまいます。 しかし、子供も生まれるし一筋縄ではいかないでしょう。 このまま応援していて良いのでしょうか。 また、男性は本気だと思いますか? 友人は男性が本気かどうか、未来ある恋愛なのかにとても悩んでいます。 もし本気でないなら、彼のところへ収まって結婚しようか迷っているみたいなのです。。

  • 26歳(女)の私に恋愛アドバイス下さい

    こんばんは26歳女です。 私は26年間彼氏を作ったことがありません。理由はめんどくさいからです。あと、自分が大好きにならないと付き合えません。しかしこんな私にも、そろそろ作らなければ・・・と思うようになってきました。友人の結婚が多くなってきたからです。 最近、私のことを9割好感をもってくれている男性がいます。性格は良さそうですが、顔があまりタイプでありません。 自分も年も年だし、正直なところ、もう少し顔が好みだったらすぐ付き合うのに・・・と思っていて、自分自身も欲張りだからいつまでたっても彼氏ができないと思っています。(反省) 社会人のみなさんはあまりタイプでなかっても、お試しで付き合ってみたりしますか?あまり好きでないのに付き合うのも有りでしょうか?また、付き合ってから大好きになった方はいらっしゃいますか? 自分自身、恋愛体質でないし、気持ちがないのに付き合うのに抵抗はあります。しかし、正直焦りもあります。 やはり顔より性格なんですよね!?26歳の私に恋愛をアドバイス下さい。

  • 10年以上片思いだった男性を

    私に、セフレが居る事が、10年以上片思いだった男性とその周りの人達バレてしまい… 告白も出来ず、終わってしまいました。 私は、今年で、37で… もう、その男性に会わないで…そのまま諦めた方がよいでしょうか? 振られるのを覚悟で、自分の気持ちを伝えた方がよいでしょうか? セフレが居た女に告白されても、正直嫌ですよね…

  • こんばんは。とても困っています。アドバイスいただけると大変嬉しいです。

    こんばんは。とても困っています。アドバイスいただけると大変嬉しいです。 私は今、知人から紹介された男性とお付き合いを始めた30代後半の女性です。 年齢のこともあり、周囲から結婚を急かされていて、自分自身もよい縁があったら、早めに結婚したいと思っています。 紹介された男性は、とても優しく、私のことを一途に思ってくれています。結婚相手としては、本当に素晴らしい男性だと思いました。イヤなところが見当たらない人です。ただ、私の気持ちとしては、これまでのように「この人が好き!!一緒にいたい!!」と燃え上がったスタートではなかったので、4回ほどデートを重ねましたが、まだイマイチ気持ちが燃え上がらないのです。相手からは、「結婚を前提に付き合ってほしい」と言われて、嬉しい反面、自分の気持ちの整理がつかず焦っています。そこでお聞きしたいのですが、 (1)周囲に相談すると、「会うのがイヤでないのなら、会う回数を重ねるうちに、情も沸いて少しずつ好きになってゆくから、会い続けたほうがよい」と言います。このような始まりで、結婚して上手く行っている方がいたら、気持ちの変化などを教えてください。 (2)生理的に受け付けない人でなければ、会う回数を重ねるうちに、少しずつ好きになってゆくものでしょうか? 「そんなのオマエの気持ちだろ。人に聞くなよ。」と思われるかもしれませんが、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • コンパ時の友人について相談です!!

    コンパ時の友人のことについて相談です!! 自分は先日同級生の友人に4対4のコンパに誘われました。 友人は結婚しており、女性側は、嫁さんの妹の友人4人で22歳です。 友人は結婚しており残り自分も含め3人の男性は結婚してません そこでコンパが終わり居酒屋でお会計の時に、全部で3万ぐらいの請求でした! それを結婚してない男性3人が1万ずつ支払いました。 結婚してたらお金はあまりありませんが、これって普通ですか? 女性も年下だからって、割り勘でもよくないですか? ご意見 宜しくお願い致します。