• 締切済み

新しい母親が妊娠。

shuga-17の回答

  • shuga-17
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

先ずは、新しい御家族が出来るんですね。 おめでとうございます。 新しいお母様が御家族に、思えないんですね。多分、お母様もまだ相談者様の家族に溶け込めず、ギクシャクしているのかも知れないです。 半分とは言え血の繋がった弟妹が出来るのは、お母様と相談者様が家族になる、良いキッカケになると思います。 弟妹が産まれたら、最初はぎこちなくても、可愛がってあげてみて下さい。弟妹を通じて、お母様と家族になれると思います。 前回の質問は拝見していないのですが、 女性は相手がどんな状況であろうと、自分が子供が産める状態だったら、子供を欲してしまいます。それは人しての性なのです。 嫌悪を感じておられると察しますが、現在の状況に徐々に慣れていかれる事を祈っております。

関連するQ&A

  • 母親に死ねと言われた

    少し前に、母親と会話してた時に、少しイライラしてしまう言葉をいってしまったのか急に死ねと言われました。 今まで言われたこともなかったし、まさか自分の母親から死ねと言われるとは思わなかったのでものすごくショックでした。ささいなことでポロっと言ってしまったのだろうけど、簡単に子供に向かって死ねという言葉を言える人なんだと、ものすごく軽蔑してしまいました 謝って欲しいと言いましたが、結局は子供みたいにすねながら謝っただけでちゃんと謝りませんでした。 ポロっと死ねという言葉が出たのは本当に死んで欲しいと思っていたことが何度もあったのかもしれないと思うと色々ショックです。 もう忘れてしまおうと思って過ごしてるんですが私が話しかけても面倒臭そうにしかほとんど話を聞いていません。自分の価値観ばかりを押し付けてきて、少し意見が違うだけでそれは親に対する反抗だ、何でいつも反抗ばかりするの?何か言うたびに親に向かってなんてこと言うの、「親に向かって」ばかり言われます。それなら「子供に向かって」言っていいことと悪いこともわからないのにそんな人に言われたくない!と思ってしまいます。私は性格が悪いとか言ってくるのでものすごく嫌われてるなぁといちいち傷ついてしまいます。そんな自分も嫌だしもう正直疲れました。妹には私に対する態度と違うようにみえます もう頑張らないでいいんでしょうか、 私がいなかったらこの家は幸せなのかな?とか思ってしまいます 親が子供に向かって死ねと言う家庭は多いのでしょうか?こんなにショックをうけるのはおかしいのでしょうか? 長文、重い内容でごめんなさい。

  • 母親とは?

    育児はストレスが溜まるものだとは思いますが、 赤ちゃんがいる母親としてこれは駄目、これは許容範囲、これは良いと思うものはどれか教えてください。 1.高いヒールを履いて露出の多い服でベビーカーを押して外出。 2.健康なのに働かない。実家に甘え家事をしない(子育ては大変だから仕方が無い?) 3.化粧が濃い 4.子供の面倒を両親に見てもらう 5.赤ちゃんにゲームや携帯電話を与えて遊ばせる 6.赤ちゃんが言うことを聞かないと叩く 7.経済的に自立できないが子供が小さいから仕方が無い、親や兄弟姉妹から援助してもらう 8.親しき仲だからこそ礼儀はなし、子育てはしてもらって当たり前だ 9.人に子供を預け、少しでも泣いたら見てくれた人に文句を言う 10.人に子供を預け、子供が昼寝をしたせいで母親が夜眠れなくなった。見てくれた人に文句を言う 妹がこんな感じなのです。 これが一般的にはどうなのかわからなくなってきました。赤ちゃんが可哀想だと思うこともあれば 自分の子供ではないから関係ないと思っていいものか。 お願いします。

  • 妊娠

    前回も質問したのですが、今日で11週と5日になります。 昨日中絶手術をする予定だったのですが、どうしても赤ちゃんおろしたくなく行きませんでした。 でも今日本当にギリギリで行く事になりました。 9時まで行かなくてはいけないのですが、赤ちゃんの事考えたら辛くてバイバイできません。 どうしたらいいのかわかりません 本当に辛いです。 どなたか相談お願いします

  • 3日で母親を忘れますか

    10ヵ月の男児がいます。 前日母親の私が手術入院したため3日間、民間のお泊まり保育へ預けていました。 入院中も早くあいたいと心待ちにしていました。 が、3日経って迎えに行くと誰?みたいな顔をして、私が抱っこすると泣いて保育士さんのところに行こうとします。 とてもショックでした。 耳の手術をしたため顔が少し腫れておりマスクしてたからか?と思い、家に帰ると何となく思い出した様子でしたが、1日経った今日、何だか感じがすっかり変わり、お昼寝から目が覚めた途端大泣きして抱っこしようが何しようがずーっと大泣きして15分くらい泣き続けお菓子を見せるとやっと泣きやみました。 とてもショックで泣いてしまいました。 私を母親と思ってないのでしょうか? どうしたらいいのかわかりません。

  • 母親

    母親にイライラして後悔 今日久々に母親と話したものの、行きたいカフェとかを否定された挙げ句に体型を大丈夫?と心配されイライラしてしまいました。 言われなくてもわかってるし、色々あって疲れてるときに言われて爆発しました。 LINEで腹が立つと伝えて、母親はこういう意味だよといってくれ落ち着きましたが疲れました。 私がおかしいのでしょうか? 色々いわれすぎて、頑張れなくて、親にも弱音はかないようにしたのに疲れました。 泣きそうです。 生理だからですか? 誹謗中傷はご遠慮ください

  • 母親とエッチしてみたいと

    母親を女としてみてしまいます 母親とエッチしてみたいと思う男性は たくさんいるのでしょうか?

  • 妊娠

    今日、彼氏とエッチしました。 コンドームをつけてたんですが、 最中にいれなおそうとしたときに 破けてしまいました。 まだ完全には入っていなかったし、 でてもいなかったので、 大丈夫だとは思うのですが不安です。 前回の生理開始日は8月4日で、 臭気はだいたい30~33日です。 妊娠してる可能性ありますか??

  • 母親ヒステリック、部屋の散らかり

    うちの親に困ってます。 うちの家はいつも散らかっていて、家族は誰も片付けません。 だから、私がいつも片付けています。 ですが、正直文句も言いたくなるので、文句を母親に言います。 母親は仕事が忙しく部屋がめちゃくちゃです。 精神状態がもろに現れてる感じです。 母親は散らかす兄弟よりも、片付ける私に対していつもイライラして当たってきます。 私が片付けることで、母親が家事をサボってるみたいな感じがするからでしょうか? 私が1週間も洗濯物溜まってたから、洗濯しといたから。って言ったら、1週間じゃなくて5日だ!うぜーんだよ!黙れ!って言われてめっちゃヒステリックになって、私は本当に唖然となりました。 母親だけど、この人大丈夫かな?って心配になりました。 正直ショックです。なにも悪いことしてないのに。

  • 彼の母親にこんな事を言われました。

    同棲してもうすぐ2年になる彼と、その母親についてです。 始めに同棲の話が出た時、彼は私の両親に説得、挨拶に来てくれ、反対の末OKをもらいました。今度は私が挨拶に行くかどうかで、彼はうちは放任だし大丈夫と言っていましたが、結局彼の口からご両親へ伝えた時にかなり反対されたらしく(それはどこの親でもそうだと思います)、私の育ちや、お酒の仕事してる子じゃないのか、娘を結婚もせずに出す親はどういう親なんだとまで聞かれたそうです。私はショックで、私が何を言われてもいいのですが、親のことまで言われたのもショックで、彼は私を親に会わせたらどれだけしっかりしている人間か分かってくれるからと、私は挨拶へ行こうと彼の最寄の駅まで行ったのですが反対にこんなところまで来させてかわいそうだから送って行ってあげなさい、と言われ会えずじまいのまま彼は了承をもらった末同棲に至りました。 ある日彼は母親に近々つれてくるからと話した際、彼の母親は「別に今すぐ結婚するわけではないんだったり、挨拶に来ることで反対にプレッシャーになるようだったら会わせなくてもいいよ」というのです。 私は自分の母親にこうらしいってお話をしましたら、普通2年近くも一緒に暮らしてる自分の子供の相手だったら親だったら絶対見ておきたいものだ」といわれ、私も正直そう思いました。 一緒に暮らし始めてから挨拶に行くのでは私の立場が返って悪くなってしまうことに彼も申し訳ないと言ってくれましたが、始めの段階でお会いしたかったという気持ちもあります。 ただ私の念願のお仕事が決まったら挨拶に行こうと彼がいってくれたので、その時期が来そうなんですが、やはり彼の親の事を考えると私はまだ結婚の話が具体的に出るまで会わない方がよいのでしょうか?

  • 母親に対する殺意

    母親に対して、心の底から物凄く激しい殺意を抱く時があります。 今日がそんな日でした。 親だからそう思うのでしょうか? もう限界です。捕まえて一生出られないようにして欲しいです。