- ベストアンサー
文法について
ボクはクリスチャンで、英語の勉強の為に英語聖書を読んでいるのですが、その中に [ Not only have I filled him with my spirit, but I have given him wisdom and made him skilled craftsman who can create objects of art with gold, silver, bronze, stone, and wood.] という文が出てきました。勿論意味は解るんですがこの文法(Not only have I filled him with my spirit)はどの辺りでならうんだろう?やり直したいなと思いまして、質問させて頂きました。 というのはボクがこの文を書くとしたら It's not only I (will) have filled him with my spirit, って書きます。この「have」と「I」の順番が違うのです。 これはどの当たりを勉強すると出てくる文法なのでしょう。 いつも意味は理解できるけど文法の法則を知らないので読む事はできますが同じ文法で話したり書いたりはできません。 この「have」と「I」の順番の違いはどう捉えれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この語順は倒置(inversion)の一種です。 強調のために、否定を表す副詞的な語句を、文や文節の先頭に 持ってくる場合があります。このときには倒置が起こって、 [助動詞 主語 一般動詞]あるいは[be動詞 主語]という 語順になります。 Under no circumstances can we allow violence. At no time was I aware of what was happening. 何らかの制限を加える副詞(句)についても同様です。 文語的らしいです。具体的には hardly, seldom, rarely といった副詞や、ご質問にあるonlyを含む副詞句などが 先頭に来た場合が該当します。 Seldom have I seen such a remarkable creature. Only then did I understand what she meant. ただし、時間や場所に関する副詞句で、強調の意図が無い場合は 倒置しません。 Not far from here you can see foxes. 高校向けの文法書で「倒置」の項目を調べてみると載っているかも しれません。ちなみにこの回答はMichael Swanという人が書いた "Practical English Usage"という文法書の受け売りです。 ご質問の文章の場合、普通の語順で書くとI haveが続いて 語呂が悪いから倒置、というモチベーションがあるのかもしれません。 I have not only filled him with my spirit, but I have given ...
その他の回答 (2)
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
No. 2です。コメントならびにご質問拝読しました。 >クリスチャンの方ですか? クリスチャンで英語が得意な方からアドバイスが頂けるとは思ってませんでした^^ ●申し訳ないですがクリスチャンではなく infidel の方です(汗;)。でも『聖書』は若いころ関心をもってよく読みました。日本語の『共同訳』で、わかりにくく感じると英語の方を見るという程度です。英語で読破されようといているのには感心します! >ボクの書いた It's not only I (will) have filled him with my spirit, は文法的に間違いという事でしょうか。 (だとするとボクはどう間違えなのか解りません!^^;) ●そうですね、It's で始めると、It's ○○ (that) not only ... というふうに○○があるとちゃんとした文になりますが、ないと、It's は何のためのもの???となってしまいます。 >どの位のレベルの参考書でしょうか? 中学生とか高校生とか。 ●高校生用の文法書で、ある程度詳しく、索引が引きやすいものがいいでしょう。私も高校生用の文法書でヨチヨチ勉強しています。1冊はあるべきですね。 >NRSVが無難そうなのでそれを買いました。今は到着を待ってます。 ●NRSVは英語が読みやすいですね。ネットにもあるのご存じですか? http://www.devotions.net/bible/00bible.htm 旧約はいろいろな物語があって面白いですね。ちょっと退屈なところもありますが、クリスチャンの方ならどんな言葉も意味があることでしょう!頑張って最後まで読み通されますよう。 以上、お答えになっていれば幸いです!
お礼
ご回答ありがとうございます。 お礼文を投稿した後に何か変だなーとは思っていたのですがどこが変なのかまでは解りませんでした(苦笑) 明日大きな書店に行って探してみます。 NRSVは外典もあるのでNIVよりボクは好きです。※外典の内数冊好きなので お示し頂いたホームページでちょっと読んでみましたが確かに読みやすそうですね。 今はTOEIC対策もしているのですが、昨日模擬テストを初めてやってみたら思ったよりボキャブラリーは問題になりませんでした。 後は速読とリスニングの記憶力を鍛えたいです(笑)
- go_urn
- ベストアンサー率57% (938/1643)
こんにちは! ベタな書き方は、 I have【not only】filled him with my spirit, but given him wisdom... となります。しかしこれでは、格調がありません。 著者は A:I have filled him with spirit... B:I have given him wisdom ... が、not only A but Bを使って並べたいのです。すると、 ×Not only I have filled him with spirit, but I have given him wisdom ... となるように思いますが、 【英語の法則:強い副詞(句)が冒頭に置かれると倒置形となる】 があり、I have のところが have I とひっくり返って、お尋ねの文章になっているわけです。 こうした法則類は、英文法の参考書に載っています。それを学習されれば、(欽定訳でなければ)英語聖書を読むうえでそんなに困ることはないと思います。 以上、ご参考になれば幸いです!
お礼
ご回答ありがとうございます。 クリスチャンの方ですか? クリスチャンで英語が得意な方からアドバイスが頂けるとは思ってませんでした^^ どの位のレベルの参考書でしょうか? 中学生とか高校生とか。 ボクの書いた It's not only I (will) have filled him with my spirit, は文法的に間違いという事でしょうか。 (だとするとボクはどう間違えなのか解りません!^^;) それとも、Not onlyを強調するために倒置形になっていると捉え、特にそうでなければボクの↑の文でもOKという事でしょうか。 ところで今ボクは自分のレベルを考えてCEVを買った(今出エジプト記の33章まで来たところです)のですが、見開きページ内に0-3個程度しか解らない単語が無く、自分でハッキリは理解していないような文法も勿論ありますが文法も簡単なので、訳があまりに一般の人向けすぎると思うので、もっとクリスチャン向けの訳を探して、自分なりに調べたところNRSVが無難そうなのでそれを買いました。今は到着を待ってます。 go_urnさまは聖書を読まれてますか? 読まれてるとすれば、どの訳を読まれてますか?
お礼
大変申し訳ありません! 一番最初に完璧な回答を頂いていたのにどういう訳か今の今まで気づきませんでした。 このお礼もご覧にはならないかもしれませんが感謝しております。 ありがとうございます。