• ベストアンサー

自分は人見知りだということを伝えたい

kenjaminの回答

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.4

やはりshyが一番適切な表現だと思います。 I am sorry, but I would like to be excused. To be honest with you, I am quite shy and do not feel comfortable with strangers (too many people) とか Sorry, I would like to be excused. I am not a very sociable person and I do not like to make other people uncomfortable.とかどうしょうか?

noname#97479
質問者

お礼

大変丁寧なご回答ありがとうございます。 どちらの例文も非常にわかりやすく、かつ言いたいことがちゃんと表現されていて、ぜひ参考にさせて頂きます!

関連するQ&A

  • 人見知り

    今度mixiのオフ会に初参加します。 私は極度の人見知りで知り合いが全く居ない 所に参加するのは人生初です。 今回このオフ会に出ようと思ったのは正直に言うと マイミクさんからのお誘いです。が、このマイミクさんとも お会いした事はありません。 ただ誘ってくださったマイミクさんはメッセで色々やり取りして 私が人見知りだと言う事も知っています。 メッセだけのやり取りですが「凄い人見知りだね(^^;)」 と言われました。 そんな時オフ会参加のお誘いを受けました。 この時凄い悩みました。 でも思ったんです。「この機会に少しでも人見知りを克服できたら いいな」って。。。 それで参加表明したんですが、今になって「私は大丈夫なのか?」と 自分自身心配になってきました。 自分から会話も出来ない。話したくても何を話したらいんだろう。 いきなり初めまして。でいいのどろうか?等・・・ 考えだしたらキリがないんですが。 こんな極度の人見知りの私がオフ会に、まして誰一人知らない場所に 行ってもなんとかなるものなのでしょうか? 人見知りを克服できた方、少しでも人見知りをしないで済む方法(そんなのあるのかさえ判りませんが)を知っている方どうか教えて下さい。

  • 人見知り

    私は、人見知りで 人と話すことが苦手で 話すときに緊張してしまうんですけど どうしたら緊張せずに話せますか? あと、私は自分のことが凄く嫌いで 自分に自信を持つにはどうしたらいいですか?

  • 人見知り

    こんにちは。 子供(かなり小さい)の頃から極度の人見知りでした。 小学校に入り友人ができると次第に改善されたのですが、未だ初対面の人と話す時に人見知り(というか緊張してリラックスして話せない)してしまいます。 またこれも昔からなのですが、集団行動が苦手です。 うまく会話に入れず、半端な人数(奇数)だと、一人ういてしまいます。(例えば帰る時など(2人、2人、1人とか))その場ではなんとか一生懸命話せたとしても、つまんない人だって思われたのかなーと考え落ち込んでしまいます。というか積極的な人には少し話しただけで、大人しい人だとかわかってしまうんでしょうか・・・根は話好きなので打ち解けると仲良くなれるのですが、どうも初対面が苦手です。四月から社会人なのでぜひ治したいのですが、アドバイスお願いいたします。

  • 人見知りを変えたいです。

    私は内気で人見知りです。よく、自分でもそう思うし 人からもそう思われます。 対人だからそうなのかな、と思ってチャットとかしてみると これもとても人見知りしてしまいます。 チャットとかでも自分の言葉が出てこないのだから 軽い失語症みたいなのかな?とか思いますが どうなのでしょうか? あと、人見知りって初対面の人に対するものだと 思っているのですが これが、私の場合は初対面の人とは大丈夫なのですが 二度目に会う人、とか同級生とかの方が苦手です。 こういうことは誰もが思っていることなのでしょうか? これを読んで、 体験談やアドバイス、忠告、思ったこと何でもよいので 教えてください、お願いします。 人見知りをなくす方法もありましたら教えてください。

  • 人見知り

    こんにちは。私は昔から人見知りをするクセがあって、知らない人の輪に入る事は苦手です。慣れれば仲良くなれますが、初めがそんなだから友達も少ないです。 友達は増やしたいし、人間は好きです。だから克服しようとコンパや飲み会に参加したりしていましたが、やっぱり第一印象は悪い事が多いです。彼氏の友達に会わせてもらっても、あまり話せなくて浮いてしまったり、周りに気を使わせてしまったり、必ずというほど落ち込んでしまいます。彼も私が一人になる事を気にしてるみたい。 友達の前だから、あまり相手はしてくれないんだけど。 彼の昔の彼女達は、みんな明るくてかわいくて、すごくいい子で・・・その内、彼も嫌になるのではないかと不安です。友達にも本当はどう言われているのか気になります。 みなさんは、もう出来上がってるグループに入る時、どうしていますか?昔の話で盛り上がってても自分だけわからないから入れないし、話を振ってもらっても知識もあまりないし、記憶力も悪いので、何も言えなくて場をしらけさせてしまいます。 何かいいアドバイスがあれば、また同じ様な経験のある方どう克服したかなど教えて下さい。

  • 年上に対して人見知り

    年上の、特に男の方に対してすごく人見知りで困っています。 今年入社した新入社員なので、周りはほぼ年上で、 8割が男性という職場にいるので、 さすがに克服しなければと焦っています!! 正直、自分でもつらいです・・・。 以下の情報から人見知りの原因やいい克服法があったら 是非教えてください。 よろしくお願いします。 ・同期や年下とは気楽に話せるが、年上になると委縮して自分が出せない。 ・もともと親戚の集まりや飲み会などが苦手であまり参加していなかった。 ・自分の父親にも人見知りをしている。 ・AB型のせいか、人によって性格が変わる。  (突っ込みキャラだったり、ボケだったり)

  • 超社交的なアメリカ人に人見知りは理解されない?

    私のアメリカ人の友達は、老若男女国籍関係なくじゃんじゃん友達ができて、すごく明るくてにぎやかで、それぞれの友達への気遣いもできて、飲み会やパーティーをたくさん企画する、本当に社交的な人です。 それに対して私(日本人です)は、人見知りで、パーティーみたいなものは苦手で、いざ大勢の人の輪に入ると無理に明るく振舞って、家帰ってから「疲れた…orz」となる性格です。もちろんその友達のことは大好きなのですが、その社交スタイルについて行くことができない現状に悩んでいます。 私みたいなタイプの人間って、アメリカ人には理解されないのでしょうか? 国籍なんか関係ないとは思うのですが、初めての外国人の友達で、あまりにもイメージしていたアメリカ人そのものだったので…。 英語カテで関連質問させて頂いているのですが、今度思い切ってその友達に、自分は本当はこういう人間なんだと伝えようと思っています。 それに当たってちょっと不安に思っている点なのでここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 人見知り 打ち上げ

    高校2年女子です。 先日、用事があると言ってクラスの打ち上げに参加しませんでした。 こんなことは初めてです。これまで自分は人見知り ではなく、社交的な方だと思ってきました。 でも、今回は行きたく なかったんです。 行こうか迷いもしませんでした。 というのも、最近打ち上げなどみんなが集まってワイワイ話したりする場が苦手になってるんです。 私は感情に波があり、 テンションが高い時もあれば 誰とも話したくなかったりする時もあり… 周囲も実は接しにくいかわってる子だと思ってると思います。 今までは、誰かに話しかけられれば どんなにテンション低くても明るく振る舞い、面白いジョークも飛ばし... なんてやってきましたが もう疲れてしまいました。 無理に明るく振る舞って、 場を盛り上げて、打ち上げなんかでは自分の席周辺がしらけないように喋り続けてしまいます。 いつもいつも、つまらない人だと思われたら… と気にしてばかりいるんです。 相手が意見を言えば 同調してばかり。 たぶんなるべく相手に良く 見られようとしてるんです。 そんな自分が私も嫌です。 クラス替えも怖くて しかたありません。 1対1なら平気なんです。 『大勢』がダメです。 仲の良い6人くらいでいても、 自分は不必要なんじゃないかとか、私1人取り残されたりしないか考えています。 なんというか、 いつでもみんな私だけを 見て!気にして!話しかけて!みたいなかんじになってるのかもしれません(^-^; 今後高校生最後の年、大学生活、社会人になってからこの性格だといろいろと困ることになりそうです。 漠然とした質問に なってしまいますが 私はどうしたらよいでしょうか? どうやったらこの性格を なおせるでしょうか(T-T)? どなたかアドバイスを ください。

  • 出会いを拡げたいが人見知り

    28歳会社員男です。 彼女いない歴・女友達いない歴=年齢です。 とにかく女性と知り合いが会社関係の人しかおらず、 会社の女性とも仲が良くないので、やはり会社外で女性と知り合う必要があると思います。 思いつくのは、SNSのオフ会コミュニティでオフ会に参加する、 婚活パーティーに行く、習い事をする、街コンとやらに行く、くらいです。 ただ、僕は極度の人見知りで・・なかなか新しい場へ勇気がなく赴くことが出来ません。 はたまた頭はこの年で既に薄く坊主にしており、顔は老け顔で容姿もよくないです。 そこで、無料の出会いサイトで頑張ってはいるのですが全くうまくいかないです。 yahooパートナーやブライダルネットなど、 定額制の出会いサイトを利用しようと思っているんですが、どうでしょうか? やはり容姿悪いは人見知りだが勇気を持ってリアルな場へ行った方がいいのか、 定額制のサイトを利用したほうがいいのかどちらが得策だと思いますか? もしネットで彼女出来た!って方おられましたらどういうスペックで、 どういう出会い方だったのか聞かせて欲しいです。

  • 人見知りでネガティブ

    酷い人見知りです 親戚やいとことも喋る時緊張してしまうほど人見知りです 社会に出た今でも人の集まりが苦手で その場で声も出せず頷いてばかりいます 人が信用できず 人に心を打ち解ける事ができません 誰と居ても気を使ってしまいます 毎日不安で真っ暗です 元気に人と接する事ができません 上手く笑えません こんな暗い生活を抜け出したいです どうしたら生きている事が楽しくて幸せだと思えるようになりますか 人に心を打ち解けて人見知りを脱却する方法はありますか みんなしんじゃえって考えは間違っていますか