• ベストアンサー

わかっちゃいるけど,間違えちゃう!

皆様こんにちは! カテゴリ,ここで良いか迷いましたが・・・ 世の中で使われている,日本語(単語や動詞などなど) 正しく覚えているのに・・・会話で間違えちゃうことがある 皆さんの身近で,無いですか!!?? 自分の母親の話ですが 誰もがご存知の「とうがらし」 料理に夢中で手が届かない,そんな時「とうがらかし取って!」 と言っちゃうことがたまに・・・ とうがらかしって????? インパクトのあった方に,得点差し上げようと思います よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.2

言い間違いでよいのでしょうか? ●調理実習で、角切りを習った時の事。実習に入ってから、 「角刈りってどーすんの?なぁ角刈りってどーやって切んの?」と聞く方がいました。床屋さんに聞こう! ●昔、母が言った一言。 「あの背の大きい人、誰やったかナ‥あの~、バイアントじゃじゃ!」 ・・・誰ですか?それは。 ●昔、母が言った一言。 「あんたの好きな漫画、何やったっけ?あの~アレ、はんじゃニットリくん!・・」 ちなみに当時流行ってたアニメは、“忍者ハットリくん” ●昔、クラスメイトに聞かれた。 「姫路の“めじ”ってどー書くの?」 ・・・その前に聞きたい。“ひ”はどー書くつもり? ●ウチのおばの話。 「あの~○○ちゃん、○○ちゃん、○○ちゃん、○○ちゃん・・」と10人くらいの名を呼ばないと、実際呼びたい相手の名が出てこない。私もストレートに名前を呼ばれた事など一度たりともなかった。店の手伝いの子(それも初代の子のみ)母、姉、母の従兄弟・・を一通り呼んでからでないと、私の名前は思い出せないらしかった。だから毎回待っていた。返事をするために‥。

mrtommy
質問者

お礼

こんにちは,wa_onさん 大根の角刈り一丁!!! へい,お待ち・・・ どんなの出てくるのでしょう・・・??こわっ あと名前間違える人多いですね! 一番気になるのが「ブルースウイルス」って言う人!! すっごいブルース菌が,うようよって感じ ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.8

うちの娘が小さい頃、テレビを「テベリ」とずっと言い違えてました。 「テ・レ・ビ!」と切って言うと「テ・レ・ビ」とは言えたんですが、普通に言うと「テベリ」と・・ 結構長い間だったので、真似してたら こっちまでなんだかわかんなくなりました(^^;

mrtommy
質問者

お礼

こんばんは,summeryさん テべり・・・・母音はあっていますね! 素晴らしいことじゃないですか!!! 昔,きゃべじん語って流行りましたね!! 母音の後ろに「バ・ビ・ブ・ベ・ボ」入れるやつ あれみたいですね!! 実際キャベジン語では「テベレベビビ」ってなるんですけど!! えっ!!きゃべんじん語知らないって??? 早口言葉のようなものです,頭の体操にもなります 気分は宇宙人!!!! ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tera2002
  • ベストアンサー率17% (98/561)
回答No.7

舌鼓(したつづみ)をうつというのを、ついつい「舌づつみをうつ」って言っちゃうんです。 そういう間違いが転用されて今はどちらもいいことになっています。(爆)

mrtommy
質問者

お礼

こんばんは,tera2002さん あいつは「えてふてえがはっきりしているやつだ」なんて自信ありげに言って それは「得手不得手でしょ」って感じかな 「僕のうらおぼえでは・・・・」,なんじゃそれーぇぇ!?!?うるうる来ます←解って頂けたでしょうか?? ありがとう御座います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

以下は、最初ウチの息子が「わざと」言い換えてた言葉なんですが、 鉄筋コンクリート → てっこんキンクリート ポリプロピレン → ピリプロポレン ブロッコリー → ブッコロリー 他にもたーくさんあるんですが・・・ 私も真似て言ってるうちに、どっちが元々なのかとっさに判らなくなってしまうことがあるんです・・・。 あの息子は絶対変なヤツだ!!!母親の顔をいっぺん見てみたいものだといつも思っている。

mrtommy
質問者

お礼

こんばんは kyoko-fanfunさん わざと間違えて,どっちだったっけと迷うこと あるかもね!! 未だに「コミュニケーション」「コミニュケーション」んんっあれれ 「シミュレーション」「シュミレーション」あれれれれ,と考えることあります!! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • falco
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5

私の幼い頃の言い間違いです。 ジャングルジムがなぜかジングルジャム(ってどんなジャム?) セロハンテープがセロテンハープ 間違いに気付かず 小学校にあがってもよく間違って友達に突っ込まれてました。

mrtommy
質問者

お礼

こんにちは,falcoさん そうそう,小さい頃パンに塗って食べましたね ジングルジャムって,なんでやねん!! ん~,画用紙が敗れたから,裏側からセロテンハープで・・・・ ポロロン!ポロローン そういうファルコさんには,北斗百烈拳!!!!←違いましたか?? ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.4

こんばんは♪ インパクトなしなのですが・・・ 写真の焼き増しを、 『焼きまわし』って言ってしまいます・・・ 解っているのに、ついつい♪

mrtommy
質問者

お礼

こんにちは choco87さん えっ???って感じですが 焼き増しのこと,焼きまわしとも言いますよ 関西の方かな??? フィルムを繰り返し使うから(まわして使う) から,正解じゃないのですか??? 使われているのは事実ですよ!!←自信を持って 語源は自信が無いので,ご存知の方よろしく!! ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

◎新陳代謝・・・→ちんちんたいしゃ (↑めちゃくちゃ言いづらい) ◎血が出た・・・→ちががでた (私が子供の時、言ってたそうです・笑)

mrtommy
質問者

お礼

こんにちは blueyellowさん ちんちんたいしゃ・・・・ 早くも出ました,ややシモネタ!! 待ってましたよ! 自分も子供の頃 母から「好き嫌いすると栄養失調になるよ」と言われた どうしても,栄養シチューに成っちゃうんですね?? しばらくして栄養出張になったりとか←何処へ行くねんって感じやな! ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんばんは(^^) ウチの母親の話ですが……。 小学生の頃、ぬりえが大好きだったんです。 その時によく使っていたのが「クーピーぺんしる」だったんですけど、 母はなぜか「グーピー」と「ク」に濁点をつけていました。 何度つっこんでも直りませんでしたね。 で、社会人になり家族で焼肉を食べに行ったとき、 店員「ご注文は??」 母「カルビグッパ!!」 ……だから、お母ちゃん……「グ」って何!?

mrtommy
質問者

お礼

こんにちは bodylove935さん いいですね,お母さん! しかも,通るような声で言われているとか!! ありがとう御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 謙遜だ?

    皆様どうぞよろしくお願いします。 겸손하다(形容詞: 謙遜だ) なる単語が出てきました。日本語だと そこまで謙遜しなくても・・・ などと、動詞で使うことが多いように感じます。 そのためか: 겸손하다を(動詞:謙遜する) と間違って覚えそうです。 皆さんは、品詞を取り違えそうな単語ありましたか? ************ 今使っているテキストに 걸맞다(形容詞: ふさわしい) を動詞と取り違えている例が少なくない との記述があり、質問したくなりました。

  • 自動詞 他動詞 見分け方

    こんにちは 自動詞と他動詞の見分け方を教えて下さい。 動詞の後ろに前置詞が付けば自動詞、目的語が付けば他動詞ということは分かるのですが、 問題はセンターの問題の様に、四択で出題されていたりする場合  皆さん消去法で選ぶと思うのですが、一つ一つの単語の詳しい意味まで把握していないといけないですよね?(例えば CUTだったら を切る なのか 切る だけなのか。つまり、をが付くのか付かないのか) 皆さんはどのように暗記しましたか? 教えて下さい。 僕はまだ『を』や『に』などがつく動詞の区別がよくつきません。 ひたすら練習して暗記するのみなのでしょうか? また、 『自動詞なのか他動詞なのかを見分けるには、目的語無しで単語を言ってみて、日本語で伝わるかどうか考える。』 という見分け方をしたいのですが、目的語無しでも伝わる他動詞ってありますよね? ほんとうはそんなこと無いのでしょうが、日常会話的に考えてしまうと、頭の中でゴチャゴチャになってしまいます。 区別の仕方を教えて下さい。

  • 東南アジア料理に使われている唐辛子

    東南アジア料理に使われている唐辛子 東南アジア料理が大好きで、特にあの唐辛子(というのは違うかと思いますが)の香りが大好きです。日本には生の唐辛子はあまり売っていないので自分で育ててみようと思いますが、手に入り易いハバネロも東南アジア料理で使われているもの同様の香りがするのでしょうか? プリッキーヌを入手すれば確実なのかな?と思いますが、近所のホームセンターにはハバネロとハラペーニョしか置いていませんでした。

  • 分かる方教えてください。

    音が同じで使い方の異なる複数の語があるとき、意味論的には、それが単語([ a ])として同一であるか別々であるかが重要となる。例えば、日本語の「あける」という動詞は、漢字を当てたときに「開ける」「明ける」「空ける」となるような異なった用法があるが、“覆いや閉ざしているものがなくなることによる変化がもたらされる” といった[ b ]を見出すことができるので、単語としては1つである[ c ]と考えられる。一方、「たこ」と読まれる名詞も、「蛸・章魚」「凧」「胼胝」と異なる漢字で書かれる使い方がある。最初ものが8本の腕を持つ軟体動物の名で、後二者について蛸と形が似ているからとの語源説もあるものの、意味は各々、"糸でつないで空中に揚げる玩具"、"手や足の指などが擦れて角質化した部分" と大きく異なり、不確かな語源説以外には全体に共通する[ b ]らしきものが見いだせないため、別々の単語で[ d ]であると考えられる。尤もこの、単語として1つか別々かという基準は微妙で、どちらとも決しがたい場合も少なくない。たとえば、「とう」という動詞には「質問」の意味も「訪問」の意味もあって意味的にも類似性があるため[ e ]と見たくなるが、古い時代(奈良時代)には「と」の音が異なる音だったもので、語源を考慮すれば[ f ]と見ることもできる。 語群: ①中心的意味 ②派生的意味 ③多義語 ④類義語 ⑤同音異義語 ⑥語彙素 ⑦意義素

  • 品詞の見分け方が分かりません。

    単語の品詞の見分け方が分かりません。電子辞書を引いて、「他」や「自」のマークが付いていると、その単語はすべて動詞なのかと思っていたのですが、意味によって動詞だったり形容詞になる場合もあると韓国語の先生に言われましたが、その曖昧さが納得いきません。例を挙げると、「言い過ぎではない」という意味でチナチジ アンタを使うときは、単語チナチダは動詞ではないと言うのです。動詞なら「チナチジ アンヌンダ」と活用するはずですが、そうはならないというのです。でも日本語に訳して考えたとき、「度が過ぎる。言い過ぎる。」と考えると動詞のような気がするのですが、やはり違うのでしょうか?

  • 韓国語でわからない単語「마주한」

    韓国語をやっていてふとわからない単語に遭遇しました。「마주한:majuhan」というのですが、日本語訳を見ると「手を取り合った」とあります。 한(han)は하다(hada)(副詞につき動詞もしくは形容詞化する)の過去形で~したというのは推測がつくのですが、마주(maju)は副詞で「向かい合って」なので意味が会わないような気がします。韓国語で手を取り合うは「向かい合って握る」という意味なのでなんとなくわからないわけでもないのですが、どうして마주한(majuhan)で手を取り合ったになるのかを教えてください。 お願いします

  • 英語は位置から役割を判断する?

    いつもこちらでお世話になっています。この度も英語について質問させてください。英語は単語の位置からその単語が何の役割をしているか判断するのはわかるのですが、その意味が動詞だけはわかりません。主語や目的語は日本語のように助詞がないので位置から何の役割をしているか判断するのはわかるのですが、動詞だけは見ただけで何の役割をしているのかわかるのであてはまらないように思います。これは違いますでしょうか?動詞も位置から判断するのでしょうか?動詞だけが主語や目的語と違いよくわからなくて混乱しています。どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 単語・・・

    今、英語と中国語を同時に学んでいて、中国語の方は留学経験もあるので会話は問題ありません。ただそれでもまだまだ知らない単語っていうのは無数にあるわけで、これらをどう処理するか本気で悩んでます。これまでどうやって覚えてきたかというと、いわゆる無理やり日本語と照らし合わせて単語帳などで覚えていくという方法はとっていません。ほとんど中国人と会話する中、或いは映画を見まくって自然に語彙を増やしていきました。これなら無理なく楽しく自然に覚えていけます。これからも同じ方法でやっていくつもりです。でも、これでも単語帳を見てみると知らない単語が結構あるんです。とはいえ無理やり頭につめていくやり方にはかなりの抵抗があってやりたくありません。ここでみなさんのいわゆる外国語の単語の覚え方というものを教えていただけませんでしょうか?単語っていうのは数え切れないくらい無限にあるものですが、みなさんは単語をどうやって増やしていますか???よろしくおねがいします。。。

  • スペイン語 動詞+前置詞 についての参考書

    こんにちは。 スペイン語の学習も約1年になり、基本的な単語をずいぶんと覚えてきました。 動詞についても同様に見聞きしてわかるものから自分で使えるものまで、 覚えたり忘れたりを繰り返しつつ、単語数を増やしています。 そこで動詞+前置詞の組み合わせについてもっと体系的に学習したいと 思います。 そこで、もし良い参考書・お勧めの参考書がありましたら教えてください。サイトでもいいのですが、出来れば書籍の方が望ましいです。 回答付の練習問題形式になっていて、手に入りやすく、価格が手ごろなもの、 3000円前後までが予算です。 それ以上の価格のものでも、もしお勧めのものがありましたら 書籍名だけでもお教え下さるとありがたいです。 日本語のものだけでなく、英語、スペイン語(あまり難しくないもの)で 書かれたものでもOKです。 また、「動詞+前置詞」の組み合わせのことは何というのでしょう。 (熟語?句動詞?) 急ぎませんがよろしくお願いします。

  • 1.有望という単語は感覚的にネガティブな感じがする

    1.有望という単語は感覚的にネガティブな感じがする…気のせいだろうか? 2.皆さまが有望という単語に対して抱くイメージ(印象)とは? 日本語カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

専門家に質問してみよう