• ベストアンサー

1.有望という単語は感覚的にネガティブな感じがする

1.有望という単語は感覚的にネガティブな感じがする…気のせいだろうか? 2.皆さまが有望という単語に対して抱くイメージ(印象)とは? 日本語カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

使う場と意図でネガティブな印象を与えることもあります。 1. 有望と言うのは、将来可能性があるけれど、今はまだまだだと言う時に使う場合もあるから。スポーツなどの選手の選抜審査で、落選した選手に「今回は残念だったが、君は有望な選手だから諦めずにがんばれ」と言う様に使った時に、受け止め方によっては、単なる慰めに聞こえる時もあると思います。 「彼は有望な選手なんだけど、今回は基準を満たさなかった」と言ったら、ダメだったと言うことを和らげる役割はあっても、ポジティブには聞こえません。 2. 使われ方次第。純粋にポジティブに使われることもたくさんあると思います。単純に、「彼は有望な選手だ」とだけ言ったら、将来プロで大活躍する期待を感じます。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます😊

その他の回答 (2)

回答No.3

有望は「望みが有る」、期待するなど、読んで字の如しです a hopeful outlook(有望なる前途、望まれた前途) a promising outlook(有望なる前途) a bright future (有望なる前途、輝かしい未来) a rosy future(有望なる前途) どちらかというと、ポジティブだと思いますが? 反対語で前途多難ならネガティブですが。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます😊

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。有望という単語は感覚的にネガティブな感じがする…気のせいだろうか?  僕は別に悪い意味は感じませんが、まだそんな言葉を使うお年寄りの方がいらっしゃるんだ、と軽い驚きは感じます。 2。皆さまが有望という単語に対して抱くイメージ(印象)とは?  僕は真新しい褌を締め、信玄袋を担いで、大きな町の学校へ勇みたつ前途「有望」な明治の若者を思い浮かべます。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます😊

関連するQ&A

  • 言葉の感覚

    うーん・・・何と言ったらいいのか分かりませんが 日本語と、他の外国語って、私的に何となく感覚が違うのすが、それが何なのかぴんと来なくて、それで最近思ったのですが例えば外国語でひとつの単語であらわせる意味でも、日本語では名詞と品詞を組み合わせて・・・みたいなかんじでものの表し方が違うと言うか・・・?・・・ 誰かなにかワタシによい回答を( -人-)

  • すべからず の語感(ニュアンス 印象 イメージ)と

    すべからず の語感(ニュアンス 印象 イメージ)とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 鈍臭いの語感(印象・ニュアンス・イメージ)とは?

    鈍臭いの語感(印象・ニュアンス・イメージ)とは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 1.心根に刺さるという表現は皆さまは使われますか?

    1.心根に刺さるという表現は皆さまは使われますか? 2.皆さまが心根に抱くイメージ、印象とは? 日本語カテゴリー皆様の ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 単語を覚えるときは??

    みなさんはどう覚えますか?? 私は、高校、大学と推薦で入学し、受験勉強してない(塾での単語テストも逃げて逃げて)せいもありますが、語彙力が超低いんです。 大学でスペイン語と出会い、スペ語楽しいなぁ。。って思って3までとりましたが、これから独学学ぶにあたって、語彙力の壁にまたも直面しています。 英語のようにしたくないし、英単語もこれから勉強しなおしていきたいです。 みなさんの単語の覚え方はどうやっているのかとても気になり、参考にしたいなぁって思うので、教えてください

  • 単語の覚え方(コツとかじゃありません)

    例えば、significantを日本語と一緒に覚えるとします。 そうすると、いくつかの日本語を覚えることになり、私には苦悩です。 だから私は、何か重要な感じ、何かすごい感じ、の意味。 としか覚えていないので、単語単体だと日本語がすぐには浮かびません。 しかし、significant change とみれば、何やらすごい変化があったんだなぁ、とすぐに分かります。 produceは、簡単な単語かもしれませんが、私は、何かを生み出す感じの感じしか分かりません。 もちろん、どの単語でも使われる文脈はある程度知っているので、言ってしまえば、製造する、が良くあると、 これくらいなら分かります。 が、他にもたくさんの単語で、日本語が良くわからず、~な感じの意味、が多いです。 あやふや、と言われればそうかもしれません。 しかし、英単語1に対して、3や5の日本語を覚えるのは、年より?の私にはこの先不可能です。 質問ですが、英単語は、明確な日本が口に出来るまでやりこまないといけないものでしょうか? 良く、単語帳の覚えかたで、単語を見て1秒以内に(日本語の)意味が言える事、など目にしますが、 私のようなあいまいな感じだと、将来困りますか? 最終的には、日本語で思い出さない(浮かべない)が常識になってますから、 適当でいいか、って思ったりもします。数年後(明日からでもいいでしょうけど)、英英などで再確認するとかで。 どう思いますか? あとは、みすぼらしい感じとか、汚い感じとか、なにわともあれ動けない感じ、とか。 なんか無理やりって感じ、とか。ありますよね。 「無理に~させる」「説得させて~させる」「~しないように離した状態にしておく。」 等々、なんて日本語、覚えにくいですよね? 学生じゃないので日本語訳はいりません。ご意見よろしくお願いします。

  • 腹が座っているの語感(イメージ、印象、ニュアンス)

    腹が座っているの語感(イメージ、印象、ニュアンス)とは? 皆さんは腹が座っているをどのように使われますでしょうか? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ありていに言えばの語感(印象 イメージ ニュアンス

    ありていに言えばの語感(印象 イメージ ニュアンス)とは? 皆さんにとって、ありていに言えばとは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 単語帳での覚え方。

    文法・構文などは、大分できるようになったんですが 単語・熟語が全然覚えてないせいか長文でわからない単語・熟語が続出します。 そこで、今私が使ってるdb4500(ターゲット系)の使い方について質問します。 とりあえず今は例文を読み、単語を訳せるかやってみて、訳せないなら、単語の意味をみて確認します。 それから、単語欄の単語のみをみて、意味をイメージできるかやってみます。できないなら、何度でもすぐイメージできるようにして、次のページにうつります。 こんな使い方をしてるんですが、最初の作業が無駄なのかなって気がしてきます。 例文を利用して、単語を覚えたいと思ってるんですが、どのように利用していけばいいんでしょうか? 皆さんのやり方を教えてください。

  • せこせこ、の語感(印象、ニュアンス、イメージ)、使

    せこせこ、の語感(印象、ニュアンス、イメージ)、使用例、対義語は? 皆さまにとって、せこせことは? 日本語カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。