• ベストアンサー

条件に合わない場合

同じ職場内の男性に片思いをしています。 その彼とは私から誘ったりして、二人で飲みに行ったりたまにしています。 が、今のところは残念ながら仲が良い同僚以上(?)といった感じです。 彼は転勤で今の場所に来ていて、こちらには友達もいないのですが、地元にはとても仲が良い幼なじみがいるので 週末などしょっちゅう車で片道4時間もかかる地元に帰っている状況です。 (彼女や好きな人はいません。) そして、早く地元に帰りたいと強く希望しているようです。でも、恐らくまだ帰る事はないと思いますが…。 そこまで地元に帰りたいのなら、きっと彼女も地元で見つけたいんだろうな、と思うんです。 (彼に聞いたわけではないですが) そのような状況で、私がアプローチして付き合える可能性はあると思いますか? ちなみに私は(彼に限らずですが)もし自分の彼氏や旦那さんから 地元についてこいと言われたらついていくつもりです。 でもまだ付き合ってもいないうちからそんな話も出来ないし・・・。 ご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

とりあえずアプローチ、告白してみないことにはわからないのでは。 「地元に帰りたいから、こっちにいる君とは付き合えないよ」って言われたら、 「私はあなたについていくよ」って言ったらいいじゃないですか。 質問者さんが今の土地を離れられないならまだしも。 「彼女は地元で見つけたい」とか言われたわけでもないのに、 彼についていく覚悟があるのに、いったい何を悩んでいらっしゃるのでしょうか?? 私も片思い中なので、思わず書き込んでしまいました。 うまくいくと良いですね。

noname#75537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・とりあえずアプローチ、告白が先決ですかね。。。 ちょっと気になってしまいました(^^; お互いうまく行くといいですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • toshi910
  • ベストアンサー率32% (15/46)
回答No.6

あなたは、人を好きになるのに条件を付けるのですか? こういう状況だから好きになるのはやめよう。 こうだったら好きになろう。 それでは、まだ本気な恋とは言えませんよ。 本当に好きなら、どんな状況でも恋愛を成就させたいと思うもんなんですよ。 誰かを好きになるのに、理屈なんかありません。 たとえが悪くてスイマセンが、相手に配偶者がいても好きになってしまうこともあるんです。 好ましくはないですが、そういうことが古今東西なかった例がありません。その人たちの恋愛は不真面目だったんでしょうか?真面目な恋愛がたくさんあったはずです。状況なんかに左右されてては恋愛はできません。 あなたが、愛しているのならあなたの気持ちで状況を変えるくらいでなければ、将来は決まったも同然です。 相手も人間です。誠心誠意気持ちを示せば、それに応えようとするものです。 あなたのポリシー。失礼ですが、考え直した方が良いです。たとえ彼に彼女がいても、表現は悪いですが奪うくらいの気持ちでいかないと。 彼女がいても、恋愛に参加してもよいのです。気持を尽くして彼に判断させればよいのです。 いいですか。状況によって行動を変えるのではなく、行動によって状況を変えるのです。 あなたが、もうこれ以上ないっていうくらいの大恋愛をされて、 彼があなたを人生で最も大切な人と思い、 あなたが幸せになることを心から祈ります。 最後にいい事をお教えします。毎晩寝る前に鏡を見ながら「私は幸せになる。彼と幸せになる。」と3回唱えてみてください。

noname#75537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人を好きになるのには条件は必要ないですよね。 結局そういうことを考えている時点で、好きになっているかなっていないかも決まっちゃうわけですよね。 >状況によって行動を変えるのではなく、行動によって状況を変えるのです。 とても良いお言葉ですね。そうですね、頑張りたいです。 勇気付けられるご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanajenny
  • ベストアンサー率20% (197/939)
回答No.5

質問者さんは、一つでも彼の条件に合えばいいのになって思われて いるんじゃないかなって思いました。 地元の友達に会うためにしょっちゅう帰るぐらいですから、真剣に お付き合いを始めればきっと会いにきてくれると思いますよ。 まずは、真剣にお付き合いをするのが先決ですね。 (質問者さんも十分おわかりだと思いますが) アプローチも大切ですが、押したあとは引いてみるのも大切だと 思います。

noname#75537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >質問者さんは、一つでも彼の条件に合えばいいのになって思われて >いるんじゃないかなって思いました。 そうですね。友達感覚でいろいろ話しているとやはりお互いの理想論とかも話題になりますよね。 それを聞いていて、自分的に気になったことだったんです。 そうですね、まずはアプローチ。そしてお付き合い。(上手く行けば) それからの話ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

NO3 です。 そうですね、お互いにちょっと視点がずれているようですね。 あなたの質問は、今の状況でアプローチして可能性があるかどうかということでしたので、「今の状況」を正確にとらえないといけないと思いました。 それで、本当に彼女はいないのかということは、大事なことだと思いました。 それに、今のあなたと彼との関係は、 疑うとか信じるとか、そういう次元の話ではないのではないでしょうか? 彼の言うことを信じないでどうするのか?とおっしゃいますが、 そもそも、そこまでの関係ではないのだから、 彼を信じるという考え方は、危険だと思います。 お二人が、恋人同士であるなら、「信じる」とか「疑う」とかいう話にもなるのですが。。。。 今、まだ、二人の仲がどうにもなっていない状態ならば、 思い込みや、自分の希望が入った見方は、 あなたのとるべき行動を、誤らせる可能性があります。 その結果、上手くいくものも上手くいかないということにも、なりかねません。 今の時点では、少し割引いて見るというくらいの慎重さがあった方がいいと思います。 そういう意味で、思いこみは危険だということを言いたかっただけです。もちろん「先走り」もですが。。。 「彼女はいないと言っているからいないんだ」と思ってとる行動や言動と、「本当はいるかもしれない」と思っての行動や言動とは、微妙に違ってきますよね? 客観的に見て、どちらの方が控えめで失敗が少ないと思われますか? しかも、今回の場合は相手のほうは、どうも脈がなさそうというケースなんです。 現時点で、あまり脈がないことを自覚していらっしゃるわけですから、 なるべくなら、リスクの少ない行動や言動をとった方が、少しでもいい結果につながる可能性がうまれるのではないでしょうか? ということを、連想していただきたかったのです。 ご理解いただけなかったようで、不快な思いをされたとのこと、 それは、申し訳ありませんでした。

noname#75537
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 詳しい説明頂き理解することが出来ました。 折角ご回答いただいたのにこちらこそすみませんでした。 信じるという言い方、表現は確かに不適切かもしれませんが、 本当に彼には彼女や好きなひとはいないと思うんです。彼と実際話してみて確信したのです。 彼は地元には幼なじみ含め、昔からの友人がたくさんいて、その人たちと代わる代わる会っているようです。 そこに女の影があるとはどうも思えないので、そこは信じていると言うか・・・安心しています。 (まぁ、その考えも危険なのかもしれませんし、友人が多い分出会いも多いだろうから気が抜けないのは確かですが。) そして、私自身の性格と言うかポリシーとして、『彼女持ちには手を出さない』と決めているので、 そこは必ず初めから機会があるごとに確認しているものですから・・・。(コレはここに書いても仕方ないですかね・・・私の勝手な事情です) その上で質問文に記載していたので、私としてはそこを指摘されたのが少々驚いた訳です。 >なるべくなら、リスクの少ない行動や言動をとった方が、少しでもいい結果につながる可能性がうまれるのではないでしょうか? はい、確かにそうですね。 先走った考えをしないように、余裕を持って少しずつアプローチなどして距離を近付けて行きたいと思います。 いろいろな意味で勉強させていただきました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

条件以前に、彼はあなたに気があるのでしょうか? あなたから誘って たまに飲みに行くだけなんでしょ? 彼からの積極的な誘いがないなら、彼の方には気がないと思います。 彼女や好きな人がいないっていうのも、実際のところはわからないじゃないですか。 彼の話をうのみにしてるだけなんでしょう? 彼が、言わないだけかもしれませんしね。 遠いのに、そんなにしょっちゅう地元に帰るなら、 普通は彼女に会うためと考えられますよね。 彼女がいても、そのことを言わない人っていますからね。 照れくさいと、隠す人もいるし。 客観的に見て、条件がどうとか以前の「脈があるのかどうか」の問題でしょう。 他の人も、おっしゃってますが、 一人で先走ってあれこれ考えても仕方ないでしょう。 そこまでいってる話じゃないんだから。 それを踏まえて、考えても、 その彼の方には、脈がなさそうな感じです。残念ですが。。。

noname#75537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、他の方もおっしゃるように先走って考えても仕方がなかったです。 ですが、回答者様がおっしゃる、 『彼女や好きな人がいないというのは実際にはわからない』だなんて そんなことを疑いだしたら何も始まらないと思います。 彼自身がそう言っているんだからそれを信じないでどうするの?って思います。回答者様がおっしゃることじゃない気がします。 第一、私自身が質問文に『今のところは残念ながら仲が良い同僚以上(?)といった感じ』と書いてるのですから 私自身、脈がないのは知っています。その上で質問させていただいているのです。 回答をいただいているのに生意気言って申し訳ありませんが、 なんだか私の質問への回答とは論点がズレている気がして、少し不快感を覚えました。 こちらが逆に不快にさせてしまったらすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

考えの「先走り」って 結構、マイナスの場合が 多いと思います。 ここはノーマルに。 「まじめにおつきあいを」からの スタートでベターと思います。 考えるのは、その日の終わりに すこしだけ自分チェックをするくらいです。

noname#75537
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・考えが先走っていますね(^^; 後から考えればいい話ですけど、気になってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この場合、どうしますか??

    子供1歳。主人は単身赴任で近県へ行きます。私も仕事(正社員)をしているため、後々の生活を考えて仕事は続けて欲しいという事になりました。本社が地元なので、2・3年転勤で戻ってきますし、もし転勤ってコトになっても近県なので週末は帰ってくる事が可能です。 それに、結婚当初、新築で一戸建てと建てました。その後転職して今の仕事になり転勤がでてきたのですが・・・。 私も働いていることもあり、(通勤には片道1時間です)1才の子供を育てながらは大変だと思いました。幸い、実家が近所なので、主人が単身赴任中は実家に帰って生活しようと思います。(週末は主人が帰ってくるので家に帰ります)せっかく建てたのに週末だけっていうのももったいない気もしますが、1人で育てるとなると大変そうで・・・。私は甘えてるのでしょうか?? 隣人が元ヤクザなので怖いっていうのもありますが、一人暮らしもしたことないので、寂しく心配です。 みなさんなら、実家に戻らず家で生活しますか??

  • 恋愛でこのような苦しい思いをした経験ありますか?

    こんばんわ。ここで恋愛相談はよくのってもらってて助けてもらってます。彼女いなくて悩んでいたのですが、実は最近ここ数年ぶりに心トキメク女性に出会ってます。その女性はとにかくやさしいんです。なぜかそのやさしさにひかれてしまいました、はじめて人間顔とかじゃないんだって思えました。相手は普通のルックスです。でもやさしいです。 会社の同僚にあたるんですが、やっぱりドキドキします。まともにしゃべれません。その女性は僕のことをなにも思ってくれてはいないようです。ではなにがいま苦しいのか?それは片思いだからです。 「ひょっとしてみじかな他の同僚とこっそりつきあってるのかな?」 「彼氏いないふりしてこっそり彼氏いるのかな?」 「やさしいし、やっぱりもてるだろうから、ぼくなんかじゃ出る幕なしかな?」 「今まで僕は恋愛経験ないし、無理かな?」 「あの先輩と仲がいい。やっぱりあの人と付き合ってるんだな・・・」 「そうだ絶対に彼氏がいる。あれだけやさしいしかわいいもんな(かわいいてのは僕の主観)。」 僕はかわいいって思います。ほんと性格にひかれました。 でも彼氏がいるって思うんです。あんなやさしい子を誰がほっとく?って思うからです。というかあんな素晴らしい女性にあれだけ会社に男がいてて、アプローチしないわけがないって思うんです。第三者からみてルックスは普通で、とびっきりかわいいってわけではないと思います。 でもやさしすぎる。こりゃライバル多いでしょう。 っていうふうに片思いで勝手に僕ひとりで苦しんでます。 僕は今こういう片思いで苦しんでます。 苦しんでる要点として ・どれだけ想っても相手には届かないこと ・彼氏がすでにいると思っていること(いないって言われても職場恋愛のためこっそりと誰かと付き合ってる。だからどれだけ聞いても「いない」という。職場だから隠してる) ・あまり片思いですら経験したことないので、実は片思いのしんどさにまいってる 僕はインドア派で一般的な男性よりたぶんおたく(笑) だから女性苦手な男だったので今困惑してます。 恋愛はすることがないだろうなって自分的には思ってましたから。 で、その女性の登場。会った瞬間からビビってきました。 片思いのしんどさを経験された人、なにかこのわたくしめにこころが軽くなる助言をお願いします ああ~他の男誰も手を出さないで~ってねがってます 気のせいかその女性運命の女性って思ってます

  • 職場 同僚 片想い

    職場 同僚 片想い 30才の男性です。4月から今の職場に転勤しました。同じく4月に転勤した同期の職場の女性に片想いをしています。 先月、食事のお誘いをしたら「みんなでいけたらいいですね・・・」ということでした。メールアドレスは聞けたのですが、送るのはこちらからばかりで、向こうからくることはまったくありません(ただ返事は必ず返してくれます)。職場では仕事の話はするのですが、それ以上の話はなかなかできません。相手に彼氏がいるかどうかもわかりません。  みんなで食事をする機会があまりないので、もう少し様子をみて、ご飯かお茶に誘って仕事以外の話がいろいろとできたらと思うのですがどうでしょうか?それとも、数人で食事をする機会を作った方がいいですか? 同じ部署なので気まずくなることは避けたいです。いろいろと教えて下さい。

  • 片思いの相手に彼氏が出来てしまったが諦めきれない

    初めまして アラサーの男性です 良い歳してこんな相談をするのもなんですが、迷い過ぎて皆様に相談してみることにしました 同じ職場に片思い中の女の子がいるのですが、その子は上司と反りが合わないせいか、仕事の話や相談は殆ど私に頼ってきます 初めて見た時から、私は想いを寄せていたのですが、つい最近その子に彼氏が出来たという話を聞きました でも仕事の愚痴や辛い話は私にしか話せないらしいのですが、私にとってはその子の力になれることは凄く嬉しいのですが、同時に何で彼氏に話さないのか・・・っていう疑問もあったりします 私はその子の事が本気で好きなんですが、彼氏が出来てしまった以上、こちらから目に見えるアプローチは避けるべきなんだろうか、と思い、表面上だけ良い同僚という姿を演じ続けています 前置きが長くて申し訳ないですが、本題としては 片思いの子に彼氏が出来てしまったが諦めきれない、でもアプローチするには気が引ける そして同じ職場にいる以上、アプローチして、もしダメになった時その子がこの職場で非常にやりづらくなってしまう こんな時、私はどうすればいいでしょうか? 素直に諦めるべきでしょうか?それとも今のまま演じ続けるべきなんでしょうか? それとも、自分の想いを素直に伝えるべきなんでしょうか・・・? 誰か教えてくれませんか?

  • 片思い中に、別の人からアプローチされたら

    職場の20代後半の女性に熱烈片思いをしています。 その女性には随分前に、正直体目当てでかなりのアプローチをしていますが、 結果振られています。 しかし、アプローチ後は気まずくなる所か逆に以前より仲が良くなり、 その女性のことを色々知るにつれて本気で好きになってきました。 結構長く一途に片思いをしてるので、自分自身付き合ってもない女性に こんなに想うことが出来るのだと知ってビックリですが、 まさに、彼女になら自分の全てを掛けても良いと思えるくらい好きです。 でも、その女性には彼氏はいないのですが、残念ながら脈はあまり感じません。 最近では好き過ぎて片思いに疲れてきてる状態です。 彼女自身口では30歳までは結婚したくないと自分によく言っていますが・・・・ そんな中で、会社とは関係のない20代前半の女性からアプローチを受けていて、 片思いで一喜一憂するのもしんどくなってきてるので、 好きって気持ちは無いですが、この20代前半の女性と付き合おうと考えています。 (職場の片思いの女性のことは当然話してはいないです) 只、何か虚しいこの気分・・・この状況、別の方だったらどうするんでしょう? とりあえず付き合ったりしますか? 別に好きな人が居るからと断るのが普通? 自分自身変なことをしてるんでしょうか? 最近はそんなことばっかり考えています。

  • この条件って私は損してますか?

    今の彼氏と結婚するならば 住む場所から私の職場までの通勤時間が 1時間半になります。 彼氏は職場まで30分です。 彼氏は共働き希望です。 現在私の通勤時間は50分です。 この条件って私は損してますか?

  • 相談すべきか否か…

    1個上の同僚に片思い中であることは何度も質問させていただいてて、親身に回答くださり、凄く参考になる部分が多いです。有り難うございます。 ただ、同僚に相談出来ないのは辛いです… タイトルにもある通り、相談すべきか否か悩んでいます。 噂することが好きな人が結構多いんです。だから、人間関係の中で、この人はうわさするなという人には絶対相談しない、と思ってはいます。 彼と一番仲の良い、しかも彼が前の職場にいた時にも一緒に働いていた5歳下の同僚がいます。その人に相談しようか悩み中です。 でも誰にも言ってはいけないのかな、どうせ私は2年経てば転勤するんだし、転勤するギリギリまで誰にも言わない方がいいのではないか、とも思います… 同じ職場に好きな人がいる場合、どうしたらいいんでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 解らない状況で

    片思いの同僚にアプローチされたことはほぼ無い、けど、やたら私があげたメモは保管していて透明シートに入れたりパソコンにつけている、手書きの付箋をもう使えないし明らかに不要なのに半年位とっている、他の人にも見えるし恥ずかしいから紙で隠すと不自然にどかされて机に付箋だけついてる感じを10回以上は繰り返している状況で、捨ててくださいね!と言っても机に綺麗に並べて貼ってあります。 彼と仲がいい同僚からは彼の名前がよく出ます。 こんなよく解らない状況で、あなたなら告白しますか?確信が欲しいですか?眼中ないし諦めますか?

  • 好きな異性への態度

    好きな異性への態度 その女性は元同じ職場の後輩(年齢は同じ)なのですが、片想いを続けています。 彼女と2人で遊びに行ったことも過去にはありますが、それから彼女に彼氏ができ、最近別れたみたいです。その彼氏も職場の同僚なのですが… 話がずれました。 最近は会うたびに話したり、メールをしたりしています。 いつも笑顔で時々タメ語になったりします。 何気なく他の同僚とは接し方が私に対しては違います。 ただ遊びに誘うとだいたい「予定がある」などの理由で断られてしまいます。 あまり誘いすぎもよくないと思っているのですが… 彼女の気持ちがよくわかりません。 恋愛下手なのでどうアプローチしていいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。

  • 落ち込んでる彼氏を助けたい。。

    私には10歳上のお付き合いさせて頂いてる彼氏がいます。 その彼氏とは職場で出会って付き合いました。所謂職場恋愛です。 そんな彼と付き合って二ヶ月ぐらいで私が応援で一ヶ月の間転勤になり 別々で働いてました。 そしてつい最近やっとまた彼と同じ職場に戻ってきました。 しかし、職場に戻って来たら、ビックリ。。 仕事が出来る彼のテンションが可笑しいことに気付きました。 周りからの話によると取引先の相手からいい評判を貰えてなくてそこの取引先にNGを貰ったらしいです。 オマケに元から仲が良くなかった同僚とも折り合いが上手くいっておらずそこでもイライラしてるみたいです。 私はどうにかこの彼の状況を打破して 落ち込んでる彼を励ましてあげたいです。 でも、私が今の職場に戻る前に、前もって「俺が職場で死にそうな顔しててもそっとしてて」と言われており、今の彼の仕事の現状を聞くのに躊躇いがあります。 あと年下ということもあって私が変に聞き出して変にアドバイスしたらかえってイライラさせるだけかもしれないと思ったりします。 でも、私は彼に自信をつけてあげたいです。 失敗をバネにもう一度頑張ってほしいです。 仕事を文句一つ言わずコツコツするカレが大好きです。 どうにかこの状況に光をさしてあげたいです。 私は彼のためにまず何が出来るかアドバイスを下さい。お願いします。

このQ&Aのポイント
  • WRC2533GST2の接続が切れる問題の解決方法について質問です。
  • ビートアクセス経由でリモート作業を行うと、WRC2533GST2の接続が2分程度で切れる現象が発生しています。
  • 違う場所ではこの問題が発生しないため、WRC2533GST2の設定に問題がある可能性があります。
回答を見る