• ベストアンサー

名前と製造販売元

3年ほど前に金沢へ行った時教えてもらい買い求めました。豆腐を味噌でつけたようなものでした。5~6センチ角の2~3センチ高さぐらいで一つずつパックに入っていました。そのまま薄く気って酒の肴によ由、暖かいご飯にも由で好評でした。味・形は少し辛いかな(味噌とはわかりにくいかな)フォアグラと言うかテリーヌみたいでした。先日友人が金沢へ行くので買って来たいので名前教えてと言われましたが、覚えてません。止まった宿の方に教えていただき、旅行者なので道不案内と思われて、ちょうどそのお店のほうから来ている従業員の方にお願いして下さいました。他の方にも好評で、覚えておかなくては書いておかなくてはと思いつつ・・・ バラで2~30個お願いしたので、メーカーさんの箱にも袋にも入ってなく白のビニール袋だったので、皆目見当がつきません。どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

自信がありませんが、以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「とうふ味噌漬」 ◎http://www4.ocn.ne.jp/~umesa/map.html (ウメサ食品) 補足お願いします。

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~umesa/setumei04.html

その他の回答 (1)

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.1

 えと、それはそのまま「豆腐の味噌漬け」では・・・。  lamodaさんが、特定のお店の豆腐の味噌漬けをご所望なら私にはわかりません。申し訳ない。  しかし、 このような外見↓をしている商品なら「豆腐の味噌漬け」で金沢の方はよくご存じだと思います。 http://www.1108.net/recipe/recipe_1.htm  参考URLの「和風のチーズ」というリンクをたどって見てください。  あとはこちらを。 http://www.secomtown.com/syohin_1ran/temple_read.asp?syohn_id=0001FD080071&PREGID=0490 http://www5.ocn.ne.jp/~sekidou3/hyoushi.html

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~umesa/
lamoda
質問者

お礼

有難うございます。早速に教えていただき感謝!

関連するQ&A

  • 道具の名前がわかりません

    昔、豆腐屋さんやお肉屋さん等の小売店で使っていた道具なのですが、 商品を入れたビニール袋の口をクルクルとねじって、 ガチャンとすると自動でテープが巻かれていたのです。 その自動テープ巻き機?の名前を知ってる方がおられたら教えてください。 まだ売っていて高価なものでなければ、生ゴミなどの処理に購入したいと考えています。 宜しく御願いします。

  • ビニール袋がたまる一方

    スーパーのビニール袋がたまる一方で困っています。 状況としては、こうです。 スーパーへ行く時はレジ袋を持参していて、サッカー台にある ビニール袋もなるべくもらわないようにしています。 しかしレジのところで、店員さんが親切心からビニール袋に入れてくれることがあります。 豆腐や肉・魚、洗剤など。 レジ袋なら断れますが、ビニール袋って断りづらくないですか? (断る方いらっしゃいますか?) ところで、私は朝食はパンなので、食パンの袋を生ゴミの袋として使用しています。 一人暮らしなのであまりゴミも多くなく、生ゴミはこの食パンの袋で十分間に合っている状況です。 というわけで、家にはビニール袋がたまる一方です。 どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • 厚手のビニール袋を購入したいのですが

     スーパーなどでは厚さが0.012mmとか、0.02mmしか売っているのを見たことありません。欲しいビニール袋の厚さは、市販の乾物などが入っているくらいの厚さのビニール袋です。0.05mmか0.1mm(もないかな?)くらいでしょうか。大きさは20センチ×30センチ程度のものです。どういったお店に行けば売ってるでしょうか。そもそも販売してるかどうかもわからないのですが。通販などでないか調べてみましたが見当たりません。どなたかご存知の方、宜しくお願いします。

  • 手作り味噌

    2月に味噌を仕込み、重しを乗せて6ヵ月経ちました。 ビニールの袋に入れて上にぴっちりラップして、光を通さないプラスチックの容器に入れて部屋に置いてました。 クローゼットなど暗い場所に置いた方が良かったかな・・U 久しぶりに見たら、赤味噌みたいな色になってます! 夏を越して無いのに発酵が進んでしまったのでしょうか? 食べはじめた方がいいですか? 色が濃いのでカビが生えているかも分かりにくいし・・見た目はカビらしきものはないです。 ビニールに水分が結構ついてました。 掻き回した方がいいですか? これからどうゆう風にすればいいのか、ご教授ください(>_<)

  • 沖縄の豆腐

    以前沖縄旅行に行った時に、スーパーマーケットで購入したもので酒盛りをしたのですが、 その際に食べた豆腐がなんだったのか判りません。 味はピーナッツだったので、ジーマーミー豆腐の一種だとは思うのですが、 固まっておらず、ビニールの袋の中に液体とともに山のように入っていました。 とてもおいしかったと記憶しているので、どんなものだったか知りたくて投稿します。 ご存じの方、是非ご教授ください。

  • 八丁味噌の使いやすい保存方法を教えてください

    八丁味噌(とくに長期熟成タイプ)が好きで、普段使いの米味噌とともに冷蔵庫に常時ストックしています。 買ったときに入っていたビニールの袋の片隅を切って、使うときにそこから必要量を取り出しているのですが、長期熟成のせいなのか、八丁味噌はおしなべてそうなのかわかりませんが、米味噌に比べてしっかり固まっているため、出すのがひと苦労です。 何か使い勝手のよい保存方法はありませんでしょうか? 袋から全部出して容器に移したほうが使いやすいですか? 毎日使っている地元の方は、普段どのようにストックされているのでしょうか? 柔らかいタイプに変えれば?はナシでご教授ください。

  • 生わかめの保存の方法

    味噌汁など用に生ワカメをよく使います。みなさんは生ワカメをどのように保存していますか?いまのところ、買ってきたものをそのまま入っていたビニールの袋に入れて、冷蔵庫に入れてあります。タッパで保存したほうがいいよ。などいい方法がありましたら、教えてください。

  • 牛乳で作ったあのお菓子の名前が知りたいです。

    探してるお菓子があります。こんなお菓子です。 味: コンデンスミルクを少しだけ薄くしたような味。結構濃厚で甘いです。食感は、ぱりっとしてます。 色: 白。ちょっと透明感のあるような白だったかな。 形: 長方形です。細長くて薄いです。確か、2センチ×5センチぐらいで、厚さは2ミリぐらいだったよ   うな。もう少し小さかったかもしれません。 包装: 細長いお菓子一枚一枚がビニールの包み紙に包まれてたような気もしますし、      何枚かまとめて包んであったかも知れません。袋や箱に牛の絵が描いてあったような      気もします。 10年以上前ですが、長野県出身の友人から時々このお菓子をいただきました。とてもおいしかったので、また食べたいなと思ってネットなどで検索してるのですが、見つかりません。「みるくせんべい」等という名前で丸いお菓子をみかけますが、あれではありません。 ご存じの方、お心当たりのある方からのお返事をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 生後10ヶ月、お菓子の袋の切れ端を食べてしまいました。

    生後10ヶ月、お菓子の袋の切れ端を食べてしまいました。 大きさは1センチ×5センチ程度です。 素材はポテトチップの袋と同じです。 さっき吐いた(食べてから1.5時間後)のですが、その中には入っていませんでした。 2回、絵本の紙を食べた事はありますが、この素材(ビニール?)は初めてです。 同じ経験をされた方はいらっしゃいますか? その時どうなりましたか? 教えてくださると助かります。

  • さばといわしの調理方法(魚釣り後の処理について)

    夫が本日海釣りに行き、さば2匹と5~7センチ位の いわしを5匹釣って帰って来てくれました。 魚を捌いた事がなく、どう料理してよいか分かりません。 さばは、三枚に卸そうと思いますが、三枚に卸したところで どんな料理にしたら良いか分かりません。味噌煮込み位しか 思いつきません。 また、いわしの小さなのは、どんな料理方法が良いのでしょうか? 三枚に卸せるのか(小さすぎる?)、それともそのままてんぷらにした方が良いのでしょうか? 最後に、今日はもう時間的に遅く三枚に卸すのも 本を見ながらでないと出来ないので、明日捌こうと思うのですが 生のままラップで包んでビニール袋に入れて冷蔵庫のチルドに いれておいて、明日捌いても大丈夫なものでしょうか? 何か良い調理方法などアドバイスを頂けると嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう