• ベストアンサー

大不況の根源は一体…。

大手企業が大量の雇用解除を起こっておりますが実際の所、一体何がどうなって、このような事態になってしまったのでしょうか?今さらながら疑問に思って質問させて頂きます。未熟者ですが分かり易く説明して頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.3

米国では、ITバブルが弾けてから金融に対する規制緩和路線が採られていきました。(小泉改革の時に日本も追随します) その結果、「マネーゲーム」と揶揄される金融部門が経済を牽引するようになっていきます。 そこでは、様々な「金融商品」と言われる商品が生み出されていきました。 その「金融商品」の一つが、「サブプライムローン」です。 「サブプライムローン」というのは、簡単に言うと「信用が低い=収入が低い」人に貸し出すローンで、多くは「住宅ローン」です。 これによって、収入の低い人でも「夢のマイホーム」が買えることになりました。 そうなると、住宅の需要が増え家・土地の値段が高騰します。 その結果、「住宅価格は今後も値上がりする」という心理が働き、「サブプライムローン」の貸し出し残高が増えていきました。 もちろん、「ローン(借金)」であり低所得層なので返済が滞る事も十分あり得ます。 しかし、「住宅価格は値上がりする」という神話があるので、もし返済が滞っても、その住宅を差し押さえて売ってしまえば、貸したお金よりも多くのお金が回収できることになります。 まぁ、これだけならバブルが弾けてもローンを貸した金融機関などが不良債権を抱えるだけで済みました。 しかし、そうなる事が怖かった金融機関は少しでもリスクを軽減するために、「ローンを返済してもらえる権利」を「債権化」して他の同じような債権と共に「金融商品」として売り出しました。 そして、この「金融商品」を世界中のファンドや銀行に売り渡しました。 米国の土地価格が値上がりし続けている間は、それでよかったのです。 しかし、バブルはいつか弾けるモノ。 米国でもついにその時がきました。 そうなると、「家を売って債権を回収」することが不可能となります。 そうなると、その「債権」は紙くず同然となります。 結果として、銀行やファンドは儲けが出ない、下手をすると赤字となります。 それを知った銀行やファンドにお金を預けている人は、預けている先が倒産するのではないか?と心配になって、お金を回収しようとします。 そうなると、銀行やファンドは現金が欲しくなります。 そこで、手元にある「債権」や「株」を売って「現金化」しようとします。 売り買いは需要と供給の関係であり、売る人が少なく買う人が多いと価格はつり上がります。 しかし、逆に売る人が多く買う人が少ないと価格はどんどん下がっていきます。 これによって、「株価」の下落に繋がり、現金が欲しい企業が「株」を売って資金を得ることが難しくなります。 そうなると、企業の経営が悪くなりその企業の「株」の価格が下落し、それがさらに、、、という負のスパイラルに入ります。 「株」で資金調達が出来ない企業は、「職員の給与カット」や「雇用調整(リストラ)」なんかで、なんとか帳尻を合わせようとします。 そうすると、個人の懐にもお金が入ってきませんから、「消費を抑える」という事に繋がります。 すると、企業は売り上げが減りここでも赤字となり、より多くの人件費カットや生産調整を行いなんとか赤字を出さないように腐心します。 その結果、失業者が増え消費が冷え込むという負のスパイラルに入ります。 先の「サブプライムローン」は、全世界にばらまかれたので、こうした負のスパイラルが世界規模で起こることになります。 これが、今の世界恐慌の背景ですね。 因みに、米国で土地バブルが弾けた原因も、やはり金融にあるでしょうか。 中国やインド、ブラジルなど新興国の台頭や、それに伴う原油価格の高騰。 また、食品を作っていた畑がバイオ燃料用に変わったことで、食料品が高騰する。 これらの価格高騰をもたらした一つの原因にも、「先物取引」と呼ばれる金融化商品にして売り買いされていた結果とも言えます。 それによって物価が上昇し、低所得層の懐を直撃し、家を買う人が少なくなり土地バブルの崩壊に繋がっています。 まぁ、こんな感じかと思います。 より分かりやすい説明が載ってたので、参考URLに貼っておきます。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kdns/hatena/07/1006.html

その他の回答 (3)

  • wasuregai
  • ベストアンサー率47% (149/315)
回答No.4

アメリカの金融資本が金儲けに奔走した末にやる事をやり尽くして行き詰まった結果、 本来弁済能力の無い貧乏人に「お前達でもローンを組めるし、家も持てるよ」って甘い 蜜の味で無知な貧民に「架空の夢」に誘い込んだ結果でしょう。 中学校の社会科の授業では「価格は需要と供給で決まる」と教わりましたがネ!。 金持ちは貧乏人を馬鹿にしていたのに、行き着く先は「貧乏人を利用する」というさも しい根性のなれの果てです。 更に狡賢く、貧乏人から集めた債権をさりげないふりをして株に混ぜ込んで世界にばら 撒いた結果です。 本来のアメリカは人類を幸せにする物作りの先進国でした。 自動車・洗濯機・TVなど・・・今では生活の中に普通に有る便利な物を開発したのは アメリカです。 原点を忘れ傲慢不遜になって自分の価値観が「世界標準」と思い上がった当然の結果 でしょう。 原住民だったインディアンを武力で封じ込め、イスラム世界に自分の勝手な価値観を押し つけた結果が9.11テロです。 本土を直接攻撃された経験の無いアメリカ国民はパニックに陥って、ブッシュさんの恐怖 心と思いを共にしていい加減な情報を元に突っ走りました。 懐古趣味に陥ったネオコンや金儲けしか頭に無い「ハゲタカ」なれの果てでしょうが、卑怯 な彼らは今は息を潜め死んだ振りをしていますが必ず復活して来ますよ。 ご用心!・ご用心!!

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.2

私も詳しい訳ではないですが参考までに集めた情報を元に私なりにまとめると… 1、アメリカでサブプライムローンという年齢と共に給料が上がるという考えの元にした住宅ローンを提供し大流行 2、ところが失業者がローン返済が出来なくなった。 3、銀行は滞納者が増え負債が増える 4、銀行の業績が著しく下がる。同時に株価も下がる。 5、投資していた人や企業が大損する 6、会社が倒産。倒産会社と取引していた会社も未払いの料金が回収できず倒産などの負のスパイラル 7、アメリカに輸出していた会社も同じように被害を受ける 8、投資家がやばいと思い、アメリカドルを経済がまだマシだと思われる日本円などに交換する 9、ドルの価値が下がり、円の価値が上がる 10、日本の商品は海外の人からすれば高い!という事になり買ってくれなくなる そして利益を増やす事が出来ないので支出を減らそうとなり御質問にあるような状況になったと理解しております。 そんなに詳しい訳ではないので、実際はもっと複雑かもしれませんが大筋ははずしてないかなと思っています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう