• 締切済み

損切りと塩漬けについて

ご質問させていただきます。 投資のスタイルにもよると思うのですが、 例えば、大手企業の株式を保有していたとして、 例えばその株価が大きく下落したのに、損切りができず、 塩漬け状態になったとしても、大手企業の株式なら、 また上昇すると思うのです。 つまり、大手企業の株式に対してなら、ずっと保有していれば損切り、塩漬けという 単語はあまり当てはまらないと考えてもよろしいでしょうか。 ”とんちんかん”な質問ですいません。 どなたか回答いただけると幸いです。

みんなの回答

  • shimacyan
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.6

質問者様のお考えは、私には良くわかります。 実際、ご指摘のように、損切りせずに保有し続けることで、救われることは決して少なくないです。 ただ、問題は、 (1)元の値段には戻らない可能性があること (2)元の値段に戻るとしても、かなりの長期間を要する場合があること (3)保有している期間は、資金が遊んでいること などが考えられます。 ご質問者様の手法、あるいは立場や資金の性質からして、上記の様なことは問題とはならない、とお考えでしたら、保有し続けても良いのではないでしょうか。 逆に、期限のあるような資金であったり、資金の回転を考慮に入れるような場合は、建ち玉した理由の喪失や、建ち玉した方向と反対のサインが出現した場合などは、評価損益がプラスマイナスどちらかなのかに拘らず、仕切るべきだと、私は思います。 なお、余談ですが、 損切りを適切に行うことができない人は意外に多いです。ですので、頭ではわかっていても、損切りせず塩漬けする方が多数派なのではないかと私は思います。 ですので、一旦株価が下がり、元の値段に戻りますと、やれやれとばかりに塩漬けしていた株を売りに出します。所謂「やれやれの売り」です。こういったやれ売りが出る局面では、株価は一旦下げを見せたりします。株価の上昇というのは、このやれ売りを消化しながら上げてくる場合があり、したがって、ご自身が買われた株価まで戻るまでには、結構な時間がかかることが多いのではと思います。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.5

塩漬けという単語があてはまらないのは、純粋に出資している場合です。出資なら株価が高いも安いもありません。 塩漬けというのは、値上がりを見越して(予想して、期待して)買った株が下がってしまった場合、損切りをしないで、含み損を承知で持ち続けることと理解しています。資金管理から言って「売らなければ損ではない。」というのは、全く話になりません。

  • arvin
  • ベストアンサー率49% (86/173)
回答No.4

>塩漬け状態になったとしても、大手企業の株式なら、 また上昇すると思うのです。 ソニー見るとすでに回答になりますよね。 投資(株に限らず、FXは先物でも同じです)で最も大事なことは利益を得ること以前に資金を失わないことです。 資金がなくなりさえすれば、チャンスはいくらでもありますが、資金をなくすと退場以外に道はありません。 その資金を守る最も有効な手段がロスカットです。 ロスカットは、思った方向に動かなかったために行うものです。したがってすばやく間違いを認めることが非常に大事です。 勝率云々は関係ありません。 極端な例を言いますが、10回トレードをしたとしてそのうち9回が5%ロスカットしたとします。で1回が利益のトレードでうまく利益を伸ばせて50%利益になればチャラです。(決して5%のロスカットを進めているのではありません。根拠のあるロスカットを設定すればもっと効率はあがるはずです) 要するに損小利大をどうやって実現するのかです。 損小はロスカットさえできれば可能です。問題は利大です。 大概の人は損失は受け入れがたく長く持ち続ける傾向があるのに対し、利益は早く確定する傾向があるそうです。(実証されているようです)

回答No.3

前の方が回答されていたように、大手企業ならまた上昇する、という考えは間違いです。 実例で言えば、NTTドコモ は、国内携帯シェアNo.1の大手です。 iモードが出始めた、ITバブルの頃、一株300万円位まで上がっていました。 その後、5分割されたので、今で言うと、一株60万円位だったことになります。 先週終値は約14万円程です。1/4位に下がっています。 四季報や、またはYahooファイナンスなどで、チャートを確認されたら判ると思いますが、この何年も下落傾向です。 それはソフトバンクやauに押され、NTTドコモが苦戦しているのが原因だと想像されます。 このように、大企業であっても、また上昇するという保証はありません。また上がらないということも保証できませんが。。。 損切りは、一般的には、早く見切りをつけることで、損失を少なく抑えて、次の投資機会に資金をまわすために行うものだといわれています。 先のNTTドコモの例でいうと、 もし早く損切りして、損失を抑えていて、別の有望な株式に投資していれば、一昨年の日経平均1万8000円位のころには、損失分を取り戻せていた可能性もあります。 NTTドコモは、一昨年でも、元値にはほど遠い状態です。 ですので、大企業でも、損切り・塩漬けという単語は当てはまると思います。 むしろ、大企業の方が発行株式数が多く、なかなか動かないので、塩漬けという単語は当てはまりやすいかもしれません。

  • otoha009
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.2

>例えばその株価が大きく下落したのに、損切りができず、 塩漬け状態になったとしても、大手企業の株式なら、 また上昇すると思うのです。 二度と上昇しないこともあります。 >大手企業の株式に対してなら、ずっと保有していれば損切り、塩漬けという単語はあまり当てはまらないと考えてもよろしいでしょうか。 ずっと保有していることを塩漬けといいます。 また損切りは、株の勝率が高い人がやれば、意味はありますが、 勝率の低い人がやった場合、新たな損失を生み出すだけです。 損切りが必ずしも良いとは限りませんので、参考に。

celica1985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

noname#141297
noname#141297
回答No.1

元に戻すのが30年後だったらどうする? 企業が不正を働いて株券が紙切れになったらどうする?

celica1985
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそのときは困ります。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 塩漬け株と損切りについて。

    株投資歴2年です。 応援したい大手の会社があり、知名度も手伝って当時購入したのですが、 下がったり、買値に戻ったり、下がったり・・・を繰り返し なかなか上昇しません(汗) 配当金も出るので長期保有でかまわないと思い続けてきましたが ここのところの下落で、上がる見込みが無いのなら 資産株にもならないので、長期保有の意味が無いと思い 損切りしようかと思います。(買値より25%下落) 資産株にもなっていない株を塩漬け株として 長期保有している方はどのくらいの年数を耐えて 持っているのでしょうか?2年くらいではまだ甘いですか? 以前、損切りが出来ずにグズグズしていたら、下落が止まらず、 結局、120万ほど損切りした苦い想い出があります。 私の投資資金の4割が消えました・・・。 その後、この株は上昇をしてきたので、塩漬けにして 持っていれば良かったという経験をしているため、 適切な判断が自分では出来なくなってしまいました。 本を読むと塩漬けにしている間、資金を拘束していることに なるので、回転率が上がらないなど書いて有りましたが、 上手に株取引が出来ないので、回転させるほどの器量も ありません。 まとまりのない質問で申し訳ありません。 損切りが出来ずに塩漬け株として持っているうんぬんは 人それぞれかと思いますが、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 損切りか塩漬けかナンピンか?

    信用取引での質問です。 現在、マイナス12万ほどの急落した株を信用株で持っています。 そのために何回か、追証や保証金の追加などもしています。 この株に関して、一番どのようにすれば損は少なくなるでしょう? 1・資金をかき集め、株価の下がった同じ株をナンピンして 少しずつマイナスを薄める。 2.一旦、損切りし、また同じ株を買い戻し、株価が上昇した 利益で、損切り分を薄める。 3・他の株を売り払い、保証金等の追加をまぬがれ、 しばらくほっとく。(塩漬け) 後、このほかにいい案はありますでしょうか? 本当におばかな質問ですみません。

  • 株、損切りラインについて

    株取引を初めて1年の者です、基本買い方しかやりません、損切り設定について質問します。 民主党時代だと、日経平均が下がり出すと緩やかに止まらなく、上がり出しても緩やかにという感じだったので、損切りラインを浅目(最大マイナス7%)くらいでやっていたのですが、今の状況は下落も上昇も急過ぎて、果たして損切り設定をする事が良い事なのかさえ疑問に思えてきました。 株に正解など無いのは承知でお尋ねしますが、みなさんは今のめまぐるしい株式相場でリスク管理や、損切りラインなどはどうなさってるのでしょうか? 取り留めのない質問で申し訳ありませんが、お願いします。

  • ボルテージの株式分割は、株価どうなると思いますか

    現在、ボルテージの株式を1000株ほど、保有してますが、最近になり、株式分割の発表で 株価が上昇してます。 安く買ってるので、現在に売却しても軽く、一株1000円以上利益が出ます。 分割前に、切り売りして、利益を確定した方が無難でしょうか? 分割しても、あまり株価的に、値上がりするか不安も有ります。 購入後に、下落して、大失敗したかと思ってましたが、値上がりして一安心ですが。 最近株式は、予感が外れて、塩漬けばかりですので、赤字を減らしたいですね。 誰か、ご意見頂けると、幸いです。 売り時はどう思いますか?

  • 損切りの時期

    持っていた株が購入価格から30%以上 下落しました。 今 当面差し迫ったお金は必要ありませんが、この際 損切りして また別の株式を購入した方がいいか そのまま持っている株が上昇するのを待つのがいいのかご教示ください。 持っている株の内容、購入する別の株の銘柄などによって変わってくるとは思いますが あくまで一般論で結構です。アドバイスをお願いいたします。

  • FXの損切りについて

    投資というものが初めてで、まったく素人な質問ですがお答えおねがいします。FXに興味があるんですが損切りの必要性がいまいちわかりません。株なら下落して倒産したら紙切れになるんでわかるのですが、為替の場合、円、ドル、ユーロ、などがそうなることはないでしょうから、予想を超える下落があっても決済しなければ損はないと思うのですが。 商品先物のような追証が必要なんでしょうか?

  • 利益確定、損切りの目安など教えてください。

    株式投資でみなさんの目安をお教えください。 まず、 (1)利益確定はどのくらいで行いますか、 (2)逆に損切りはどうですか。 (3)信用取引をしてる方で保有期間どのくらいですか いつも迷っています。(欲が出てしまいます) 私は、だらだらと保有してしまいます。 (4)また、今年の損益通算はどのくらいなりましたか。 答えられる範囲でかまいません。 よろしくお願いします。

  • ミニ日経225先物取引の損切り、注文方法について

    投資家の多くはSQ前でもミニ日経225先物取引で損失が出ると損切りする傾向があります。 SQまで2週間以上あっても損切りします。 今の相場はレンジなので保有していれば余分に証拠金を入金しておけば追証にならず利益が出る可能性が高いと思いますが早めに損切りするのは何故でしょうか? 例えばレンジ上限付近29000円で売りを入れたら、予想に反して株価が上がっても値幅は知れていてSQまで持越しすれば株価は下がって利益が出る可能性が充分にあります。(レンジ下限での売りはしません) 仮に29000円で売り注文して、29500円まで上がっても5万円の損失なので預金口座に資金が余分に5万円以上あれば追証にはならず、株価もすぐ下がっています。 もう3万円には行かなくて毎月29500〜27500円程度のレンジ相場です。 それを考えたら保有した方が良いと思いますが損切りする事が分かりません。 レンジ下限で買ったら予期せぬ震災等の下落を警戒して逆指値は入れます。 あと注文はIFDOCO注文にして上がった再の売り注文と、損切りの売りを入れる注文方法の方が良いでしょうか? 度々すいませんがご回答宜しくお願いしますを 有益な回答には今まで同様にポイントを差し上げます。

  • SGアラブ株式ファンドについて

    父親がSGアラブ株式ファンドを保有しています。 2008年6月に取得、現在資産額は半額以下。   私は損切りして別のファンドか株式など投資先を変えるよう勧めているのですが、本人は回復を待ちたいようです。 現状のアラブ情勢から見て回復の見込みはあるのでしょうか?(長期でも難しいと思いますが…) 父親は70歳、投資では高度成長期に多少の利益を出した程度で、知識も経験も少なく、長期保有していればそのうち上がる…という古い投資スタイルしか知りません。 なんとか説得して塩漬けファンドを活かしたいと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • FXの損切りについて教えて下さい

    FXの初心者です。10余年の株式投資経験だけが頼りです。昨夜,5月米国雇用統計発表後,1分間で72銭も円高に振れ,その後もどってきたので拾い買いするようにして105円80銭で円をどっと買い,116円はじめで売りました。その後,また105円80銭の円高になったので,またどっと買うと,思惑に反して,さらに円高基調になるので,損切りし,さっきの稼ぎがすっ飛びました。今朝,ドル円見たら104円90銭までになっているので損切りして良かったと思いました。 経済指標の意味は株式投資経験から分かるのですが,どうもこの損切りに対する考え方がよく分かりません。注文が約定した段階で,損切りのタイミングを決めといたほうがよいのでしょうか。なお,私のFXトレードは,パチンコ,競馬,競輪より勝てることと,スリルを楽しみたいので1~2万ドルレベル,どっと買うときは4万ドルと決めて細々とやっています。目標は月3万円のおこづかいの自力調達です。いろんなトレードスタイルがあると思いますが,皆様のアドバイスをお願いします。