• ベストアンサー

FXの損切りについて教えて下さい

FXの初心者です。10余年の株式投資経験だけが頼りです。昨夜,5月米国雇用統計発表後,1分間で72銭も円高に振れ,その後もどってきたので拾い買いするようにして105円80銭で円をどっと買い,116円はじめで売りました。その後,また105円80銭の円高になったので,またどっと買うと,思惑に反して,さらに円高基調になるので,損切りし,さっきの稼ぎがすっ飛びました。今朝,ドル円見たら104円90銭までになっているので損切りして良かったと思いました。 経済指標の意味は株式投資経験から分かるのですが,どうもこの損切りに対する考え方がよく分かりません。注文が約定した段階で,損切りのタイミングを決めといたほうがよいのでしょうか。なお,私のFXトレードは,パチンコ,競馬,競輪より勝てることと,スリルを楽しみたいので1~2万ドルレベル,どっと買うときは4万ドルと決めて細々とやっています。目標は月3万円のおこづかいの自力調達です。いろんなトレードスタイルがあると思いますが,皆様のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.2

株ネタありがとうございます。もっとも、私は株はやらないんですが・・・。 私の場合、完全にシステム化し、いっさいの感情は入れないようにやっております。つまり、確率論で、勝つときは大勝ち、負けるときは小負けになるよう組み上げています。株でも先物でもそうですが、値はある確率で一定のレンジ内で動くことが多いので、それを利用して、投資した平均が儲かればよいという考えです(まあ、勝ち続けるということはあり得ないので、誰でもそうだと思いますが、負けも投資のうちと割り切ることです)。勿論ロスカットもシステム化です。 システム作りでは、やはりいかにドローダウンを押さえるかが重要ですね。わたしは儲けの幅よりドローダウンが低い方が重要だと考えています。レバレッジが効いていますので、良いシステムさえ組めば株よりずっと儲かりますよ。

ADATARA
質問者

お礼

たび重なる回答,ありがとうございます。安値圏で買って,高値圏で売却ですか。なるほど,私の株式投資スタイルみたいですね。堅実なので,90円台で仕込まれていることと推察いたしました。大変勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

約定する前(新規注文)から、損切りの幅を決めておきます。例えば50pipsとか。指標発表時は乱高下するので、自分はほとんど参加しません。参考までに。

ADATARA
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <指標発表時は乱高下するので,自分はほとんど参加しません。 FXのことはよく分かりませんが,株式投資の経験から,回答者様が凄腕の方とお見受けしました。チャンバラはしないで,100戦100勝を期すような感じですね。アドバイスどおり,買う前から損切りするところを決めて置くことにします。回答,誠にありがとうございました。

  • lovepre
  • ベストアンサー率48% (69/143)
回答No.3

指標スキャルされたらどうですか。 損切り(手仕舞い)は建値にすれば損しなくてすみますし。 指標発表寸前に上か下かどちらか(両方入れる人もいます。に)逆指値を入れればいいです。ギャンブルそのものです。ただし約定力の強い会社と取引するのが必須ですが。 全財産投入して指標発表を待つのはスリルなんてもんじゃないです。心臓止まりそうになります。楽しいですよ。慣れれば結構儲かりますし。

ADATARA
質問者

お礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。私は,仕事のストレス発散と健康管理の点からお酒の節酒をかねて楽しみで細々とやっております。細々だとあんまり欲がないので,大負けしません。全財産投入して。。。なんて,凄いですね,私には,心臓が凍りそうでとてもできません。今後の御健闘を祈ります。

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.1

いろんなスタイルがあるので、これが正解というものはないと思いますが、普通は立てたところから何pipsというように設定すると思います(私の場合は少し考え方が違いますが)。 株なら倒産してもゼロになるだけですが、証拠金取引であるであるFXの場合は、下手をすればマイナスになる(実際はその前にFX業者によって強制決済されますが)ので、ロスカットは欠かせません。 自分なりに売買法を確立すれば、月3万円は楽勝でしょうが、ちゃんと確立できていなかったり、ロスカットをずるずる渋っていると、いつか痛い目に遭いますので、ご注意下さいね。

ADATARA
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。どうやら,買う(あるいはカラ売り)する前に,方針を立てて,ロスカットを決めておくのが堅実のようですね。株式投資と同じで,なぜ今買うのかという考えと,思惑が外れた場合の対応を作戦として決めておくのよいのですね。もし,差し支えなかったら,回答者様の投資スタイルをご教示願えれば幸いです。 私は,大きく稼ぐのは株式投資が性に合っています。ただ,FXしていると,仕事のストレスも取れますし,酒を飲まなくてすむという健康管理の点から趣味みたいな感じで楽しんでおります。 せっかく教えていただいたので,お礼代わりに最近,私が長期投資で購入した銘柄を紹介します。8276サンシャイン世紀光陽(香港上場の中国本土株)。中国最大の有機肥料会社です。投資期間は10年の予定で,老後資金の足しになればと思い,1株0.275香港ドルで11万株ほど。事情があって暴落しているので,倒産しなければ(しないハズではありますが),10年後,今より「食」を大事にし,人口の多い国の農業として有機肥料の需要は多いと考えました。昨日終値が0.295香港ドル。お礼代わりなので,一応の見通しは持ってますが,投資は自己責任でお願いします。 ご指導にしたがって,ロスカットを欠かさないようにして,末永くFXを楽しみたいと思います。回答,誠にありがとうございました。

ADATARA
質問者

補足

質問文の訂正です。 誤 円をどっと買い,116円はじめで売り 正 ドルをどっと買い,106円はじめで売り すいません。。。

関連するQ&A

  • FXの戦い方について

    株式投資経験のあるFXの初心者です。株式では,カラ売りと現物買いを同時に行ってリスクヘッジする手法がありますが,FXでは,そんな戦い方はあるのでしょうか。具体例として,2社に口座を持っておいて, 1 108円20銭で買いと108円20銭で売りを,買いと売りを別口座で各4万ドルでする。 2 もし,下がったら,例えば,107円80銭で売り 3 その後,108円10銭で買い戻すと   108円20銭の売りを107円90銭で買い戻したことと同じに なり12,000円の儲け(実際には,別途,手数料その他があります)。買い戻したあとにどんどん下げる場合もあるのでしょうが,そのときは損切りするのでしょうが,その差(40銭→2万円)だけリスクが少ないように思うんですが,実戦ではどんなものでしょうか。上がった場合も同じ原理になります。  FX実戦経験のある方のご回答をお待ちします。

  • FXの【損切り】について。

    FXの【損切り】について。 はじめまして。 FXに興味を持ち始めました。 【損切り】という言葉がありますが、買った通貨が値下がりしても、買った以上の値段になるまで【損切り】をしなければ(何ヶ月または何年かかったとしても)、損をしないということはありませんか? 例えば、【1ドル=95円】の時にドルを買った後、【1ドル=90円】になったとしても、【損切り】をせずに【1ドル=95円】以上になるまで延々と持ち続けていれば(何ヶ月または何年かかったとしても)、損をしないのではないでしょうか? 素人の素朴な質問にお答えいただきたく、お願い致します。

  • FX入門者です

    株式取引でデイトレードしていた経験からお尋ねします 1.(ドル円相場で2万ドルの取引として)今日のように急落した際  1円ぐらい値が付かない(約定しない?)ことはありえますか 2.株ではループトレードとも言ってますが、FXでも同一資金内で   短時間に売買を繰り返すことは可能ですか

  • FXの損切りについて

    投資というものが初めてで、まったく素人な質問ですがお答えおねがいします。FXに興味があるんですが損切りの必要性がいまいちわかりません。株なら下落して倒産したら紙切れになるんでわかるのですが、為替の場合、円、ドル、ユーロ、などがそうなることはないでしょうから、予想を超える下落があっても決済しなければ損はないと思うのですが。 商品先物のような追証が必要なんでしょうか?

  • FXではどちらを損切りすべき?

    FXを初めて間もない初心者です。 損切りについてご意見伺えたらと思います。 この頃のような外貨の下落が激しいときは、評価損益が一気にマイナスになることがあると思います。 例えば、米ドル/円で110円のときに1万単位、108円の時に1万単位買っていたとします。 仮に米ドルが100円まで暴落し、資金追加等の手を打てなかったとします。 そこで損切りをする場合、110円のときに買った方と、108円の時に買った方のどちらを切った方が良いと思われますか? よろしくお願いします。

  • FX説明サイト 損切り

    あるFX説明のサイトで 私の口座には10万円入っているとします。 今回の損切り幅は50銭で2万円までなら負けても今日の利益は確定できるとすると 負けてもいい金額2万円÷損切り幅50銭=4万通貨までなら取引出来る。 そして、50銭下の所に逆指値の注文を入れます。そうすれば負けても2万円で済みます。 という説明で ・50銭で2万円までなら→1単位あたり50銭まで?もしくは最大2万円まで? ・2万円÷損切り幅50銭=4万通貨まで この計算はどうやって成り立ったのか。 というのがわかりません。 ・また、レバレッジ1倍の状態でも、スワップポイントで金利による損がでたら、所持金は減っていくとなると、たくさんもってるほど下手すればマイナス(借金)?になるのでしょうか。 スキャルピングで常に全買い、全売りで取引時以外、保持?しない方がいいのでしょうか。

  • FX初心者です、基本的な質問をさせてください

    昨年末からFXを始めました。 外為どっとコムでFXトレード口座を利用しています。 年始に100万円をUSドルで購入しましたが、 あまりの円高にロスカットを恐れて2度の損切りをしました。 結果、100万円の資産は現在40万円になってしまいました。 これは既に決済済みですが、今後更にお金を請求されたりすることはあるのでしょうか?

  • FXの指値と逆指値は同値にできるでしょうか?

    FXの同値設定について教えて下さい。OCOやIFO注文する場合、損切りの逆指値を指値と同じあたい(同値)に設定することは可能でしょうか? 例えばIFOで買いの注文を出すとします。1ドル100円になったら買い(指値)。1ドル105円になったら売り(リミット)。1ドル98円になったら売り(損切りの逆指値)。これが普通の設定の仕方だと思います。 これだと1ドル98円になってから損切りするので2円の損になります。これを避けるため、始めから1ドル100円で売り(損切りの逆指値)にすること(設定すること)は可能でしょうか? このようにした場合、1ドル100円で約定した後、100円1銭になり、その後1ドル100円に戻った時に始めて損切りの逆指値が約定すると考えて良いのでしょうか?またその通りだとすると買いと売りのレートが同じ100円なので損するのはスプレッド分だけで、為替の損はないという認識で正しいでしょうか? 初心者なのでよくわからないのですが可能な場合、このように設定した時のメリット・デメリットを詳しく教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 損切りで負け続けています(FX初心者です)

    FXを始めて間もない初心者です。 5万円から始めて、3万5千円を下回ってしまいました… 短時間(数分~数時間)で利益2~5pipsを確定したい場合は、損切りはどう考えればいいでしょうか? スキャルピング?で必ず自分が思う方と逆に値が動き、損切りの連続です。 また、先ほど7/27 1:20に、EUR/JPYを113.19で1万通貨買いました。 これはデイトレかスイングトレード?と考えて、 OCO注文で、指値は113.38にして、逆指値はトレール注文で-50pipsにしました。 逆指値、根本的に間違ってますでしょうか。 利益より損失の方が大きいのは、利大損小じゃないですよね… でも、-20pipsぐらいだと、すぐに引っかかってしまいそうで… 投資で何が正しいとかないと思いますが、 よく分かってない初心者に考え方を教えてください><

  • 素人は「損切り」を控えた方が良いのではないか?

     FX を始めて1年の初心者です。レバレッジは10を超えないように注意し、外貨買い(プラススワップ)を主体にトレードをしてきました。そのような条件下での経験ですが、疑問に思ったことがありますので、経験者の方の御意見を伺いたく思います。  FX の教科書や解説書を読むと、必ず「まず損切りが肝心」とか「損切りできない人はFX をやるな」というように、レートが不利な方向に進んだときは必ず損切りすることを勧めています。しかし本当にそうなのかどうか、最近は疑問を感じるようになりました。損切りというものは短期間に所定のノルマを達成しなければならない職業トレーダにとってこそ重要なことでしょうが、一方、趣味か副業でFXと付き合っている素人はそれほど損切りに重きを置かなくても良いのではないでしょうか。  このような考えに到ったことには理由があります。私もFX を始めて半年くらいはストップロス注文を付けてこまめに損切りをしていました。しかしうまく利益が出ませんでした。「レートが下がり始めたら損切りして再上昇に転じたところで再び買えばよい」というのは確かに理屈なのですが、実際にやってみるとタイミングをつかめずなかなかうまく行きません。そのうちに損切り損失が累積して赤字がジリジリと膨らんでしまいました。  そこで、いつのころからか損切りを控えるようになりました。損切りを全くしないわけではないのですが、普通は含み損が出ても我慢してジッとポジションを保持するように方針を替えたわけです。するとそのころから少しずつ利益がでるようになりました。これはクロス円とUSD/JPY のいずれでもそうでした。昨年後半はまだこまめに損切りしていた時期であり、このときの円高変動ではかなり損を出しました。その後は損切りを控えており、今年1月~3月頃の円高変動をなんとか無事に乗り切ることができました。限られた経験から得た結論ですから「損切りするな」と人に勧めるほどの自信はありません。しかし「損切りについての考え方には職業トレーダと素人で違いがあるはず」ということが現在の私の考えです。