子供に悩まされる親とは?子育ての苦労と解決策

このQ&Aのポイント
  • 69歳男性ですが、この年になれば、大方の方は、子供はみな家庭を持ち、それぞれ孫もいることと思います。
  • しかし、子供はいつまでたっても子供で、親に何かと心配や負担をかけるものですね。
  • 子供はみんな、平和な家庭を築いてくれて、順調で、自分たち夫婦だけの安泰な、老後を送っておられますか?
回答を見る
  • 締切済み

いつまでたっても、子供に悩まされませんか?

69歳男性ですが、この年になれば、大方の方は、子供はみな家庭を持ち、それぞれ孫もいることと思います。 しかし、子供はいつまでたっても子供で、親に何かと心配や負担をかけるものですね。 私は、男二人、女一人の子供がおりまして、一応家庭を持っていますが、なにかとトラブルがありまして、心痛や苦労が絶えません。 同世代の皆様がたは、いかがでしょうか? 子供はみんな、平和な家庭を築いてくれて、順調で、自分たち夫婦だけの安泰な、老後を送っておられますか?

  • Z31
  • お礼率99% (1430/1441)

みんなの回答

回答No.9

私は63(女性、夫なし)です。 私は30代で離婚、子供を大学までやりました。 娘が20代後半で身体障害者になり今は二人で暮らしております。 夜の介護は必要ですが娘も私もまだ仕事をしています。 息子は近くで結婚して孫もいます。 >一応家庭を持っていますが、なにかとトラブルがありまして、心痛や苦労が絶えません。 では、そのトラブルに口をはさまない、入り込まないことです。 私のところも嫁がきて息子が毎晩遅く飲んで帰ってくる→それによって子供が出来ない。 という相談を受けたことがあります。 私が息子にピシャリと言ったのは1度だけ、あとは本人達に任せました。 私がモヤモヤすることではありません。 孫も殆ど面倒みません。 これは障害者の娘がいることもそうですが所詮、子供など親がみるものでジジババがみるものではないとはっきりと息子夫婦に伝えているから。 お金、借金、浮気問題、全部口を挟みません。 もう40近い子供達ですから。 離婚したきゃすればいい、お金がなくて借金するなら自己破産すればいい。 なんでも好きにすればいいと思いますよ、大人なのですから。 自己の責任でね。 私は娘がもし結婚していたら、そして離婚するなら自分の好きなようにやらせます。 協力はしますが、家には帰ってこさせないでしょう。 自分がヤキモキするほどしません。 貴方様も子供をもっと「放っておく」ことをおすすめ致します。 気楽に生きようと思えば今日からだってできます。 出来ないのは貴方様の「心配性」だと思いますよ。 私は身体障害者の娘をおいてたまに友達と2泊3日の旅行にいきますよ。 娘は「お母さんも楽しんできて」と快く言ってくれます。 私も私の人生がありますのでそうさせてもらっています。 さあ、奥様と旅行でもいって楽しい老後を過ごしてください。 家に家庭でいつまでも「父」という役職に縛られる必要はありません! 体が動くうちに楽しまないと損ですよ。

Z31
質問者

お礼

コメントありがとうございまいsた。

Z31
質問者

補足

>では、そのトラブルに口をはさまない、入り込まないことです。 それは、できないケースがおおいのです。相手の親(家族)との話し合いが絡んでくるのです。

  • shivaree
  • ベストアンサー率17% (43/248)
回答No.8

>あなたのお母さんは、あなたのわがままで、深い悲しみの >どん底に落ちて、涙を流して泣かれたことがありますか? ワガママ? 怪我、事故などでとても心配を掛けました。 下記の話は、ごくごく普通の話ですが 気持ち悪いと、いわれる事も有りますけど・・・・ 僕は、毎日母に電話をします。 一日に多い時で、4回 少なくても、2回 365日、僕が母に逢っていない日は、全て声を聞きます。 これって、マザコンです。 そして、ファザコン 僕は、両親が大好きです。 今は、母一人となり 僕が一緒に暮らせないので、週に一度か二度会いに行きます。 そして、家の掃除やご飯の支度、一週間分の食材の買出しをしています。 後は、毎日の電話だけです。 義務だと思うと、とても大変です。 でも、僕のライフワーク 生活の一部なので、声を聞く事で安心出来る。 僕の彼女も一緒に行く事が有ります。 彼女に、こんな男の何処がイイのかと、よく言っています。 そして、何人彼女が居るのかとも 「マザコン」 結構嫌いな言葉ですが、僕は、誰に対しても 「マザコン」ですと言っています。 言葉は、色々な解釈が出来ます。 僕は、子供の事でとても心配します。 でも、干渉はしません。 生きると言う事は、日々の変化を楽しむもの だから、「便りの無いのはよい知らせ」だと思っています。 そんな事を書くと、良い人間だと思うかも 本当は、とてもスケベで 女狂い 最低の息子で、オヤジです。 人間 悪い所も 良い所も 沢山有るから バランスが、取れているのだと思います。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#81722
noname#81722
回答No.7

No.6です。 御礼頂きました! お悩み深いのですね 冷やかしで 書き込んだつもりはなかったのですが。泣く事 大きな出来事 それなりに 皆あると思いますヨ。 いぇ 若輩ながら 30才になる子供を持っていれば そこそこ 苦労もしています。 皆さんの書き込みも それぞれに 砕きながら 生きてらっしゃると思いました。 私の母など 兄を殺したいほど 手をやかせ 私もなんです。。夜中 何度 殺そうとおもったかと 言ってました。 でも 母は強い人で・・ きっと質問者さんは 気苦労 心配で 手一杯なんでしょうね。 若輩の書き込み 失礼いたしました。 申し訳ない気持ちで 再回答させていただきました。

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

Z31
質問者

補足

たびたびのコメントをありがとうございます。 実は、このたびの2週間ほどまえに発生した、大きなトラブルが、つい先ほど一段落ついたのです。 先方のご両親から電話があって、いまから訪問するとの連絡があり、最悪の事態を予想しておりましたが、それは最良の事態となりました。 私も女房も涙を流して、喜びました。 私も、このたびの件につきましては、今までの苦労に疲れ果てて、もう69歳まで生きながらえたら、もういいかな、とも思ってるところでした。 しかし、人生って、これから先、何が起きるかわかりませんよね。私は、すこし弱気になりましたね。 人生って、いつまでも、安閑として気を抜くことができないものなのでしょうかね。

noname#81722
noname#81722
回答No.6

今日は。 何だか この質問を見つけ 安心しました・・ 私はまだ若輩者ですが 日々 ハラハラしながら 生きてます(笑) 娘息子を持ち 娘はどうにか結婚しましたが 息子には 本当 ドキドキの毎日です。 でも 可笑しい事に うちの母も(79)兄(51)に 未だに 私が息子に心配する様に おなーじ具合に 心配してます。兄がバツ①になったので 余計です。 子はいつまでも子なんだ そうです(笑) 時々 主人が寝てる姿見て 亡くなった義母も この人を 心配だったんだろぅな って思う時があります。 私だけでなく 皆そうだと 思ったら 安心しました。 (ゴメンナサイ) この前 ブッキラボウな私が 息子との電話口で 「アンタがいるとこが 今日は晴れだ!今日は雨・大丈夫かな・・毎日そればかり気にしてる。それが親なんだ!」って つい泣いてしまったら、息子は「泣かんちゃいい」って 少し ひいてました(笑) これは きっと ずーっと変わらない宿命ですよね。 親は 死ぬまでそうなんですね。。 幸せかな?えっ?何かあっんか?大丈夫か?心配かけるなよ。。子供の時は私が守ってやれたけれど 大人だから 任せるしかなく・見守る苦しさから 小さな頃が良かったかなと つい思わせられたりー

Z31
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

Z31
質問者

補足

ハラハラドキドキのレベルではないんですよ。 息子さんや娘さんのことで、涙を流して泣いたことは、おありでしょうか?それも何べんも。

noname#153814
noname#153814
回答No.5

私は62歳で、妻と、23歳の末息子と三人で暮らして居ます。 長男は、車で10分のところに嫁孫とおり、娘はチト離れた他県に嫁いで、一人の孫が居ます。 退職金など多少の蓄えがあるので、孫が遊びに来たときは何のかんのとおもちゃを買い与えました。すると息子から「何でも買い与えるのは教育に悪い」と叱られ、「薄型テレビは要らないのか、DVDは」と話すと、「何にも要らない、欲しければ自分で買う」とけんもほろろです。 今は「相談したいことがあれば来るだろう」と、気にしないことにしました。 息子夫婦は月に一度ぐらい夕食に来ますが、「これを食べたい」と昼のうちにメニューを要求し、帰りは冷蔵庫あさりして帰って行きます。 私たち夫婦も、ワゴン車に寝具や食器などを積んで、夏の2ヶ月ぐらいは北海道を徘徊していますが、ガソリン高騰の折、道の駅で昼寝です。 昨年は55日、今年は70日北海道に居ました。ご同輩の仲間もいますよ。 何かあれば携帯電話があるだろうと、悠々自適の生活です。 あまり介入すると、嫁に嫌がられますよ。

Z31
質問者

お礼

コメントをありがとうございました。

Z31
質問者

補足

>薄型テレビは要らないのか、DVDは それは、親としてやりすぎでしょう。私から見れば、干渉のしすぎと思います。 お幸せなんですね。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.4

いつまでたっても結婚もせずにいる42の独身女性です。親は父80と母74です。 親もこの頃は、諦めたのか、自分一人で生きていくと決意したのを理解したのか、何も言いません。4人兄弟で、私以外、全部結婚して、兄と弟のところには5人ずつ、妹の所に1人、孫がいますので、ここ数年の関心がそっちへ向いたのかもしれませんが。 子供もいない私が言うのも変な話ですが、親というのは子供の事を生涯、心にかけてるものなのかなぁと思います。 今年50になった兄がいます。少し白髪も目立ち始めた兄ですが、この兄と、トラブルがありまして、7年近く口も利かなかったのです。最初は、原因のある兄に両親も色々言ってましたが、放りだし。最近になって、兄と和解した事を報告した時の母の嬉しそうな顔と言ったら、例えようのない顔でした。 そんな母の顔を見て、心配させちゃったなぁ、って改めて思いましたし、母に謝りました。 一度、母が言ったことあります。父が、定年になった日の事でした。 仕事って定年あるけど、親って定年ないよね、って。 その時は別段、何とも思わなかったのですが、自分が中年と言われる年頃になってみると、家庭も持たず、独り身で生きていくと決めた私は親不孝な子か、と自問自答してみましたが、答えはいまだ出てません。 以前、病気して大心配させた事もありましたが、今は、経済的にも心理的にも心配かけさせないつもりで生きてはいますが、また、兄弟達も、心配かけずに生きてるようですが、年老いた両親にしてみれば、小さな心配は常にあるようです。 いま、父が起きてきたので、一杯、水割りを作って聞いてみました。 「お父さん、いま平穏な老後送ってると思う?」 父の回答 「何を目的として聞きよるか知らんけど(笑)若い時は若い時なりの苦労も多かったし、仕事、仕事でちっとも家庭も顧みなかったけど、あの頃の男はみんなそうだった。お母さんにもずいぶん苦労させた、でもそのお母さんと二人でゆっくり昼ご飯食べたり、テレビ見たり、買い物行ったり、昼飯なんぞ仕事してた頃は3分で食って1分でお茶飲んでだったからね(シミジミ、どこか懐かしそうな顔)平穏な老後って言えば平穏かな、贅沢言うなら、年金から後期高齢者何とかでごっそりとらえるのが嫌な事と、お前みたいに嫁にも行かん娘がおることが一番の問題じゃ(笑)インフルエンザが流行したって聞けば、孫達は大丈夫かなって思い、通学路で痴漢が出たって聞けば、クラブ活動の帰り道大丈夫かなって思い、孫の事を気にかけられるのも、自分達老夫婦が平和で落ち着いた暮らししてるからだろうね。まぁ墓の下に行っても、子や孫の事は心配かもな、アッハハ」 言うだけ言って寝ました。 かなり勝手な解釈ですが、常に心に留めてもらってるというのも、親と子の繋がりなのかなとちょっと思いました。 年末帰省する兄や弟に、ちょっと問うて見ようと思います。 どれくらい、親に心配かけてるって? お前が一番だよって言われてしまうかもですね。

Z31
質問者

お礼

コメントをありがとうございました。

Z31
質問者

補足

>親というのは子供の事を生涯、心にかけてるものなのかなぁと思います。 と言うか、親子、兄弟姉妹はみんなそんなものでしょう。 しかし、大きなトラブルの発生は、困るんですよ。大きなトラブルが無ければ、少々の心配は、乗り越えられると思うのですが。

noname#84191
noname#84191
回答No.3

色々あるから良いんです。 それが刺激となって、心配もある意味生きがいなのです。 何事もその様に考えるのが長生きそして、生きがいを持つ秘訣です。 何も心配のない所・・それはこの世で唯一箇所・・・

Z31
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

初めまして 二児の母です。 と言っても、、、娘二人はまだ中学生です。 父は63歳になり、母は59歳で他界しました。 子供の立場から言うと、、、心配を掛けているつもりって無いのです。 負担も。 我が家は 10年前に 同居を始めました。 結局 同居して7年後に実母は他界したのですが、、、 一番の心配は 父を残して逝かなくてはならない事だった様子です。 お見舞いに来てくれる人達に そう言っていたと聞いたので。 そして 母は 子供の事は何の心配もいらない、夫婦で乗り越えなくては絆は深くはならないから 何も発する事は出来ない と常々聞いてましたし、父も 愛情の問題だから と一言言うだけでした。 内心 心配しているのかも知れませんし 負担を掛けていたのかも知れませんが、同居を望む両親だったので 希望が叶えられた事は 最大の親孝行だと思ってます。 母が残した言葉が『今迄色々とありがとうございました。幸せでした』と言って貰えたので 生前は夫婦だけでは無かったけども安泰だったと思います。

Z31
質問者

お礼

コメントありがとうございました。

Z31
質問者

補足

あなたの父上は、これからが第二の人生と言う時に、奥様を亡くされて、お気の毒ですね。さぞかし残念な思いをされてることでしょう。 どうか父上を大事にしてあげてください。

  • shivaree
  • ベストアンサー率17% (43/248)
回答No.1

僕の母は、85歳です。 僕が、色々問題を起こすので、年齢よりは若いです。 まだまだ、ハラハラ ドキドキ人生です。 親の轢いたレールに乗って、人生を進んでいたら 親は、きっと安心 そして、世間からも認められる人間だったかもです。 でも、僕は天邪鬼でした。 だから、親の言う事を聞かずに、色々遠回りをシテイマス。 親の愛情は、人一倍感じています。 自分の親には、沢山のワガママをさせて貰った恩返しを、させて貰いたい そして、僕の子供達も自分の考えで、色々人生を寄り道しています。 でも、自分の子供には面倒を掛けたくない。 自分の親には、沢山面倒を看たい。 何だか、矛盾?なのかも でも、親から貰った愛情を、子供達にも同じように降り注ぎました。 そして、自分の好きな事を沢山してきました。 だから、子供の世話には成りたく有りません。 取りとめも無い文章です。 でもね、平坦な人生も 起伏の激しい人生も たったの100年 アッっと言う間の出来事だと思います。 ならば、面白い事 ヒヤヒヤ ドキドキ そして、ドカーン そんな出来事も、有りだと思います。 守りに入ると 人生ツマラナイ。 そして、子供達も大きく育たない 後の人生 起伏が有っても、楽しいと思える人生にして下さい。 チョット、人事でしたか? 僕の親は、今度はどんな事するのか 少し楽しみ、みたいです。 来年 若いネーチャンと、子作りに励むかもと、言って見ようと思います。 お馬鹿な息子でしょ

Z31
質問者

お礼

コメントをありがとうございました。

Z31
質問者

補足

あなたのお母さんは、あなたのわがままで、深い悲しみのどん底に落ちて、涙を流して泣かれたことがありますか?

関連するQ&A

  • 子供がいないと本当に老後は大変ですか?

    会社の同僚、上司、近所の方々に「子供がいないと将来苦労するよ!」 などくどいように言われますが、普通に子供がいる人は自分の子供に将来子供に面相を見てもらうことを望んでるのでしょうか?自分は34歳で中年世代ですが、実際に自分の親の面倒を見てる方いらっしゃいますか?自分の親は「お前には面倒掛けず、あてにせず残りの人生送るから」と言ってくれます。自分の周りにも面倒見てる人など誰もいませんし仮に面倒を見てるとしたら、自分たちの生活費、貯金、住宅ローン、自分の子供の養育費、自分の親の介護のお金、それを今の収入でやりくりできるのでしょうか?かなり多額のお金がかかるのでよっぽど高収入ではないとできないと思います。ですからそんな苦労味わうなら一生夫婦二人で今もかなりお金にも、時間にも困っておらず住宅ローンも完済しましたし、これからも多額な貯金をして子供なんていなくても老後は高級老人ホームに入れば良いかなと思うので老後は金さえあれば安泰だと思いますが、考えは甘いですか?それとも夫婦二人の生活を自分たちが後戻りできないことを羨ましがったり妬んだりしてるだけですか?

  •  子供を育てるというのは...

     子供を育てるというのは...  未婚なのですが 子供を育てるには、莫大なお金がかかります。  日本はもう年功序列で生涯保障なんてありまえませんし お金のない家庭は、大学入学と同時に 100万上げて終りという家庭もあるようですが  これでは、かなり無責任かとおもいます。 まぁ、苦労して育てて、老後の面倒を見てくれる子供もいるかもしれませんが  みなさんは、どのように思えますか? ちなみに、私は独身で結婚できそうもありません

  • 子供のいない方、またはそれに近い状況の方に質問

    子供のいない方、またはそれに近い状況の方に質問 夫婦、子供1人の3人家族です。子供は障害児です。家で見られる間は見たいと思っていますが、いずれ障害者施設に入れるつもりです。  夫が先に亡くなった場合、1人の老後を思うだけで辛くなります。子供とは会話することができません。 子供や孫と出かけたり、他愛もないおしゃべりで笑ったりできないな。とか、老後の面倒をとは思わないですが、身体や頭が弱ってきても、ちょっとした事を頼めたりとかできないなどと、悲観的になってしまいます。将来は子供のいない家庭と同じような状況になると思います。  子供のいない方、またはそのような状況の方、将来をどのようにお考えですか?

  • こどもを産まないことを決めた夫婦へ

    25歳・結婚して2年の専業主婦です。 私はこどもが欲しいと思えません。 ・私自身がこどもが大キライ ・こどもを育てるには多くのお金がかかる ・こどもが自分の病気(喘息)を遺伝したらかわいそう ・育てる自信がない ・自分自身の時間があまり持てなくなる ・体型が崩れて戻らなかったら困る 自分勝手なことばかりですが、以上が主な理由です。 しかし、だんなはこどもを欲しがっています。 ・子育てをしてみたい ・「お父さん」って呼ばれたい というのが理由だそうです。 こどもを産む産まないは自由だと思うのですが、 だんなの希望、両親の孫の誕生への期待、 これらを考えると産むべきなのかと思ってしまいます。 こどもを産まないことは、良くないことなのでしょうか? ・孫を望む両親のために ・自分たちの老後のために こんな理由では、私はこどもを産めません。 こどもがいる家庭だけが幸せなわけではないと思います。 こどもがいなくたって夫婦2人でも幸せだと思います。 こどもがいなければ味わえないことがたくさんあることも、 自分自身が親になることが、自分の成長につながることも、 わかっています。 不妊などでこどもを産めない方ではなく、 産めるけれども、産まないことを決めた方、 どうやって決意されたのでしょうか? どうか多くの方からの意見・アドバイスお願いします。

  • 中学生の子供がいる37歳

    中学生の子供がいる37歳は どんな日常で どんなこと考えてて どんなイライラがあってどんな幸せが 日々あるのでしょうか 私は会社員で夫と二人10年ほど幸せに暮らしていますが子供はいない人生になりそうで、それはそれで平和で楽でいいのですが、同世代で子育てを既にほぼ終えている方々は日々どんなこと考えて過ごしてるのかな とか 親になってたくましくなってるのかなーとか そこは人によるのかなーとか。ふと興味が湧きました。

  • 子供にかかる費用を一切出さない妹夫婦

    妹夫婦に1歳になる子供がいるのですが、子供に必要なものを何かと理由をつけたりして親に買わせます。 父親は早期退職したこともありそんなに老後にかけれるお金もないので私が妹に「自分で買ったら?」と言うと「親が孫が可愛くて勝手に出す」と言います。 しかし実際は、必要なものを暗に両親に示唆して買わせるというようなことをやっております。 正直こんな調子で両親の老後に必要なお金なくなった時に私が面倒見るのは不本意ですし、見たくありません。 こんな育児の意識が低い妹夫婦はどうしたら良いでしょうか?

  • 子供が欲しくないのはおかしい?

     私は23歳の女性です。今まで生きてきて、一度も子供が欲しいと思ったことはありません。それにはいろいろと理由もあるのですが、一つは私の両親が離婚をしていて母子家庭で育ち、母の苦労を見ているし、もしも自分に子供がいて自分も離婚をしたりしたら、子供がかわいそうだと思うからです。  二つ目は、両親の離婚やそれまでの生活環境からうつ病になり、自分の子供も私のようになってしまうのではないかと思うからです。  三つ目は、金銭的な問題です。やはり養育費は莫大な金額になると聞いているので、そのようなお金があったら、自分たちの老後のために蓄えておきたいと思うからです。  私の彼も、子供はいらないと言っています。  しかし、私の母や彼の両親などは、「子供は絶対に必要だから、子供をつくらないなんてありえないし、子供をつくらないなら結婚する意味がない」と言います。  どうして子供をつくらないなら結婚する意味がないのでしょう。私は旦那様と二人で貧乏でも楽しく生きていきたいと思っています。  決して私たちは子供が嫌いではありません。でも、現実的に考えると子供はいらないのです。  私のまわりの友達はみんな「子供が欲しい」と言います。その理由を聞くと「かわいいから」だそうです。  かわいいだけでは育てられないと思っている私には理解できません。  子供がいたらいろいろ苦労もあるけど楽しいこともいっぱいあるのでしょう。それはわかります。でもどうしても欲しくないのです。自分の子供だなんて、子供がかわいそうだと思います。  このように考える私はおかしいのでしょうか。

  • フルタイムの共働きで、4月から一歳になったばかりの子どもを保育園に預け

    フルタイムの共働きで、4月から一歳になったばかりの子どもを保育園に預けています。 通勤に時間がかかるため、朝7時30に預け、18時のお迎えです。 義両親が10分の距離におり、何かあったらサポートをお願いしていますが、今のところは夫婦で頑張っています。 義両親もパートで仕事がありますが、週に数回でもお迎えをお願いすれば、夕方には可能なので、子どもの負担も少し軽くなるのでしょうか? サポートをしてもらえる状況にある場合は、夫婦で何とかしようと頑張るより、甘えたほうが良いでしょうか?義両親は、孫をとても可愛いがってくれますが、こちらの家庭や仕事、育児のことなどあまり口を出す人ではありません。 生活の違いでストレスに感じる場面もあると思いますが、積極的に口には出さなくても、自由な時間も多く、孫の面倒はみたいそうです。 よろしくお願いします。

  • 子供をもつってどういう事なんでしょうか?

    子供の時は家族を作るのが当たり前だと思っていたのですが、 20代に入ってからは一生子供を作れそうになく感じてきました。 理由は経済的な問題と、いつか死んじゃうのに産んでしまっていいのかなぁと思ってしまうようになったことです。 30前なのでこれからまた考えが変わるのかなあと思うのですが、結婚して安定した暮らし も必要だと思っても、旦那さんと二人の家族しか考えられません。 同世代の友達では、老後が寂しいからというのも聞くのですが、 私たちの世代は子供を産む人たちは激減しているし、 老後までには独身コミュニティーもかなり発展していると思うのです。 また子供を産む理由に老後が寂しいからって人は友達を作ればいいのにと思ってしまうのです。 みんながそうだとは思いませんが、私その理由を聞くたびに気持ち悪いなと思ってしまうんです。 家族と同じように思える友達、血縁を超えて信頼する絆も築けないような大人(コミュニケーション意識が薄い方)が、使う理由な気がしてならないんです…。 伝えたいことがあって子供らに継承していってほしいからとか、経済的に貧しく子供が必要、若い能力が必要だという方の理由の方がはっきりしていて納得できるのです。 私は仲がいい人や身内が亡くなるときに、こんなつらい思いしなきゃいけないなんて、 生まれてくる子たちがかわいそうと思ってしまうんです。 特に自分の親が最近年を取ってきてよりそのようなことを感じるようになりました。 私は文系の大学にいて人より長めに思想、哲学も含むようなことを学んでいたせいか、 少し頭で考えすぎかなと思うときもあります。 また私と同じ大学にいた女性ももともと子供を産む方は少ないです。 普通の女性より仕事を生きがいに生きている方が多いのもあるんですが。 生きるということは答えもなく、幸せなだけではないのに、 子供を産むと決断できる考えとはどういうもんなのでしょうか? 男性も含め、いろいろと意見をうかがえたら嬉しいです。 まだ私の頭もぼんやりしたままタイプしてるので、意見を聞きながら自分が本当はどう考えている のか知りたいとも思います。 ちなみに非常勤ですが先生をしています。子供はかわいいし、大好きですし、 しっかり育てようとしているお母様、お父様は本当に尊敬しています。 宜しくお願いします。

  • 彼60歳私33歳 子供が欲しいんですが…

    彼60歳(セミリタイア)私33歳(無職)です。 最近強く「子供が欲しい」と思うようになりました。 私は今まで子供が欲しいと思ったことはないですが、初めてそう思うようになりました。彼も同じだと言っています。 しかし反対意見も持っています。 【彼の反対する理由] ・高齢同士、出産のリスクが高い ・子供ができると自由が奪われる、二人の時間を楽しみたい ・経済的に余裕のある生活ができなくなる 私の姉、特に母親は「猛反対」です。 【彼女らの反対する理由】 ・彼が早く死んだ場合、私が苦労する ・年をとりすぎ。子供がかわいそう ・彼の老後のケアと子供の世話両方することになる 経済的な側面から考えると、どうにかなることはなるが、 今のようにたまに旅行に行ったり、少しの贅沢をすることができなくなります。 また、数年先には海外に住むことになるので、今現在、まだ英語がままならない状態の私は 基本的な部分、生活面、人間関係でも苦労が多くなると思われます。 【私が子供が欲しい理由】 愛する彼の子供が欲しい。 彼の遺伝子をこの世に残したい。 このような状況で子供を望むのは私のわがまま、無謀でしょうか? あせっています。悩んでいます。 高齢出産、年の差夫婦、海外移住、子供なしのご夫婦、子供ありのご夫婦、 あらゆる視点で諸先輩方からのご意見をいただけると助かります。 よろしくお願いします。