• ベストアンサー

 子供を育てるというのは...

 子供を育てるというのは...  未婚なのですが 子供を育てるには、莫大なお金がかかります。  日本はもう年功序列で生涯保障なんてありまえませんし お金のない家庭は、大学入学と同時に 100万上げて終りという家庭もあるようですが  これでは、かなり無責任かとおもいます。 まぁ、苦労して育てて、老後の面倒を見てくれる子供もいるかもしれませんが  みなさんは、どのように思えますか? ちなみに、私は独身で結婚できそうもありません

  • 育児
  • 回答数9
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuranyan
  • ベストアンサー率40% (44/109)
回答No.5

> 日本はもう年功序列で生涯保障なんてありまえませんし 年功序列で生涯保障は、今も昔も大きめな企業の話で、全体の労働者の数から見たら小数の人です。昔から大きい企業は全体の2~3%ぐらいしかないです。昔から中小企業勤めの場合は、年功序列も生涯保障もなかったし、自営などの場合は保証はないです。最近では大企業でも終身雇用が崩れてきているので、マスコミの報道などから、そういう印象をうけると思いますが、前から大部分の人は、年功序列も生涯保障もないです。 それでも、多くの人は、子供を育ててきたんだと思います。私の親は自営ですが、時代に合わせて職の中身を変えながら、育ててくれました。なんの保障もない仕事で大変だったと思いますが、家庭を守る為、子供に教育を受けさせる為、お父さんが頑張っていたのを感じながら育ちました。 子育てをする上で、確かにお金は重要ですが、将来お金があるかないかによって、子供を作るかどうかを決めるのは違うと思います。子供を作って育てていく様に頑張れるか、それが出来ないかの差が大きい気がします。経済、社会環境を理由に子供を作らないという選択肢もありますが、あまりにもマスコミがいう風潮に流されている様な気がします。 まだ日本は、子育てにお金を掛けなくてもなんとかなる社会だと思います。幼児期の医療は無料な市町村は多いですし、公立幼稚園、小中高、国公立大に行けば、学費は高くないです。大学は奨学金で借りるという方法もあります。私の周りでも奨学金で借りて大学に行き、就職してから返済した人も沢山います。子供が居れば、手当ても出るし、税金の控除もあります。生活の中で、贅沢な物を買わなければ、子供1人ぐらいでそんなに生活費を押し上げないと思います。 子を持って分かりましたが、やっぱり自分の子供は、何にも替えられない程かわいいです。この子をしっかり育てる為に、お金を稼いで頑張ろう、家庭を守ろうという気になります。そういう意味でも人間的に成長しますし、仕事にもより一層励むようになりました。 子供にお金を掛けられないから、無責任という事はないと思います。子育てはその家庭それぞれです。お金が少なくても、幸せな家庭は沢山ありますし、ちゃんと育っていく子も沢山います。これは今も昔も変わっていません。大事なのは、どういう風に子育てをするかかな。

lumia123
質問者

お礼

 思わず、拍手をしたくなるような返答文です...

その他の回答 (8)

  • knock123
  • ベストアンサー率31% (89/281)
回答No.9

>子供を育てるには、莫大なお金がかかります。 私はそう思いません。成人した大人が10年20年と生きていくのであれば、さらに莫大なお金がかかると思っています。 例えば独身で1人暮ら…年収300万円では生活するので精いっぱいという話を聞きましたが、300×22=6600万円(22は大学卒業の年齢)の生活費を使っているということですよね。それこそ莫大ではないのでしょうか? つまり、高校まで公立で行くのであれば、夫婦二人の生活費+αの範囲内で子育ては可能だと思っています。大学も、もし本当に経済的に厳しいのであれば授業料の免除がありますし。 マスコミ等々、子育てが大変!大変!って言い過ぎです。 子育ては、子供の成長を通じ、多くの喜びに満ちています!

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.8

 子供はペットではありません。  良い生活をしているわけでもありませんが、子供が居ることで親も成長していくのです。私は二児の父親ですが、子育てを通じて自分の子供の頃を思い出せました。また、親を学んでいる最中です。どうすれば良いのか考えることも多いです。自分だけの世界から家族という集団へ変わりました。そして子供へは進むべき道をいくつか見せてあげて、いずれは自分で進路を決めると思います。それが親の役目です。  でも、こういった事はお金で得られる物ではないし、かけた以上のものを得ていると思います。  結婚して子供をもつ事はお金で左右されない生命の営みの一つです。 お金という曖昧な存在で考えないでね。

noname#132422
noname#132422
回答No.7

はじめまして! 三人のママです。  子供を育てるのにお金がかかる・・・ 確かにそうかもですね・・  でもそんな事を考えて子供を作ってませんw 欲しいから!会いたいからの気持が一番強くある上で子供を産みます。(中には違う人がいるかもですがww) それに子供に老後なんて期待して育てている人は何人いるんでしょうね?  そんな事期待して何十年もお金かけて育てないと思いますよ~ だって お金だけでなく子供がミルク飲まなければ悩み イジメにあえば悩み 熱を出せば心配してって考えたらお金を沢山子育ての為にって貰っても割りに合わないですよw    お金が沢山あって子供育てても 自分の時間は制限され精神的には疲れ体力的にも疲れ・・・って考える位なら 将来の老後の為に子育てする分のお金で高級老人ホーム入りますw  子育ては親が会いたいから産みたいからの愛情の上であると私は思いますけどね・・  大学入学とともに100万でおしまいって無責任ですか? 大学って事は大人ですよ? 中には高校卒業して就職している方もいますよ?同じ歳でね。  それこそ いつまで親の脛かじる気でいるんですか? 自分で自活する経験 親としての最後の教育では?  親がいつまでも元気にお金を落とすと思いますか? 必ず 子供よりも老いていくものです。  その時までに自活できるようにするのも親の責任では? 親がよぼよぼの爺 婆になっても親の傍で自活も出来ない子がいるほうが親として無責任と私は思いますけどね・・・

noname#127021
noname#127021
回答No.6

取り越し苦労はしないことですね。 悲観的に準備してこそ楽観的に行動できますが、あなたに結婚願望があるのなら、まず相手とめぐり会える為の努力をしましょう。子どもを持つ・持たないの問題は、それからのこと。 極論すれば、人はいつ事故や災害、事件に遭遇して生命を断たれるかわかりません。『明日のことでいちいち思い煩うな、明日は明日の風が吹く。』の気持ちも必要です。

  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.4

>子供を育てるには、莫大なお金がかかります。 経済学者の試算だかなんだかよく新聞や雑誌に載りますね。 あまり真に受けない方がよいでしょう。 費用はいくらでもかけられるけどすべて親の収入の範囲内です。 それ以上でもそれ以下でもありません。 >日本はもう年功序列で生涯保障なんてありまえませんし 今までもあった訳じゃないですしね。現在でも公務員は簡単にはクビになりませんが。 >お金のない家庭は、大学入学と同時に 100万上げて終りという家庭もあるようですが 大学の進学率は50%ちょっとくらいですかね。学位が不要な職業はたくさんあります。 お金のかかる教育を受けない世界もあります。貧乏なら大学はいけません。 そもそも健康で五体満足に生活できるかどうかは親も子供もなくみな平等です。 病気や事件事故などで明日をも知れない毎日が「賭け」でしょう。

  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.3

アメリカでは正社員でも1年ごとに契約更新の仕事なんかが多いですよ。だから更新ごとに賃金交渉したりしますが、合意がなければそのまま切られることも当然あります。 日本で、今でもそんなことありますか?正社員になれば、犯罪でも犯すか、よほどの規模のリストラが無い限りクビになるってこともないですし、有期契約ですらありません。リストラですら、希望退職者募るくらいです。新入社員より再雇用の嘱託職員の方が給与も高額ですし、まだまだ年功序列で生涯保障されている部類に入ると思いますよ。 それとも、会社が倒産しても、生涯の給与を保障しなければなりませんか?生涯保障の意味が違うと思いますよ? で、大学なんか本人の希望で行くものなんだから、親がお金出さなきゃ無責任っていうのは、ちょっと違うと思います。 たいていの親は、子ども可愛さに、手厚く学費も下宿費用も小遣いもあげるんでしょうけど。 ちなみにうちは、学費と家賃だけで、食費やその他生活費、交通費や教科書代なんかは自分でバイトしてまかなっていました。納税するレベルで掛け持ちして働いていましたが、親が責任を果たしてないなんて思っていません。私の周りもそういう感覚でしたよ。自立させる教育も親の責任のひとつでしょう。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 金で子供を育てているわけではない。生き物として、世代交代を繰り返していくのが、本能として自然であると考えている。それをしない者は、早い目に遺伝子として滅びていただかないと、正常な社会が育たないとも考えるね。  子供は普通に育てれば、思春期で一度親を否定しても、親というものがわかり、同じことしかできないDNAを感じて肯定に変わる。故に、老後の面倒も当たり前という考えが自然に移行する。そういう者は、ちゃんと稼ぐ。  すべては、ちゃんと育てればの話だ。

回答No.1

はじめまして。 子育てにはお金がかかる、その通りだと思います。 私の知人は学生時代、大学入学金以外は自腹で切り盛りしましたが、やはり相当に厳しかったようです。 私自身も3年目から自腹でしたが、自由はほとんどなくなりました。 しかしそこは家庭の事情がそれぞれあるので何とも言えません。 善い面も悪い面もあると思います。 私としては子育ての最も大きい要素は、親の人間的成長だと思っています。 もちろん成長しない人も昨今多そうですが・・。 子供に本気で接することで見えてくるものは多いと思います。 また、それが人生をより芳醇にする可能性を持っていると思います。 もちろん金銭的な意味ではなく。 そういう意味で育児は奥が深いと思いますが、みなさんそれぞれの考え方があると思うので、無責任に育てたくないということであれば子供を作らないのも立派な選択肢だと思っています。

関連するQ&A

  • 【相続】子供が親より先に死んだら財産の相続は親が全

    【相続】子供が親より先に死んだら財産の相続は親が全て貰えるのですか? 子供の3人に1人は生涯未婚で死にます。 未婚の子供が死んだら親に子供の全財産が相続されるのでしょうか? だとすると子供は高校生まで国の無償化でお金が掛からないので大量に子供を産んで子供が先に死ぬと老後は相続で安泰になるのでは?大家族の親はもしかして老後は大金持ちになるかも。

  • 生涯未婚の人はどうしているのですか?

    男性の生涯未婚率は今や20%ほどで、今後35%にもなると言われていますね これから未婚でいる事は普通になって恥ずべきことじゃないのではと思います なぜ今までそう思ってたのか不思議なぐらいだ 今は仕事よりも嫁さんを見つける方が難しいと聞きます さらに自分は工業科の大学生なので、女性と知り合う機会が皆無ですし仕事も工業に携わりたいので今後もないでしょう あともてたことがありません 親はよくお前に子どもができたら~とか言うのですが、何人かの女知り合いも子どもいらんて言っていましたし、結婚って苦労してまでする必要ないんだなと思うようになりました しかし街でカップルを見るとちょっと、あ いいなと思ってしまいます 実際結婚して子供ができるってそんなにいいことなのでしょうか 未婚が増えていけば趣味仲間も増えて孤独ではありませんね 結婚して子どもに使う費用に比べればAVや風俗で十分です あと不安と言えば、家事、事故病気になったとき、老後 です これからは独身の人向けのお手頃で、手軽に世話をしてくれるビジネスが出てくるのでしょうか? 例えば訪問で身の回りの家事をしてくれて、老後も介護施設が充実して死ぬ時も安心といったようなことや独身向けの保険 万が一のためにお金を貯める必要があります それは努力して貯めるしかないです 未婚の方、生きがいと不安はありますか? 独身でよかったこともあれば教えてください

  • 子供が欲しくないのはおかしい?

     私は23歳の女性です。今まで生きてきて、一度も子供が欲しいと思ったことはありません。それにはいろいろと理由もあるのですが、一つは私の両親が離婚をしていて母子家庭で育ち、母の苦労を見ているし、もしも自分に子供がいて自分も離婚をしたりしたら、子供がかわいそうだと思うからです。  二つ目は、両親の離婚やそれまでの生活環境からうつ病になり、自分の子供も私のようになってしまうのではないかと思うからです。  三つ目は、金銭的な問題です。やはり養育費は莫大な金額になると聞いているので、そのようなお金があったら、自分たちの老後のために蓄えておきたいと思うからです。  私の彼も、子供はいらないと言っています。  しかし、私の母や彼の両親などは、「子供は絶対に必要だから、子供をつくらないなんてありえないし、子供をつくらないなら結婚する意味がない」と言います。  どうして子供をつくらないなら結婚する意味がないのでしょう。私は旦那様と二人で貧乏でも楽しく生きていきたいと思っています。  決して私たちは子供が嫌いではありません。でも、現実的に考えると子供はいらないのです。  私のまわりの友達はみんな「子供が欲しい」と言います。その理由を聞くと「かわいいから」だそうです。  かわいいだけでは育てられないと思っている私には理解できません。  子供がいたらいろいろ苦労もあるけど楽しいこともいっぱいあるのでしょう。それはわかります。でもどうしても欲しくないのです。自分の子供だなんて、子供がかわいそうだと思います。  このように考える私はおかしいのでしょうか。

  • 年功序列の職場で働いてきた親は尊敬しない???

    ある友人のご主人の言葉です。 「俺は一切親を尊敬していない。理由は年功序列で働いてきて、その状況に甘えているからだ!あんなのは尊敬に値しない。」 二人の結婚式のあとで、お酒が入っていたということもありますが・・・びっくりしました。 親が暴力を振るうとか酒でトラブルが多かったとか家にお金を入れずに借金ばかりだったとかいう理由ならわかりますが、「年功序列で働いてきた」が理由で尊敬できないと言う人に初めて会いました。 20代なので、親の世代といったら50代。どこの会社も年功序列できた世代なのでは? ご両親には何不自由なく育ててもらったのに、年功序列って事が気に入らないようです。(^-^;) 私の両親は年功序列とはあまり関係のない職業なので、そんなことを考えたことありませんでした。 何よりも温かく不自由もなく育てられたことに感謝し、尊敬しています。 私の主人も親をとても尊敬しています。 友人のご主人は仕事の話しかしません。(営業さんなのでとくに数字にうるさい) 「どんな家庭にしたいの?二人の夢は?子供は何人?」という質問も、「どんななんて知らねぇよ、子供は2!」・・・数字しか答えてくれませんでした。(-.-;)結婚式の夜くらい夢のある話しようよ・・・。 妻である友人にも、ずっと仕事と数字の話をしていました。(二人は支店は違うけど同業さんです。) 無駄なことまで書いてしまいましたが・・・ 「年功序列で仕事をしてきた親は尊敬できませんか?」 注)ここでは「年功序列」だけを理由に挙げて欲しいので、暴力だとか人間性などは考えずにお願いします。 結局は人それぞれの考え方だとは思いますが、なんか気になってしまって・・・。(^-^;)

  • 女性に質問です。どちらが幸せ?

    どちらが幸せな人生だと思いますか? (1)結婚し家庭があり子供もいるがストレスや気苦労が絶えない。老後は家族に面倒をみてもらうつもり。 (2)自由につかえるお金もあり気楽だが暇が多く一生独身。老後は高級老人施設に入るつもり。

  • 実家に子どもを養子に出す話しが出ているのですが…

    30代半ば既婚、男の子2人の母親です。 実家の親族は、祖母、60代の叔父夫婦、両親、33歳の未婚の弟がいます。 叔父夫婦に子どもはいません。授かりませんでした。弟は、お見合いを4年位しており、20人程の女性と会いましたが、決まりません。彼女もいたことありません。 このまま生涯未婚なのでは?と思ってます。 大概断られるので、母は、いつまでこんな不毛なこと続けないといかんのだろう…と最近諦め半分になっています。 この前、このまま弟が独身なら、私の次男を養子に…と言われました。 冗談半分かもしれませんが。 弟も結婚して子どもが出来なくても、姉のところから貰ったらいいわい~とこちらを当てにする発言をしているようです。 養子に出すのなら、相続や生前贈与で優遇して欲しい、弟が次男の学費負担してもいいんじゃないの?とさえ思います。 こういう考えはおかしいでしょうか? 自分は何の苦労もせずに、多額のお金や労力をかけて育てる子どもを安易に養子に…という考えが面白くないです。 今は冗談半分で養子の話しが出てますが、数年後に弟が未婚だと、本気で言われそうです。 男性の生涯未婚率は将来的に3割位になる予測が出ているそうで、私の弟もその一員かも…。

  • 独身、子供なしは本当に増えたのですか。

    40代独身友達彼女0、孤独と不安が両隣に居座っています。 過去の友人は既婚者ばかりで全員疎遠になりました。 職場も40代は全員既婚者です。 データやニュースでは独身が増えている、何人に1人は生涯未婚、少子化、子供が少なく小学校合併・廃校など耳にします。 独身向けのサービスが充実するかと思えばそんなこともなく。 子連れを見ては自分には歩めなかった人生だなと悲しんでいます。 世の中は「子供がいる家庭、中学~大学生」を楽しませるための世界なんだと思うことが多いです。 独身・子供のいない夫婦・独居老人はおいてけぼりと感じます。 何か独身・少子化を実感するようなエピソードや 独身の方が暮らしやすいと思えるようなエピソードがあれば教えてください。

  • 教員のメリット(大分の裏口入学)

    役所勤めの公務員への裏口は理解できるんですが、教師の裏口入学事件が理解出来ません。 そうまでして就労したいメリットは何でしょう? 思いつくのが、まとまった休暇が取りやすいのと終身雇用・年功序列位で それ以外は生徒への気苦労や先生自身の身・金のバックアップも大きいだろうし何十年働いても全員が役職の豊かな恩恵を預かる訳じゃない。 それほど魅力有るとは思えないんですけど・・・。

  • いつまでたっても、子供に悩まされませんか?

    69歳男性ですが、この年になれば、大方の方は、子供はみな家庭を持ち、それぞれ孫もいることと思います。 しかし、子供はいつまでたっても子供で、親に何かと心配や負担をかけるものですね。 私は、男二人、女一人の子供がおりまして、一応家庭を持っていますが、なにかとトラブルがありまして、心痛や苦労が絶えません。 同世代の皆様がたは、いかがでしょうか? 子供はみんな、平和な家庭を築いてくれて、順調で、自分たち夫婦だけの安泰な、老後を送っておられますか?

  • 40代半ばの女性、どちらが痛々しく感じますか?

    (1)すでに老後の生活に必要な年金・貯蓄も十分あるが…40代半ばまで結婚に縁がなく、独身で好きなアイドルやアーティストの追っかけをしている女性 (2)働きたくなくて結婚したものの…配偶者の事情(病気、リストラなど)で、40代半ばから定年までパートの掛け持ちでフルタイムで働かざるを得なくなった女性 (1)は生涯独身、(2)の家庭の事情は、子供ではなく、配偶者の事情で働かざるを得なく、子供が働いて援助することはなしでお願いします。 ※不快に感じた方、どちらも選べない方はスルーして下さい。 できれば性別と年代、既婚か未婚かも教えて頂けますか?