• 締切済み

プレスリリース配信代行会社の配信メディアはどういう基準なのでしょうか。

ネットのプレスリリース配信サイトは沢山ありますが、だいたい配信メディア一覧というところに沢山の媒体が載っています。 これに載せているのは、どんな基準で乗っけているんでしょうか? 例えば、 ・××雑誌の代表(またはプレス受付)メールに送っているだけ ・サイト上で配信希望の登録があった記者のメールに送っているだけ でも配信媒体の1つなのでしょうか? だとしたら、(数と手間はありますが)自分で送っても同じような気がしまして。。。 実際、プレスリリース代行会社のビジネスモデルがわからないので、 質問させていただきました。 ※どこに出すのがよいのかの判断(数が多ければいいのかなど)に困っておりまして。

みんなの回答

回答No.2

私の会社でも同様に思って、以前私の部署で試したことがありました。 自分でFAXなどでプレスリリースを送付するのと、 数社のプレスリリースの配信会社を使うパターンを試しました。 後者のほうが、掲載される確率が若干上がる気がします。 ただ、数千円~一万円程度で単発・定額している配信会社さんを使用した際には全く掲載されませんでしたので効果がないのかもしれません。あくまで私が勤めている会社が出したプレスリリースの話ですが。。 結局今は、その都度、大手の配信会社さん(単発で三万円から十万円程度)に依頼しているのと、 同時に過去取材されたマスコミの記者に直接自分でも送っています。 配信会社さんのサイトに掲載されることで、送付していないマスコミの方からの連絡や、提携の話などが入ってきましたのでそれが良かったです。 ビジネスモデルとしては、送付だけなら誰でもできることですし、ビジネスとしては、成り立ちにくいのではないかと思います。おそらく何かしらマスコミに強力なコネがないと掲載率を上げることは厳しいのではないかと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

直接の回答ではありませんが、 リリースの配信など誰でもできます。 これはと思う新聞、業界紙、雑誌社、テレビ局に対し 送付すればいいのです。 手間ですが、質問者さんも肌で実感できます。 まず、代表に電話すれば部署に回してくれます。 そこで担当者の名前が確認できればベストですが、できなくても 部署の確認や「○○ご担当者様でいいですか」と聞けばいいのです。 これを繰り返せば、掲載の可能性が上がります。

関連するQ&A

  • プレスリリースを配信したい

    会社のプレスリリースを配信したいと考えています。全く初めてのことなので、何から手をつけるべきか分かりません。代行業者を利用せずに配信すできるものでしょうか? やはり、代行業者に頼むべきですか?

  • プレスリリースに投稿する基準

    はじめまして。 私どもは昨年末よりポータルサイトを立ち上げました。 ビジネスモデル自体は新しいものではないのですが、コンセプトや将来の方向性は面白いものだと思っております。 周囲からは無料のプレスリリースなどに投稿してもっと参加者をつのるべきだと言われておりますが、出来上がっていないビジネスをプレスリリースに投稿して、コンセプトだけを見てメディアが取り上げてくれたりするのでしょうか。教えてください。

  • 主要新聞社にプレスリリースを配信したい

    新しい商品を開発したので、プレスリリースとして告知したいと考えています。配信代行サービスを利用するだけの予算がないので、まずは各新聞社に直接プレスリリースをメールで配信しようかと考えています。しかし、対応はまちまちで、例えば朝日新聞社であれば、サイト内に送信先のメールアドレスが掲載されている一方、読売新聞社にはそれに類する窓口は設置されていません。 国内の主要な新聞社のメールでの配信先を知る方法は、直接新聞社のサイトを閲覧する以外にありますでしょうか。

  • SEO対策!プレスリリースは被リンクですか?

    ビギナーWeb担当者です。 プレスリリースの配信サービスとの契約を検討しています。 プレスリリースを配信して、たとえばその記事がNikkei.netやマイコミジャーナルのようなWebマガジンで取り上げられた場合、それは被リンクとなるものでしょうか。また、ページ数が増え、サイト評価の向上につながる…とか? プレスリリースを広く配信することのメリットを探しています。 超ビギナーな質問ですみません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • SEO
  • プレスリリースの効果はどれほどでしょうか?

    有料のプレスリリース配信サービスというものがありますが、効果はどれほどのものなのでしょうか? 何年前の話かわかりませんが、 「半額以下.com」というショッピングサイトがサービスを開始した際に、プレスリリース配信サービスを利用すると、1日で100万PVものアクセスが集まったそうです。 現在でもこれほどの効果があるのでしょうか? 何か情報をお持ちでしたらアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • プレスリリースで発表する内容が分からないです。

    来週プレスリリース、記者発表を行うことになっていて、私は技術者代表として話すことになったのですが、話すことあまりなくて困っています。 リリースするサービスは記者発表に参加する他社の技術を使って実現しており、実際に自社が行ったことは運用中の自社サービスとの連携、他社技術を使って作成されたデータのデータ制御くらいです。 データ制御の技術や言語的な技術は使っているのですが、そんな事を話してもしょうがないといわれてしまいました。 サービスの全体像や運用中のサービスとの連携部分は営業担当が話すことになっていますし。 プレスリリースで言語的な技術を話してもしょうがないですし、私は何を話せばよいでしょうか...。 もともと話す予定ではなかった私としては途方に暮れています。 何かご助言ください。お願いします。

  • プレスリリースと取材の違い

    仕事で、会社のマスコミ関連広報活動実績を一覧でまとめています。そこで、プレスリリース(プレス発表)と取材の線引きがわからず、困っています。 今まで、下記のように分類してしていました。 プレス発表→マスコミにお知らせしたい内容をプレスリリース文章にまとめ、記者クラブなど「特定多数のマスコミ」にFAXなどで流して、記事化を狙う。場合によっては、他社合同の記者会見や現場取材の場を設定する。会社側が能動的である。 取材→マスコミ側から取材の申し込みがある。イベント開催の場合などは、会社側から付き合いのあるマスコミ関係者に取材依頼をすることもあるが、基本的にはマスコミ側が能動的に動くことで成り立つ。 分類に困っているマスコミ関連広報活動は、下記のようなものです。 ・会社側から、付き合いのある特定少数のマスコミ関係者(1~5社程度)に「○○というネタがあるが取材に来ませんか(複数社に投げるときは○月○日に説明会をするので来てもらえませんか)」と持ちかけ、マスコミ1社のみ、もしくは複数社合同で取材してもらう。  リリース文のようなものは作成し、取材した新聞社に記事を掲載された後に、リリース文内容を会社のホームページの新着情報に掲載。 リリース文を作るため、プレスリリースに分類を考えていたのですが、相手がごく少数であること、1社による取材の場合は、そこが記事にしてから、リリース文をホームページに載せることなど、プレスリリースと言い切って良いものか悩んでいます(プレスリリースの場合は、各社に発表した時点でホームページに掲載しています)。 同僚に相談しても意見が割れてしまっています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • プレスリリースの画像使用と著作権について

    個人でニュースサイト・ブログを運営しております。 企業などが配信するプレスリリースと一緒に配信される画像を、個人ユーザーが使用することができるのかご教授ください。 以下、具体的な内容になります。 フリーランスでメディア等に寄稿するものではなく、個人が運営しているニュースサイト・ブログで、例えば新商品の情報などを掲載する際のことです。 リリース配信サービスで有名なPR TIMESでは、メディア関係者以外にも個人ユーザーとして登録をしてプレスリリースを受信することができます。 PR TIMESではブログやTwitterのなどの情報源として、と説明がされていますが、こういった個人ユーザーでも取得できるリリース内の添付ファイルとして配信されている画像は、個人が運営しているニュースサイト・ブログでも掲載することは(もちろん指示された著作権表示をした上で)できるのでしょうか? 著作権等の侵害があるのか、あるいはリリースの場合には黙示の承諾等により使用しても問題ないのか、ご教授願います。

  • プレスリリースについて質問です

    特定カテゴリの情報サイトを立ち上げたいと思っています。 コンテンツの一つとして関連する事柄のプレスリリースが継続的に欲しいのですが 配信する場合と違い、受け取る場合のやり方が調べてもほとんど見つかりません。 思いつく限りでは自分のサイトで募集したり、一社ごとに送付願いの問い合わせをする事ですが とても効率が悪いような気がしてなりません。 また個人や個人事業と法人では対応も変わってくるものでしょうか。 方法やノウハウ等ありましたらどうかご教示お願いします。

  • 情報サイトへのプレスリリースについて

    企業からのプレスリリースを受け付けている情報WEBサイトは、日々様々な企業からメール等で提供を受けたニュースを掲載していますが、リリースしたニュースが必ず掲載されるわけではないと思います。 例えば、休み明けはリリースが溜まっているので掲載されにくい、とか。 掲載されなかったからと言って、翌日に同じリリースを送付したりするのはマナー違反なのでしょうか?それともどこも普通にそういうことをしているのでしょうか? もちろん、リリース内容そのものがダメだから掲載されないって事もあると思いますが。。

専門家に質問してみよう