• ベストアンサー

手洗いの設置について

これから引っ越す場所のお風呂場の中に簡素な手洗いがついています。 その簡素な物があまり気に入らないので、かわいい手洗いにしたいなと考えています。 手桶ボールと蛇口の素材だけ私で購入して、大工さんにとりつけてもらおうかなと考えていますが、その前に質問です。 今流行の瀬戸物等の手桶ボールで、蛇口もかわいくしたいのです。 ネット等で販売している手桶ボールや蛇口って大体サイズは一緒なのでしょうか。一般的な水道にはまるようにできているのでしょうか。先に買ってしまいたいのですが、後でサイズが合わなかったらいやだなと思うので質問させてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 手桶ボールと蛇口の設置は大工さんではなく、水道工事店の仕事になります。設置部の補強や壁・床の補修が必要な時は大工さんの出番になります。  既存にどのような物がついているか文面からは不明なのでサイズ等を問われても確実な答えは出来ません。ボールについてはサイズはさまざまです。  壁に付いている蛇口であれば、壁面の配管口自体は共通なので同様の形式であれば取付け可能です。ボール部に蛇口が設置されているタイプでは同様のボールに蛇口のセットされている物を選ぶ必要があります。  確認箇所として、蛇口は壁に直接ついているか? あるいは床やボール下の壁に給水口があるか? 排水は床か壁か? ボール設置部の壁の材質は? 設置スペースの寸法は(左右と奥行き)? ・・・・  購入前に業者に確認した方が賢明でしょうね。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#78261
noname#78261
回答No.1

賃貸ではないということでしょうか? そうだとしても、設備屋の仕事で大工さんにできる仕事はないと思います。 いわゆる2点ユニットだとユニットの設備は特殊なので変更できない可能性があります。 在来のお風呂(タイルや石造りなど)であれば、日本製のものなら変わらないでしょうが、輸入ものだとつかないもしくは不具合を起こすことがあるようなので、希望のもののデータ(詳細図)などを用意して水道業者に現場を見てもらい見積もり依頼してみるのがいいと思います。 左官仕事やタイル仕事が出てしまう時もそのくらいなら水道屋さんで手配できることもあると思います。 大工さんでは手配はできるでしょうが、大工仕事はないのでマージンだけ取られるか、来てもらって紹介だけで終わってしまうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水道の蛇口のレバーの修理費用は概算いくら?

    水道の蛇口のレバーの修理費用は概算いくら? お風呂場の水道の蛇口のレバー(手前に回すと蛇口、奥に回すとシャワー、真ん中に合わせると止まる)が、真ん中にあわせたにもかかわらず水が止まらなくなってしまいました。要するにレバーがばかになってしまったようです。この場合、概算だいたいどのくらいかかるものなんでしょうか。 緊急で某水道相談屋に相談したところ、2万ぐらいではないかとのことですが、これが高いのか安いのか分からない状態です。概算でかまいませんが分かる方、よろしくお願いいたします。

  • 風呂場の水道を飲みたがる猫

    我が家の猫(♂)は何故か風呂場の水道水を飲みたがります。(浴槽に貯めてある水じゃなくて風呂場にある蛇口から出る水の事です) 猫の飲み水は一応エサと同じ場所に置いてあり、大体はそこで水も飲むのですがたまに風呂場に行き風呂場の水を飲みたがります。(風呂場に行きたいので戸を開けてくれと鳴きます)皆さんの猫達もそういう事しますか? (ちなみに我が家の猫は水に濡れるのは大嫌いなのにわざわざ風呂場に行きたがります(^^;

    • ベストアンサー
  • お風呂のマナー

    初めて質問します! 1 湯船を利用する家庭で 風呂場には風呂桶と手桶を両方あるのが常識ですか? 2 風呂桶で浴槽のお湯をくむことは非常識ですか? 3 手桶は洗い場床に置くことは非常識ですか? ※洗い湯がかかり汚れ、それを浴槽に入れることは汚いことですか 子供の頃から風呂桶だけの風呂人生でした 手桶は入浴施設や宿泊施設ぐらいでした 自分の周りの一般家庭では見たことがありません 習慣、育ちが違うと常識も違いますね 自分の常識に自信がなくなりました 一般常識をお教えください 宜しくお願いします

  • 飲食店。手洗いの水は何ミリであるべきか

    特別な日のためのおしゃれな店でなく普通の飲食店での話です。確かに節水は大切ですがでも、手が濡れるだけで全然洗った感じがしないそんな水量の手洗いの店が自分の周辺(広島)には多いです。測ったわけではありませんが2mmぐらいです。トイレを流す水は数十リットル単位のはずなのに手洗いで絞る意味が分かりません。なぜあんな嫌がらせのようなことを。というか料理してる人も同じ細さで手を洗ってるのか。 質問です。 皆さんが行ったことある飲食店で、出ない以外で最も細かった水道の水は何ミリですか?そのほかのジャンルの店もだいたいでいいので水の太さを教えてください。何ミリで満足か。何ミリを切ったら次行かないとか考えるかどうかも教えてください。

  • 水道水

    こんばんは。 水道水についての質問です。 一軒家なのですが、水道の水って全部同じ水が流れてるんでしょうか? 仮にトイレに使われる水もタンクに入る前の水は普段飲む水と変わらないんでしょうか。 お風呂場のシャワーが匂うことがあって、他の蛇口のと違うのかしらと思ったり・・。 お風呂場にネズミ出るからいろいろ考えてしまって。 何か強迫性障害ぽいですけど・・(・・; というか・・水道水が汚いことはないですよね・・・。 マンションとかは貯水槽が汚れてるとだめみたいですが。 よろしくお願いします。

  • 室内に洗濯機置き場のないマンションに洗濯機を設置

    過去の質問も検索してみまして、「配水管を改造すれば通常の洗濯機で排水可能」ということを知ったのですが、この「配水管の改造工事」は、おおよそどれくらいかかるものなのでしょうか? 台所にも置くスペースはありますし、お風呂とトイレがセパレートになっており、その間の廊下にも置く事が出来そうなのですが、お風呂の残り湯を使用したりしたいので、出来ればお風呂場近くに設置できれば・・・と思います。 洗濯機の種類などによっても違ってくるのかな・・・とも思いますが、洗濯機はメーカー、機種共に決めてませんが、新品で容量7キロくらいのもので全自動を購入しようと思っています。 数万くらい・・・とか数十万かかる・・・とか、大まかでもよいので工事にどれくらいかかるのか、教えていただけると有難いです。 また、工事をしなくても廊下に設置して、排水ホースを延長して錘をつけ、お風呂場に流すことも可能だとも聞いたのですが、給水する洗濯機専用の蛇口がないので、給水の方はお風呂場の水道蛇口からつなげないといけませんよね? そうした場合、つなぎっぱなしになって、お風呂のドアが閉められなくなってしまいますね・・・?その都度取り外したり出来るのでしょうか・・・?

  • 水道管の凍結で困っています。

    西日本です。寒波が襲ってきてマイナス6度、日中は1桁からマイナス2度ぐらいです。寒冬ですね。水道から水をチョロチョロと就寝前に水を流していなかった為、水道管が凍結しているようです。不幸中の幸いとでも言いましょうか、台所の水道は水だけでます。お風呂場、洗濯機、洗面所、トイレの手洗いは水が出ません。お湯は全面的に出ません。調理はガスコンロで湯を沸かしできましたが、他は水道の蛇口を閉めて、放置しておくしか解決方法は無いのでしょうか?水道管凍結防止対策はしておりましたが・・・・。

  • 水道蛇口ノズル付根部分から水漏れ

    一般的な水道の蛇口があります。 説明しますと、水栓があって、その先にへの字型の水道先端部のパイプ状のノズルが付いていて、水栓をひねるとその先から水が出るタイプです。 簡単に言えば皆さん通っていた学校に一般的に付いていた手動水栓の水道です。 その水道蛇口ノズル付根部分から水漏れがしています。 屋外でホースを繋いで散水するんですけど、この水漏れにより水道付近は水浸し、散水効率は低下して、あまり良い事がありませんので、自分で修理しようと思っています。 内部のどんな部分のどんな部品がいたんでいるのでしょう? その部品は何と呼ばれていますか? 部品サイズなどは、どう測れば店頭で見つける時の目安になりますか? その他、修理に当たり必要な情報、注意点、サイズなど気を付ける事を教えて下さい。

  • 洗腸について

    便秘気味で困っていたところ,洗腸ということを聞きました。宿便をとるにも効果があるとか。検索したところ,大量のお湯(もしくはコーヒー)で行うとのこと。専用器具も販売していました。ところで,この器具の代わりにお風呂場で,シャワーの蛇口をとって直接お尻からお湯を入れることを思いつきましたがいかがでしょうか?水道水は,塩素が入っていてよくないと素人知識で発ガン作用があるときたこともあります。湯沸かしをとおればよいかななんて思っています。

  • スパナ

    水道の蛇口を交換しようと思い、プライヤで無理やり外したのですがやはり専用のスパナを使った方がいいと思ってホームセンターに持って行ったのですが、合うものは一般的ではなく取り寄せなければ手に入らないとのことで何時取り寄せられるのか分からないのだそう。なぜ蛇口という大量に使われている部分に一般的でないサイズを使っているのか、それ用のスパナが簡単に手に入らないのか不思議です。ご存知の方がいたら教えてください。なお、モンキーレンチやウォーターポンププライヤを使えばいいというアドバイスは不要です。

EP-881ABを使用してます
このQ&Aのポイント
  • EP-881ABを使用している方への質問です。
  • 古いプリンタが壊れたので、数年前に今のモデルを購入しました。
  • 紙のセットが以前よりも不便になった感じがします。
回答を見る