• ベストアンサー

摂食障害?

haiji-chanの回答

回答No.2

私は素人です。自身の体験でも有りません。ダイエットに失敗をして、摂食障害になった知人の体験談を書きます。 彼女は、中学生の時に、摂食障害になりました。 過食嘔吐依存症です。病院も数知れず通いましたが、治りません。 生理もなく、婦人科に通ったら、「過食嘔吐が治らなければ、婦人科では治療は出来ない」、健康診断では、肝機能障害。これも、摂食障害から来ています。 食べたものは、嘔吐しているにもかかわらず、太っています。 食べなければ痩せる。 吐けば痩せる。 くれぐれも間違ったダイエット法をやらないで下さい。 その女性は今は太っていることよりも、健康な体を取り戻したいと頑張ってはいますが、依存症から抜け出るのは、とても困難な様子です。 依存症は、なりたくてなったのではない、気が付いた時には、取り返しのつかないことになっているのです。 健康を害するほどになる前に、もし、摂食障害だとしても何処かで断ち切らないといけないのです。 相談者さんは、今は入口、あるいはその近郊、そんな感じではないかと思いました。 相談者さん、依存症になる前に、早く無茶なダイエットはなさらないで下さい。 記事を拝見して、相談の回答にはなっていないですが、心配してしまいましたので、書かせて頂きました。 くれぐれもお気を付け下さいね。

haruam
質問者

お礼

心配してくれてありがとうございます。 お友達の体験も心にしみました。 ひとたび依存性になってしまうと抜け出せなくなってしまうんですね。 過食状態になると止めたくてもどうしようもなくなるので、すぐにはできないかもしれないけど諦めないで自分自身をちゃんとコントロールできるように戻りたいと思います。 お友達の状態も良くなることを祈っています。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 摂食障害

    16歳の高校一年生です。 ダイエットをしてます。 今まで食事は一日に一食にして8キロやせました。 その頃はご飯を食べたら後悔しかなく 友達には拒食症とゆわれてました。 そして最近なぜか食べるようになってしまい、一週間で五キロ増え、 元の体重と変わらなくなってしまいました。 食べたらいけないとはわかってるけど、 一回食べてしまったらとまらなくなってしまい2000カロリーとか普通に一食で食べてしまい 夜も間食が泊まりません でも食べた後は前と変わらず後悔しかありません。 それに今は食べた後はのどが焼けるような痛みがしたり、 死にたくなります。 太ってるくらいなら死んだほうがましと思ってしまいます。 吐く方法を試してみましたけど、まったく吐けませんでした。 やり方が悪いんでしょうか? どうしたら過食を直せますか?

  • これは摂食障害ですか…?

    お腹苦しい時でも食べ物を目の前にすると食べてしまいます。それで、数日間沢山食べる日が続き、体重ヤバいかな?と思い、体重計に乗って数値が前と増えていたら、ダイエットしよう!!という気になり、朝昼(お腹すいたら水分のみ飲む)食べなく、夜一般の量で食べ、夜中は一切食べません。という感じなんですが。 体重が増えていた際に思う事は規則正しいダイエットというのが生理的に受け付けなく(もししようと思うものなら惨めな気分になります、何故か)で、食べるなら沢山食べたく、食べないなら食べないの方しか気が進まないのです。 食べない時に思うのは、沢山食べていた時の自分を思いだし、あの時の自分が気持ち悪、見窄らしいとさえ思います。そして食べない日が続くと沢山食べるのが直ったのかな?と安心します。あと家族が食べ物を食べていると、軽く腹立ちます。自分も食べたいのにと。 ちなみに吐いたりはしてません。 真剣に悩んでいるので、ご返答待ってます。m(_ _)m

  • 摂食障害です。。。治したいです。

    去年の6月にダイエットがきっかけに拒食症になり163センチ 50キロから41キロになりました。たまにチューイングしたり しました。生理もとまりましたが痩せていることが嬉しくて 毎日楽しかったです。しかし9月から留学しストレスなどから チューイングがひどくなり3月からは過食するようになりました お腹がはちきれそうになるまで食べて嘔吐するようになりました お腹が空いていなくても食べていないと落ち着かないんです 食べ物のことばかり考えてしまいます 我慢しようと思っても少し食べたらスイッチがはいって吐くために 食べるって感じです・・でもはききれていないため今は49キロに なりました。。生理もきました・・ 留学は舞台にたつので最低でも163センチ45キロ じゃないといけません。。 どうしたらいいでしょうか・・ こっちには日本人が少ないし誰も頼れなくて 親にも言えなくて相談できません。。 食事のことばかり考えてしまってつらいです お金もかかるし本当は吐きたくないです

  • 摂食障害について

    最近病院の主治医に「あなたは軽い摂食障害」になっていると言われました。 症状としては、食事を取るとたまに吐いてしまうこと。 吐いてしまうのは意図的に口に指を突っ込んだりするわけじゃなくて…ダイエットをしたいという焦りからなのかストレスで自然と吐いてしまいます。 後は夜中にもの凄い空腹感に襲われ手当たり次第に食べ物を探している自分がいます。 質問なんですが病院では全く治療の話もなく、ただ苦しい毎日を過ごしているだけです。 この症状は治りますか? また気持ちをどういう風に切り替えればいいのでしょうか? 体重は115キロと巨漢で統合失調感情障害も患っています。

  • どこから摂食障害?

    長文になりますがよろしくお願いします。 只今、ダイエット中です。 きっかけは冬に扁桃炎にかかって食事が出来ずに1年半ぶりに50kgを切ったことです。 最近、急にやる気が出て本格的にダイエットしてます。 元々、子供の時から食欲があまりなくて食欲にとてもムラがあります。 3食は食べられません。 1食か付き合いがあると2食です。 甘い物は大好きで主食のことも多かったです。 そのためか、154cmなのに太り気味。 体重の幅も15kgあって、60kg近くあったり42kgだったり2、3年で変わります。 現在も少しは体重落ちたけどまだまだ醜く太ってます。 前置きが長くなりましたが、最近、ダイエットを始めて強迫的に動かなければと焦燥感があります。 動かなければ太るという考え。 寝なくちゃいけないけど、動かなければいけないと頭の片隅にあり眠れません。 食欲も殆どなくてほぼサプリメントで栄養とってます。 数時間寝て朝から14kmウォーキング行って、ストレッチして、昼にスムージー(100カロリー)飲んで夕方からの仕事なので休憩ないので8時間働きます。デスクワークではありません。 帰宅後はなにも口にしません。 食事をして吐くことはしません。 ただ、辛いものがやたら食べたいです。 下剤は使ってみたけど、イマイチ効果なくてガッカリでした。 元々、食欲にムラがあるタイプだし、低体重ではないし、過食嘔吐ないし、若くない30歳だし摂食障害ではありませんよね? 境界性パーソナリティー障害持ちだけど、鬱ないし、むしろ元気です。 でも、やっぱりここから、二極化思考がきてて極端なダイエットをしてしまうのかなと気になったので質問させていただきました。 ダイエット中の心理ってみんなこんなものですよね? 長くなりすみませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • 摂食障害でしょうか

    さん こんにちは。 大学三年生、20歳の男です。 身長174cm、体重60~62キロです。 最近、一週間に一度くらいの頻度で過食してしまいます。 腹がはちきれそうになって、パンパンになっても食べ 物を詰め込んでしまいます。 高校生の時に一度72キロまで太り、その後66キロくらいまで痩せました。 しかしその後もダイエットが続き、一時期52キロまで落ちました。その時はお肉を一切食べないで、野菜と炭水化物の極端な食生活を送っていました。 さすがに周りからも痩せ過ぎだと言われ、保険の先生から貧血気味だし、お肉はとらないとダメだよ?と言われたので、それからは普通の食生活に戻り、一気に体重は67キロくらいまで戻りました。 ところが、ロードバイクを趣味でやり始め、体重を急に60キロまで落としたり、また72キロまで増やしたりと、太ったり痩せたりを繰り返しています。 今は59キロ程ですが、最近食べ物の事で頭がいっぱいになって、甘いものや菓子パンを食べ始めたらスイッチが入ってしまい、もう今日はいいやあーと過食してしまうような日があります。 少し痩せた?と周りから言われるのが嫌ではある一方で、体重が増えるのを恐れたりしている自分がいるのかもしれません。 特にストレスとかはありませんが、将来の就活の事で不安になる事はあります…。 一体この過食は何が原因なのかわかりません。教えていただけますか? どうやったら治るのでしょうか? 高校1.2年の時のように、何も考えずに毎日を過ごし、特に大きな体重の変化もなく、普通の食生活が送れる日はもう来ないのかと不安になります。男性のくせに摂食障害なのかと思いますが、ご親切な回答をお待ちしております。 ちなみに、家族の仲は良く、母親との関係などはそんなに悪くはないと思います。 摂食障害のことを散々調べてきましたが、知識だけが増える一方のような気がします…。 これは心の問題なのか、体の問題なのか分かりません。教えていただけますか?(*_*)

  • 摂食障害?甘え?助けて‥

    18歳大学生です。 半年前から食に対しての執着心が半端なくでてくるようになりました。 ダイエットを決意しても一日しか続かず‥ さっきも、夜にも関わらずアイスや食パンをかなり食べてしまい気持ち悪いです。 お腹いっぱいで寝れません。バカですね‥ 明日の体重がこわい‥ 吐くのも怖くてできないし頭もおかしいしでどうしたらいいかわかりません。 こんなこと友達にも親にも相談できない。 154センチ43キロだったのが一ヶ月半で47キロまで増えました。 異常ですよね。質の悪い食事が辞められず病気も怖いです。 そう思っても関係なく衝動に負けて食べてしまうの繰り返しです。 太った自分が許せないくせに食べて‥ 痩せてる人をみると辛いです。太っでる人をみても辛いです。鏡をみても辛い。 学校ではそんな気持ちだしませんが家に帰ると1人部屋でお菓子むさぼってます。 醜い姿だと思います。本当に。 治した方は何がきっかけで治りました? 本気で治して43キロに戻したいです。 助けてください。お願いします。

  • 摂食障害疑惑

    最近、体重変化や食べ物のカロリーに 敏感になってきた気がします。 食べる量もダイエット開始前よりだいぶ減って 一日に何度も何度も体重計に乗ります。 今日は晩御飯後、親に 「500g増えちゃったどうしよう」 なんていってしまいました。 食べた分だけ増えるのは当然のことなのに 無意識に口に出してしまったのです。 友達には痩せてるって言われても 私はすごく太ってると思ってやまないです。 「スリーサイズだって下半身デブなのに…」って。 体重が減ってると爽快感でいっぱいで もっとがんばって減らそう!と思い食事の量も少なくします。 ご飯一杯も食べたくなくて いつも食べないか3分の1くらいしか食べません。 私っておかしいんですか? でもこれ以上太りたくないんですよ…。 173cm 56キロ 高1女

  • 摂食障害からの克服

    摂食障害から克服され、体重を増やされたという方・また158センチで47~8キロを維持されている方にお聞きしたいです。 こんにちは。この春から大学に進学した者です。 高校時代の過度のダイエットから軽度の摂食障害になり、(体重増加への恐怖・カロリー制限)また最近では一人暮らしを始めたことの不安もあってか体重と共に体力も落ちてしまいました。現在158.2センチ/43キロ前後です。自律神経失調症も併発し、精神科にかかったことがあります。 その際、摂食障害についてもきちんと相談しました。 「もっとしっかり食べて体力を回復させなきゃ」と思う反面、以前ダイエットにのめり込んでしまったことの後遺症から、「急に食べる量を増やしたら体重増加が止まらなくなるのではないか」「リバウンドして前以上に太ってしまうのではないか」との恐怖が拭えません。 こんな自分ですが将来は小学校教諭を志しており、 子どもたちに「食べること、健康であること」の大切さを教えられるようになりたいと考えています。 ここ最近、学校での付き合いやキャンプなどで高カロリー食が続き、(2500キロカロリーを越える日が数日ほど)お腹周りに肉が付き、太もももきつくなりました。体重も確実に増えていると思います。「太ることは悪いことではない」と必死に自分に言い聞かせているのですが、同じところに留まって、ちっとも前に進めていない自分に腹が立ちます。 しかし最近漸く、本当に漸く、心身を削ってまで 体重を維持することにとらわれ、このまま一生低カロリーの食事を続けるしかない考えていた自分の愚かさに気がつきました。 そこで、まずは1100キロカロリーの食事から始め、 一週間に10キロカロリーずつ増やし、最終的に1500キロカロリーくらいにまで引き上げたいと考えています。 何年かかっても良いので この病気・また自分自身と向き合い、必ず克服したいです。 目標体重は47~8キロで維持することなのですが、徐々に徐々に摂取カロリーを引き上げれば、大きなリバウンドをすることなくこの体重に戻れるでしょうか? ダイエットで代謝が落ちてしまったようなのですが、1500キロカロリーは摂り過ぎでしょうか? どなたか、お答えいただければ幸いです。

  • 摂食障害? 病院に行くべき?

    159センチ。46キロ。涙。30才。女子。 自分の中の理想体重より増えてしまったため、ダイエットをはじめ1年が経ちます。食事制限をし、ジムにも通い。しかし一向に痩せません。たった2キロなのに。むしろ太る一方。だんだんどうしていいか分からなくなり食べたものを吐くようになりました。けどそれはここ1ヶ月くらいの話。だけど痩せません。今食事をすること、お腹がすくことに罪悪感を感じ、生きているんだから自然なことなんだけどって頭では理解できるんだけど心がついてこなくて。そしてプチ拒食の反動かプチ過食?で突然パン2個食いとか隠れ食いをしたりしてしまいます。 。体重100g増えた減ったに異常にこだわる自分も嫌だし 昔みたいにご飯も食べたいし、だけど痩せたいし。ジムもいかねばならぬみたいな強迫観念にかられて行っていて、具合が悪くても注射を打ってもらって行ってしまったり。 ほんと壊れています。自分でも自分が理解不能でほんとどうしていいか分かりません。でもすごく困ってます。