• ベストアンサー

夫婦仲を修復したい

deepslow00の回答

回答No.6

ちょっと人の気持ちと言うものがわからない鈍感さんなのか、 本物のおバカさんなのか、 >言葉では浮気してみたいとか言っていましたし、 2人が冗談で言い合ってケラケラ笑ってただけならまだしも、 >気がばれて妻が「自分もする」といった時、自分も加えて3Pしようと言ってしまった事、 こんなこと言われて誰が許せますか? 無神経にもほどがありますよ。 私は比較的この手のハナシや冗談(下ネタとかも)別段平気なほうですけど、 こんなこといわれたら益々腹立ちますよ。 どうしたら大事な人が傷ついてしまう、とか悲しい思いをする、とか 考えられないのでしょうか? そうだとしたらもう一生一人で居たほうがいいでしょうね。 もしくは、あなたの無神経な発言すらも冗談でかわせる女とくっつくか。

関連するQ&A

  • 私たち夫婦は修復可能ですか?

    20代後半の夫婦です。 子供は2人います。 全ては去年の妻の浮気から始まりました。 家族としてはとても仲が良くイイ雰囲気だったのですが、私の妻に対する思いやりなどが足りなかったようです。 結果的に信用は失いましたが、それ以上に妻が好きだったのでやり直すことにしました。 それから1年間色々な事がありました。 もう大丈夫と分かっていても信じ切れて無い自分もいて、ケンカの延長でついつい責めてしまう事が数カ月に1度ありました。 その理由として、自分は妻に対していくつか不満があったんです。 まず、職場絡みの浮気にも係わらず「職場の飲み会には干渉しないで欲しい」と言うんです。しかも当時問題となった男は職場の人間です。 男ばかりの職場ですのでしょうがありませんが、毎回女1人で夜中まで飲み歩くのも不満でした。 帰りが4時近いこともありました。 それ以外にも他の男同僚とのメールも気に入りませんでした。 やましくないとは思いますが、家にいる間は常に携帯をいじってました。 信用失った人間がすることか???って常に思ってました。 いちいち突っ込むと逆ギレされるので、我慢してました。 今は子育ても家事もそれなりにやってくれてます。 実際に浮気の心配は無いと思うんですが、どこかシックリきません。 先日も自分1人で異動の話を進めてる妻に対して腹が立ち、ケンカとなりまた1年前の話を出してしまいました。 今回に限っては妻も「今は何も話したくない」と、ケンカ以来メールでしか話してません。 やはり私が変わらなきゃいけないのでしょうか?

  • 夫婦生活と夫婦仲について教えてください。

    セックスレスについて質問です。 長文ですみません。 私は34歳男性。結婚して9年。、妻は36歳、会社員で共働きです。子供一人(8歳女の子)がいます。 妻の性格は、思い込みが強い性格です。 5年前に妻の実家の近くに引っ越しました。 妻とは、5年間セックスレスです。子供が生まれる前はレスではありませんでしたが、 生まれてからはほぼレスになり、ここ5年間はまったくありません。 スキンシップも嫌がります。 (他に好きな男性がいるとか、浮気をしてるとかではないそうです。性欲がないそうです。) 私も5年間何もしていないわけではなく、風俗や、他の女性とたまに関係をもっています。 ここ2年近くは寝室も別です。 平日は妻の実家に子供を預け、そこから子供は通学しています。 妻は帰るとまず、実家に行き子供の世話をしてから一人、家に帰ってきます。 平日は私の帰りが遅く、妻は先に寝ていて、朝も妻が早く出勤するので、平日は会話もなく、顔も合わせません。夕飯も平日は遅いので、家で食べていません。 妻には夕飯の用意はしなくていいと伝えています。 これは、私が勝手に思うことなのですが、 レスになり始めてから、夫婦関係がギクシャクしだして、今では仮面夫婦みたいな状況です。 妻はこの生活でよいと思っています。 その理由として、保育園時代のママ友もみんなそうだったとのことでした。 (ママ友といっても、保育園の行事で会うくらいで、プライベートでも交流するほどの仲ではありません。私は、そんな仲の人たちにプライベートなことを包み隠さず話すとはおもいません。) 私は、夫婦生活はとても大事だと思いますが、いかがでしょうか? 妻に言わせるとくだらないそうです。ママ友もみんなそうだといっておりますが、 どうなんでしょうか? 私は他の夫婦もセックスが全くないということは無いとは思いますが、いかがなのでしょうか? コミュニケーションがないと夫婦は終わってしまうような気がします。 仮にセックスがないにしても、色々なコミュニケーションはしているような気がします。 私は、セックスがものすごくしたいのではなく、何かしらのスキンシップがなくては駄目なのでは?といっておりますが、理解してくれません。 喧嘩はささいなこともありますが、セックスレスについての喧嘩もあります。 ただ、ここに関しても平行線で解決しません。 5年前に一人で相談所にもいきましたが、私、一人の意見なので、私よりの答えだったのと、妻からも話が聴きたいとのことでしたが、このときは子供小さく、それができませんでした。昨年あたりに妻も会社の相談所に相談をしたそうですが、5年もしていなければ、性欲が戻るのも難しく、だんなに他の趣味を見つけてもらえば?とのことだったようです。(このことは5年前から妻とは話をしていたのですが、この結果です) 妻はこれで満足して、二人で相談しにいくことはないとのこと。 相談をするのであれば、同じ人に相談をしなければ、あまり意味のないような気がします。 私も、サッカーや体を動かすことはをやっていますので、ストレス発散的なものもあります。 ただ、夫婦生活とは別だと思います。 妻は子供が20になるまでは、この生活で良いといっています。 私は、子供に不仲を見せ続けるくらいなら、別れたほうが良いと思っています。それまでに、修復できるならしたほうが、子供のためにもなると思っています。 とりあえず、寝室から一緒に戻して、コミュニケーションを図りたいとおもいますが、 何かよい知恵はありますでしょうか? ここは私が風俗や他の女性で解消して、仮面夫婦のまま、我慢すればよいことなのでしょうか? ご教示お願いします。

  • 夫婦と家族の関係、仲の良い夫婦とは?

    42歳男性で妻と子供が1人の3人家族です。 夫婦間の夜の営みは半年近くありません。理由は妻が「疲れていて その気になれない」からです。それ以前は月に3~4回はありました。 それに関しては私も、疲れてその気のない妻とムリしてしたいとは 思っておりません。逆に妻の負担を軽減できればと家事を手伝って いて、妻にも感謝されています。 しかし少し気になる事が最近あります。それは妻が私とのスキンシ ップを無意識に嫌がっているような気がするのです。 今まではたとえ性生活が無くとも、抱擁したりキスやスキンシップ を取ったり「愛してるよ」と言葉にして愛情を確認して来ました。 妻はそれを喜んでいると思っていましたが、最近はそれも?と感じ ます。なぜなら妻はスキンシップに関しても愛の言葉に対しても 全てが受身なのです。妻から私に触れてくる事や愛の言葉を言って くれることも全くありません。先日ふいに抱きしめたらすごく嫌な 顔をしていました。「嫌なの?」と聞くとあわてて笑いながら否定 していましたが・・・ 妻は私のことを「夫婦」ではなく「家族」としてしか見られなくな っているのではないかと感じています。なぜなら家族としてのいた わりや配慮(食事や健康に対するもの)などはとても感じています ので・・・ 私くらいの年齢は夫婦から家族に転換していく時期なのでしょうか。 ある程度の年齢になるとそれが普通なのでしょうか。 中年層の仲の良い夫婦とはどんなものなのか、みなさんのご意見や 実体験をぜひお聞きかせ頂たいと思いますのでお願い致します。

  • 夫婦関係をなんとか修復したいのです。

    私は40歳半ば。結婚して15年で、二人の子供がおります。 少し前に妻の浮気(疑惑)が発覚しました。きっかけは深夜の電話でした。その電話の相手がどうしても気になり、妻の携帯を調べだしました。そしたらいろいろな怪しいことが浮かんできました。携帯のロックや、履歴を入念に削除していること、相手の男の名前を隠していること、仕事で遅くなると嘘をついて二人で食事をしていたこと、相手の男の馴れ馴れしい言葉遣い、妻も「楽しかった、また会いたい」と書いていました。 その男性の誕生日を携帯のパスワードに使ったりもしていました。 このぐらいのことでは浮気とは言えないかもしれないので、最初は冷静に対処していたんんです。 しかし、日が経つに連れて「他の男と恋愛をしている」という嫌悪感、不安感が募り、自分の行動はどんどんエスカレートしていったのです。毎日携帯をチェックしたり、妻の家族を交えて「家族会議」をしたり、とにかくじっとしていられないくらい苦しかったんです。仕事もほとんで手に付かない日々が続きました。 妻は、その男性と隠れて会っていた事は認めましたが、「男女の関係も恋愛感情も一切ない。何が悪いのか!」と半ば開き直った態度にでました。その男性が誰かは後日分かりました。しかし、妻がその男性の素性を明かすことはありませんでした。自分の勘で分かったのです。自分が知っている男性だったからです(付き合いはありませんが・・・)。 「何もない」という妻の言葉を信じようとしましたが、「恋愛感情が全くない」というのはどうしても納得できません。その後、何度も話し合いましたが、関係がギクシャクするばかりで、最近は妻のほうから話しかけてくることはほとんどありません。 ちなみに、最近は妻の携帯は見ていません。これからも見ないつもりです。妻の態度、言葉、行動もなるべく気にしないように心掛けています。 いろいろな人に相談しましたが、「今は放っておいた方がいい」とか「少しずつコミュニケーションをとるよう努力すればいい」と言う人がほとんどです。 皆さんは同じような経験がありませんか? 関係を修復できた体験談などがあればお聞きしたいです。

  • 妻の二股浮気

    妻が二股浮気をしているようで、興信所に依頼しました。 おかしいと思ったのは2ヶ月ほど続けて携帯代が跳ね上がったからです。 こっそり妻の携帯をみると二股をかけているようです。 しかし一人の男とのメールでは「最近冷たい。私のことを女として見ていないでしょう。やりたいと思わなくなった原因が知りたい。」と送信していました。 今は相手にされていないようです。 興信所では浮気の現場を押さえられなかったようです。 もう一人の男は独身のようで先日深夜、男の自宅に2時間半ほどいたと興信所で調査できたそうです。 その時私は夜勤で自宅にいたのは高校生の息子だけです。 興信所はラブホテルなら良いが自宅に居たでは証拠能力が低いと言うのですが、費用も掛かることなので続けた調査は待ってもらっています。 今は妻も携帯にロックをかけて見ることも出来ません。 皆さんはどう思いますか?

  • 夫婦仲について

    初めて質問させていただきます。 私は結婚してもうすぐ11年。旦那の実家で同居をさせてもらっていて、家族は義両親・義妹・旦那(35才)・子供2人と私(32才)で暮らしています。 何だか私は毎日独りぼっちです。 結婚生活ってこんなもんなのかな?と思いつつ、でも凄く独りぼっちなんです。 というのも、旦那は私の事となるといつも後回しな扱いで、何かを相談しても、大人なんだから一人で考えられるだろ?とか。でも旦那の意志と違う事をすると怒られます。それがイヤなので相談すると、大人なんだから…って。 会話だって、一緒にやっている携帯ゲームの話題のみ。それも最近はなくなりつつあります。 スキンシップを少しでもしたいと思っていたりするので、腕枕だけでも!と思い、旦那の布団に入っていくのですが、邪魔扱いで。。。最近では邪魔扱いされて結構キズつくので入っていくのもやめてしまいました。 夜の生活も旦那のしたい時だけ。旦那は性欲が他の人よりも少ない気がします。(EDかもです)なので、7月以降体の関係はありません。 だからと言って、浮気をしている様子もありません。(会社が義父の会社で、自宅の隣なので、働いている様子もわかります。) この状況は私にとって結構キツいので、話し合いを持ちかけますが、話し合いは面倒だと、今まで応じてくれた事もなく… 毎日一緒にいるのに。凄く淋しい。 こんなふうに考える私はおかしいのでしょうか?結婚生活ってこんなもんなのでしょうか? 手をつないで歩いてみたい。

  • 夫婦関係の修復

    30代夫婦です。 結婚6年目になりますが、夫婦関係で悩んでいます。 妻との付き合いは高校時代からで、付き合っては別れを繰り返し、それぞれ別の人と付き合った後に再会し、結婚に至っております。再会してから、婚約中、新婚時期、現在に至るまで、数々喧嘩を繰り返しております。 しかし、その時代はどちらかというと私の気持ちが強かったので別れる事なく、喧嘩するたびにその場はお互いに我慢し、また喧嘩してはぶり返す、を繰り返していました。 喧嘩のきっかけは当人同士でも「くだらない事」とは思いますが、始まると過去まで蒸し返し冷静ではいられない醜い喧嘩へ発展します。何度か喧嘩しているうちに喧嘩の根本にある確執がなんとなく見えてきたような気がします。 それは、私の妻に対する愛情表現の下手さと、妻が夫(私)に対する信頼度(依存度)の無さではないかと思います。 前者の方は、例えば「妻の誕生日に子供が喜ぶから誕生日会をしよう」とか、妻より子を優先したり、それ以外の事でも妻を二の次にしてしまう傾向があるようです。 確かに考えてみれば、自分でも妻より子の方が大切と思っていると思います。 後者は、私が常々感じているのですが、一家族として決定しなくてはいけない、特に出費の伴う事に(私への相談もなく)妻の判断でしてしまう事が多いのです。 例えば、家電が壊れてしまい、新しい物を買わなくてはいけない時に私に相談無く買ってきてしまったり、私が通っている習い事の時間まで相談無く決められてしまったりするのです。 それは全て節約が絡んでいます。 なぜか聞くと、「買うという事は言ってあった」とか「その時間でも通えるからあなたも反対しないと思った」などと言うのです。 男の変な見栄とは分かっているのですが、相談なく決定されるととても見下された存在と思ってしまいます。 普段の私に対する話し方でも決定権は自分(妻)というニュアンスが端々に出てくるのですが、妻にはその感覚が全くない、言っても理解できないようです。 逆に「そんなつもりはないから、そう受け取らないで」とまで言われてしまいます。 正直こんな喧嘩を繰り返していると愛情も冷めてきて、余計に子供に愛情が向いてしまいます。 それで余計に悪循環なのかも知れません。 勝手な男の言い分ですが、「男なんてもっとおだてれば、簡単に木に登るのに、なんでうまく使えないのだろう…」と思ってしまうのです…。 妻としては、「もっと私を大切にしてほしい」と思っているのだと思います。 しかし、正直なところ愛情表現又は妻に対する愛情自体、新婚時期やそれ以前の頃とは変わっています。喧嘩する度にお互いの心を傷つけており、離婚も考えるのですが、子供のためにと一緒に暮らしています。 先日も大きな喧嘩をし、お互いに傷つけ合いましたが、子供というカスガイによってなんとか形だけは保たれています。 しかし、私も妻も以前のようには接する事ができなくなってきているような気がします。 夫婦関係を修復する為に同じようなご経験又はアドバイス等ありましたら、よろしくお願い致します。

  • 夫婦関係について

    39歳子供一人の男です 結婚11年目になるのですが 妻とは 結婚当初から生活の中の意見の相違で喧嘩が絶えません 性格的には全て吐き出さないと気が済まないタイプで 喧嘩の度に言いたい放題されて・・(女性には口では敵いません) 人格を否定されたような気持ちになってました 夫婦間の喧嘩はよくある事と言えばそれまでですが ついこの間までは私が折れるかたちで謝るというか我慢してました しかし最近の喧嘩ではこちらも我慢が限界になり かなり言い返してます その結果 必要以上の会話なし 家庭内別居の状態です 一年ほど前には 浮気の事を隠したくないと突然告白された事もあります あの時はショックで頭が変になりそうでした そのために時々頭の片すみから告白された日の事がトラウマのように現れて来ます 苦しいです 浮気は一度だけ身体の関係もっただけと言ってました 普通浮気はシークレットですよね そうなったのはあなたが知らない女とメールしてたからだと言うのですが 論点をすり替えてるとしか こっちとしては離婚したいのです 妻には話しましたが 子供の事を考えないで無責任だど怒りの言葉の反撃 今は精神的に疲れていて正常な判断できるか不安です 相手を思いやる気持ちが湧いて来ません どうか皆さんの意見を聞かせて下さい

  • 妻の行動が怪しい

    妻が 昨年、高校の同窓会に行ってから頻繁に飲み会に参加します。 飲み会に参加する事に関しては気にもしていなかったのですが、数ヶ月前から 深夜帰宅が多くなり身形も以前よりお洒落に気を使う様になっています。 妻を信じていますが、もし他の男と浮気をしているかもしれないと思い 真実を知りたいのですが、一歩を踏み出す勇気が出ません。 友人に相談すると興信所(探偵会社)に浮気調査を頼んだらどうかと言われました。 しかし、興信所など縁のない業種なので何処が良いのか悩んでいます。 何処か良い興信所(調査会社)をご存じないですか? 希望は関西圏(神戸・大阪)でお願いします。

  • 興信所費用について

    浮気相手の旦那から興信所にかかった費用24日分200万を請求されています。払わないなら私の自宅へ押し掛け、全てバラし、裁判もやってやるとの事。 確かに悪い事をしました、彼女が時間を作って来てくれるのが嬉しかった。 そんな大事な彼女の家庭をこれ以上揉めさせない為にも払おうと思っていますが、本当の所、払う必要はあるのでしょうか?