• ベストアンサー

好きだった人と付き合えたのに別れたい。どうすればよいですか?

Apathyの回答

  • Apathy
  • ベストアンサー率29% (66/224)
回答No.4

劇場型ですね 自分の思いが強くなりすぎちゃって そんなに好きじゃないのに手に入れたくなってしまう でも、実際手に入れたとたん興味が無くなる けっこういたりします 勉強が忙しいのも事実だと思いますが あとづけのいいわけっぽくなっています 彼がどう受け止めるかはわかりませんが 「別れる」の一点張りではなく 自分の思いの経過を彼に説明するのが せめてものマナーだと思います

a0dp2037
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに忙しいというのは言い訳ですね 冷めてしまったのが一番の理由だと思います(自分でもまだよくわからなくて…すみません)。 私は彼に冷めてしまったんだ、と思ったとたんさらに冷めて、別れたいとしか思わなくなってしまいました…本当自分が自己中すぎて嫌になります(><) 彼には非常に申し訳ない気持ちでいっぱいです…

関連するQ&A

  • 好きな人を誘いたい…

    閲覧ありがとうございます! 高1女子です。 私は今同じクラスに好きな人がいます。 来週の月曜日から定期テストが始まるのですが、その前に一緒に勉強したいなぁと思っています。 そこで、明日か明後日くらいに、放課後一緒に勉強しない?(というか、教えてもらいたいので、教えてくれない?)と誘おうと思うのですが、テスト2、3日前に誘われたら迷惑ですか? その人とはまぁまぁ仲はいいです。 あと、その人は、そこまで勉強熱心ではないと思います。 回答よろしくお願いします!!

  • 彼女がいる人を好きになりました

    学生の女子です。毎週、車で2時間ぐらいかけてある塾に通っています。 そこで知り合った一つ下の他校の後輩を好きになりました。 彼とは会えば話すし、メールも時々します。 まわりの人にも「2人付き合ってるの?」と聞かれたりして、ちょっと期待したりもしてました。 しかし、彼には半年間付き合っている人がいる事を発見。 彼の学校に通ってる人らしいので、私は当然会ったことはありません。 彼と会うのは放課後だけで、それ以外は全く会いません。 メールは「しつこい」と思われるのが怖くてたまにしかしません… 彼女もいるし、告白しても振られるだろうし…でもやっぱり好きなんです。 彼と彼女を邪魔するつもりはないのですが、気持ちを伝えるべきなのでしょうか?頑張って忘れるべきでしょうか?自分でもどうしたいのか分からなくて困っています… 日本語が変ですみません。よろしくお願いします。

  • 好きな人の乗ってるバスに乗る

    高1です。 最近他校の好きな人がバスに乗って登校することがわかって、 自分も途中で乗って話しかけて停留所まで行くのを3日したのですが、 この行為は相手にとって迷惑でしつこいものでしょうか。 仲は、中3の時に同じ塾でたまに話す程度で、 それ以来一度しか会わなかったのですが、 最近Twitterで話しかけられてバス通学だと教えてもらいました。

  • 好きな人とLINEしてるけど…

    私は高校三年の女で、好きな人は同い年で他校の人です。 彼とは三週間前から毎日LINEしています。毎日といっても彼の返信はあまり早くないので一日10通もすれば多いほうです。私が友達に彼のLINEを教えて貰ったのがきっかけでLINEを始めました。 彼とは中学が同じでしたが関わりはありませんでした。なので話したことはありません。けど同じクラスだったので向こうは私のことを一応覚えてくれてはいたみたいです。 彼はシャイでなかなか真面目らしく、LINEの内容もバイトや学校、野球のことといった感じで、始めた頃よりは少しは距離が近くなったような気もしますがやっぱりまだよそよそしい感じもあって…。 彼と遊んでみたくてこの前、予定の空いている日はあるのか聞いてみたのですが、「ごめん、バイトばっかやわ」と言われてしまいました。 本当に忙しいようなので、遊ぶのは難しそうです…。 私としては一度遊んでから告白しようかと考えていたのですが、それは無理かなと思えてきました。 まだLINEしかしたことのない仲なんですが、告白してもいいでしょうか。別に焦っているわけではないのですが、出来たら三学期が始まる前に告白したいなと考えています。学校が始まったらLINEする時間も余計に減ってしまうと思ったので…。 それと告白するなら直接会って言いたいと考えています。でも忙しいと言っている彼を呼び出すのは迷惑ですかね…。 なんだかまとまりのない文で申し訳ないです。どうか回答よろしくお願いします。

  • 好きな人に告白したんですが・・・

    好きな人に告白しました。 返事は、「告白してくれたのは嬉しいけど、今部活と勉強をやらなきゃいけない時期だから・・・。」 とメールで断られてしまいました。 告白し断られ約一週間なんですが、諦めきれません。ごめんなさいといわれたなら、きっぱり諦めますが、上記の返事が来たのでつい、期待をしています。 やっぱり、 部活や勉強も応援するし、○○の気持ちを常に最優先するから、付き合ってもらえないかな。 とメールいいたいと思っています。 ここでみなさんの意見を聞きたいです。 やめるべきか、もう一度押すべきか。 個人的はしつこいと思われるのわかっているのでしたくはないのですが・・・、 ここで諦めたら後悔しそうなので是非ご意見お願いします。

  • 明後日告ります!!

    3月卒業する中3男子です。 突然ですが明後日2年半思い続けた人に告白したいと思ってます! そこでやっぱり直接したいんです。 一番気持ちが伝わると思うので 今までの関係性を少し詳しく書きます。 中2の時から今まで同じクラスです。中2の時、誕生日におめでとうと言われた以来その人のことが好きになってしまいました。 また、2年の時は将来の夢を教えてくれました。校外学習や修学旅行の班も一緒で良く話してました。ただ、それから受験から今までにあまり話さなくなり、距離も遠くなったように感じます。その方はとても優しく真面目な方です。やっぱり2年半思い続けた人に最後くらい思いを伝えようと思い告白を決心しました。 そこで呼び出す訳ですが明後日告ります。 放課後に告りたいと思ってるんですが彼方も予定があると思います。なので明日に金曜日放課後何時に何処に来てくださいと言おうと思います。で、そこが不安なんです。結果が変わらないことはわかってますがやっぱり前持って予定を聴いた方がいいでしょうか? それとその人は友達が多くて一人の時がないんですよ どう呼び出すべきか自分にはどうも思いつきません。どうか教えてください。

  • 彼女がいる(と思われる)人に告白すべき?

    私は今海外にいます。言語交換をしている人がいるのですが、彼を好きにななりました。告白するか迷っていたところ、どうやら彼女ができたようなんです。 言語交換といっても、ご飯に行ったり、映画を見たりするだけで、勉強っていう感じは、全くありません。彼も学生ですが、日本語とは全く関係のない学科で、ほとんど日本語が話せません。同じアパートに住んでいるので、何度か会う機会があり、ある時、彼に言語交換をしようと言われて始めました。私の思い上がりでなければ、以前は彼も私に好意を持っていたと思います。 ですが、年末年始の休み(1週間チョット、その間言語交換なし)を過ぎてから、彼が忙しいから、と言語交換の回数が減りました。2月中旬以降は、まったくありません。彼は、5月に大事なテストがあって、その準備があるから、と言っていました。私はすでに、彼が好きだったのですが、勇気が出ず、告白できずにいました。 そんな中、直接本人から聞いたわけではないですが、彼女ができたようなんです…なんとなく、気づいてはいましたが、恐くて本人には聞けずにいたんです。でも、週末に彼女が彼の部屋に泊まりに来ていて、確信に近づきました。バレンタインの前は、今まで彼女は一人もいない、と言ってたんですけど… 2週間ほど前、偶然アパートの前で会った時には、「テストが終われば、言語交換続けられるよ」と言ってくれて、とてもうれしかったのですが、今はとても複雑です。 諦められません。でも、振られることが分かっているので、告白も勇気が出ません。自分の気持ちを抑えて、言語交換を続けられるでしょうか…何かアドバイスをお願いします。

  • 好きな人について。彼女が出来ちゃった…

    毎日メールしてた気になる同い年の人がいて、でも一週間前にその人に彼女が出来ました。 以前少しいいなと思った相手みたいです。 その人は、彼女に悪いけど、私のことが完全に気になって、告白された時も私と悩んでくれたみたいなのですが、OKし付き合っちゃいました…(告白された時は相手に気持ちがなかったとのこと、彼は私の好意には気づいてなかった) 彼女になった人は会社の取引先の人みたいです。 私は気持ちを伝え、付き合ってほしいといいましたが、揺れてると言われたものの、駄目でした… こんな場合から、付き合える可能性はあるのでしょうか…?

  • 恋愛片思い

    他校の女子の先輩に告白して振られて その先輩から、テスト大丈夫でしたか?ってきて そこからやり取りをして、夏祭り誘ったらバイトが理由で断られて相手のごめんね🙏で終わって 3週間連絡してなくて、脈無しですよね? どうしたらいいですか?

  • 夏休みの課題おわんない

    明後日9/1から学校です、宿題が終わっていないです。唯一終わっているのは家庭科のプリントだけ。 2週間前くらいまでは宿題の進み具合は順調でした、でも1日くらいやらなくていいやみたいになってそれからずっと宿題に手をつけていません。 2週間前くらいまでやる気満々だったのに、計画がちょっとだけでも壊れたので一気にやる気を無くしました。 だから全く終わっていないわけじゃなく、全くやっていないものもあるしあと数ページ!だったり後は答え写しだけ!!みたいなのもあります。自由研究や読書感想文などめんどいやつは終わってないです。 親から答えを写してでも終わらせなさいと言われました。 だるいです。めんどくさがり屋の私からすると答えを写すことや丸つけすることすらだるい、めんどくさいです。 ペンを持つのもめんどくさいです。 今2年生なのですが去年も同じことが起きました。計画通りにいかったらやる気を一気に無くす。1年の時は先生たちに怒られて学年と共に自然に宿題をオワらせていきました。私の悪い癖です。 それと自分のクラスは真面目な人が少なく、数日前の登校日では宿題を全て終わらせている人は3人程しかいませんでした、夏休みに限らず普段毎日提出しないといけない「毎日ノート」提出人数はクラスの半分もいかないことたくさんありました、自分にはたーくさんの仲間がいます🙌🏻 どうせおわんないしもう諦めていいかな、誰か私の背中を押してください 皆さんは終わりました?