• ベストアンサー

発表、人との会話はどうしたらできるようになる?

私は人前で発表したり、人と会話することが苦手です。 自分で調べてきたこと(例えばポーランドの歴史について、ショパンについて等)をレジュメにまとめてそのレジュメにそって発表しなければいけない機会が多いのですが、話すことが苦手な私は自分で作った原稿を棒読みするくらいのことしかできず、不自然な発表になってしまいます。しかも、発表のあとに質問攻めにあい、その時の質疑応答もあたふた、おたおたになってしまって全然駄目です。また、人との会話も苦手です。人からはおとなしいねと言われてしまいます。私はどうして人との会話が上手にできないのでしょうか?どうしたらプレゼンテーションが上手にできるようになるでしょうか?ほとんど自分からは話をしないおとなしい人間ではなく、自分の意志をはっきりと伝え、人にとっさにアドヴァイスができ、わりとおしゃべりな人間になりたいのですが、なれるでしょうか?

  • siman
  • お礼率67% (87/128)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.2

私も人前で話したりするのは苦手でした。 でも人生生きれば生きるほど、そういう機会は多くなるし「このままではいけない」と思って改善しました。 それくらい、根性で直せるものですよ。 レジュメを作るのは良いのですが、simanさんは本当にその内容を理解していますか? 本当に自分の伝えたい事が書いてありますか? それまでに自分が考えてきた事、きちんと理解している事であれば、本来レジュメなんて見なくても話ができるはずです。 「それを読むだけ」になってしまうのは、自分の記憶や考えに自身がなく「とりあえずこれに書いてある事を読んでおけば問題ないだろう」という気持ちのあらわれだと思います。 だから質問されてもロクに答えられないし、臨機応変な対応も出来ないのだと思います。 プレゼンテーションは、「プレゼンテーションがある」と知らされた時からすでに始まっています。 その時から常にそのプレゼンテーションの事を頭に入れて考えておけば、simanさんにもバックグラウンドができて話しやすくなりますよ。 常日頃から考えていない事なんて、結局自分の意見ではありません。 自分の意見ではない事を人に上手に伝えるのは難しいですよね。 せめて棒読みは止めましょうよ。 「…で、あなたの意見はどうなのよ?」って思われちゃいますよ。 同じレジュメを読むだけでも、棒読みと感情のこもった読み方では受ける印象が全然違いますよ。 ずっとレジュメに視線を置いているのもいただけません。 simanさんは「誰に」プレゼンテーションをしているのかを考えてください。 一人で朗読しているのではありません。 simanさんが誰かに何かを伝えるために話をしているのです。 それはらその相手の方を向くのが礼儀ですし、そうしないと相手も真剣には聞いてくれません。 レジュメにさっと目を通して話さなければいけない事を大まかに頭の中に入れて、あとは自分で言葉を組み立てながら話すようにすると良いと思います。 それから大きな声を出す事。 simanさんは小さな声でぼそぼそ喋ってはいませんか? それでは相手に自信なさげな印象を与えますし、緊張で声が震えているのもすごく伝わります。 逆に、声が大きければそれだけで自信があるような印象をあたえ、緊張も伝わりません。 ボディランゲージも大切ですね 動きがないと、聞いてる方は退屈して眠たくなってしまいます。 相手の視線を自分の動きに合わせて動かさせる事で相手が退屈するのを防ぎ、最後まで集中して聞いてもらえる事が出来ますよ。 プレゼンテーションでも実際の会話でも同じですが、「しっかり考えて話す」に限ります。 ちゃんと考えて話さないと、それは結局上辺だけの言葉になってしまいます。 しっかり考えた意見であればそれに自信を持つ事もできるし、それ以上の事を考える事が出来ますから質問等にも対応できますよ。 simanさんが他の方のプレゼンテーションを聞く機会もあると思います。 その時、ただその場に座って参加しているだけではなくて、その方のプレゼンテーションの方法もよく見てみてください。 「すごく良いプレゼンテーションだな」と思ったら、何故それが良いとおもうのか、「これは駄目だな」と思ったら、何故それが駄目だと思うのかを考えてみてください。 そして、その結果をご自身のプレゼンテーションにも活かして下さい。 常にそうやって修行していく事が大切ですよ。 いきなり上手に…なんて無理な話ですから。

siman
質問者

お礼

原稿の読み上げ、反省しました。原稿などに頼るようではいけないですね。でも、それでも原稿に頼ってしまうのは、まだ自分に自信がないからです。もっと勉強して知識を増やさないと駄目だと思いました。これでもかというくらいに勉強して知識を増やせば、それが自信にもつながるだろうし、原稿に頼ることもなくなりますよね。私の場合「発表が苦手」ではなく「発表するだけの知識がない」のほうが正しいかもしれません。今回、そういうことを指摘されて、すこし前向きな気持ちになることができました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • zutian
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.4

自分の知識を増やして、自信をもてるようにして・・・と努力方面についてはすでに回答が出ているようなので、ちょっと違う目線から。 他の人の発表や、会話の様子を観察したことありますか? あぁ、この人の発表わかりやすくてうまいなぁ、とか、この人って会話上手、とか。 そのとき、自分と比べて自分ができてないことで落ち込んじゃいけません。 なぜ、その人の発表や会話をうまいと感じるのか?その理由をさがしてみましょう。で、その秘訣を、自分も真似してみるのです。 いきなりうまくいきませんし、その人には良い秘訣が自分に合うとは限りません。でも、いろんなことを試してるうちに自分に合う方法がみつかるはずです。 会話がうまい人は、人に思いを伝えるためにいろんな工夫をしてるんですよ。 ボキャブラリーを増やすのもそのひとつでしょう。 テレビの中で華やかにしてる人だって、実は人見知りで・・・って過去を持ってる人はいっぱいいます。 だいじょうぶ♪なりたい自分になれますよ!

siman
質問者

お礼

どうもありがとうございました。どういう発表をしたら、自分の考えや、熱意、思いが聴いている人に伝わるのか、それをよく考えてみようと思います。やっぱり時には笑顔も必要ですよね。

回答No.3

当たり前だけど、りらーっくす! 例えば、発表のことばかりじゃなく、会場の人の服装を観察したりして「なんであんな服?くすっ」「○○さん今日は、どっか行くのかな、化粧濃いな」「あ、マユ毛ヘン」なんてほかの事考えると、だんだん冷静な自分が戻ってきませんか? 私は、耳の遠いおばあちゃんと暮らしてたので、話声はとーっても普段からデカイです。会場の皆さんをおじいちゃんおばあちゃんと思って、聞こえてますかぁ?ってキモチで声を出してみれば。 また、発表の前にご家族の人に(真剣な)聞き手になってもらって、練習してみては?きっと、ご家族の方は専門外なので、そんな人に興味を抱かせたり、内容が通じてれば、わかりやすくいい内容だと、少しは自信もてませんか? 失敗しても、次へのステップ。次回はもっと上手にして、目立ってやる!デス。 折角、苦労して調べ上げたんだから、その苦労を皆に認めてもらえる喜びに変えていきましょうよ。その方が快感デスヨ。

siman
質問者

お礼

ありがとうございます。家で実際に練習してみることも大事ですよね。それで、このままではいけないと思ったら、もっと勉強して知識を増やせばいいのだし。この次の発表こそ頑張ります!

  • nattu123
  • ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.1

私も苦手です。 でも、ゼミや論文発表で人前で話す機会は他の人より多い気がします。 そこで、私は、話す事は全部紙に書いておきます。 「それでは、発表を始めさせていただきます。テーマは・・・」と、 言った感じで。 でも、その通りに話せないと動揺してしまってそれ以降の発表に支障をきたして しまいます。 なので、その通りには話そうとしません。 その紙は何のためか? 言葉が出なくなってしまった時のアンチョコです。 質疑応答も私も苦手です。 緊張してしまって、質問の意味を理解するのも苦労してしまいます。 でも、落ち着きが大事です。 あと、日頃の勉強でバックグラウンドを広めておくことです。 バックグラウンドがあれば、自信もついて、堂々とできるはずです。 自信えおもつために必要なことは努力です。 私も人との会話は苦手です。 話せない人とは無理に話す必要はない気がします。 話せる人とたくさん話して、会話能力を高めれば良い気がします。 また、「話し上手は聞き上手」です。 話せなければ「うんうん」とうなずいていればいいと思います。 私は会話は上手にしようとは思いません。 楽しければいいのです。 楽しむことが先だと思っています。 あとは、慣れです。 自分の意思をはっきりと伝えられ、人にとっさにアドバイスでき、おしゃべりな 人間ですか・・・ やはり自信と、バックグラウンドを持つことではないでしょうか。 なりたければ努力あるのみです!!! ちなみに、私は大学四年の者です。 生意気に聞こえてお気分悪くなされたらすみません。 長文になってしまったことをお詫びします。

siman
質問者

お礼

「自信を持つためには努力」が必要。たしかにその通りですね。私は発表が苦手だと自分を規定してしまっているところがあるのですが、よく考えてみれば、発表が苦手なのではなく、そのための努力が足りないだけなのかもしれません。知識、バックグラウンドがまだ少ないために、話したい事柄が思い浮かばず、原稿ばかりに頼ってしまうような気がします。もっと勉強しないといけませんね。この次の発表の時こそ、もっと知識を増やして、自身をもてるように努力してそれでその発表に望みたいと思います。

関連するQ&A

  • 人との会話が恐いです

    私は他人と関わることが苦手です。 人と話をする時、すごく緊張してしまいます。 私は外見の魅力も無く、能力も人間性も全く優れた人間でなければ、 面白い話もできないので、 この人、面白くないなと思われ、嫌われることを何よりも恐れています。 なので、面白くない人間と思われないように人と一生懸命話すとすごくストレスが溜まり、 今度は人と話すこと自体が恐くなって避けてしまいます。 また自分から人に話しかけることもとても迷惑なんじゃないか、嫌なんじゃないかと思います。 このような性分なので、友人もあまりいません。その友人と話す時ですら、緊張します。 友人はとても出来た、お手本のような人なので、 私みたいなのが一緒にいる時は迷惑がかかっているのではないか、と不安になったり、 なんでこんな私と一緒にいてくれるんだろう、と疑問に思ったりします。 大学に入り、いろんな活動に参加するようになってからは、子どもから大人の人まで、様々な人と会話する機会があったので、以前よりは人と話すことの苦手意識が薄まりましたが、 それでも苦手なものは苦手で、恐いものは恐いです。 「私なんか…」と思うことが良くないことだということは分かっていますが、 もともと価値が低い私が自信を持つのは難しいです。 こんなことを相談する自分はとても人に甘えていると自覚していますし、ご迷惑だと思っています。 しかしこういう場でないと、自分の悩みが打ち明けられないので、こうして相談させていただきました。 どうしたら、自分に自信が持てるか、人と話すことが苦手でなくなるか教えてください。 ここまでお読み下さりありがとうございます。

  • 上手く会話が出来ません

    人と会話するのが苦手です。特に知り合ったばかりの人と話すとしどろもどろになったり、上手く説明出来なかったり、せっかく話かけてくれたのに上手く話を返せ無かったり。 とっさの話題だと頭の中が混乱して、なかなか理解出来なかったり知っている事なのに『知らないです』ととっさに口から出てしまう事があります。 最近だと、『今日FNS歌謡祭観たいから早く帰らなきゃ』と言う言葉に『何ですか?それ?』と返してしまいました。 あまり見ない番組ですがもちろんしっていますし、自分の口からなんでそんな言葉が出たのか不思議です。けどその時は何が何だかわからなくそんな事を言ってしまいました。そして恥ずかしくて恥ずかしくて…。実際こんな事言う人いたら引きますよね…?もっと気のきいた事を言ったり楽しく会話がしたいのに…上手く行きません。そんな自分が嫌になります。 どうやったら改善できますか?よろしくお願いします!

  • 人との会話で悩んでいる方

    私には今、悩みがあります。 人と会話するのが苦手なんです。 誰かに話しかけられても話題がすぐ無くなってしまい、 会話が終わってしまったり、 そもそも自分から人に話しかけることができません。 こんな悩み私だけかな?と思い、孤独になります。 人間関係で悩んでいる方いらっしゃいますか? それは、どんなことで悩んでいますか?

  • 人に話しかけられない、会話が怖い

    人と関わるのが怖い、苦手 私は人と会話するのにかなり抵抗感を持っており、なかなか話し合える仲間を作るための一歩を踏み出すことができません。 私は会話中、自分が放った言葉に対して反応が薄かったり、反応がなかったりすると、「あ、自分つまらないこと言っちゃったかな」と思い、自分を否定されたと感じて悲しくなります。 相手から少しでも無愛想な態度を取られると、自分を否定されたような感覚になって、その感覚が辛いです。 そしてその感覚をまた味わうのが怖くなり人と関わるのも嫌になり、仲良くなるチャンスを逃してしまいます。 上記の理由から話しかけるのも大の苦手であり、 今話しかけても大丈夫かな? うまく会話が弾まなかったらどうしよう つまらない人間だと思われて、無愛想な態度を取られたらどうしようと考えてしまいます。 おそらく認知が歪んでいるため、認知行動療法を本を使って取り組んでいるのですが、本当に上記の症状が治るのか不安です。 もしかしたら一生治らないのではないかと思う時もあります。 やはり1日一回でも人に自分から話しかけていくという行動を積み重ねていくのがベストでしょうか? もし、私の同じように上記のような症状を持っていたけれど、今は治って自分から話しかけられるようになった人がこの回答を見ていましたら、アドバイスを頂きたい所存です。

  • 人と会話できるようになりたい

    人との会話が苦手で、何かの集まりがあるといつも私だけ一人ぼっちです。 もっと人と楽しく会話できるようになりたいので、上手く話すコツがあれば教えてください。 今はこんな感じです↓ ・声が低くて小さいので相手に届かない。「え?」と聞き返されて焦る。大きい声で話そうとするとしんどくて続かない。 ・何を話したらいいのか分からない。インドアなオタクなので視野が狭く、一般的な話題についていけない。オタクな趣味の話をしても相手は興味ないだろうなと思って気が引ける。相手に質問してもあまり興味の無い話をされると続かない。人と話をしたいけれども、話したい内容がない。 ・言葉が足りない。とっさに言いたい事をまとめて上手く伝えることができない。 ・相手に注目されると緊張して、頭が真っ白になってうまく話せない。相手の話も耳に入らない。人の顔とか名前もすぐに忘れる。 ・話の輪に入ることができない。上記の声が小さい、話題がない、緊張する、ということが合わさって会話に入ることができない。よってひとりぼっち。

  • 人との会話。

    私は人と会話をするのが苦手です。自分のことを話せないんです。聞かれたことに答えることは出来ますが、それ以外に身の上話とかはできません。複数の人といても話題に入っていくことができなくてただ相槌を打つだけになってしまいます。 会話が出来るようになる方法は何かありますか?

  • 会話上手・人付き合い上手になりたい

    21歳になる大学生です。男です。私は人と話したり、仲良くなるのが苦手です。何かテーマがあれば、それについて真面目な話をすることはできるのですが、特に用件が無いときの、なんでもない会話とか、そういうのが苦手です。それとか、冗談もあまり言えません。人と一緒にいる時に何話していいのか分からず沈黙してしまう事が多いです。だから、なかなか人と打ち解けたり、仲良くなったりできないのです。私のような人はあまりいないと思います。一体どうすれば私のような人間が、並程度に会話して並程度に人と仲良くなれるかアドバイスいただけませんか?なるべく具体的な対策とか、訓練法とかが分かればありがたいのですが。本当に悩んでいるんです・・・。

  • 作文の発表について

    学校で、人権についての作文を発表することになりました。 作文は全員書いたのですが、数名が代表で今度学年・親が見ている前で読むみたいです。 自分はその代表に選ばれたわけですが、せっかく親や学年のみんなが聞いてくれるので、しっかりとした発表をしたいと思っています。 原稿はもう決まっているので、内容はほとんど変えることはできませんが、しゃべり方などの面で「こうしたら聞いている人が飽きない」というようなアドバイス、よろしくお願いします。

  • 英語ができないけど国際会議で発表…

    工学系の大学院に通う修士1年の者です。 先日、国際会議に提出した原稿が査読を通過し、3ヵ月後(9月下旬)に発表することが決まりました。 学外で発表した事はありますが、国内の学会にオーラルで1度発表しただけ。 今回出るのは、海外&ポスター発表なので、初めての経験です。 更に、日本から出るのも初めて、英語もほとんど話すことが出来ません。 もう2~3年受けていないので今の成績は分かりませんが、最後に受けたTOEICは400点台前半でした。 (※書いた原稿は、先生の最初からの書き直しに近い手直しがあったので通ったのだと思います。) 恥をかく事は避けられないとは思いますが、それでも少しでも恥をかく量は減らしたいです。 残り3ヶ月でできること、やれることで思いつくのは 「とにかく早いうちにポスター&原稿を作り、少しでも完成度を上げる事」くらいしか思いつきません。 他にやるべきこと、やっておいた方がいい事というのはどのようなことがあるでしょうか? また、同じように初めての国際会議でこんな苦労をしたなどあれば、経験談を教えて欲しいです。 (できれば、自分と同じくらい英語が苦手な人のほうがありがたいですが…) よろしくお願いします。

  • 自分に自身がもてない、会話がすぐ途切れてしまう

    昔からおしゃべりな人が羨ましかったです。 どうして次から次へといろんな話題がでてくるのかと。私は人と話をしていてもすぐ途切れてしまいます。 よく、話上手になるには聞き上手になること、といいますが、いくらなんでもこちらが相槌だけではよほどのおしゃべりな人じゃない限り疲れてしまうと思うし、その人が話し終わった時にはこちらが何か話せばいいのだけれど何も浮かばず、結局友達にも気まずい思いをさせ、あの人は苦手、というように感じられてしまいます。 中学生の頃、他の友人づてに、「○○ちゃんはしゃべらないからつまらな~い」と言われていることを知りショックを受けたこともあります。でも中にはとても話易い人もいて、自然に会話が続くこともあります。そういう人もいるんだからいいじゃない、といわれそうですが、私は沢山友達が欲しいし、いろんな人と話がしたいんです。 最近社内のサークルに入っていろんな人と知り合いましたが、何かを聞かれたりしても、とっさに気の利いた答えなどもできず、yes,no で答える感じですぐ会話が終わってしまいました。せっかく話しかけてくれたことにもっと答えればいいのにでてこないんです。 これから連絡をとりあうために、とメルアドを数人と交換しましたが、こちらからメールしたことには返事はくれてもそれ以外にはなく、それでも他の人達はもっととりあって会ったりしているのを後で知りショックを受けました。 自分はつまらない人間なんだなと感じます。でもそれじゃ嫌なので、話題を豊富にしようと本を読んだり、もっといろんなことに興味を持とうとは思っています。でも自分を表現することも苦手で、自分の考えをうまく口に出して表現できません。話してるうちに自分でも何言ってるのか分からなくなってきて、相手も「?」だろうなあ、と思うと自己嫌悪に陥ります。 小さい頃から、人前で話すのが極端に苦手で、なるべく目立ちたくないと思うほうでした。 でももっと友達をたくさん作って人生を豊かなものにしたいと思っています。どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう