• 締切済み

妊婦さんの栄養

kona-coffeeの回答

回答No.1

一人目は、29の時、健康優良児で出産しました。 2年後、二人目妊娠中、後期にはいって貧血と診断されて鉄剤を処方されました。 が、体が受け付けず鉄剤を飲むともどしてしまい… Feグミやクッキー、鉄分を含む食品を務めて摂った覚えがあります。 食事日記があれば、アドバイスしやすいと思いますが… ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 健康診断の糖尿病検査についてアドバイス下さい。

    健康診断の糖尿病検査についてアドバイス下さい。 先日健康診断があり、夫婦二人とも糖代謝でB判定が付きました。 基準値は空腹時血糖値99以下、HbA1c5.1%以下となっています。 私は空腹時血糖値101、HbA1c4.7%、BMI22.4でした。 妻は空腹時血糖値93、HbA1c5.3%、BMI18.7でした。 この結果では二人とも再検査が必要でしょうか?

  • 妊婦のレントゲン?

    28歳既婚の女です。数日後に会社の健康診断があるのですが、もしかして妊娠もしてるかもしれません。 症状が出ているのではなく、そろそろ子供が欲しいので、避妊をしていないだけのあくまで可能性なのですが。 まだ検査薬とかで試していないので、とりあえず数週間後に試してみようかな。と思っています。 健康診断には、胸部X線撮影、眼底検査、消化器X線撮影があります。 これら(バシャっと写真を撮るもの)は避けた方がいいのでしょうか。 過去の経験でレントゲンとかをする時に必ず「妊娠してますか。」と聞かれたので、「妊娠していたらいけないもんなんだろうな~。」くらいの認識でいました。 会社の健康診断では、今まで聞かれたことありません。(独身だったからかもしれませんが。) よろしかったらご教授ください。

  • 2型糖尿病での妊娠出産

    糖尿病でも自然に妊娠出産できますか? 27歳、BMI17と痩せ型です。 基礎体温をつけてますが、生理は毎月順調です。 健康診断の空腹時血糖値が114、食後3時間の値が122、食後1~2時間後の尿糖は毎回-なんですが、ほぼ確実に2型糖尿病です。

  • 血糖値が高い??

    まだ若いのに(学生)健康診断で血糖値が高め(空腹時:107)で星マークをつけられてしまいました。 節制、減量を心がけるようにとのアドバイスが書かれていましたが、当方BMIが18.4(一番太ってる時で48キロ、161.5センチ)で、どちらかというと細身と自覚していたのでショックです。食事も、そもそも胃が弱いので食べすぎることはあまりありませんし、甘いものはどちらかと言うと嫌いです。 体重を減らせというアドバイスは生まれて初めてで、正直、困惑しています。まだ子供も生んでないのに、体重を減らして良いのでしょうか。 血糖値が高くなる理由を検索しても肥満しか出てこないので、やはり減量しかないのでしょうか。  どなたか似たような方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

  • 尿淡白と血糖値を下げるには?

    健康診断の結果、血糖値が233と高く、尿の唐と淡白も「3+」でした。 糖尿病の疑いがあるということですが、体調は未だいたって良好です。 血圧は昔から高くて、何かの警告だと思いますが、 とりあえず数値を下げるには、どうすればいいでしょうか? (BMIは23で肥満ではありません)

  • 糖尿病の疑い・・・

    職場の健康診断(食後2時間程)で血糖値が138mg/dlで糖尿病疑いと書かれました。ちなみに尿検査は糖、タンパク共にマイナス、身長と体重から計算されるBMIは18で痩せています。糖尿病は太っている人がなるものだと思っていたので・・・。前置きが長くなりましたが、今まで血糖値が高いことがなかったので(大体80~90くらい)、環境要因でも高くなることがあるものなのでしょうか?

  • 妊娠と同時に食後血糖が高いとわかりました

    今、妊娠6週目です。 現在まで、会社の健康診断の空腹時血糖は90~105前後あたりで特に問題は無かったのですが、食後2時間後の血糖値を初めて簡易キットで測ったら200くらいありました。(簡易キットで空腹時血糖を測ったら103でした) 妊娠前から出産までは血糖値のコントロールが重要で、なおかつ妊娠初期に血糖値が高いのは母体にも子供にも大きな影響があると分かり、気が気でなりません。 もちろん早急に医師に相談しようと思うのですが、 (1)先天異常になるのは一般的な妊娠に比べどのくらいリスクが上がるのでしょうか? (2)流産・死産のリスクは一般的な妊娠に比べどのくらいで上がるのでしょうか? (3)堕胎を勧められることはあるのでしょうか? ちなみに家族では、父が糖尿病を患っています。多分私の高血糖も妊娠によるものではなく、もともと高血糖だったのではないかと思っています。 もしお分かりのことや詳しいサイトなどがありましたら、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 妊婦。インフル。

    今、妊娠19週の妊婦です。 幼稚園に通っている子供が1人いますが、近々クラスのお別れ会があります。 幼稚園でインフルエンザ患者がちょいちょい出てきていると聞き、お別れ会の為に幼稚園に行くことが不安です。 妊娠初期の頃に予防接種はしましたが、もしも移ったらと考えると不安で・・・。 子供の事を優先するべきか、自分の身体を優先するべきか、迷ってしまっています(;_;) 気持ちとしてはもちろん子供の事を優先したいのですが(>_<) 過去に流産の経験や、やっと授かった二人目、神経質になりすぎているのかもしれません。 みなさんならどうしますか?

  • 血糖値が低い

    先日健康診断で血糖値が低すぎる(5段階の4)と診断されました。 血糖値が高い人は食事制限や健康管理などをしますが 低い人はどんな食事とどんな管理をすればいいのか教えてください。あと低すぎるとなにかやばい事とかってあるんですか?

  • 元々太ってる妊婦。

    私はもともと太ってるんですが、妊娠したかもしれないのです。妊娠する前に健康的にダイエットしようって思ってた矢先だったんですが…。でも嬉しいのです。 痩せてる人でもプラス10キロ以内にといわれるのに私なんかが病院へ行ったらむしろ何も食うな、やせろ!といわれそうでこわいんです。 身長をcmにたとえると体重は身長マイナス95って感じです。 プールなどに通ったほうが体にいいのでしょうかね?