• 締切済み

今後の対応について教えてください。

こんにちわ、以前退職について質問した美容師です。 内容は10年勤めていた会社をやめる事だったんですが。無事退職しました。 本来の理由は人間関係や収入の面ですが、会社には直接いえませんので、家庭の事情にしてあります。(本当に親が病気になった) しかし、退職して、送別会の時に籍は4月までおいておけ。雇用保険もかけてやる。と社長に言われました。 10年もお世話になっていたのでその場で断る事も出来ず流してしまったのです。 家は理髪店で今後は手伝いながら就職先を探そうと思っています。 当然、個人店なので社会保険等はありません。 それよりも、今後の活動で何か問題が出てくるのでしょうか? 多分、以前の会社では休職扱いになっていると思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>籍は4月までおいておけ。雇用保険もかけてやる いずれにしても4月までお世話になっているのです。 4月になったらお礼の電話をし、離職票、年金手帳など下記にある退職に必要な書類を貰わなければなりません。 それがないと失業給付が受けられません。 受け取り次第、ハローワークに行き手続きをします。 また、国民年金、国民健康保険への切り替えの手続きです。 http://tt110.net/23taisyoku1/S-taisyoku-syorui.htm

taan
質問者

補足

回答、ありがとうございます。 4月までは在籍しているのでその通りだと思うのですが、求職活動には問題は出るのでしょうか? 厚意で保険等は掛けていただいているのですが、退職時に「辞める」と伝えてあるのです。 そのあたりはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

次の就職先が決まったら辞めた会社に連絡してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二重に雇用保険に入ってしまいそうです。

    休職扱いになって、一ヶ月後に退職扱いにすると言われましたが、その一ヶ月の間に別の会社に就職してしまいました。つまり二つの会社に籍があるようです。前の会社では雇用保険だけに加入していましたが、新しい会社では厚生年金、社会保険等に加入します。ただ、休職扱いされている一ヶ月間、私は二つの雇用保険に入ってしまうことになります。どうしたらよいでしょうか?回答お願いします。

  • 休職と退職

    遠く離れた実家の祖母の調子がよくないのでしばらくそばにいたいと考えていますが、休職と退職どちらがいいのかわかりません。 休職中は雇用保険がはかからないということはほかの質問でわかったのですが、健康保険関連?については休職と退職どちらがいいのかわかりません。 休職中は会社側も負担しているのでしょうか? また、休職にした場合、実家の近くでアルバイトをしようと考えてるのですが、アルバイトなどで年130万を超えてしまった場合はどうなるのでしょうか? 保険や雇用についてはどうなるのでしょうか?

  • 失業給付金の雇用保険支払い期間について

    50歳まで25年間、一つの会社で雇用保険を払っていました、 50歳で転職し、休職期間もなくすぐに次の会社で1年間雇用保険を払って、 またまた転職、これも休職期間なくすぐに雇用保険を支払っています、 今の会社で例えば4年間勤務して退職した場合の雇用保険支払い期間は、何年間になるのでしょうか、以前の会社から数えて25+1+4=30年間?または、最後の4年間だけでしょうか。 よろしくご教授ください。

  • 今後の進退について悩んでいます

    4月から、病気で休職しています。 今後のことでどうすればいいか、自分なりに調べているのですが答えが出ません。 というのも、傷病手当が出るかどうか不確かだからです。 診断が出るまであちこちの病院に回され1ヶ月ほどかかってしまい、診断をくれた病院に傷病手当用の診断書をさかのぼって病状が出た日付からで書いてもらいましたが、1か月ほど経って次の月の分の診断書を出してもらう段になって不支給通知が来ました。 そこには、 1、労務不能と認められないため 2、3日間は待機期間であるため 3、その病院の初診の日付から申請の期間が過去になっている部分があるため というような内容のことが書いてありました。 3、に関しては、今後の分に関してはクリアーになるかと思われるのですが、問題は労務不能と認められないとも書いてある点です。 これは、診断が降りた日付時点以前に関して認められないという建前上の書式であって、3、の部分がクリアになればそちらもクリアということで次回請求の分は出ると考えて良いのでしょうか? もちろんご回答についてここでは協会けんぽ当事者でないため何とも言えないと思うのですが、椎間板ヘルニアなのにトラックの運転手が労務不能と認められないケースもあるのでしょうか。 その旨協会けんぽに問い合わせましたが出して頂いた診断書次第ですという言い方をされ何ともはっきりしない状況です。 傷病手当が出るのであれば、会社に籍を置いておいたほうがいいということになるのですが、出ないのだったら社会保険料だけ負担になってマイナスなので、退職して今の自分に出来る軽いアルバイトなりを探し、国民健康保険は減免手続きを取った方がいい気もします。 でも、傷病手当が出るなら、傷病手当マイナス社会保険料が収入と考えても、病体でそれ以上に稼げるかどうか不安です。 それか、病気が理由の自主退職であれば雇用保険が待機期間3ヶ月を待たずに出るというのは雇用保険の窓口で教えてもらいました。以前の加入状況からは雇用保険が出るのは間違いないと調べてもらいましたが、「疾病が理由だと…」ということに関しては私も初耳で、ではどういう診断書をもらえばいいのか聞きましたがそこははっきり教えてもらえず、退職して離職票をもらってからまた来てくださいと言われました。 国保の減免に関しても、やってみないと何とも言えない的な対応です。 どっちに転べばいいのか分からなくなってきました。 かと言って手を打たないと生活が出来ないし…。 会社から「どうするのか、もう月末だし早急に答えを出してくれ」と言われていますが、長期の収入減のため住宅も任意売却にかけていて、目先のことばかり考えてしまって、永い目で見てどの道を選択するのがベターなのか落ち着いて考えることが出来ません。 何か、行政制度に関する一片の情報でも、ヒントでも、「自分ならこうする」でも、気持ちを落ち着けてものごとを判断する方法でも何でも良いです。 アドバイスを頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 失業保険を受給できますか?

    以下のケースで、 失業保険の受給が可能かどうか教えてください。 現在、約1年5ヶ月ほど休職をしておりますが、 休職満了で退職予定です。 休職のうち、最初の2ヶ月は、有給休暇を消化し、 その後は、無給となり、傷病手当金を受給しています。 雇用保険料は有給休暇を消化していた最初の2ヶ月までは、 給与から差し引かれていました。 傷病手当金受給中は、雇用保険料は発生していません。 現在の会社へは、2年前の4月に入社しましたが、 前の会社から、間髪を入れずに転職をしました。 休職以前、雇用保険料は2社を通算して2年以上納めています。 以上なのですが、この場合、 失業保険を受給する事は可能なのでしょうか?

  • 病気の場合、退職願を出すしかないのでしょうか

    お世話になります。 友人が今年の3月に就職したのですが、 鬱病のため『3ヶ月間の療養が必要』という診断が6月30日に出て、 働けなくなってしまいました。 休職ができればと思ったのですが、 その会社の就業規則には、「休職」ついて ・雇用期間が1年未満:休職期間なし ・雇用期間が1年以上2年未満:3ヶ月 ・雇用期間が2年以上:6ヶ月 となっているため、友人には休職の権利がありません。 会社に相談したところ、 「就業規則により休職させてあげることができないので、  退職していただくことになってしまいます。  ただ、病気がよくなって復職できるようになった場合は、  特に面接も必要なく、また雇用させていただきますので言ってください。  とりあえず今後の手続きとしては『退職願』を持ってきてください」 と言われたようです。 (蛇足ですが診断書提出後も、途中であった仕事を片付けるため、  その後半月出社させられていました) そこで質問です。 ●この場合、本人に退職の意思はなくとも、退職願はださなければならないのでしょうか?  (出さない場合は、どうなる可能性があるのでしょうか) 復職には融通を利かせてくれるようですが口約束ですし、 なんとなく口車にのせられて、退職願を出してしまうことに抵抗があります。 また、休職であれば「傷病手当金」を受け取ることができますが、 退職してしまうと、継続した健康保険の期間が1年未満のため、 その後「傷病手当金」を受け取れないため、生活にも不安があるようです。 さらに、退職願を提出し、病気なうえに自己都合退職となると、 まずは診断書の3ヶ月間は求職できる状態ではないので、失業保険が入らず、 また自己都合退職のため、(3ヶ月休んだ後にまた)3ヶ月の待機期間があって、 計6ヶ月は失業保険さえ入りません。 会社とどのように今後について話したらいいのか悩んでいます。 何かおわかりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 失業手当の受給条件

    よくわからないので質問させてください。 雇用保険には入っているのですが 10年働き、その後休職して傷病手当を満期までもらって 一年半ぐらいで復職 短時間勤務から始まって6ヶ月後に2度目の休職2ヶ月 そして5月末に再度復職して今までフル勤務をしています。 色々調べた所 退職した日以前の1年間に、被保険者期間(=雇用保険加入期間)が 通算して6カ月以上あること。 (正確には、1カ月あたり14日以上働いた月が、通算して6カ月以上) という記事をみかけたのですが 退職した日以前の一年間で見るとこの条件を満たしていない状態です。 ただ、一度目の休職前に10年雇用保険を支払った事実はなかったことになってしまうのでしょうか。 あくまで退職した日以前の一年間が基本となるのでしょうか 一般常識的な事なのにわからない世間知らずで こんな事を質問するなんて・・・と思われるかもしれませんが どうしてもわからないので わかる方がいらっしゃるのでしたら 教えていただけると大変助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • 退職日について

    7月末で辞めることが決まっており、3ヶ月前には退職願も出しました。 しかし最近になって 『30日付けにして。退職願も書き直せ。』 と社長が言ってきました。 小さな会社で社長の一存ですべてが動く会社です。 (ボーナスも昇級も) 以前辞めた先輩に相談したところ、 自分もそうだったが、なぜだか教えて貰えなかった。と 言っていました。 1日減らすことで、何か保険などで会社が特をすることはあるのでしょうか? 自己都合ではありますが、 次の会社への移り変わりの際 に1日空いてしまうのが、今後の年金や雇用保険になにか劣ってしまうのではないかと不安です。

  • 「雇用被保険者離職証明書」の支払賃金額は、正確ではないとどのような影響があるのでしょうか?

    「雇用被保険者離職証明書」の「離職の日以前の賃金支払い状況等」の賃金額は、正確ではないとどのような影響があるのでしょうか? 会社を退職した(正式には今月まで会社に籍がある)のですが、 「雇用被保険者離職証明書」を郵送で提出するようにいわれました。 「雇用被保険者離職証明書」の「離職の日以前の賃金支払い状況等」の賃金額の項目を見ると 少し多めに書かれているような気がしました。 もし、これが仮に少し多かった場合は、今後僕にはどのような影響が出るのでしょうか?

  • 雇用保険について

    こんにちは。 私は3月いっぱいまで約8年間美容室で働いていました。 その美容室は経営困難で3月いっぱいで閉店しました。 そこが閉店してもその会社は他に3店舗ありますが、閉店をきにその会社を退社しました。 その会社は雇用保険に入ってる人と入ってない人がいて、私は以前から雇用保険に入ってほしいと申し出ていましたが、流されていて入れずに退社したと思っていました。ですが、最近社長から連絡があって、23年3月から24年3月まで雇用保険に入ったから、1年分の自己負担分を払えと言われました。入っていた事も一言も聞いていなくて、辞めてから払えと言われても、、、おかしくないでしょうか?だったら働いている時に言ってほしいし何で今更入ったとか言うのか理解ができません。 長く働いてくれたから入ったと言っていましたが、だったらもっと早く入ってほしかったし、辞める前に言ってほしかったです。。。今は派遣で働いているので雇用保険とか関係ないので、1年分入ったとこで今更、、、なのですが。 このお金は払わなければいけないのでしょうか? ここ何年かはずっと給料が遅れていたり、20日締めの末払いなので、4月末に少し入る最後の給料もいまだ入っていなくて、雇用保険の自己負担分を払えと言われても。。。

カラリオプリンターEP 両面印刷
このQ&Aのポイント
  • パソコン上での設定では両面印刷オフにしているのに、EPカラリオプリンターで印刷すると自動的に両面印刷されてしまう問題が発生しています。
  • EPカラリオプリンターの印刷設定が正しく反映されず、パソコン上での設定と異なる動作をしています。
  • EPカラリオプリンターの両面印刷の設定が解除できないため、印刷時に都度設定を変更する必要があります。
回答を見る