• ベストアンサー

寿命の長いロボット

DESTROY11の回答

  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (787/3390)
回答No.1

ロボットではないかもしれませんが「ゴッドマジンガー」は1万年以上前の機体が稼動しています。 精神力というか、そこらへんが動力源であり、機体は単なる器なので破壊されてもすぐ再生。 S2機関を搭載したエヴァンゲリオン初号機も長持ちしそうです。 無限動力ですし、多少の破損は暴走しちゃえば気合で修復できるみたいですし。 あ、こいつはロボットじゃなくて人造人間か。

AmatsuMina
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ゴッドマジンガーは小説しか読んだことがないんです。 アニメ版のサントラだって持っていますが、アニメは見たことがありません。 とんちんかんなコメントかもしれませんが、ご神体ですから、信じる人がいる限り動くわけですね。

関連するQ&A

  • ロボットケーブルの寿命

    初心者です。 導体とシールドの抵抗値の変化を見ていますが、徐々に上がってきています。一般的にどの程度抵抗値が上がったら寿命と考えるのが良いか、アドバイスいただけないでしょうか。 初期値は導体13ミリオーム、シールド62ミリオーム程度です。

  • ロボットアニメの”ロボット”とは?

    ロボットとは(wikiより) ある程度自律的に連続、或いはランダムな自動作業を 行う機械。例・産業用ロボット、軍事用ロボット、 掃除用ロボット、搾乳ロボットなど。 と明記されており、辞典では「機械的に働く人」という意味ですが 人が乗る某ガン●ムやロボットアニメは、実はロボットアニメという 訳ではなく「戦闘機(戦闘機械 = Fighter)」の方が正しいと思うのですが なぜ某ガン●ムやマク●ス等の人間が載って人間自身が機械を 操作するのは、ロボットとは言えず戦闘機と同じ分類に入ると 思うのですが、 ・なぜ”ロボット”のアニメなのか ・人間が乗り機械を操作すれば現軍にある戦闘機類もロボットでは? ・人間が乗り機械を操作すればそれはロボットではないのでは? ・自分の意志(自律)して動いてる訳でもなく、人間が動かしている 教えてください。但し意味に対して情報や知識が曖昧な方は お答えにならないで下さい。なっても回答しません。

  • ロボットバトルのロボット

    ワールドレコードというテレビ番組で、ロボットバトルというのをやっています。40cmくらいのロボットをラジコンのようなもで操作して戦わせるのです。このロボットはどこで手に入るのかご存知の方教えてください。

  • 夢のロボット・こんなロボットいてほしいと思うのは?

     こんにちは。 中1の女子です。  昨日、英語の授業で「夢のロボット」という、自分のこんなロボットいたらいいな・・・と思うものを、 ・日本語で書いたもの ・英文化させたもの を紙に書き提出します。  条件として、ロボットには、出来ることが2つなければいけません。 教科書の例として・・・ ・ピアノを弾くことができる ・料理をしてくれるロボット というのがありました。  みなさんは、「こんなロボットがいてくれたらなぁ・・・」と思うことはありませんか? いま、現在存在していないもので、「欲しいっ!」と思うもの。  よろしくお願いします

  • 作ってほしいロボット

    お台場の実物大ガンダム見て思ったんですが、 実物大で作ってほしいロボットってほかに何がありますか? ちなみに、ガンダム。 2050年ぐらいには二足歩行(あくまでも歩行だけ)できるザクぐらい作れますかね?(^^;

  • ロボットが始めて出たのは

     ゴレンジャー系の特撮もので最後に合体マシーンがでてきますよね?あれっていつから出てきたんですか?ゴレンジャーのときからああいった巨大ロボットがでてきて必殺技でやっつけるというパターンがあったのですか?

  • ロボットについて

    レポートの課題なんですが教えてください。 「一般目的でのロボットを作るのは現時点でなぜ不可能か?」

  • ロボット・・・? !

    私は北総公団線のある駅の近くにに住んでるんですが、今日!!今!!撮影をしてました。 主演さんらしき人は深く帽子をかぶっていて顔が見れませんでした。 少し離れたところに止まっていたバスには『ロボット』様。と書いてありました。 で、、、ロボット。なんてドラマ?!なんてありましたか? それともこの秋に放送されるような新しいドラマの撮影だったのでしょうか? もし、何か知っている情報があれば教えて下さい!!

  • ロボット?

    このロボット(?)の名前を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ロボット

    マクロスやアーマードコアのような軍事ロボットは開発可能なのでしょうか?出来るとしたらどの大学に行きどの企業に入ればいいですか?