• 締切済み

むち打ち?バレリュー?上部頚椎?の不定愁訴/上部頚椎カイロに行くか、他に・・・

現在25歳男です。むち打ちによるバレリュー症候群や、上部頚椎の異常を疑っていますが、どこの施設(病院、カイロetc)行けばよいかわかりません。どなたか知恵を貸してください。 14~15歳のときから、軽い首の捻挫をきっかけに首、肩が異常にこり、 17~18歳くらいから、頭痛や、異常な倦怠感、集中力低下などの不定愁訴 20~23歳くらいには、咽頭痛、微熱など(現在は消失) 今までさまざまな検査を行いましたが、原因不明です。 最近、スーパーライザーによる星状神経節ブロックを行い、若干肩こりが軽減した程度で、相変わらず、体調不良を感じ、しんどい毎日です。 肩こりの軽減により逆に、首の奥にしつこい痛みを感じるようになり、また、今までの経過から、やはり原因は首(頚椎捻挫)ではないかと強く意識するようになりました。 麻酔科で痛みをとってくれないかと思うも、どうせ心因性だと相手にされず、 カイロプラクティック(全身)や、鍼も芳しい効果が出ていません。 (時間が取れないことや、施術内容に疑問があり、カイロには行かなくなっています。) 今までの経験から、整形外科で相手にしてくれるとも思えず悩んでいます。 東京、神奈川近郊で、バレリュー症候群を見てくれる病院等はないでしょうか? 費用がかかりそうですが、上部頚椎カイロプラクティックを選んだほうがよいのか?(どのくらい費用がかかるのか?)

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.3

No.1です。 >>あなたは自分の症状がバレリューだと信じて疑わないのですか? >>被害者意識が強く >患者の苦痛を無視し、仮病、金目当てと断定している。 この表現はあくまでも、私の経験上の個人的な考えであります。 体に現れる症状も、気持ちの持ちようが大きく作用するように思います。 と言うことです。 私はあなたの症状、顔を見ているわけではないので、仮病や金目当てなどど毛頭 思っていませんし、私の回答にそのような下りがあたっら指摘下さい。 >>バレリュー(基本的に骨、椎間板に問題の無い頚椎捻挫)はストレスなどで悪化します。 >つまり原因ではない。また、症状そのものがストレスです。 今の医学ではそのような見解です。不定愁訴に関しては対症療法です。 >「ストレス」を免罪符にしないでください。 あなたはストレスという重要なファクターを無視するのですか? >それと、難治性鞭打ちが、画像診断で引っかからないのは周知の事実では? (ちなみに自分はMRIで、軽い頚椎ヘルニアを指摘されていますが、画像上神経の圧迫までは認めれられませんでした。) だからバレリューと思ったのですよね。分かります。 >>と思っただけです あなたのお怒りでこの言葉をつけました。 >また、病院や治療院に関する質問をしているのですが、回答以外のコメントを解答欄にのせると、回答がつかなくなります。そして締め切らざる終えなくなります。 バレリューと確定するのはどうなのかな?と思ったので、補足が得れればと 思い回答しました。 >この回答があなたの自己満足になっていませんか? これはこのままあなたにお返します。 お礼や補足を含めて総合的に判断して、質問者様の意見を表明する為、 または質問者に同意する意見のみを募集する為の投稿であると判断されるもの。 この様な投稿は禁止されているようです。 お互い気をつけましょう。

weakbeing
質問者

補足

>質問者に同意する意見のみを募集する 同意しない意見と、答えになっていないのは違うと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

No.1です。 そもそもあなたの症状が、頚椎からのものとは断定されていませんので、 バレリューについてそんなに語るのも問題なのですが・・・。 あなたは自分の症状がバレリューだと信じて疑わないのですか? 型にはめて物を考えていると、真理が見えなくなりますよ。 私も毎日頚椎捻挫の患者を多く見ています。 おもに交通事故ですが、やはり不定愁訴を仰ります。それを否定せず、なんとか 患者さんモチベーションを保つのを心がけながら、リハビリに取り組んでもらっ ています。しかし中には、あれだけ強い症状を訴えた患者さんが、自分の保険で 治療に変わったとたん治ってしまうなど、結構あるんです。 恐らく交通事故をもらった場合は被害者意識が強く「何でこんな目に…」 「絶対元に戻してもらうからな」という思いが強いんだと思います。 バレリュー(基本的に骨、椎間板に問題の無い頚椎捻挫)はストレスなどで悪化 します。 頚椎に問題がなく、血液検査などで内科的問題も見つからない、受傷から何年も 経っている頚椎捻挫は??、だからそれを視野に入れても良いかもしれません。 と思っただけです。お気に召さないのであれば、無視していただいて結構です。

weakbeing
質問者

補足

>お気に召さないのであれば、無視していただいて結構です 一部この手のサイトで、説教を始めたり、質問者たたきをする人がいるので、過剰反応してしまいました。ただ・・・ >あなたは自分の症状がバレリューだと信じて疑わないのですか? >被害者意識が強く なんかすごくトゲを感じます。 文面から医師(もしくは他の医療関係者)とお見受けします。 そういう態度はすごく失礼なものだとは思いませんか? 患者の苦痛を無視し、仮病、金目当てと断定している。 毎日痛みや苦痛を感じながらも、日々ごまかしながら必死に日々をやり過ごしている患者の気持ちを理解するつもりはないのですね。 バレリューはあくまで可能性の模索の段階です。 ネット上で「バレリュー」と診断してくれといっているわけではありません。 >バレリュー(基本的に骨、椎間板に問題の無い頚椎捻挫)はストレスなどで悪化します。 つまり原因ではない。また、症状そのものがストレスです。 「ストレス」を免罪符にしないでください。 それと、難治性鞭打ちが、画像診断で引っかからないのは周知の事実では? (ちなみに自分はMRIで、軽い頚椎ヘルニアを指摘されていますが、画像上神経の圧迫までは認めれられませんでした。) >と思っただけです また、病院や治療院に関する質問をしているのですが、回答以外のコメントを解答欄にのせると、回答がつかなくなります。そして締め切らざる終えなくなります。 この回答があなたの自己満足になっていませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

レントゲン、MRIもしたのですよね? それで異常がないということは、上部頚椎に問題がないのでしょう。 整体カイロは素人療法なんで無視して良いと思います。 捻挫のきっかけはなんですか?交通事故ですか?血液検査もしましたか? もしバレリューなどでしたら精神的な要因も大きいと思います。 心因の専門医にみてもらったことはありますか?

weakbeing
質問者

補足

↑検査は一通りやっています。 ストレートネックやら、尿酸低値(普通の異常の逆)など、軽度の異常は指摘されますが、原因といえるものはありません。 精神的な問題にされるのは納得いきませんが、はじめから拒否しているわけではなく、心理検査や、向精神薬の投与も過去には受けています。 (リタリンなどの中枢神経刺激薬や、抗てんかん薬なども飲みましたが、変化なしです。) わからない、面倒くさいから、西洋医学のなかで唯一根拠を必要としない、「ストレス」やらその他精神的な原因で片付けようとしているとしか思えません。 バレリューは精神科の病気ではないと思いますが、そう思われる根拠はなんですか?ストレスや精神病(※)が原因で捻挫をおこすのですか? せっかく回答いただいていて申し訳ないのですが、精神病(※)扱いされることは、上記理由により、どうしても納得いかないので、逆質問させていただきました。 ※精神疾患患者への差別意識ではなく、多くの医師の態度への疑問をあらわすため、この表現を用いています。 ちなみに捻挫は、馬鹿なやつ(当時中学生)の悪ふざけにより、頭から突然乗っかられ、いためたと記憶しています。(それ以降、尋常でない首、肩の凝りが続いている)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バレリュー症候群での後遺損害の認定はされるのですか?

    私は、整形外科で症状固定とされ(頚椎ヘルニアです)被害者請求する為の色々な資料を集めている最中なのですが、他にもペインクリニックでバレリュー症候群の治療もしています。 ここは最近なので症状固定にはなっていません。 でも、後遺損害診断書は一緒に出した方が良いものなのでしょうか? (主治医に事情を説明して) それとも、後からでも大丈夫なものなのでしょうか? それと、バレリュー症候群で後遺損害の認定はされるのでしょうか? 頚椎ヘルニアは自覚、他覚、神経の所見を揃えることは可能だと思いますがバレリュー症候群の場合は神経の異常なのでペインの先生も私の今までの経過と症状を聞いてバレリュー症候群と診断しているようなのです。 実際、星状神経節ブロック注射をして頂いてから徐々にではありますが良くなっていると思いますが別にMRIや検査した訳でもありません。 ホント、今までの経過と症状だけなので後遺損害の認定なんてされたことあるのかな?と思い質問しました。 バレリュー症候群には他覚所見や神経学的な所見がないので・・・

  • 自律神経失調症、パニック障害と上部頸椎カイロ

    自律神経失調症、パニック障害を上部頸椎カイロ、オプテラピー、整体などで改善に向かわれた方いらっしゃいますか? 首の調整によって神経圧迫を和らげ、脳幹を刺激する等ありますが、評価には様々な諸説があり、受けようか迷っています。(保険も利かないので) ただ、デスクワークが続き、自律神経を乱したり、調子が悪い時は肩こり、首後方部の違和感を感じるので、理論には合っている気はします。 もちろん、思考の矯正が一番と考えてはいますが、自律神経を整えて体調を上向きにしたいです。 ご意見、具体的な体験談、おすすめの治療院などをお聞かせ頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • ノーブレーキで追突され 頸椎捻挫、腰頸椎捻挫

    ノーブレーキで追突され 頸椎捻挫、腰頸椎捻挫 整形外科通院4ヶ月目です 腰ゎだいぶ改善されましたが、めまい、ふらつき 吐き気、しびれ、視力低下は改善されず… MIRの検査、眼科の紹介状をもいました。 MRIは異常なく、バレリュー症候群の疑いがあるようなのですが、MRIを撮影した総合病院内の麻酔科か 個人ペインクリニックに 通うかを迷ってます。 どういった流れて 治療をしていけば よいですか。 また眼科でかなり視力低下が解明できそうですが 免許更新時『事故後10日目』は両目0.8で いま事故から4ヶ月目で 両目で0.08まで下がりました。 因果関係の証明『診断書』には どこで何を証明してもらえばよいでしょうか バレリュー症候群と診断されたら 休業保障は固定症状になるまで支払われますか 長文すみません…

  • 頚椎ヘルニアで交感神経を圧迫されています。

    頚椎ヘルニア、変形性頚椎症で交感神経を圧迫していて、バレリュー症候群、椎間板性疼痛で、悪心、頭重、めまい、etc で悩んでいます。現在、星状神経節ブロックと漢方薬で治療中ですが、なかなかよくなりません。どのくらいに期間で、どのような治り方をしてゆくのか、経験した人がいれば教えてください。また、加茂整形外科で「腰椎ヘルニアは、痛みの原因ではない。」といっていますが、頚椎の、しかも、交感神経圧迫、椎間板性疼痛にも当てはまることなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の後の手足のしびれ

    1ヶ月ほど前に追突事故にあいました。 整形外科に通っており、頚椎捻挫という診断で電気や牽引のリハビリをしてもらっているのですが、回復の兆しが見えません。 本当に頚椎捻挫なのか?と疑問を持ち始めています。むしろ首はあまり違和感がなく、症状としては手足のしびれです。 頚椎捻挫以外、他、可能性のあるのは何でしょうか? 低髄液圧症候群かなとも思ったりしています。 ちなみに、両手は上がります。 最初に腰と首のレントゲンとMRIは撮ってもらっておりますが、こちらで首がヘルニアの2歩手前程度で他は特に異常は出ていませんでした。

  • 長年の不定愁訴

    30代の女性です。10年前に親知らずを抜歯してから下記のような不定愁訴が続いています。内科、整形外科を転々としましたが異常がなく、噛み合わせからきているものかとも思い、矯正治療をしましたが、今となってはあまりむやみに歯を治療するものではないとも言われてしまってます。 ・立っている時不安定で左半身が引っ張られて下がっているいる感じ。(左の鎖骨が右より下がっていて顎から首前(胸鎖乳突筋?)も引きつっている) ・噛み合わせが悪い。(特に左顎に音がする)現在矯正は終了し就寝時にマウスピースをしている。 ・時々ひどい吐き気があり、その時は左の背中(肩甲骨と背骨の間あたり)に鈍痛がある。 ・肩・首凝り、めまい。フラフラして冷や汗が出るときもある。 ・目の奥の痛み(特に右目) ・体重が減少し、体の厚みがなくなり、体力も落ちた気がする。 以上が10年ほど続いている症状で、ここ最近また不調が増えました。 ・右首の奥の方の筋(神経?)が痛む感じ・・・  首を右に倒すと耳の下あたりがピキッと音がして右首筋全体がキーンとする痛みが続いている。後頭部にかけても痛むときがある。  頭のMRI、首のレントゲンは異常なし。湿布薬(モーラステープ)でなんとかしのいでます。  思い当たることといえば、先月、カイロプラクティックに行って首の矯正をしてもらってから痛みが出てしまった気がします・・・。 ・右の臀部から右太もも裏が張っている。腰の痛みも時々あり。  腰のレントゲン異常なし。   病院の検査では異常が出たことがなく、心療内科では、精神的症状より身体的症状が強いと言われています。 漢方も服用しましたが、効果なし。 現在は鍼治療のみ通っています。(カイロにはもう行きたくありません) 退職し、休養してますが、精神的にもつらくなってきて少しでも体を軽くしたいです。 運動はしておらず、少しウォーキング(太もも裏の症状があるので足が重くなってしまいます)とストレッチをしてます。 今、一番心配でつらいのは右首筋の痛みですが、上記の症状で少しでも良くなる方法はありますか? 長々とすみませんでした。

  • バレリュー症候群の治療期間?

    先日、仕事中に受傷しました。診断書には「外傷性頚部症候群」と記載されていました。毎日「整形外科」に通院してます。首の痛み・頭痛・ふらつき・上肢の痺れが続いております。 主治医から「バレリュー症候群」の疑いありと言われました。もしもバレリュー症候群であった場合、治療にかかる日数はどれくらいでしょうか? ご存知の方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 無保険車に追突されて医療費が打ち切りになりました。

    交差点で停止中に追突され、無保険だったため人身傷害で保証されるともうのですが 医学的に3ヶ月で治癒すると自分の保険会社が主張し今月で医療費が打ち切りになります。 頚椎捻挫からバレリーユー症候群になってしまったようです。 運悪く頸椎椎弓関系手術の2.5ヶ月後でしたので首への負担が大きかったようです。 保険会社関係ないと言っていましたが、 半年以上は首に負担がかかるようなスポーツは禁止ですからムチ打ちは別て訳はないと思います。 ペインクリニックへ通っていたので打ち切り真際で事情を話して バレリーユー症候群で効果が高いとされる星状神経節ブロックをしています。 治療を続けて、事故当時に近い状態まで回復しなければ後遺障害を申請したいと思ってます。 医療費切り後の医療費は自費か健保で悩んでます。 毎月かまとめて自賠責に請求するのがいいのかと思っています。

  • 頸肩腕症候群

    昨年春頃、息子が交通事故にあい頸椎捻挫になりました。その後、些細な事でむちうちを繰返しては整形外科のリハビリを受けてきましたが今年の三月頃、体育の授業中マラソンをしていて他の生徒とぶつかりまた首を痛めました。 交通事故からお世話になっている整形外科でリハビリを三ヶ月程うけ学校の書類に診断名を記載して頂いたの所、前回までは頸椎捻挫となっていましたが今回は頸肩腕症候群となっていました。 頸椎捻挫と頸肩腕症候群は違う病名なのでしょうか? 任意で加入している傷害保険は適用されますか?

  • 外傷性頚両肩部症候群について

    私は、去年の5月に交差点で出会い頭の事故に会い MRI検査の結果頚椎ヘルニアと診断されたのですが 相手方の保険会社に送付される診断書では 外傷性頸両肩部症候群と記入されていました。 ネットで検索すると外傷性頸部症候群と出てきて内容を 読むと頚椎捻挫とあるのですが。 皆さんに質問です。 この外傷性頚両肩部症候群とは何でしょうか。 また頚椎ヘルニアもこの中に含まれるのでしょうか。 何卒よろしくお願いします。

DV夫との子供をなぜ産むの?
このQ&Aのポイント
  • DV夫との子供を産む理由とは?
  • DV・モラハラ夫との子供を産む心理について
  • DV夫との子供を産むリスクとは?
回答を見る

専門家に質問してみよう