• ベストアンサー

自己矛盾

大学二年生の男です。 今自分のやっていることが自分のやりたいことととても矛盾して困っています。 高校生までずっとからかわれたりいじめられたりして目立たぬように生きてきたのですが、そんな自分がいやになり、何か自分らしくないことをはじめてみようと思い、ストリートダンスを始めました。 最初は一人でスタジオに通ったり近くの川で練習したりしていましたが、ある程度踊れるようになってからダメもとで高校のダンスサークルに行ったら入れてもらうことができました。 さらに練習して、学祭や高校生フェスやコンテストに出場したりしました。いろんな人とも知り合えました。 大学に入ってからは、高校の仲間はみな地方にいってしまったので、大学のサークルに入ってダンスは続けていました。同じく学際やイベントなどいろいろ出ました。 でも、実はもともとダンスは好きではなく、興味もなく、続けていて、踊っていてあまり楽しいと感じません。 ダンスで知り合った人にも、あまり心を開けません。いじめられていたときのノリをできるだけ隠そうとしていつも自分をつくっています。それにそういう人たちの言動が昔自分たちをいじめていたりからかったりしていた側の言動と似ていて恐怖心を持ってしまいます。なので一緒にいても、楽しいと思えません。 周りから見たら、多少は僕は変われたようです。それはそれで、本来の目的を達成できたように思います。ダンスもかなり上達したので、周りからも一目置かれるようになりました。女の子からも話しかけられるようになりました。(別にそれは普通?)でも僕のほうは毎日神経をフル動員して気を使ってしゃべり、楽しくないダンスの練習を続けて、つらいです。ダンス仲間に気を許せたら、ダンス自体を楽しいと思えるようになったら、心置きなくダンスを続けられるのだろうなと思いました。 最近、来年のサークルの主幹を任されてしまいました。ほかにやる人がいないので、とりあえず僕がやるという形でしたが・・・なので、とりあえずダンスは当分続けなくてはならなさそうです。 でも、とりあえず僕はダンスがやりたくてやってるのか、やりたくないけどやってるのか、続けるならどういう風に続けるのか、やめるならどうやってやめるのかという気持ちを整理したいと思いました。 皆さん、どう思われましたか。率直な感想、アドバイス等をどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 お気持ち凄く良く解ります。 何故なら僕も似たような感じだからです。 でも、それで良いかなと思っています。 人間、みんなどこか欠けてますから。果たして人生を思い切り、やりたいことをし、充実してる人が この世の中に、どれくらいいるかというと、かなり少ないのではないかと思います。 みんな生きていくために、やりたくない、好きと言えるか解らない仕事をして生活しています。 あなたも、周りの人も就職する時に「本当に好きな仕事」につける人は、ごくわずかだと思います。 僕はどうしても人が信用できない人間です。(まぁ色々家庭の事情関係で幸せに育ってないので) ですが、人当たりが良く、人付き合いもうまそうと言われます。 実際に、色々と人付き合いもありますし、友人や知人も多いです。 ですが、僕は誰も心から信用していません。これは現実世界では言えませんけどね。 そんなこと言ったら色々面倒臭いことになると思うので。 写真を撮られるのも嫌で、産まれてから今まで生きていて、自分の写真を一枚も所持していません。 どっかおかしいんでしょう。 何でかなと昔考えて、自分なりの答えを出した結果「人と深く付き合うと自分が傷つくから」 「人に期待すると、少しでも裏切られると落胆してしまう自分がいるから」になりました。 だから、僕の柔らかい部分を守るために、他の人からはとても仲良しに見えるそうですが、 誰も信用しません。 人と付き合ってる時に、あなたと同じで気遣いが物凄いので、基本一人が好きです。楽だから。 若い時は、良くこういった問題にぶつかります。若くなくてもぶつかる人も多いです。 「自分はそれで良いのか」と。 でも、良いと思いますよ。僕はうまくこと絵が大好きでプロの道へ進むことが出来ましたが、 ダンスも面白くなくても続けていっても良いと思います。 何故なら、ダンスから何か別のものへと繋がっていくかもしれないからです。 もちろん、ダンスが主でしょうけど、他にも色々興味を持ってみようと思った目で見ると 何気に色々なものが潜んでいたりします。 そこから何か、好きなものが見つかる可能性もあります。 行動してないよりは、行動していたほうが何か見つかりやすいので。 人間関係のほうは、うまく「自分を誤魔化して」やっていくしかないと思います。 誰かが心の隙間を埋めてくれる人があわられるとか、カウンセラーがどうとか言う人もいますが (もちろんその人達はすばらしいし、馬鹿にしてません、むしろ根気があるし尊敬します) 隙間を埋めてくれる人間は、一生そこを塞いでいてくれるものではないし、 傷によっては、一度塞いでも、またぽっかりあくことがあります。 なので、自分で合わないけれど、蓋をして誤魔化していくしかないかなと思ってます。 まぁ空しい考えといわれてしまえばそうなのですが、実は一番効率が良い傷の癒し方かなとも 思います。誰かに頼ると、どうしてもその人がいなくなったり仲が悪くなったりすれば、 途端にまた穴があきますから。 それに、誰かにしてあげる!としてもらっても、その人へ依存度が高くなったりするので 結局人付き合いのバランスがうまく取れなくなったりします。 いじめられて人が怖いことも、何か別な自分なりのごまかし方で蓋をして これからも付き合っていったほうが良いと思います。 あまり解決になってないと思いますが、参考程度に。

その他の回答 (1)

  • mahojula
  • ベストアンサー率32% (21/65)
回答No.1

一度きっぱり辞めちゃうのが よいと思います。 でも きっと 自発的に初めて 続けてきて 客観的に見て変わったてことは、  また ダンスがしたくなると 思います。 それと   そゆ周りの事に神経すりへらしてると 感じてるときは    あんまり 思うように 事が進んでない時期ではないのかなって思います。(勝手な想像) なので 一度休憩置いて またやると 楽しめそうだなって 思います。

関連するQ&A

  • 助けて下さい。自己矛盾にに悩んでいます。

    私はどうすればいいかわからなくなりました。自分の叫びを聞いて下さい。長文、感情剥き出しで申し訳ないです。 最初に、原因は勉強、部活、人間関係、家族関係と失敗経験が積み重なったことです。成功体験がない人ってこれだけ狂うんですねって思いました。 昔の話をすると、私の周りには私より優秀な人が多かった。「周りが優秀だから自分も優秀だ」って勘違いをした。誤った考え方だった。小さい時は自分もそこまで落ちこぼれじゃなかった。自分も周りの優秀なようにならないとって頑張った。 歳を取っていくと、少しずつ自分の優秀さが無くなって、勝てなくなると今度は、自分が「 特別な人間 」であることに満足するため支離滅裂な行動をとり続ける「特別な自分」に酔った。 諦めて無気力に無意味に時間を湯水のように使った。何も後先考えず、高校、大学の進路だって全部他人任せ。「 なにもしていない自分 」を誤魔化すため、楽な方に流されて、努力とも自己研磨とも無縁の日々を過ごしてきた。そうやって「努力をするフリ」を続けた。 でも、自分を完全に諦めている訳でもなく、「自分は頑張ってるんだ」やればできるって自分を鼓舞していた。現実に起こる嫌なことがあれば、ことも聞かないフリ見ないフリをして。理屈をこねくり回して、自分を正当化した。  〜その末路はどうなったと思います?〜 不登校になりかけた。バイトは落ちて当たり前。受験や試験も全て失敗した。浪人もした。友達を失った。周りの人や身近な人の信頼を失った。一生ものの怪我をした。同じ失敗を繰り返した。今も努力なんて大嫌いだ。 特別な自分というかけ離れすぎた理想像、過去の失敗の積み重ねが「呪い」になった。勝てなくなった他人への劣等感と自分の愚かさが私と私の未来を壊しました。 「生に貪欲すぎる 」って思った。皆に尊敬されるにならないといけない「特別な人間」と 「理想的な生き方」に執着しすぎたんだ。今の自分と比較し、乖離し過ぎて現実を受け止められなくて落ち込むっていうね。 おかしいふりして逃げているだけ、同情したがりのクソ野郎と思うかもしれないけど、私は分かってるんだよ。 認めたくない。絶対に。嫌なんだよ。こんなのが現実じゃない。これは「本当の自分」じゃない。 もし、再起したとしても、無駄にしていたロス時間分を取り返せる訳ないだろ。 今から、プロスポーツ選手と同じ練習をこなしたって大会に出られないのと同じだよ。「これからゆっくり生きながら考えます」。じゃ駄目なんだよ。もう手遅れなんだよ。 生きてるだけでいいなんて思うわけないだろ。そんなこと言える人は何かを「持っている」人達だけだ。何もないと笑われるだろ。比較されるだろ。愛されないだろ。これが自分だっていう「役割」が欲しいんだよ。 劣等感という苦痛をずっと感じるより、比較対象を拗らせてでも捏造してでも自分が「勝てる」ようにして優越感を感じるようにする。そして、ナンバーワンという名のオンリーワンの自分に酔うんだ。そして、初めて自分は「生きてる」って思う。 何もかも自分のせいなんだよ。他人を攻撃すればこの状況が治るのか?環境のせいにしたらなんとかなるのか?そんなわけないだろ。 そんな、ありのままの自分でいいってのは自分の事を全部認めないといけないって事だよ。それは自分にとって「敗北」と同じなんだよ。でも、今もこれからも勝てない。どうすればいいんだよ。 もう取り返しがつかない失敗をしたらもう死ぬしか無いだろ。「人生は一度きり」って事たから。 もう今は自分が自分じゃない感覚なんだよ。誰って思うんだよ。 何で誰も自分を救ってくれないんだよ。自業自得だからか?それでも、俺は苦しいんだよ。なんで人が周りから離れていくんだよ。どうして自分をそんな目で見るんだよ。俺は「被害者」なんだよ。俺は可哀想な存在だから助けてよ。

  • かなり自己中な友人に悩んでいます。

    かなり自己中な友人に悩んでいます。 もうすぐ学園祭があって、私たちのクラスはダンスをすることになったのですが、私の友人は参加しようとしません。 理由を聞くと、「こんなもの(学際)になんの意味があるのか。しかもダンスなんてくだらなくてやる気がでない」とクラスの皆に聞こえるくらい大きな声で言います。 お陰で、その友人はかなり嫌われているようです。 側にいる私もなにか言われているという話を他の友人にも聞いてしまいました。 今日もダンスの練習があったのに、「ドラマ見たいから」と言って帰ってしまいました。 もうクラス中怒りで爆発しそうです。 この他にも友人の自己中のおかげで起こった事件がたくさんあります。 友人を嫌いになってしまいそうです。 私はこれからどうしたらいいでしょうか。もうわけがわかりません。 よく考えれば、私は昔からそんな性格の人と友人になっていることが多いです。必ずひとり、そんな人が側にいます。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • サークルを続けるかやめるか☆

    こんにちわ☆ 私は女子大生で大学のダンスサークルに入ってます。 ダンスサークルの公演を見て憧れたのが きっかけで入りました。 ダンスは初心者で入りました。 毎日授業後はもちろん土日も練習。 サークルだけどクラブ並みのきつさでした。 バイトもろくにできません。 でもだからこそ先輩達はめちゃくちゃ レベルが高いです。 でも私はフリを教えられても 覚えるのが人より遅いし、 踊りも、同じ初心者から始めた子よりも下手です。 その事でつらくなってしまう事もあったけど、 最初は、めげずに頑張ろう、 と自分に言い聞かせていたけど、 なかなか上達しない自分が本当に悲しくなってきて、 皆に下手と思われたり、皆の練習の妨げになっている んじゃないか、ってゆうのが強くなってきました。 最近はそうとしか考えられず、 練習もあまり楽しくないし、できなくてつらいし、 やめたい、と思うようになりました。 でも、私は大学に入って何かを頑張りたいと思ってたので、やめてしまうのはもったいないし、 今毎日ダンスの日々なのでやめたら、 頑張る事のない日々になるのがイヤです。 今練習がかなりつらいですが、 もう少し頑張って焦らず上達を待つか、 向いていないのは確実だしつらいからやめるか・・ どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスお願いします。。

  • ダンスより英語の勉強・・・

    こんばんは。 今年から大学2回になります女子です! 私は入学したての頃仲良くなった友達に誘われてダンスサークルに入ることになりました。ダンスには前々から興味があり、楽しそうと思ってサークル感覚で入りました。もちろん初心者で、ほかの人と比べると下手です。練習してうまくなろう!と思っていました。 ダンスを始めて約一年、他の人とのダンスに対する熱意が違うことに気づきました。バイトも両立することができず(初心者のため倍練習が必要)テスト勉強もろくにできず単位を落としたり・・・ 私は確かにダンスは好きだけどダンサーになりたいわけではありません。そもそも私が大学に入った理由は海外に留学したかったからです。ショーの練習のため、学内留学選考テストに落ちました。もちろんダンスのせいだとは言いません。ただ、私は今まで二つのことを完璧にこなせたことがありません、両立すればいいと言われそうですが自分のことだからよくわかるんです・・・。 これから留学のための勉強と行くためのバイトをするためにはダンスもやっていくというのは私には難しいです。今辞めるかどうか迷っています、サークルの友達や先輩にはどう思われるかすごく怖いです>< どうすればいいでしょうか。。。

  • 自己PRを考えました。添削・批評をお願いします。

    自己PRを考えました。添削・批評をお願いします。 私は大学3回生で、就職活動を始めています。希望職種は営業をしたいと考えています。特に、金融関係と不動産関係、食品メーカーの営業を希望しています。 PRの原案は一応できたのですが、それを文にするとどこを削除したらいいのかわからなくなり、あまりうまく表現できません。 下に自分で考えた自己PRを書きましたので、どうぞ添削・批評をよろしくお願いいたします。 「自己PR」 私は相手の気持ちを考えて、仲間と協力することができます。 バレーボールサークルで代表を務めました。そこで初心者が活躍できる環境をつくりました。初めは自分が上達するためだけに練習をしており、初心者にはだれもバレーを教えませんでした。しかし、初心者だった親友が、周りのレベルが高すぎてついていけないと言ってサークルをやめてしまいました。このときに私は自分の上達のことしか考えていなかったことにとても後悔をしました。それからは初心者がわかりやすいように説明をし、積極的に教えました。周りの経験者の人にも協力してもらうように頼み、練習に初心者の人を入れてゆっくり説明をしながら進めました。みんなで教えあうと、チーム全体の雰囲気がよくなり、試合では念願の優勝を果たしました。私は周りの人の気持ちを考え行動するようになり、みんなで協力することでより大きな目標を達成できることを学びました。 社会に出たら、この学びを生かして大きな目標を達成するために仲間とともに協力し合い成長していきます。 以上が私の自己PRなのですが、エピソードが長すぎるような気がして重要なところが言えていない気がするんです。しかしどこを削ってどういう表現に変えたらよりよくなるかわからなくて困っています。 以下に原案を書いておきます。 「原案」 (1)成果:バレーボールサークルで、初心者が活躍できる環境をつくった。 (2)困難(失敗):初心者がバレーに興味をもって入ってきてくれても周りの経験者のレベルについていけなくてやめてしまう。経験者はみんな自分がうまくなるためだけに練習をするのが当たり前になっており誰も教えない。私もそのひとりだった。 (3)どう乗り越えたか 初心者であった親友が突然サークルをやめた。理由を聞くと周りがうまくて初心者にはついていけない、試合に出てもミスをして迷惑をかけてしまうからと言われた。なんでそんなことに気づけず、教えないで自分の練習ばかりしたのか、と後悔をした。チームは強いがこのままではいけないと思い同じ後悔は二度としないと決意した。それから初心者には自分から積極的に教えた。周りの経験者にも話をして一緒に手伝うように頼んだ。チームの雰囲気がよくなり、私はチームに認められ代表になった。さらに初心者が上達し、バレーを楽しめるように、週2日の全体練習だったのを、週2日の自主練習をする機会を設けた。真剣に教えるとそれに応えて一生懸命練習をしてどんどん成長した。一緒に試合に出て念願の優勝を果たした。試合にでた初心者は「楽しかった。また出たい。」と言ってくれた。今ではたくさんの初心者が活躍できるようになった。 (4)乗り越えて何を学び、成長したか 自分のことだけを考えていては、誰かがいやな思いをすると考えるようになり、みんなで協力して切磋琢磨することによってより大きな目標を達成できることを学んだ。 (5)強みは 周りを巻き込んで、みんなで協力して物事をすすめることができる。 長々と読んでいただきありがとうございます。本当に就職活動を頑張りたいと思っていますので、どうか意見をお願いします。

  • 自己PRについて添削お願いします。

    こんばんは。 現在大学3回生、就活中です。 自己PRについて添削とアドバイスをお願いします。 テーマ:学生時代に打ち込んだこと 私は、大学生活で、バンドサークルでの活動に最も力をいれました。 高校時代にドラム教室に通っていた事もあり、一度で良いから観ているを魅了するライブがしたいという思いから、大学一年の頃からバンドサークルでドラムを担当していました。 大学3年生の秋、学内にある3つのバンドサークルが行う合同ライブイベントに代表として出演することができました。 本番はライブをする側とオーディエンスが一体となれるものであり、バンドメンバーからも他サークルの方からも「2日間のベストアクトだった」との言葉を頂くことができました。 しかし、そうなるまでにはひどく苦しみました。本来リズム隊としてバンド全体をリードしなくてはならないのに、練習曲の難しさや学校やアルバイトなどで練習時間がとれず、自分の練習不足が原因でかえって足を引っ張る事態が度々起きてしまいました。努めて明るく振舞ってはいましたが、落ち込む日々でした。 そこで、「練習しなければバンドを組んでくれなくなる」「練習が楽しくないなんて嫌だ!」と自分にプレッシャーを与えて、モチベーションを上げて自分を練習に向かわせました。スケジュールの合間を縫って自室で練習パッドに向かい、人の少ない早朝に部室に行き、ひたすらドラムセットに向かう事もしていました。 また、自分の演奏を録音して、客観的に聴いてみるという取り組みも行い、クセや苦手なところを集中的に練習するようにしました。 しかし、なにより自分が上達して大好きな曲を気持ちよく演奏できる姿を想像することで乗り越えました。 私はこの取り組みから、自分を取り囲む状況に打ち勝ち、努力すれば、自分の理想に近づけるのだということを身を持って知り、そして自分にはそれができるという点で自信を持てるようになりました。

  • 結婚式の余興について

    結婚式の余興について 高校の部活の仲間に余興を頼まれました。 部活のみんなと学祭でやったダンスをすることになったのですが、服装で困っています。 やはり披露宴という場なのであまり肌は露出しない方がいいのでしょうか? あと、学祭でやったダンスとかで大丈夫なんでしょうか? このままでは本番がとても不安です…。 ちなみに23歳、女です。 余興をやった事のある方、何度も見た事がある方、回答よろしくお願いしたす(>_<)

  • 自己PRの添削お願いします。

    現在就職活動を行っている大学3年生です。 自己PR(400字)を書いてみたのですが、もしよければ添削お願いします。 私は結果を出せるまでに長期間かかっても、投げ出さずに目標に向かって努力を積み重ねることができます。 私が所属する大学の室内楽サークルの仲間たちはみな楽器経験の長いメンバーだったので、大学から楽器をはじめた私はなかなか演奏会に出ることができませんでした。しかしどうしても演奏会で弾きたい曲があったため、それを演奏会で弾けるようになるまでは絶対にやめないと目標を立てました。また自分と同じように大学から楽器を始めた先輩たちが上達していくのを見て、追いつくため猛練習し、毎日最低でも3時間、多い日には10時間もの練習を行いました。 こうした練習を3年間続けた結果、ずっと弾きたかったあこがれの曲をサークルの演奏会で弾くことができ、観客が口々に「すごい演奏だ」とざわめかせるほどの演奏ができるまでになりました。 こうした私の強みを、結果が出るまでに時間がかかる仕事に生かしていきたいです。 以上です。 ささいなことでもかまいませんので、アドバイスいただけたらと思います。

  • 自己PRの添削お願い致します

    私は10年間サッカーをやり、集団生活、集団行動、社会でのマナーを学び協調性があると思います。大学でもサッカーサークルに入りました。そこではすべて自分たちでやらなければなりません。私は副代表としてよいサークルにするため、多くの話し合いをしました。仲間とぶつかったこともありました。私はこの経験を通して仲間の意見を取り入れることの大切さ、広い視野を持ち人をまとめるのは精神的なタフさの大切さを学びました。

  • 大学一回生なんですが、サークルや部活が全然決まりません。周りの人もまだ

    大学一回生なんですが、サークルや部活が全然決まりません。周りの人もまだ迷ってるみたいなんですが、部活に入って練習を一生懸命頑張ってる人もいます。 僕は高校生の時にあまり積極的な性格ではないのですが思いきって生徒会に入って文化祭などを作っていったんです。おかげでなんだかんだで楽しい高校生活を送ることができました。 大学に入ってみると、僕が行ってる大学はサークル活動が活発すぎて、大学公認サークルだけでも80近くはありますしざっと200はサークルがあると思います。 今だに自分は何をしたいのか分からず、とりあえず新歓や飲み会に参加しているのですがこれだ!とゆうのが見つかりません。 一生サークル決まらず、迷ってばかりの大学生活を送るのかな~って思うと嫌になっちゃいます。 四年間これをやったぞ!って自信を持ちたいし、学部関係なく色んな人と触れあいたいのでサークルや部活をしたいんです。 今のところ、一つだけボランティアサークルに入ってるのですがゆるすぎで週一しかありません・・・。 なんか長くなったのですが、皆さんはサークルはいつ頃決められましたか?また、サークルを決めるコツみたいなものがあれば教えてください