学生時代のバンド活動で成長した私の自己PR

このQ&Aのポイント
  • 大学生活で私が一番力を入れたのは、バンドサークルでの活動でした。
  • バンドの合同ライブに代表として出演する機会を得て、そのパフォーマンスが高評価を受けました。
  • 困難な状況を乗り越えての成長を経験し、自信を持つようになりました。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己PRについて添削お願いします。

こんばんは。 現在大学3回生、就活中です。 自己PRについて添削とアドバイスをお願いします。 テーマ:学生時代に打ち込んだこと 私は、大学生活で、バンドサークルでの活動に最も力をいれました。 高校時代にドラム教室に通っていた事もあり、一度で良いから観ているを魅了するライブがしたいという思いから、大学一年の頃からバンドサークルでドラムを担当していました。 大学3年生の秋、学内にある3つのバンドサークルが行う合同ライブイベントに代表として出演することができました。 本番はライブをする側とオーディエンスが一体となれるものであり、バンドメンバーからも他サークルの方からも「2日間のベストアクトだった」との言葉を頂くことができました。 しかし、そうなるまでにはひどく苦しみました。本来リズム隊としてバンド全体をリードしなくてはならないのに、練習曲の難しさや学校やアルバイトなどで練習時間がとれず、自分の練習不足が原因でかえって足を引っ張る事態が度々起きてしまいました。努めて明るく振舞ってはいましたが、落ち込む日々でした。 そこで、「練習しなければバンドを組んでくれなくなる」「練習が楽しくないなんて嫌だ!」と自分にプレッシャーを与えて、モチベーションを上げて自分を練習に向かわせました。スケジュールの合間を縫って自室で練習パッドに向かい、人の少ない早朝に部室に行き、ひたすらドラムセットに向かう事もしていました。 また、自分の演奏を録音して、客観的に聴いてみるという取り組みも行い、クセや苦手なところを集中的に練習するようにしました。 しかし、なにより自分が上達して大好きな曲を気持ちよく演奏できる姿を想像することで乗り越えました。 私はこの取り組みから、自分を取り囲む状況に打ち勝ち、努力すれば、自分の理想に近づけるのだということを身を持って知り、そして自分にはそれができるという点で自信を持てるようになりました。

noname#152275
noname#152275

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_o_go
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.2

こんにちは。 結論から言ってしまうと、 結局このPRを読んでみて、会社に入ってから活きるのかを判断する訳ですので、 そういう視点で書かないとPRになりません。なのでダメ。 中身はともかくとして、「誰が読んでもそう思うよね」という文になっていたら、 それだけでも使えるヤツという印象を与えられます。 例えば、この文章ですと、  学校やバイトがドラムの練習の邪魔になるくらい大事なんだったら、その道になぜ進まないの?  そして、会社に入ってからも業務を疎かにするくらいドラムをやる訳?  Noだったら、その程度のことだったの?  そもそも好きで始めた事なのに、そんなにモチベーション維持が大変なの?  それだったら、好きでもない仕事なんて、絶対無理だよね? という意地悪質問がいくらでも湧いてきます。 これでは自分の首を絞めるだけですね。 まず、使う言葉は新聞やyahooニュース等に使われる言葉に限定する事です。 あなたの文を読んだ人は、「自分の知っている事は皆が知っていると思っていると話す人ね」 という判断をするでしょう。使えない人の典型です。 これは定量的・具体的に説明するという事にも繋がるのですが、 あなたの「ひたすら」は、どれくらいかは読む人にはわかりませんし、 「頑張る」「努力する」も「どれくらい?」と思われるだけです。 そして、あなたは会社で働く訳ですから(そうですよね?少なくとも業種くらい書いたら?) 会社で働くのに必要な思考回路・分析能力をアピールすべきです。 あなたがドラムを叩く時にそんな事を思っていなかったとは思いますが、 例えば、もしドラのように「あなたの体験をビジネス的観点から見ると」という 視点・分析を付け加えれば、他人のPRよりもグッとよく見える訳です。 あとはロジカルに説明出来れば、中身はともかく使える思考回路を持っているね、と思われる訳です。 世の中には、3Cや4P、MECE、SWOT、PESTなんていうビジネスでの共通言語が一杯あるので、 これに沿って説明出来れば、一味も二味も違ってきます。 以上です。

noname#152275
質問者

お礼

こんにちは。 大変詳しい添削、ありがとうございます。 本当にお言葉通りで…。 「会社で活きるか」を判断していると言うことを頭にいれて、まず誰が読んでも矛盾のない、納得できる文章でなくてはいけませんね。 そのためには ・アピールしなければいけないポイント(…分析能力や思考回路などなど)はっきりさせる。 ・自分の言いたいことを誰にでもわかる表現(新聞・ニュース等で使われている言葉や具体的表現)を使って説明する。 まずはこれら2点に気をつけて、 最終的に何が言いたいのか、という事柄から考えてまた書き直します。 併せて共通言語の勉強も始めたいです。(´`;) 業種についての記載についてはすみませんでした。基本事項ですよね。 現在公務員志望です。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

苦笑いしながら「ふーん、音楽好きなんだ」と言う面接官の顔が想像出来ますね。 内容の割に字数が多すぎですし、「オーディエンス」「ベストアクト」などの単語も不適切。音楽の素晴らしさを伝えるための文章ではないのです。

noname#152275
質問者

お礼

確かに…そうですね(´`;) 自分で読んでて恥ずかしくなってしまいました… 何を伝えるべきか、具体性はどうかよく考えて もっと練り直します! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 自己PRの添削お願いします。

    現在就職活動を行っている大学3年生です。 自己PR(400字)を書いてみたのですが、もしよければ添削お願いします。 私は結果を出せるまでに長期間かかっても、投げ出さずに目標に向かって努力を積み重ねることができます。 私が所属する大学の室内楽サークルの仲間たちはみな楽器経験の長いメンバーだったので、大学から楽器をはじめた私はなかなか演奏会に出ることができませんでした。しかしどうしても演奏会で弾きたい曲があったため、それを演奏会で弾けるようになるまでは絶対にやめないと目標を立てました。また自分と同じように大学から楽器を始めた先輩たちが上達していくのを見て、追いつくため猛練習し、毎日最低でも3時間、多い日には10時間もの練習を行いました。 こうした練習を3年間続けた結果、ずっと弾きたかったあこがれの曲をサークルの演奏会で弾くことができ、観客が口々に「すごい演奏だ」とざわめかせるほどの演奏ができるまでになりました。 こうした私の強みを、結果が出るまでに時間がかかる仕事に生かしていきたいです。 以上です。 ささいなことでもかまいませんので、アドバイスいただけたらと思います。

  • 自己PRについて、、

    来年から就活なので自己PRを考えてみたのですがこれで良いのかわかりません。 客観的にみた意見をお願いします。 私の強みは粘り強く努力できることです。 大学1年生からギターを始め、軽音楽部に入部しました。部活は楽器を経験した人ばかりで初心者はバンドがなかなか組めず、部活を辞めていく人ばかりでした。ライブをする先輩たちをみて諦めたくないと思った私は初心者だけでメンバーを集めました。そして二ヶ月後のライブに向けて頑張ることにしました。最初は全員ミスばかりで音を合わせていくのに苦労いたしました。ただ漠然と練習して音を合わせるだけでは駄目だと思った私は、練習を終えるごとに次の練習までの課題を設定し、少しずつでも完璧にしていこうと提案し実行しました。また、経験者の先輩を呼び、音合わせを聴いてもらいアドバイスをもらいました。家では毎日二時間の個人練習を欠かさず行いました。そうしましたら、本番は楽しく良い演奏ができ、先輩に褒められたりとライブは大成功となりました。その後は違うバンドのメンバーに誘ってもらえるようになり、部活を楽しめるようになりました。 このことから私は粘り強く努力すれば成果が得られることを学びました。 社会にでたら、初めてのことばかりで壁にぶつかることもあると思いますがコツコツ努力をしてがんばります。

  • 自己PRの添削をお願いいたします!

    はじめまして。 就職活動中の大学三年生の女です。 もうすぐ面接があるので、自己PRの添削をお願いしたく載せました。よろしくお願いいたします。 私の志望業界は、環境ビジネスです。そして、今回受ける企業は、産業廃棄物の中間処理を主な事業とするベンチャー企業です。 文 ---------------------------------------------------------------- 私のモットーは、「継続は力なり」です。このモットーを基に、中学時時代から10年間吹奏楽を続けてきました。 続けてきて辛かったことは、まさに継続することです。私は、始めた当初は練習を続けても、自分で実感できる技術の上達がなく、吹奏楽を続けることに不安があり、吹奏楽を辞めたいと悩む日々もありました。 しかし、コンクール、定期演奏会などに向けて、自分で練習時間を見付けて毎日コツコツ自主練習を続け、いざ本番を向えると、先輩からも「ずっと上達して活き活き演奏できているね。努力は嘘をつかないからね」と言ってもらえました。自分に自信が付くと、周囲とのやり取りもスムーズに出来るようになりました。 この経験から、困難だと思っても諦めず、小さな積み重ねを続けていけば、必ず大きな成果となって自分に返ってくると実感しました。そして、今の私があるのは、共に音楽を作ってきた仲間の存在があったからだと思っています。 私は、これから就職しても、この経験を活かし、どんなに困難なことでも諦めずに、自分のモットーを基に粘り強く続けていきたいです。 ---------------------------------------------------------------- よろしくお願いします!!

  • 自己PRの添削、お願いします。

    自己PRの添削、宜しくお願いします。 私は大学生、男です。 製造メーカー(開発・設計、生産技術)志望です。 自己PRの添削宜しくお願いします。 私には強みが二つあります。 ・チャレンジ精神旺盛。 ・根気強さがある。 です。 まずチャレンジ精神ですが、私は今までスポーツでは陸上、剣道、水泳、バスケットボール、芸術では吹奏楽や美術、ピアノ、バンドなどに挑戦し、高校時代の部活動では自ら副部長、コンテストとセクションのリーダー、体育祭ではクラスの代表を務めるなど、様々なリーダーの立場に立つことにも挑戦してきました。 このように色々なことに挑戦する上で色々な人と関わったお陰で、様々な立場でコミュニケーションを取ることができ、大学時代の吹奏楽ではこのことが評価され、渉外長に就任しました。渉外長ではこのコミュニケーション能力とチャレンジ精神を活かし今までで最大の演奏会を開くことができました。 また根気強さも誰にも負けません。運動部時代はバスケットボールと陸上を掛け持ちし、さらに練習後に夜9時まで社会人の方たちと走り込みをしていました。先輩にくらいついて走り込み、吹奏楽時代は誰よりも色々な曲を聴くように努力してきました。その結果シャトルランは160という記録を出し、塵も積もれば山となることを実感しました。 御社に入社したら私のチャレンジ精神と根気強さを活かし、新しい事業にもどんどん挑戦し、新しい発見を見つけていきたいと思います。困難な壁に当たろうとも、挫けず、「・・・・・」という夢を叶えるため、全力を尽くしていきたいと思います。宜しくお願いします。 600文字以上となってしまいました。 添削宜しくお願いします。

  • ギターとドラム

    こんにちは。現在高1で、軽音楽部に入ってます。 ドラムとしてバンドを組んだのですが、ドラム希望者が多く、 ドラムはバンド内に(僕を含め)二人います。 だから曲ごとに交代でドラムをやることになっています。 しかし、披露の機会が少ない中、ライブ一回につき 最低だと1曲しか演奏できないのは辛いなーと思い、 エレキギターも練習し始めました。 ドラムは家だと足とかあまり上達しない気がするし(間違ってたらごめんなさい) 部室に1つしかないので、片方練習してる時暇だし・・・。 しかし2つ練習するのは無理がありますかね? あとエレキギターはもともと父が使っていたものを貰って使っているのですが、6弦の糸巻きが壊れています。 なんとかチューニングはできますが・・・。 父にも新しいの買うことを進められていて、 近々お年玉等の貯金を崩して買おうかなーと考えているのですが、 最低でも同じ値段(6万くらいでした)程度のモノを 買ったほうがよいですかね? 安すぎると粗悪だと聴いたので・・・。 わかりにくい文章でスミマセン。 回答いただけると幸いです。

  • 自己PRの添削

    高校生です! 地道に努力することができます。 物事を習得するまでに周りに比べて時間がかかりますが、その分自分で時間を作り最後まで地道にコツコツ努力することができます。 例えば、冬休みや春休みや毎週水曜日は部活が終わった後中学校に行き練習しました。なので、中学生と仲良くなり練習する曲が変わるとそれを指摘されたり、中学生に高校で教わったことを教えたりしていました。それらがきっかけで3年生の引退の演奏会で現役とOBの合同のステージができました。 少し話がそれているでしょうか? 添削お願いしますm(_ _)m

  • 高校受験 自己PR 添削

    高校受験の面接試験のため、一分間の自己PRを考えました! 添削、よろしくお願いします。 私は、諦める事が嫌いなので、何事も諦めずに一生懸命に最後までやり遂げることができます。また、私は音楽にふれる事が好きで、その好きな音楽を自分で演奏できるようになりたいと思い、楽器が弾けるようになるために練習してきました。中学3年生の時の文化祭では、憧れだったバンドを組み、みんなの前で演奏することができました。とても、緊張しましたが、満足のいく演奏ができ、いい経験になりました。貴校に入学したら、行事の中で、またバンドなどを組んで披露するなど積極的に行事などに参加していきたいです。 この長さだと、一分もかからないでしょうか?

  • LIVE演奏であがらない方法ってありますか

    先日、2回目のLIVE演奏をしました。バンドはシンセサイザーとドラムです。 演奏のみと、ドラムを打ちながら歌う2種類の形で行ないました。 特に最初の曲の演奏、又は歌い出しのとき、練習中と全く違い、何か雲の上を歩いているようなふわふわした気分で、腰が入った落着いた感じにはどうしてもならないのです。 自身の意識に必死に引き込もうとするのですが、曲と一体になれず、集中力を失ってミスったりもしました。 やはり、人が言うように、場数を踏むしかないのでしょうか。

  • 自己PRの添削・評価をお願いします><

    私は目標のためには、努力を惜しみません。 大学入学からテニスを初め、ある程度上達し、満足していました。そんな折、練習を怠っている後輩に手も足も出せずに負けるという、非常に悔しい体験をしました。その時、試合に負けたこと自体も悔しかったですが、なにより、現状に満足していた自分がとても情けなくなりました。「そんな自分を変えたい。そして、見返したい。」と考え、サークルの練習日以外にも、メンバーを募って自主的に練習を行う他、毎朝40分間のランニングや筋力トレーニングを日課とする等、人一倍努力することを心がけてきました。その結果、大学やサークルの大会にて、成果を出すことが出来ました。この時の喜びは今でも忘れることが出来ません。この経験から、努力し、成果を出す喜びと、そのために努力し続ける大切さを学びました。御社に入社してからは、お客様のために、こ の経験から得た事を最大限発揮してゆきたいと思います。

  • 自己PRについて

    自己PRについて 就職活動において、自己PRで大学時代は、管弦楽団に所属していて、初心者からバイオリンを初めて、コツコツ練習して演奏会での演奏を頑張ったことを会社での必要とされるような力を表現できるような自己PRとして考えているのですが、たとえばどのような形から自己PRできると思われますか? 特別どのような会社とかではなく(でもできれば理系の大学院生が就職するような所でエピソードにできるような内容にしたいです。)、このようなエピソードならこのような人材がほしいところでいいのではなど、アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう