• ベストアンサー

将来の話をするのはおかしいですか?

yancosanの回答

  • yancosan
  • ベストアンサー率28% (11/38)
回答No.4

おはようございます。 彼氏は、結婚を考えていないんだと思います。 「5年後結婚したいと思うかもしれないし、別れているかもしれない」 これが物語っています。 結婚は今すぐしても、5年後しても変わりありません。むしろする気があるなら今すればいいのです。 それに、30歳すぎて、自分の5年後も考えられないような男の人はどうですか?不安ですよね。 彼氏は、あなたがまだ若いので「結婚は言い出さないだろう」くらいの感覚で付き合っているのでは? 最初から最後まで厳しい事を言ってしまってすみません。 少しでもあなたが幸せになれる道を、と思っています。 私にも経験があります。私は当時21歳で、彼は27歳でした。 妊娠騒ぎがあり、彼の本心が分かりました。そこで私たちは終わりました。 彼を信じるもよし、信じないもよし、後悔しないように過ごして下さい。

dokkinchan141
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚は今すぐしても、5年後しても… 確かにそうなのですが、私は27,8まではしたくないと思っているし、彼もまだしたくない。 なので今する必要はないんです。 確かに、彼は私が結婚結婚とあせらない年齢だから付き合ったんだと思います。 まだ付き合い始めて1年程度なのでまだ考えられないというのもあるとは言っていました。 わたしが28歳くらいには・・・と漠然と考えているので、それまでには考えてくれるかなぁと不安です。 こう不安がる私を、彼は女はすぐ先を求めるから・・・と苦笑いでした。

関連するQ&A

  • 将来の話。

    デートし始めて9ヶ月、付き合って半年の彼(35歳)は結婚はもちろん将来を示唆する話題をまったくしません。(わたしは31歳です) 週末は欠かさず会っているし、二人でいるときはラブラブな雰囲気であることは間違いないです。 交際を申し込まれたときに「今度付き合う人はずっと一緒にいられる人がいいと思っている」と言ったら 「自分も真剣に考えている」と言ってくれました。 だから信じて待っていたいと思っていたのですが この間ふたりで家具屋に言ったときに、彼が自分のベッドを買い換える話をして、 わたしは「ベッドを買い換える」→「1,2年のうちに引越し(結婚)は考えていない?」と思ったらなんだか悲しくなってしまい、 その夜に「来年、再来年、二人がどうなっていたいと思ってるか教えて」と聞いてしまいました。 そうしたらずっと黙っていましたが返事を迫ると「先のことは分からない」と一言だけ。 わたしはショックで泣いてしまいました。 先のことは分からないのは誰でもそうだし、 何か約束してほしかったわけではないのですが 今どう思っているか聞きたかったのです。 半年ずっと一緒にいて旅行もいっぱいして楽しくて大好きだけれど、わたしは年齢を考えても将来のない付き合いはできそうもありません。 彼のことは大好きだし、別れることは想像もできないですが、半年経って分からないものが1年、3年たって分かるのでしょうか。。。 自分が一番ほしいものは何なのか考えるためにも、しばらく距離をおいたほうがいいのかとも考えています。 それともわたしがあせりすぎなのでしょうか。 どうしたらいいのか、本当に悩んでいます。

  • 将来設計もめています。

    私は東海の3姉妹の次女、旦那は九州の長男。 私が結婚するときは姉はすでに関東のほうに嫁に行き、家を建て、次男である旦那と姉は結婚していました。 私の実家が3姉妹ということもあり、姉が出て行った後、今度は私に必然的に、いろんなことを親がもとめるようになっていたのを払いのけるように、私も次の年に、親の反対を押し切り今の旦那と結婚。 そのとき約束したのが、『県外へ出ないこと。』ということでした、 その上で夫婦で協力し合って働いて生活をやっていけるのか?という父の質問に旦那は了解し、結婚したのですが、子どもが生まれ、旦那の会社が危なくなり、生活が苦しくなったときに、将来のビジョンを立て直そうということになりました。 そこで、約束を破ってしまうが、九州に帰ることを視野に入れ、うちのほうの両親に話をしたところ、姉夫婦を巻き込んで大反対をされました。 まず、結婚したときの約束を守るのが私たちの務め。 そのなかで生活をしていくなかで、生活が困難であれば、 選択肢は 転職してがんばること(九州に帰るのは逃げだということ、楽をしたいから、ということ) 旦那と離婚して、実家に帰ってくること それでも九州に行くのならば、離縁するということ。 この3つ以外ないと姉夫婦にいわれました。 旦那の実家である九州に帰るという選択肢は視野に入れるほうがまちがっているのでしょうか?

  • 遠距離恋愛中のカレ

    私には今年、就職して九州に行ってしまった彼がいます。私は関東で彼は九州の遠距離です。彼とは2年のお付き合いで結婚の約束もしてます。しかし、彼が仕事のことで、いっぱいいっぱいで私とのメールのやりとりや、これからのことも考えられなくなってしまったと言われました。仕事始めは慣れないことばかりで、私も気持ちは十分、分かります。 そこで彼には仕事だけに集中してもらおうと距離をおくことにしました。 でも私は関東と九州であまり連絡もとれず、さらに距離をおいたら、このまま別れてしまうのかなと思います。私は彼を支えてあげたいと思っているのですが、どうやって支えていけばいいのでしょうか。アドバイスがあれば教え下さい。

  • 年下の彼に、将来の話はダメでしょうか?

     こんにちは。  長文で失礼しますが、相談させてください。  付き合って4年の年下の彼がいます。 私は26歳、彼は23歳です。    現在二人とも大学におり、私は来年就職、彼は再来年に就職します。 就職後は関東と関西で遠距離になります。  結婚を焦るわけではないのですが、私は、いずれは結婚したい、するからには子供もほしいし、身体的なリミットを考えると30歳くらいには結婚したいと考えています。  彼とは仲もよく、きちんと信頼関係を築いたお付き合いをしてきたつもりでいます。   以前将来についてやんわり聞いてみると、   「先のことは分からないから、何も約束はできない」  「結婚はするなら30歳でしたい」  「あなたの人生なのだから好きに生きてほしい」  と言われました。    勿論私は私でしっかり自立して頑張るつもりでおりますが、生涯の伴侶は彼であってほしいと思っています。  来年環境が大きく変わるということもあり、  一度二人の将来についてどう考えているのか聞いてみたいという気持ちがすごくあるのですが、  まだ若い彼には、圧力になってしまい、別れ話に発展するのではないか、  あと数年はそういう話は 待った方がいいのではないか?と思い、怖くて怖くてずっと訊けずにいます。  一度はっきり訊いてみるべきでしょうか?  もう数年は待つべきでしょうか?本当に悩んでいます…    ここまで長文ですみませんが、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 彼に将来の話を持ち出していいものでしょうか?

    はじめまして。 付き合って1年半になる彼がいます。私28、彼30歳です。 遠距離になって半年、お互い仕事の関係で、会えるのは3か月に1回程度。 寂しくないと言えば嘘になりますが、彼の仕事が忙しくそれを理解しているつもりです。 ただ、付き合って1年半の間に「結婚」という言葉や将来について話し合ったことがありません。 歳もいい歳ですし、彼のことが大好きですし、私としては将来のことについて話し合ってみたいと思っているのですが・・・。 彼の仕事は2~3年に1回転勤があり、勤務も不規則、特にここ数年は彼にとって、とても大切な時期です。 もちろんそれはわかっているので、今すぐ結婚などとは思っていませんが、「何年後には」とか「この先」という、彼の将来設計的な言葉が欲しく思うのです。 私の勝手な考えなのかもしれませんが、やはり遠くに離れてる分不安に感じたりしてしまいます。(彼のことは信じていますが…) よく、男性に結婚を迫ると嫌がられる、などと耳にするので、彼に将来の話を持ちかけていいものなのか、また、持ちかけるのならどのように持ちかければ良いのか、アドバイスしていただければ幸いです。

  • 将来を考えてしまうのですが・・・

    愛知県に住む21歳の女子です。 現在は30歳の社会人の方とお付き合いさせていただいています。 来月で10ヶ月になり、とても私のことを大切にしてくださっていて将来を考えてしまうときも・・・ しかし、私は今就職活動中でどうしても東京で働きたいという夢を持っており、関東で勤務の出来る会社に就職しようとしています。 東京での就職が決まり働き出すと当然遠距離恋愛。近くに住んでいてもあまり会えていない忙しい相手なので、余計に会えなくなりそうで続く気がしません。 それを考えるとまだ先のある私は良くても、そろそろ結婚する歳でもある相手にはこのまま付き合っているのが申し訳ないです。 相手は私が東京行きたいことも知っているのですがどう思っているのか分からないし、なんだか怖くて聞けないです。 でも好きだし・・・・・・この先も一緒にいたいと思います。 ・相手はどう思っていると思いますか? ・社会人同士の遠距離恋愛ってどうなんですか? などなどなど お暇な時でよいので何か意見をください!!

  • 彼との将来

    私(学生)と彼氏(社会人)との将来について悩んでいます。 彼とは約1年同棲しています。楽しいけど、彼の性格に難ありで……彼はとても自己中のため、喧嘩すると倍返しで言い返されます。私が口喧嘩弱いというのもあると思うけど、最終的に悪いのはいつも私にされます。 喧嘩のあと彼だけいつもスッキリして、私だけモヤモヤします… 私のモヤモヤした顔をみせると、え?まだ何かあるの?、と挑発してきます…その度に私は我慢しなければいけません。 彼は私との結婚を考えていますが、正直私は結婚を考えられません… 躊躇しているのには理由があります。一つ目が、私は地元に帰りたいと思っていることです。私の地元をAとし、今住んでる場所(大学)をBとすると、飛行機を使わないといけない距離にあります。大学がBにあり、彼の出身地もBのため、彼は私の就職先はBと思っています。しかし正直なところ地元に帰りたいです…彼は代々家を継いでいるため、私の地元には行けません。 地元への就職を断念してまで彼とこれから先一緒にいたいかと聞かれると、悩んでしまいます… また、結婚を躊躇する二つ目の理由としてセックスレスがあります…一年同棲して今では一ヶ月に一回するかしないかです… 私はもっとしたいのですが、彼がすぐ寝てしまい、また、誘っても今は眠いと言われます… 一年間同棲してこんな感じなので、結婚したら子作りのためのセックスしかしないと思ってしまうんです… 付き合った時は週に2.3回してたのになぁと比較してしまいます。 これらの理由から、彼との将来に悩んでいます。性格に少し難ありの彼と一緒にいるべきなのでしょうか… 就活が迫っているため、すごく悩んでいます。 人生経験された方、そうでない方、アドバイスよろしくお願いします…

  • 医大の彼との将来・・・引き続き

    私は26彼は22で、私は販売員、彼は医学部一年生です。また、私たちは私が関西、彼が横浜で遠距離で月一私が彼にあいにいってます。 私たちはであってから三年立ちますが、付き合ってから四ヶ月です。 彼に不満はなく大好きなのですが、かなり大きく占めているのが将来の不安です。 彼は医者になるまで(8)年かかるうえ結婚とか今は考えてない様子です。 「私のするのを考えていないのではなく、結婚自体を現実的に 考えられない、」といっています。だから少なくとも8年はかかると思う、ごめん、といわれました。 また、こういうことをいうと、付き合うのが厳しくなるかもしれないけれど、私の婚期を逃すこともあるとおもうから今はっきりさせておきたい、といわれました。 付き合い始めは近くに住んで、といわれてましたが今は彼は遠距離でもいやじゃない、といっています。 だから私はさらに不安になってきました。 遠距離で嫌じゃないなら一緒に住む必要もないし、結婚相手と全くみられてないんじゃ・ということや、 私がこのままあいにいくのを八年続ける間ずっと販売員をして予定のない彼と 付き合いつづけるのかと おもうととてもつらいし、どんどん年を重ねていくのもこわいです。 昨日彼と話し合いをしました。やっぱり言われていたように、 「今はまったく持って考えてないし、8年後は少なくとも先になる。 でも8年後約束もできない。」で、私が一応学生結婚やいろいろな アイデアをだしたら、彼もいろいろ考えてくれたんですが、 やっぱり最終的な答えは「自立できていない状態だし、周りも許さないと思う。きちんと医者になって稼いでからじゃないとできないし、 だからといって今約束もできない、だから求めているものが違うから分かれたほうがいいのかもしれないけど、俺は彼女として君が一番大切で、とても好きだし、付き合いたい」って言ってました。 私もそれをきいてものすごくつらくて、ショックで、う~んって考え込んでしまいました。 でも、彼を失うのがつらくて、じゃあひとまずがんばる! みたいなことをいってしまいました。 でも、それからメールをやりとりしていても、 「いずれ終わってしまうんだ」「他の人を探したほうがいいのかな」って気持ちが根底にあるんで、前のように一途になれません。。。

  • この考え方って将来困るでしょうか。

    私は17歳女子です。 小さい頃から、 ファーストキスは結婚する人(結婚した後)に取っておく。 と決めてきました。 言い方を変えれば、交際中にキスはするつもりないということです。 特に強い根拠はないのですが、 その方がロマンチックだし、一途でいたいからです。 他の方々が交際中にキスをすることは何も悪いことではなく、自由だと思うのですが、 自分の事となると、「キスは結婚後」と自分の中で決まりというか約束を作ってしまいます。 でも遠距離で心の奥底から好きな人がいる今、 私が今まで、自分に言い聞かせてきたことは正しいのかよく分からなくなってきました。 もしこのまま自分の中での約束を貫いたら、 将来困るでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 彼と将来について

    結婚を約束してくれた不満のない元彼と別れ、惹かれあった今の彼と20日前付き合い始めました。お互い将来のことが不安で悩んでいます。付き合う期間が短いため将来のことをどのようにはなしていいのかわかりません。 * 彼は今の段階で将来のことを考えてくれているのですが、彼は半年後、大学院に進学するため関東の方へ行くきます。地方にいる私と必然的に遠距離恋愛になります。今のままでしたらそんなにまめに会うことはできなくなると思います。 会わないと不安になる私を知っているので、彼はついてきてほしいと言ってくれました。元彼の存在も知っているので、自分がその分将来を担わないといけないし、支えないといけないと感じているようです。 ただ、彼自身あと2年は学生で、今後支えていけるのか不安がぬぐい切れず、しょっちゅう悩んでいるしぐさを見せます。 私自身、現在28という年齢から将来や結婚を焦って、将来に不安しかありません。しかし付き合った日が20日間と短いことと彼もまだ学生のため、将来のことや結婚を焦らせることができません。年齢や将来の不安定さなど私自身の問題で彼にもとめているのはわかっていて自立するべきだと思うのですが、不安で仕方なくどうすることもできず不安な顔を見せないように必死になってしまいます。私自身彼についていきたいと思うのですが、仕事が見つかるのか、また彼の言葉が今後変わらないのか不安でいっぱいで、将来を約束してくれた元彼と別れたことに対して正しい選択肢だったのか、今の彼のことを信じていながらも不安に思うこともあります。 今の時点でお互いが不安に感じており、生活に支障があるためきちんと彼と話し合いたいと思ってます。しかしどのように将来のことを話していいのか、またどのように話を切り出せばよいのかわかりません。 アドバイス等いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。