• ベストアンサー

妊娠中の体重管理

communeの回答

  • commune
  • ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.4

rootbeer7さん、こんばんは~(^-^)ノ 9月に出産したばかりなのですが、わたしは12キロ太りましたよ~(^-^)v むくみも出ましたし^^;、病院からは「塩分控えめに」と言われつづけていましたが だあいじょうぶっ(笑) 赤ちゃんに本当に悪影響になるほどの体重増加はどうかと思いますが、プレッシャー抱えているのが嫌で楽に考えてましたよ~^^ ちなみに体重は1ヶ月で戻りました! 体質によって違うと思いますが、ダイエットしなくても自然に戻りましたよ。 あ、出産後にひとつだけ思いつづけていたことがあります。 それは、旦那に「オンナ」として見てもらうこと! 「子供のおかあさん」みたいな感覚になられるのが嫌だったので。。。 余談でスミマセン^^; 5キロ増が「優秀」っていうわけじゃないと思いますよ~ 気楽に! 頑張ってくださいね~☆

関連するQ&A

  • 妊娠中の体重管理について

    現在6ヶ月に入った妊婦です。 妊娠する前は49キロ。つわりで2キロおちて5ヶ月の検診で49キロに 戻りました。で、本日6ヶ月の妊婦検診。51.5キロで2.5キロ増でした。 先生から「ちょっと体重管理出来てないね。このままいくと 妊娠中毒症になって帝王切開しないとかもよ。気をつけないと」と 一喝入れられて帰ってきました。た◯ごクラブとか読んでいると みんなこの時期+2とか+3とかなっているのになんでだろう・・・ ただわたしの食べ過ぎ???と落ち込んでます。 皆さん、この時期の体重増加はどのような物でしたか? また来月の7ヶ月の検診まで体重は増えない方が良いのでしょうか? これからどうしたらいいかアドバイスください。

  • 妊娠中の体重管理

    ただいま、妊娠7ヶ月の妊婦です。 6ヶ月から7ヶ月にかけて2kg増えました。 産婦人科の先生からは1ヶ月に1kg増が限度だと怒られたので、 体重管理のため、会社が休みの日は公園を散歩をするように 心がけているのですが、なかなか上手くいきません。 ジョギングとか激しい運動はあまり良くないと 雑誌にも書いてあるので、心配でそこまで出来ず・・。 結果、体重は少しずつ増える一方です。。。 食事制限も考えましたが、 赤ちゃんには栄養を与えてあげないといけないし・・ と思うと、良くない気がしてしまいます。 やっぱり食事はちゃんと一日3度とるべきですよね? あと、妊婦用のミルク(マタニティ)を一日に一度飲んでます。 例えばそのミルクを1食として、2食は普通に食べるなどしても 赤ちゃんはちゃんと育つのでしょうか? 何処まで食事制限をしても大丈夫なのか気になります。 皆さんはどうやって体重管理をされましたか? 何か良い方法があれば教えてください。

  • 妊娠中の体重増加について

    現在、臨月の初マタです。 身長167センチで、妊娠前の体重が57キロでした。 現在の体重が75キロ…すでに18キロ増です。 通っている病院は体重管理に全く口出ししない病院で、今までに注意された事はありません。 まだ生まれる気配もないし、このまま増え続けたらどうしよう…と悩む毎日(>_<) 皆さんはどのくらい増えましたか? また、産後体重は戻りますか?

  • 妊娠中の体重管理

    現在18週目で4キロ増です。太りやすくやせにくい体質なので、産後の事も考えて、最終的には6キロ~7キロ増でおさめたいのですが、このペースでいくととても実現しそうにありません。 毎日約1時間のウォーキング、食事は腹八分目で和食中心、飲み物はミネラルウォーターなど自分なりに運動や食生活に気を配っているつもりですが、これでは足りないのでしょうか? 体重計にのる度にショックで一日中体重管理の事が頭から離れません。 ふっくらした顔を鏡で見ると外出するのも嫌になります。 かといって無理にダイエットすると赤ちゃんも心配ですし。 何をどうしても太ってしまう時期なのでしょうか? みなさんは、どうされてますか?

  • 妊娠中の体重管理

    現在30wの初妊婦です。 毎日、食事に気を遣いほとんど食べていないのに 体重がどんどん増えて、気が狂いそうです。 病院に行くたびに体重増加のことを注意されているので、 次回行くまでに少し減らさなくちゃいけないほどです。 体重計に乗っては泣き、胃が痛くなります。 もうどうしていいかわかりません。 皆様は、体重管理をどのようにされていましたか? 現在9KG増です。もともとぽちゃりぎみでした。 仕事は会社員(事務)で土日休みです

  • 妊娠中の体重管理について

    はじめまして。今、2人目を妊娠中で、9ヶ月に入りました。病院では「8㎏までしか太っちゃいけません」といわれているのに、とうとう、8㎏増になってしまいました~! 安産のため、また、産後の体型戻しをできるだけ簡単にするためにも、これ以上太りたくないのです。できれば、少し減らしたいくらい・・・ 体重管理のための、成功した方法をぜひ教えてください! 食事でも、運動でも! がんばる気まんまんですのでっ! よろしくおねがいいたします♪ 

  • 妊娠中の体重管理について

    現在18週の初妊婦です。 妊娠前の身長・体重は160センチ40キロと痩せ型です。 現在2,5キロ増加しています。 総合病院での出産の為、体重管理は自分でして下さいという感じで 最初の両親学級でBMIからすると10~12キロと言われました。 よくネットで後期になると月に2,3キロ増えるのでそれまでは太らない方が良いなどと言われていますが 実母や出産後の友人に話を聞くと、後期は胃が圧迫されるので 体重は逆に増えなくなると言われ、実際に母子手帳を見せてもらっても 2ヶ月で1キロ増加程度でした。 たまごクラブを見ても中期に増やし、後期はほとんど増やさないように とのことでした。 初めての妊娠での体重管理に本当にとまどっていて、実際はどうなんだろうと毎日暇さえあればネットで情報を探しています。 経験者の方、何かアドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の体重管理

    妊娠中の体重管理を教えてください。 現在妊娠5ヶ月目です。 4ヶ月目まではつわりがあり、あまり食べ物が食べられなかったこともあり、±0で体重が増えませんでした。 最近は、つわりもずいぶん楽になってきて食べられるものも増えてきたことで前回の検診より3キロ太ってしまいました。 体重は8キロ増以内に抑えるように言われています。 このままだと、出産までにオーバーしてしまいそうな勢いです。 来週次の検診があるのですが、体重が増えすぎで叱られそうです。 妊娠中は無性にアイスが食べたくなり、アイスは食べますが1日1個程度で他は甘いものは食べません。 専業主婦で家の中にいますが、天候がよほど悪くない限り毎日30分程度の散歩をしています。 3食の食事も、油ものなどは気持ち悪くなるので食べていません。 野菜中心で果物なども多くとります。 体重管理が出来る方は、どのような生活を送っていらっしゃるのでしょうか? 田舎なので、マタニティビクスやマタニティヨガなどと言ったものはありません。 食生活や運動方法など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体重増加が激しいのはいつから?

    妊娠5ヵ月に入ったばかりの初妊婦です。 最近、食欲が凄くて体重増加がかなり気になります(>_<) 周りからも、「体重は増やしすぎたらアカンよ~」と、かなり言われてます。(泣) 現在、体重増加は+2キロです。 まだ、5ヵ月なのでそんなに増えないと思いますが、6.7.8ヵ月と なると急に増えてくるのでしょうか? 私の姉が、妊娠6ヵ月までは、全く増えなかったのに臨月には+15キロ増になったので、かなり恐怖です(>_<) 皆さんはどんな感じでしたか? 妊娠後期に入れば、ドッと増えるものですか? 宜しくお願いします<(_ _)>

  • 切迫流産・早産と体重管理

    ふと疑問に思ったことなのですが。 最近は妊娠中の体重管理を厳しく言われます。 理想は5キロ増、8キロ増までに留めなさいとか。 私も息子を出産した時は 間食しないようにしたりウォーキングしたりして がんばって体重管理しました。 経過が順調な妊婦だったら、 食事管理とともに運動することで 体重を管理できますが、 切迫流産や切迫早産になった場合は 絶対安静ですので、運動なんてもってのほかですよね? 1. 妊娠中の摂取カロリーは2150kcalと言われましたが 切迫流産などの絶対安静時はやはり もっと少ないカロリーにするよう指導があるのでしょうか。 2. 切迫流産などで入院した場合、 体重管理をふまえた入院食が出るのでしょうか。 そうだとすれば、勝手に間食をしないかぎりは 体重が増えすぎて困ることはないのでしょうか。

専門家に質問してみよう