• ベストアンサー

月給14万円賞与2ヶ月の会社と月給15万円賞与1ヶ月の会社

月給14万円賞与2ヶ月の会社と月給15万円賞与1ヶ月の会社 他の条件や残業時間が同じだとしたら どちらの会社を選びますか? 税金のことが詳しくわからないのですが、 年間を通してどちらの方が手取りが多くなるのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数12

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Splatter
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.3

>月給14万円賞与2ヶ月 =14(万円)×14(12か月+2か月)=196(万円) >月給15万円賞与1ヶ月 =15(万円)×13(12か月+1か月)=195(万円) >月給15万円賞与2ヶ月(基本給が1万円増えた場合) =15(万円)×14(12か月+2か月)=210(万円) >月給16万円賞与1ヶ月(基本給が1万円増えた場合) =16(万円)×13(12か月+1か月)=208(万円) 給与が上がることを考えると前者のほうが僅かにお得ですね。 月給も賞与も同じように税金が引かれるのですから、 トータルで多く貰えるほうが手元に残る金額も多くなります。 まぁでも、この水準の所得であれば 税金など大して気にすることでもないと思います。

kaori-chan
質問者

お礼

詳しく解説していただきありがとうございました。 残業がたくさんつけば後者が得だけど、 そのまんまで考えると前者の方が得なんですね。 最後の文章に落胆しました。 地方の事務職は悲惨です。

その他の回答 (2)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

残業時間が同じなら月額の多いほうが残業手当が多くなります。深夜に及ぶ残業がある場合はその差も大きくなります。

kaori-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私も残業に期待したのですが、一般事務なので残業はほとんど無いそうです。 単純計算だと前者の方が得なので、残業代がつかないとなるとやっぱりそっちの方が得なのかなぁ。

noname#79650
noname#79650
回答No.1

>月給14万円賞与2ヶ月 =14(万円)×14(12か月+2か月)=196(万円) >月給15万円賞与1ヶ月 =15(万円)×13(12か月+1か月)=195(万円) 結論:大差なし。

kaori-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 単純計算するとその通りなんですけれど、 税金とかを細かく計算した場合はどちらの方がお得なのか気になってこの質問をしました。

関連するQ&A

  • 退職金も賞与もないような会社で何で働くの?

    退職金も賞与もない会社で働いている人はなぜそんなゴミみたいな条件で働いているの? 月給が3000万円とかバカ高くなければ割に合わないじゃん 。 普通の手取り30万円とかで退職金も賞与もない会社で働いている人は何故そんなところで働いているんですか?

  • 賞与の何カ月分は・・月給か基本給?どちら基準?

    ・月給制 [月給]200,000円~350,000円(うち基本給 100,000円~175,000円) ・[賞与]あり(前年度実績:年2回計2.00月分) という会社の場合、実際の前年の賞与計算は・・ ”月給”×2カ月分、”基本給”×2カ月分 の どちらになるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 月給制の会社員では稼げないのか?

    金持ちになりたいと思ったらサラリーマンでは不可能ですよね? 今は日本は低成長だから、給料はめったに上がらないので大企業に入ってもベースアップは小さい。年間で2000円上がるとかそんなもんだし、税金で吹っ飛ぶ。 ボーナスは平均が給料の2・5ヶ月が年二回あるかくらいで、一回の賞与が百万にさえ届かないくらい安い。 「他人よりも派手な暮らしがしたいから金が欲しい」って言ったら 「一生懸命会社で働け」っていう人多いけど、こんな状況じゃどれだけ働いても貧乏のままじゃん。 やはりどこかで個人事業主に転じるか、歩合制のゴリゴリの営業する会社とかにいかないと、サラリーマンのまま死ぬほど働いても金の面から見ればバカみたいですから。 「もっと金が欲しいから」という理由で月給制の会社で出世目指して働いてる人いますか? 役職ついて手当てが貰えても、時間外がなくなるから金の面から見れば損でしょ?

  • 賞与の額と賞与の出ない会社について

    はじめまして、こんにちは。 求人の賞与(ボーナス)の欄に「年2回計3ケ月分」と記載されている場合、もし月給が20万円なのであれば60万円を÷2した30万円を2度付与される(年に合計60万円)ということなのでしょうか? それとも60万円を2度付与される(年に合計120万円)ということなのでしょうか?? また賞与の出ない会社に勤めておられる方に質問なのですが、賞与が出ないことはかなりキツイですか? それともあまり気になりませんか?? ご回答宜しくお願い致します。

  • 時間外賃金・賞与について

    現在、販売職で転職を検討しています。 求人票では月給20万(一律手当含む)、8時間労働、休日は月6日、賞与2という条件です。 他サイトで同じような条件の方に対して、他の方から『1週間の勤務時間が40時間を越えると、時間外手当を支給しなければいけません。週休2日制じゃないと、それに該当する。ただし「色をつけてあるから、残業代は一切支払わない」って言われる可能性もあります。本当は違法なんだけど。賞与があるなら、違う可能性が増えるんですが…。』 というのを見て思ったんですが、 上記の月給20万(一律手当含む)は、時間外手当を支給しないと捉えるべきでしょうか? また『賞与があるなら、違う可能性が増えるんですが…』というのはどういう意味でしょうか? それから求人票の見方として、賞与2というのは賞与年2回なのか賞与2か月分のどちらが一般的なのでしょうか? 年2回の場合、寸志程度というのも可能性もあるし、額がわからないということですよね? 常識がわからずお恥ずかしいのですが、教えていただけると助かります。

  • 給与交渉で、額面280,000円+賞与1.5ヶ月以上は欲しいのですが。。。

    転職活動の際の給与交渉について質問です。 これまで、額面280,000円+賞与1.5ヶ月(残業代は除く)をもらっていたので、 これ以上は欲しいです。 給与交渉の際、提示された金額が、いくらだったらこの希望に相当するのでしょうか? 求人票には●●●以下のようにあったのですが。。。 この中で、調整手当が気になります。 調整手当は、時間外(残業)の分を初めにある程度上乗せしておいて、 実際の残業時間に沿っての残業代などは出ない、と考えた方がよいでしょうか? 残業について露骨に聞けないし、 でも残業代がつくのであれば、月平均30時間、残業があるようなので、 希望額に達しなくても、いい気もするんですけど、 この考えでは甘い(危険)ですかね? ●●● 賃金形態 月給制 毎月の賃金(税込) a基本給190,000円~320,000円 b定額的に支払われる手当 調整手当 30,000円 a+b 220,000円~350,000円 賞与(前年度実績)年2回 計4.0月分 時間外あり 月平均30時間

  • 【月給24万円、手取り17万円。これって普通ですか

    【月給24万円、手取り17万円。これって普通ですか?】 手取り17万円だと激安給料に見えますが、額面は24万円出てます。7万円はどこに消えたのでしょう。。 24万円の税金が7万円って、収入の3割以上が国に没収されてるってことですよね(泣)

  • 月給の定義

    月給の定義についてご質問させて頂きます。 年収とは所得税や社会保険料などその他の税金を差し引く前の手取りではない12ヶ月分の賃金と認識していますが、月給も同じで税金を差し引く前の手取りではない賃金という認識で間違いないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 33歳 月給328,000円 保・税51,511円

    こんにちは。 33歳 機械設備メーカーで営業職です。  それはさておき、月給328,000円の割には、保険料、税金が高すぎる感じがします。 健康保険 15,952円 厚生年金 26,259円 雇用保険 1,640円 所得税  7,660円 合計で51511円です。 年棒制ということで、どれだけ残業しても基本給328,000円以上もらえません。社宅代+上記保険料・税金を差し引くと手取り25万です。 営業とはいえ、よく機械が壊れるので、毎週土日朝から晩まで機械メンテもやっております。 サービスで働いている人は休日出勤代を貰っていますが、僕は営業なので、まったくなしです。 会社の給料体系もそうですが、保険料、税金がこんなに高いとはっきり言ってやりがいがありません。 こんな状態、普通なのでしょうか??

  • 2年目、月給41万円

    2年目、月給41万円 私は現場監督をしている2年目ですが、残業時間90時間/月で、 基本給23万円 手当9万円 休日出勤9万円 で41万円/月です。 ボーナスは年で3.5か月ぐらいです。 これを友達に言うと 「多すぎるでしょ~普通の2年目は22万円/月ぐらいやで」 と言われました。 僕の月給は多いですか? 世間一般はどのくらいですか?

専門家に質問してみよう