• ベストアンサー

満たされない思い・・・どうしたら埋められるでしょう?

30代既婚子無し女です。 最近特に精神的に満たされず、イライラしたり落ち込んだりします。 人間関係が特に顕著で、友人は独身の子からは嫉妬され、子持ちの子からは裏切られ、 一番親しいと思ってた子からは連絡が途絶えました。 今、友人は0に近いといってもいいです。 メル友も募集してみたのですが、会いたがる男性ばかりで、メールもしなくなりました。 旦那は仕事が忙しく、勤務時間も不規則。 土曜も祝日も仕事なので連休で出かけるなんて事も出来ません。 休みは休ませてあげたいので、遠出も出来ません。 趣味は一応ありますが、一人でも出来る趣味だったり、 遠くまで出かけないと楽しめない趣味だったりします。 習い事も見つけてみようと思いましたが、興味を持てるものがありません。 仕事もしてません。 とにかく毎日虚しくてたまりません。 色々緒事情があるので働けば?とか赤ちゃん作れば?も私には通用しません。 どうかこんな私にアドバイスなどあれば宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

私も子供のいない主婦です、10数年目ですよ。 今は外で仕事していません、家でちょっとしてますが、あまり交流はないことです。 うちの夫も忙しい人なんですが、最近は休めることは多く 年に何回かは旅行でどっぷり楽しめますね・・そこは違います。 ただ、これまでに質問者さんに近い状況(できることに制限がある)だった時はあります。 でも、そこまで切羽詰らなかったな。 確かに外交的なところもあり、人を相手にすることが好きですけど (営業的な仕事が向くタイプで、成績もよかった) 一人は一人ですごく好きなんですよ。 天涯孤独じゃなく夫もいますし、どうしてもとなったら 人と会うことも私の場合は可能ですからね。 けど、何もなきゃそのまんま一人でできることをしてますね。 夫が忙しかったときは、一人旅を薦められたから 何度か行きましたし、はまりました。 海外も行っちゃいました。 1週間から1ヶ月。 学校も通いました。 習い事も、いかにも・・・なものに当てはめようと焦ることもないかと。 読書が好きなので、夜までやってる図書館で 多いときは年1000冊ぐらい読むのですが 知識が縦横無尽に増えるにつれて、一般的ではなくともすごく興味をひかれる世界を見つけました。 私はたまに 「生きている間にこれだけはしたい ということは何?」と考え ノートに書いていきます。 そういうことを繰り返していると、結構やること沢山あるなーと思います。 そして夫と二人で、たくさん目標を持っています。 こうしたい、ああしたい、願望のイメージに近い写真などをボードに貼っていきます。 今すぐできるかどうか?お金があるか?は関係ないのですよ。 願望や欲望を素直に見つめる。 すると本当にしたいこと、夢に見るほどのこと、好きでたまらないことなら いつしか道があることに自分で気づきますから。 子供がもてないこと、仕事ができないことも 本当の本当にうそ偽りなく、自分にどうしようもないことなら 手がなくても、障害があっても明るく生きられている人と同じで いつまでも「私は損してる、普通の人より条件が悪い」なんて拘らないと思いますよ。 だってそれがあなたの人生だもの。 自分に出来る事は全部やった という気持ちがあると 人からみてどうであれ、結構充実感があると思います。 反対に「できないことはないけど、でも」だと、すごく虚しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.9

#1の方に賛成です。 私もいい年で、子供が二人いますが上の娘は社会人2年目。 下の息子は引きこもり3年を経て、今浪人中です。 働く母をズーットやってます。 むなしくなるときありますよ。 だんなは欝で別居中で顔を見なくなって、3年です。 こどもたちもとうとう、「オトウサン」を見限ってしまったようですシ、 こどもがいても、別に今になると、生活はほとんど別々のサイクルで回りますから関係ないです。 どうして、私だけってね。 そういう時、台所の「極細繊維」のフキンをみてすごいなって見習います。 ボロボロなんです。 機能がよくて、便利で落ちます。 デモ、ボロボロ。 それでもまだ使えるのでつかってる。 私の人生の師匠は今、このフキン。 見かけじゃなくて機能として何ができるか。 そのためには健康が第一と、トライアスロンをやってます。 そのためのトレーニングをぼちぼちと、毎日のように、走るか、泳ぐか、ストレッチか、ウェイトかをやる。 もちろん、食事にはてをぬきません。 粗食ですが、必ず作る。 パンもね、1週間分を焼いて、冷凍です。 癒しは、毎日かならず触る「正絹」。 30分は和裁をやります。 2週間ぐらいで一枚できる、実力です。 もちろん、着付けもできるし、娘の成人式の着物も作ったし、 着付けもした。 独学です。 将来ね、地域で、「近所のおばあちゃん」として、 ちょいちょいと昔は普通に女性がやっていた「和裁」を ボランティアで教えてあげたらどうかなって。 特に資格は持ってませんが、実力を養成してますから(笑) 学校いってプロになるにはもう、和裁は成り立たない。 でも、着物文化は滅んで欲しくないし、 うるさい着付けを呉服屋さん流儀でおすから、着物が高くて遠くなる。 そんなこんなの遠大な?野望を持っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#71714
noname#71714
回答No.8

40代、既婚、子供なし、専業主婦です。 私も毎日、虚しいといえば虚しい毎日です。 犬を飼っているので、 この子が死ぬまでは元気で世話をしてあげたいと 思っています、もし犬が死んだらどうしようかな・・。 昨日テレビでフィギュアスケーターの井上玲奈さんを見ました。 「遅かれ早かれいつかは命が尽きるときがやってくる。 だったら楽しまなくては損だ。」と。 私が毎日毎日「なんか虚しい」と思うのは 来年も五年後も十年後も自分は生きていると何の根拠もなく 思い込んでいるからなんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i12
  • ベストアンサー率22% (13/59)
回答No.7

なにか叶えたい『夢』とかありませんか? 私は子育てが終わったら仕事がしたかったので コツコツ子育て中に資格を取ったりしました。 あと、本屋さんへ行くと何かしら読みたい本が見つかりますよ。 それと、家の中をキレイにする事に没頭しました。 押入れの中の不要な物の処分やお掃除・片付けを。 (もともと出不精なので正社員で働く今も週末は家をキレイにする事に集中してます^^!) あと、もうひとつ。 家計についてとことん研究して不要な出費をカットする事にも専念しました。特に保険の見直しや投資信託をはじめたり・・・ 親しい友人は学友、ママ友、仕事仲間がほとんどなので アドバイスはできませんが、だんなさまがいらっしゃるではないですか!私は友人よりも主人とたくさん話したり食事しに行くことが多いです。少しでもお役に立てるヒントになればよいのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suga816
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.6

同じ30代既婚子なし主婦です。 ちと私と状況が似てますね。今の私の状況をお話します。 参考になれば。 働かず、育児もせず、というと、時間はたっぷりありますね。 私も結婚してから今の新居に引越してきたため、 友人もいず、ムリに働かなくてもよく、最初は「毎日日曜日」を 満喫していましたが、すぐ飽きてしまい、ネットに人間関係を求めました。 オンラインゲームにはまり、ゲーム上で友人・仲間もでき、 すごく楽しかったのですが(でも所詮はゲーム内だけの 関係とは割りきっていましたが)、夫が激怒したため、 自分でも依存の自覚もあったし、 健康と精神衛生上よい趣味とは思っていないため、泣く泣く辞めました。 でも、家に一人でいても時間をもてあますのには変わりないので、 すぐ、パートと習い事を始めました(質問者様は最初から除外されて いますが、最後に書きたいことに繋がるのでお付き合いください) 仕事→今2年目。 最初の1年はつらくてつらくて辞めるか辞めないかの葛藤が 続きましたが、つらい時期を乗り越えてしまい、 今ではお金を頂くことなのでけして楽ではないですが、 それなりに慣れてしまい、日課になってます。 職場でプライベートで遊べるような人は残念ながらえられてませんが 信頼も得ているとはおもいます。 習い事→ダンス系なので、普段のレッスンに加え、 発表会など生徒一丸になって協力せねばならない場面が多い。 が、ぶっちゃけ嫌いな人もいるので、表ニコニコ内心イヤイヤ やってることもあり、ストレスもそれなり。 仕事と同様、残念ながらプラいベートの付き合いができる友人は できていません。 ダンスつながりといった感じで、ごくまれに自宅レッスンを一緒に 行うことがあるぐらい。 それでも、ダンスを口実に、ごくまれにでも、 家に行き来できる仲間ができたのはありがたい。 いべんとがなかったら、タイクツしていたとおもうし 練習を摘んで上手く踊れたときの充実感もあり。 あとから入ってきた人たちよりちょっと先輩になったので、 これも続けていて良かったなぁと思うことです。 んーと、なにが言いたいのかというと、 私が思うのは、人間関係は一籌一夜で築けるものではないなぁと ということです。だから続けてどこか人の集まる場所に赴いてって、 人との関係はいつのまにかできあがっていく、ものだと思うのです。 「継続は力なり」です。 人の集まる場所で、仕事と習い事以外というと、 あとはボランティアぐらいしか思いつかないのですが でも、趣味はおありとのこと。その趣味から 人間関係が広がっていくとよいなぁとは思うのですが・・・ あーでも。 私もここのQ&Aサイトにこうやって回答するの、実は趣味だと 思ってます。いっときだけの関係ですけどね、 例えばこれが「趣味」だとすると新しい人間関係、新しい居場所が できる確率は少なそうですね・・・(汗) ちなみに私の習い事ですが、ダンスの本場にたまたま旅行でいき、 さらに関連の映画を見て「これいいかも!」と 興味を自分で膨らませて、教室の門を叩いたという感じです。 ちょっとでも「いいな」と思うことがあったら、 それをますます好きになるように膨らませていくのが よいとおもいます。ただ趣味にするなら、ある程度健全な ものがよいとはおもいますが・・・。 新天地開拓中心に書いてしまいましたが、最後に。 >友人は独身の子からは嫉妬され、子持ちの子からは裏切られ、 一番親しいと思ってた子からは連絡が途絶えました。 今までの人間関係を見直すのも手じゃないでしょうか。 私だって、どんなに親しいと思ってる友人でも、 相手が嫌になることもあります。 ただきらず、うまく距離をおいて付き合うか、考え方をかえてみてみては。 例えば独身の子なら悩みを聞いてあげるとか・・・・・ 簡単には切らず割り切るところは割り切る。 いざとなったら、私だって、自分と自分の家庭が一番だし、 そのためなら人を裏切ったり、ガッカリさせてしまうこと だってあるだろうとおもってます。 だから、過剰に期待せず、ただいいことをしてくれた相手には 感謝をもって接しよう、とは思っています。 といっても、綺麗にはいかず、なかなか大変ですが。 質問者様も、なんでもいいから人の集まる外に出てみたほうがいいとおもいます。 長文にて、失礼いたしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77585
noname#77585
回答No.4

私はそういう状態の時期、図書館に通って自宅で本ばかり読んでました(雑誌含む) 転勤で友人なし。子供なし。 仕事はなかなかなくて。(田舎なのでコレといった求人なし) 違うといわれるかもしれませんが、似てなくもないです。 犬が飼えない環境でしたので自分はできませんでしたが・・ 犬の散歩で顔見知りが増えるらしいです。 犬好きが犬好きを呼ぶ。(類は友を呼ぶ) 話題も共通性があり、警戒感も薄いのではないでしょうか・・ 犬の散歩時間と行先(公園)をある程度一定にしていれば、自然と知り合いが増えると思います。 飼えないのであれば、役に立ちませんが。。。 ・ボランティア募集・・回覧の福祉関係によく出てます。 いかがでしょうか・・ ・講演会やイベントは子供がいない内の方が断然参加しやすいです。 今の内に外部の刺激を受けるのも良いと思います(見聞を広める?) 違う環境の方の講話って新たな発見や考えさせられる事が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ic3801
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.3

私も既婚で子なし、夫が忙しい身分です。10年近く働いてましたが、身体的な疲れより精神的なものの方が大きくて辞めました。 専業主婦で居ると確かに虚しさ・・・出てきますね。時間があるだけに考えちゃうのでしょうか。 自分の居場所を探して不安なところはあるかもしれませんね。私は人懐こい方でしたので働いてる間は友人関係に必死でしたが、感情の行き交いにくたびれました。何でお互いに入り込み過ぎるのか・・嫉妬したり嘘ついたり見下したり・・気がつくと表情まで変わっちゃうんです。 ふと「ひとりで居たい」って思うように成りました。 実際一人でいると、忙しくした時には気付かなかったことに気付きます。読みたかったけど忘れていた本、旦那の疲れた様子、部屋の家具のレイアウト・・とか。 穏やかな日常に喜びを見いだせるといいですね。あなたが出迎えてくれるお家に帰れるご主人は幸せなはずです。その立場を喜びととることです。 うまく書けなくて済みません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.2

>色々緒事情があるので働けば?とか赤ちゃん作れば?も私には通用しません。  此処の部分です、自分から出来ない条件出されて仕舞えばアドバイスをどうしたものか・・・回答「ウン、困った!」に尽きると思います。 >人間関係が特に顕著で、友人は独身の子からは嫉妬され、子持ちの子からは裏切られ、一番親しいと思ってた子からは連絡が途絶えました。 今、友人は0に近いといってもいいです。  何がどういう課程でアクション起こされたか不祥ですが、自分で殻に入る引きこもり状態では、先には動きませんからね。それぞれ生活パターンも違うので、これを合わせる事は不可脳と思います。  独身は旦那と言う関係も無いし、自由を謳歌出来るし、子ども居るなら子どもの世話に追われる、どっち付かずで身動き出来ない状態では無いんですか。  文頭書いた様に、仕事駄目、子作り駄目なら、何を目標にするかです・・・   第三者から見て、シッター締まっているお店で買い物出来ない状態にも感じますけど・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akamanbo
  • ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.1

それなりに年齢を重ねた人間が「満たされる」ているのは、誰かのために何かをして喜んでもらえた時くらいだと思うんですよ。   だからやってもやらなくても誰にも関係ない自分だけの趣味ではなくて、少しでも誰かの役に立つ何かを始めたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達が出来ない

    当方30代専業主婦(子供はいません)です。 人付き合いが下手で、今現在友達もいないに等しく、新しい友達も出来ず悩んでいます。 少し前までは、一生付き合っていくだろうという家族ぐるみでの付き合いの仲間や友人もいました。 しかしその中の一人とトラブルになり、事情を皆に話しても誰も味方になってくれず、 向こうについたので、そうした人達とは縁を切りました。 また最近では古い付き合いの友人が子持ちなのですが、 子持ちを理由に非常識な行動を取るようになり、 その理由&友人の子育ての忙しさも相まって疎遠にしています。 その他の友人は遠方に住んでいますが、2、3人程度です。 気軽に会える距離に住んでないのでメル友みたいな関係です。 なので普段、気軽に会ってランチしたりおしゃべり出来る人は居ません。 兄弟も居ませんし、義姉妹は居ますが、あまり仲は良くありません。 女友達とランチって憧れますが、ほとんど経験がありません。 平日の昼間はずーーっと一人。孤独で生活に張りがなく、寂しいです。 お洒落しても無駄かな、みたいな感じです…。 私の趣味は相当変わっているので、趣味を通じてというのも無理そうですし、 (男性的な趣味です。男性の趣味仲間は居ますが) 働くのも、昔勤めていた頃はどこへ行っても浮いた存在ゆえか 相当苛め抜かれたので、怖いのです。 習い事も、興味をそそられるものがありません…。 私は子供は苦手なので、年齢的そういったばかり周りにいるので新しい友達(子無しで主婦がベストなのですが…)は無理なのでしょうか。 何かよきアドバイスなどあれば宜しくお願いします。

  • 独身の社会人です。部署異動になってしまい、

    今までのように2連休すら取れなくなってしまいました。 祝日で上手く2連休にはなることはあるけど、滅多にないし、盆と正月休みだけでは足りないです・・・ 諸事情で毎月実家に帰省したり、遠距離の恋人にも会いに行ったり、登山やスキーのため遠出したりもしたいので2連休がとれないと辛いです。 あと◯日働いたら恋人に会える!とか、登山にいける!みたいな感じで、仕事も頑張ってこれたのに、これからはどこにも行けなくなるし、家族にも恋人にもなかなか会えなくなるし、何を楽しみに働いていけば・・・と絶望感しかなくて落ち込んでいるのですが、そういう考えはやっぱり社会人として甘いですか。職場の人達は当然のように連休なしで働いているので、やはり自分が我儘なんですかね。 この会社で働いてる自分が100%悪いけど、過去にも連休のない部署にいた時は趣味も無かったし、恋人とも遠距離ではなかったので、たまにある連休で実家に帰ればよかったし、なにも問題はなかったのですが。。 転職できないなら、これからは1日しかない休みをどうやって一人でも充実させるかを考えて、真面目に仕事を頑張っていくしかないのでしょうか・・・・ まだ異動になったばかりなので、これから連休のない生活にも慣れていくでしょうか。 他にも子供や家族と休みが合わないとか、あると思うのですが、こんな時、社会人の方はどうやって気持ちの折り合いをつけて働いていますか? 参考にさせていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • メル友の本心を知りたい

    1年前、私は彼氏とうまくいってなくて、メル友も 彼女と別れたばかりで、お互い愚痴や悩みをメール してました。写メでお互いの顔は知ってましたが 会ったことはありません そのうちメル友の仕事が忙しくなり、お互いメールが 途絶えました ですが、先週1年ふりにそのメル友からいきなり メールがきて 仕事落ち着いたから、またメールしよ~という ことでした メール再開して、翌日は祝日だったので、日中に ドライブに誘われてあちこち連れてってもらいました 2日後は夜景を見に連れてってもらって、少し風が 冷たくて寒かったのですが、メル友が後ろからギュッと してくれて「こうすれば寒くない?」と言って なんとなくメル友なのに、ラブラブ状態になってしまって 帰りにHしました その後も、メル友は仕事で遅くなっても、遠いのに 会いにきてくれたりしてくれてます・・・が メル友って、やっぱり恋愛感情とかよりも、H目的 優先なんでしょうか? 正直いってメル友は、背が高くてカッコいいです 私に対して、背が高い子が好きとか、痩せてる子が 可愛いと言ってきます 誉め言葉で、釣ってるんでしょうか? このメル友の本心が知りたいんですけど

  • 女性との出会いが欲しい

    会社の女性への育児をしながら仕事を出来るように、色んな制度が出来たおかげ、私の会社は子持ちのオバちゃんだらけ... 独身女性との出会いが無く、困ってます。 出会いを作るため何か習い事か、趣味を作ろうと思ってますが、何か女性と会話出来る良いものは無いでしょうか??

  • 友達が欲しいです。

    今私にとって友人といえるのは5人程しかおりません。ですがその友人たちとは「表面上」な気がするのです。趣味も合わず、メールも殆どしませんし遊ぶのも少ないです。 友人達は漫画やアニメが好きで遠出が嫌いです(人ごみが嫌で家に居たい) 私は一緒に洋服を選んだり、化粧品をみたりしたいのです。ですが友人達は化粧はしませんし、洋服も拘りないです。 たまには遠出して旅行してみたり、テーマパーク等にも行きたいなぁと思うのですけど友人たちは遠出は嫌だし… ですから一緒に出掛けられる友人が欲しいなぁと思っています。 でも会社では同年代の子はおりませんし、それ以外では出会う場もありません。 ミクシィに参加したいのですが周りにやっている人が居ないもので招待してもらうことが出来ません。 どうしたら友人をつくる事ができるのでしょうか…

  • 心配性の彼を外へ連れ出すには?

    心配性というか、出不精というか・・・。 とにかく、旅行や遠出というのをしたがらないんです。前もって計画するのができないみたいで。 彼にも言い分はありまして,「いつ仕事で呼び出されるか分からない」「本当に仕事を休めるのか前日(最悪その日)にならないと分からないから」「計画や約束を100%守れる自信がないから」「旅行しようとか軽々しくいえない」のだそうです。 (彼の仕事はプログラマです) この連休も,私は遠出をしたかったので「1%の確率で呼び出されるかも」という彼を押し切って温泉に行くことにしました。 一応考えて,彼の仕事場から電車で1時間くらいのところを探して。 そうしたら「仕事の可能性が10%に増えたから,やっぱり遠くにはいけない。キャンセルして」との電話がかかってきました。 切れそうになったのですがそこは堪えて,いつになれば仕事は落ち着くのかと聞いてみたのですが,「たぶん6月。でも、6月にどんな仕事が入ってくるか分からないから,旅行の約束はできない」 一事が万事この調子で,デートもままなりません。 そんなに心配しなくてもと思うのですが、この意識は変わらないのでしょうか? もしゆくゆく彼と結婚することになっても,結婚式の日を決められるのか,新婚旅行にいけるのか,子供ができて,その子の運動会や授業参観日にも行ってくれるのかどうか,先行き不安でなりません(ちょっと先走りすぎ・笑) こんな彼の心配性をゆるくすることはできるのか,それとも変わらないのか。 私はどう対応していけばいいのでしょう???

  • 彼氏への依存

    こんばんは、初めまして。 色々と悩みがありますので、アドバイスを頂ければ幸いです。 私には、付き合って数ヶ月の彼氏がいます。私20代前半、彼30代後半です。一回り少しの年の差です。 近距離に住んでいるので、週1のペースで会っています。 互いに1人暮らしなので、どちらかの家に泊まって、エッチをする形です。 私は、身体だけの関係は嫌なので、遠出をしたりもしてます。 彼は、最近お仕事や付き合いが多く忙しい日々です。 そんな中ですが、いつも、彼から一言メールや電話がアポなしできます。 私は、基本的に暇なので(初めて都会を離れ田舎で1人暮らしをして近くに友人は無しなので) アポなし電話でも受け取っています。 しかし、私から彼にアポなし電話をすると『どうしたの?』と言われます。話したくなったと言っても、『そっかぁ』の反応です。 冷たい反応に、嫉妬して欲しく3連休は遊び歩くと言っても、『それがいいよ。』で終わりです。 彼は、3連休に友達と遊び私とは会いません。 ひょんなことから、彼と彼の友人と飲み会をする話もあり、友人と仲良くして嫉妬をさせようかな。と邪悪な気持ちにまでなります。 前置きが長くなりました… 本題は 私は、過去の恋愛で、彼との電話を切ると寂しいと感じたり涙をする事はありませんでした。 今は電話の後に、涙がでて寂しさも募ります。 連休も一緒にいたいです。 本心は、寂しいから電話をした。会いたいし、温もりを感じたいです。 でも、大人な彼には子供みたいに甘え依存し重たくみられていそうです。 男性の方は、女性から寂しいとか会いたいって言われたらウザイし重いですか? 彼も私も同じ資格を取得する目標があるので、彼の勉強や将来を応援し互いに切磋琢磨していますが そんな状況でも会いたくなるのです。 私も勉強をしなきゃいけないので、余裕は無いはずなのに… 今は彼に依存しないよう、新しい友達や趣味をみつけようとしています。 私は彼に依存しすぎですが? 長くなりましたが、最後までお読み頂きありがとう御座いました。 アドバイスを頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 超高速!で行くとすれば…

    明日は、春分の日… 「あなた~!土曜日はいつも仕事なんて言ってたけど、明日は祝日、2連休、逃がさないわよ~」 と言われているかどうかは知りませんが、 堂々と仕事を休める2連休があれば、ちょっと遠くまで足を伸ばしたくなるものです。 (祝祭日、日曜も仕事の方、申し訳ございません) そこで、質問です。 もし、あなたが超お金持ちで、どこか(国内国外問わず)に超高速!で自由に行けるとしたら、何をするために何処に行きたいですか? もし、宜しければ、暇なときで結構ですので、 (1)動機(2)場所 を教えてください。 ちなみに、私は、昔『エーゲ海に捧ぐ』というちょっとエッチっぽい映画(実はまだ見てないのですが)の影響を受け?、青くて美しいエーゲ海に行ってみたいのですが、でも、エーゲ海(ギリシャ)には大福売ってないんだよね…(涙)。 ということで、予定変更、(1)大福を買いに(2)京都の名店に行くかもしれませんね…。

  • 主人に依存する妻って最悪?

    結婚して4年になりますが、いつも休みなどはべったり二人でいます。主人も特に趣味もなく(仕事が忙しいので)二人で過ごす時間を大事にしてくれています。 しかし、とても不規則で忙しい仕事のため一緒にすごす時間が少なく、つい「寂しい。。。」と言って困らせてしまいます。主人は怒りもしないし、「ごめんね。なるべく早く帰ってくるから」っと言ってくれるのですが、こんな自分が嫌です。気持ちを紛らわそうと、アルバイトや習い事を始めました。なんかもっとがんばりたいです。主人に子供みたいに迷惑かけたくないです。なさけないです。。。

  • メル友になりませんか?と言われたら

    おはようございます。 皆さんは、突然「メル友になりませんか?」というメールが携帯に入ったら、どうされますか? 実は昨日の夜、私の携帯にそういう内容のメールが入ったんです。私は誰か知っている人が携帯を変えたことを言いたくてメールしてきたのかと思って、「誰?」とメールを返して寝たんです。そしたら、朝になって「自分は29歳の女性で、メル友を作って悩みとかを相談しあいたい」という内容のメールが入ってきました。 別にメル友になるのは構わないかなと思うのですけど、 (1)仕事が不規則なので、メールを返す時間がバラバラになってしまう (2)29歳の悩みを相談されたところで、29歳の人に比べて経験の浅い、22歳の私にはどうしようもないのではないか (3)見ず知らずの人に言いたくなるような悩みが今思いつかない(笑)  というようなことを考えると、断りのメールを送ったほうがいいのではないかと思うんですよね。過去に趣味が同じ人とメル友になったことはあるんですけど、趣味も違う可能性が高いのにメル友になったところで話も続かないんじゃないかと思うんです。趣味が違っても年が近ければ話も合うかもしれませんけど、年もかなり違うのでどうしたものかと思っています。 ただ、今後社会人として悩みが出てきたときに相談できるかな、とも思うんですよねぇ。 ちなみに、迷惑メールの可能性は少ないかと思います。私はボーダフォンユーザーなんですけど、Eメールアドレスではなくて電話番号でメールしてきましたし。 皆さんならどうされるか、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EW-M754TWでUSB接続して画像を印刷する場合、挿入された用紙のサイズに自動的に画像が合わされますか?
  • L版サイズとA4サイズの用紙に印刷された画像の大きさは、それぞれの用紙サイズに合わせたフルサイズの画像になりますか?
  • EPSON社製品であるEW-M754TWについて、USB接続時の画像印刷に関して自動サイズ調整が行われるのか気になります。
回答を見る