当たりが少ない玩具の販売は違法?

このQ&Aのポイント
  • 買ってみないと中身がわからない系の、当たり外れのある玩具に関しての質問です。
  • 友人がそれ系の玩具を24個購入したのですが、"当たり"が2つしか入っておらず、後は"はずれ"だったそうです。
  • 消費者センターに電話で相談したところ「24個で当たりが2つしかないのは違法。詐欺の疑いがある。」言われたそうなのですが、そんな法律あるのでしょうか?私としては、24個で2つなら妥当な確率だと思うのですが・・・。
回答を見る
  • ベストアンサー

当たりが少ない玩具の販売は違法?

買ってみないと中身がわからない系の、当たり外れのある玩具に関しての質問です。 友人がそれ系の玩具を24個購入したのですが、"当たり"が2つしか入っておらず、後は"はずれ"だったそうです。"はずれ"というのは空ということではなく、はずれ的な物(昔のビックリマンチョコで言う悪魔シールのような物)ということです。 当たりが2つしか入っていなかったことにキレた友人は、消費者センターに電話で相談したところ「24個で当たりが2つしかないのは違法。詐欺の疑いがある。」言われたそうなのですが、そんな法律あるのでしょうか? 私としては、24個で2つなら妥当な確率だと思うのですが・・・。 詳しい方ご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

詳細は、消費者センターの担当者に聞かないと分からないと思いますが、過去の事例から考えますと、『独占禁止法』上の『不公正な取引』に抵触するか、 http://stuvwxyz.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post_8c20.html 『景品表示法』違反に接触するのではないかと考えられます。 http://garakuta-momo.jugem.jp/?cid=7 >私としては、24個で2つなら妥当な確率だと思うのですが・・・。 上記法律上などでは、”妥当”としてないかも知れません。

cyanberry
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく参考になりました! ペプシコーラやビックリマンチョコも公正取引委員会から注意を受けていたんですね。知りませんでした。 そう考えると、質問のケースも違法に当たるかもしれないですね。 ただ、おまけではなく商品そのものの話で、言わばがちゃがちゃのようなものですから、ちょっと違うケースになるのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • このおもちゃを日本語で何と言いますか?

    私の友人が、中国で「今、日本では、大人のストレス解消に『泡泡玩具』なる『成人玩具』が大変売れている」というニュースを聞いたそうです。(『 』内は中国語) その内容から、梱包材のいわゆる「プチプチ」を潰すような物かと推察したものの、日本のオモチャ屋に聞いても明確な答えが得られなかったので、具体的にどういうオモチャなのかぜひ知りたいとの事。 (彼女が中国のサイトで検索したら『泡泡玩具』だとシャボン玉が、『成人玩具』だとアダルトグッズが出てきてしまったそうです。) 私も聞いた事が無いのですが、こういうオモチャ、あるんでしょうか?売れているんでしょうか?

  • 1歳児を持つ方へのギフトと木のおもちゃ

    こういった質問が多いかと思って、 過去の質問を検索したのですが、 新生児・6ヶ月の赤ちゃんへのプレゼントしか 該当しなかったので、あえて質問させてください。 タイトルどおりの質問なのですが・・・ 1歳児の子を持つ方と親しくなり、 妊娠中の私を気遣って遠方に住んでいるため 色々と送ってくれます。そこでお返しを送りたいのですが・・・ 1歳児へのプレゼントってどういうものがいいのでしょう? もうたいていの物(おもちゃやスタイなど)は持っているだろうし何をプレゼントしていいのか思い浮かばず。。 スタイはたまたまプラスチック用のかわいいのをみつけたのですが、つけるのを嫌がる子もいるそうで、悩んでいます・・・ どんな物が嬉しいでしょうか? また先月出産した友人にもプレゼントをあげたいのですが、無難なスタイやおもちゃがいいのでしょうか? おもちゃは木のおもちゃをあげたいのですが、 まだ生まれたばかりで早すぎるかと思ったり、 木なので怪我をしたらどうしようと思ったり決め兼ねています。。。 よろしくお願いします。

  • 箱根トイミュージアムで売っていたオモチャを探しています。

    数年前に箱根にあるトイミュージアム(現在の北原ミュージアム)に行きました。 そこのお土産コーナーのレジの横に置いてあったオモチャを探しています。 北原ミュージアムに商品の名前を問い合わせしましたが、リニューアルの際に従業員も総入れ替えになったそうで「残念ですが今となっては解らない」と言われてしまいました。 形は、25cmくらいの竹串の頂点から放射状に細長くカラフルなセロハンの様な物が丸いシール(ぷーさんの絵あり)で一箇所留めてあり、そのセロハンの反対の端は上と同じようにシールで留めてありました。 しかし上の部分とは違い、こちらは中央に穴があって竹串に固定されずに浮いた上体で、竹串に沿って上下に動きます。 使い方は、竹串の部分を両の手のひらで挟み、前後に手を動かす事で本体を回転させます。 するとセロハン部分が高速に回転し、まるでシャボン玉が ふわりふわりと浮いているように見える…という不思議なオモチャです。価格は五百円しなかった気がします。 とても素敵な物だったのですが甥っ子に壊されてしまい今は手元にありません。 初めて見た人は必ず「すごいっ!どうなっているの?!」と聞いたくらい、幻想的で美しく、楽しいオモチャでした。 なくなってしまったけど、もう一度手に入れたいのです。 一応記憶を辿って絵にしてみました。参考にして頂ければ幸いです。 この商品の名前、発売元、または「ここで売っていたよー」など、情報を持っている方がいたらぜひ教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 在宅テレフォンレディーは違法性はないのですか?

    既婚で子持ちの友人が、この在宅テレフォンレディーと言う物に興味があるらしいのですが、仕事をするに当たって、「子供がいるので違法性がある事はしたくない」と言っています。 以前テレクラでサクラをしてた人が捕まったとか捕まってないとかそんな話しも聞いたことがあるそうです。 法的にはどうなんでしょうか??? 友達自身は「話しだけで、会ったりする気はない」 「在宅のアルバイトとして法的にどうなのか」と言っています。 この仕事についての是非を聞いているのではありませんのでその手のご意見の書き込みは結構です。 あくまで「法的に違法性があるのかどうかだけ」教えてくださいm(__)m

  • 携帯で違法サイト?

    友人から相談を受けました。 話を聞く限りでは詐欺だとは思うのですが私の判断だけでは断言できないのでアドバイスの方、よろしくお願いします。 少しややこしいので箇条書きで説明させてもらいます。 (1)友人が携帯電話でネットサーフィンをしていた。 (2)たまたま入ったサイトがパスを必要とするサイト (3)そのサイトのパスが貰いたいなら『ラブリィ』という他のサイトに登録する必要がある (4)友人は『ラブリィ』に登録。  登録情報は用心してデタラメな物だそうです。 (5)友人の携帯に『ラブリィ』管理部からメールが入る。  メールの内容 「利用料金29000円を明日午後15時までに支払う。  支払いの確認が出来ない場合はご登録の携帯端末より身元調査し、小額訴 訟及び、内容証明を送付する。  アドレスを変更しても影響はありません。」 この内容だけなら私も友人に「これは詐欺だよ、無視して大丈夫」と言えるのですが、送られてきたメールの中に友人の携帯の機種などが書いてあったので不安になりました…。 これは、詐欺でいいんですよね…? それともデタラメな情報とはいえ友人が自らの手で「登録」をしてしまったからには払う義務が発生するのでしょうか…。 ご指導のほど、よろしくお願いします。 

  • 赤ちゃん~未就園児におもちゃや本を買い与える頻度。

    1歳の息子がいるのですが、 おもちゃを買う頻度・タイミングに悩んでいます。 まず、 親のエゴや甘やかしで次から次へとおもちゃを買い与えることには抵抗があります。 空のペットボトルや紙箱など、不用品(もちろん安全は確認して)でも結構遊んでくれています。 けれども、 積み木やブロックなど、市販のおもちゃもあったほうがいいのかなと思っています。 夫は子どもが乗れる車、ボール、室内ジム(調べると対象は2歳~の物が多いみたいですが)などを買いたいそうです。 今持っているもの。 ・出産祝に頂いた床置き式のメリー →息子がつかまったり倒したりして、本来の用途ではもう使わなくなっている。 ・小型のおもちゃ(車、ガラガラ、電池で動く動物など)が数点。すべて頂いたり私が持っていたもの ・ぬいぐるみがたくさん(趣味で集めていたものから、今の月齢でもOKそうなものを子ども用にしている) ・ブロックをはめると音が出たり光ったりする、少し大きめのおもちゃ。6ヶ月頃たまたまセールになっていたので購入 →現在一番活躍している あと、 1歳の誕生日に水で絵が描けるシートを購入しましたが、 ペンを持たせてもまだなぐり書きさえしないので、 箱の表示通り1歳半を目安に使おうと思っています。 私の親から 「おもちゃは誕生日とクリスマス、という感じに決めて買い与えないとダメよ」と言われたことがありますが、 それほど高くない(1000円そこら、とか)ものもその範囲に入れるのでしょうか? また、絵本もそろそろ・・・と思っていますが、 私が子どもの頃読んでいた物がそれなりに量あるので、 新しいものを次々と買う必要はなさそうです。 とはいえ、いくらかは買ってあげたいし・・・。 ゆくゆくは図書館も利用するつもりですが、 未だ本を破くことがあったり、 これからは落書きするようにもなると思うので 絵本は持っておきたいです。 まだ自分で「あれがほしい」と言えない赤ちゃん~未就園児におもちゃや本を買い与える頻度・タイミングについて 経験談やアドバイスなどをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 巻き爪詐欺について

    数年巻き爪に悩んでいて、先日意を決して巻き爪治療に行ってきました。 BSブレースという、爪に数枚のシール(鼻に貼る鼻孔を広げるシールのような物)を貼る治療法だったのですが、 そのシールの値段が1枚7000円という値段でした。 (当然、任意治療となり保険はききませんでした) どう見ても1枚100円もしないようなシールを貼るだけで、高額な治療費を請求され非常に驚いています。 (実際には3枚貼られたので、全部で25000円近くになりました) この価格は、妥当なのでしょうか? 詐欺に遭ってしまったのではないかと不安でなりません。 他に同様の経験をされた方がいらっしゃいましたら、体験談をお聞かせください。

  • 自転車盗難の疑いで警察官に止めらた際に早く解放されるには?

    こんにちは。お尋ねします。 7年前に姉の友人(名前は不明)からもらった自転車を今も乗っています。 当時、私たち姉弟と友人は静岡に住んでいまして、友人が沖縄に引っ越すというので自転車をもらいました。 今、私は関東、姉は九州、その友人は沖縄にいて、バラバラです。 登録シールは静岡になっており、登録上はその友人の物になっていると思われますが、今はもう疎遠になってしまいました。 名前のシールなどはありません。 警察官に盗難の疑いで止められると上記のことを話すのですが、めちゃくちゃすぎて怪しいようで、無線による照会で10分くらい足止めされることが多々あります。 古い自転車ですし、変速器ガードも付いているし、私も貧乏な格好なので止められるのは仕方ないと思うのですが、口答のやりとりだけで2・3分で解放される方法はありませんでしょうか? もしくは呼び止められない方法はありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 保証人の無い貸金契約書について

    私の友人が、知り合いにお金を50万貸し貸金契約書を書いてもらったのですが、当時住んでいる所も判っていたのですぐに返してもらえると思い保証人の無しで取り交わしました。ところが、相手がいつの間にかいなくなり、家族に聞いても行方不明の状態と言われたそうです。 詐欺の疑いもあるので友人には、警察に届けるようにいいましたが、 一般に本人を見っけなければ、泣き寝入りするしかないと聞いたことが あります。なんとか、いい方法はないでしょうか? 相手は、30代の介護関係の仕事をしていたそうです。よろしく、お願いします。

  • ウソつき

    6歳男児の父です。 先日、友人親子と回転寿司の有名店へ行った時の事です。その店は5皿食べるとルーレットが回り景品が当たる、ファミリー向けの店です。子供同士は同年代です。 息子「当たったら、僕に頂戴」 私「二人で順番だよ。一番はじゃん拳でもして決めたら?」 ルーレット回り、当たり。景品が出た。開封前に 友人子供「息子くんにあげる」 息子は喜びましたが、しかし開封され出て来たのはオモチャでなくシールでした。 息子「友人子供くんに上げる。その代わり次が出たら僕に頂戴」 譲った理由を尋ねると 息子「友人パパが運転で疲れてるから」 事前に別件で私が息子に話した内容です。結局、2個目は出ず。さらに 息子「シール要らないなら頂戴!」 私の方から丁重に辞退しました。とどめの一撃が 友人子供「オモチャじゃなかったから要らないんだろ?」 図星を突かれて息子怒る。 何を言いたいかお分かりかと思いますが、子供らしい可愛いウソでなく策を弄する姑息な嘘です。 一番は「パパが運転疲れてるから」 子は親の鏡というから、親の問題とは思いつつも、正直な印象「俺、そんなに嘘付いてないけどな」母親は、良くも悪くもずけずけ言いますが、嘘は少ないと思います。 息子の性格を印象付ける出来事に驚いてます。え?マジそれ? 嘘はダメと強く言うべきか、様子を見ようか、困ってます。ご意見ください。 「そりゃ性格だよ。自分でも書いてるじゃん」だけの短絡的な回答は無しでお願いします。

専門家に質問してみよう