• ベストアンサー

目の中に入れても痛くない

Ryo_ssの回答

  • Ryo_ss
  • ベストアンサー率36% (35/95)
回答No.4

コンタクトレンズの開発時,コンタクトレンズが当初10円玉より大きかったことご存知でしょうか? 現在の薄さで視力の落ちた人の手助けになるものになるまできっと何度も開発者は痛い思いをし,眼の中に物を入れるという恐怖と闘ったであろうと容易に想像できます。 それに,実際そうであったと,私は聞いたことがあります。 周囲の人間からは“目に物を入れるなどあいつの考えはおかしい!”とまで言われたとか…。 調べれば何かきちんとしたルーツがあるかも知れませんが,ここからは私の想像です。 *** コンタクトレンズが完成し売り出すことになった時,一番の問題は消費者の“眼の中に異物を入れることへの恐怖心を取り除くこと”だった。 せっかく完成したものを多くの人に活用してもらいたい!! 会議に会議を重ね,売り文句に決定した言葉が“目に入れても痛くない!”というもの。 さて,開発者の中にはお子さんをお持ちの方がいても勿論おかしくない。時代を考えると今より沢山いただろう。 “これをつけるようになったら,娘の,息子の顔がよく見えるようになった” と体験談を言って周ると,挑戦してみようと思う親御さんが増え,同じように口にする人が増えてきた。 そして開発は進み,次第にファッションとして若者にもとりいれられるようになった。 そこから,“大切な娘(息子)は,眼に入れても痛くないほど可愛い”という風に部分的に取り残され現在に至る。 *** これは本当に私の想像にすぎませんが,言葉は多く使われればたとえそれが間違いだったとしても使われたものの方が正しいとされるようになることもあるのが現状です。 10年後には“踏襲(とうしゅう)”を“踏襲(ふしゅう・とうしゅう)”として辞書に載っていても不思議ではありませんからね。 私の考えたような説があっても面白いと思いませんか? しかし,貴方の望むような確証もない上に学術的でなく申し訳ありません。

youngmoon5
質問者

お礼

ご投稿ありがとうございました。 お返事が年を越してしまい申し訳ありません。 最初のコンタクトが10円玉より大きかったというのは初めてききました。 コンタクトという言葉を初めて見たのはドラえもんの単行本(1970年頃?)。 手術手袋という道具でのび太氏の眼をすねに移動しメガネがかけられないのでコンタクトをつけていました。何故か思い出せました。 コンタクトレンズのコピーとしてはよさそうですね。 Ryo_ssさんの新説、面白いと思います。

関連するQ&A

  • 目を打ったとき・・

    3歳の娘が 遊んでいるときに 机の角で目をぶつけてしまいました。目の中ではなく、上でまぶたのとこなのですが、それで眼球に傷がいったりすることもあるのでしょうか?その後、特に変わった様子はないように思います。眼科にいってみるほうがいいのか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 台風の目の中ではいったい・・・

     ずいぶん前から体験してみたいことがあります。それは台風の目の中に入ることです。台風の目の中に入ると、それまでの暴風が嘘のように収まり、陽光あふれ、南洋の蝶が舞い、鳥が歌うと勝手な想像を膨らませています。これは、どうも幼児のころに聞いた話が潜在意識下にこびりついて、そんなことを想像をしているようなのですが、はっきりしません。  話がそれましたが、どなたか実際に台風の目の中にはいった方、ぜひその様子をお聞かせください。よろしくお願いします。(ちょっと質問とは言い難いかな)

  • 目の傷

    1歳の娘がお友達に顔を引っかかれてしまい、目頭のところもやられてしまって、そこは皮膚も薄いので赤く血がでてしまいまいた。 多分、目の中には入っていないとは思うのですが、もし目に爪が入って、目を傷つけていたとしたら、何か症状がでるのでしょうか?たとえば目が充血したり、痛かったりとか・・・。何もなければ大丈夫なのかな? 気になるなら眼科で見てもらえばよいのだろうけど、子どももまだ小さく、混んでいる眼科に連れて行くのも大変なので様子をみています。 今のところ、目が赤くなっていたり、特に痛がっている様子もないので目は大丈夫だったかなと信じているのですが。 仮にもし目に傷がついていたら、ほっておいて治るのでしょうか? 目頭のところの皮膚の傷はまだ赤くなっています。見ていて痛々しいです。

  • 台風の目の中ってどんなですか?

    今まさに台風10号が四国に上陸していますが、台風の目の中ってどんな様子なのですか? ホントに晴れている? 風は穏やか? もし、体験した方がいらっしゃったら、どんなだか教えて下さい。 九州に住んでいるのですが、台風の目は体験したこと無いんです。

  • 目の中のまつげ

    一ヶ月と二週間の赤ちゃんについての質問です。 先ほど目をあけたときに目の中をみたら左目の中に まつげらしき、毛がはいっています。 特に痛がる様子もなく目やになども出ていません うっすらと目はみえているようなのですが、このまま涙とかと一緒に流れるまでほっといてもいいものでしょうか? それとも病院につれていったほうがいいのでしょうか? また毎日、朝、晩と 顔を洗っているのですがおでこにしっしんがたくさんできています 対策などはあるでしょうか? 何かとわからないことばかりで教えていただければと思います。 よろしくお願いします

  • かぎ針 (中長編みの2目1度・・)

    こんにちは。かぎ編み初心者です。 ドイリーを作っていますが、 中長編みの2目1度という表現がありました。 基礎の本など見ても (長編み 細編み2目1度)は載っているのですが 中長編みに関しては何を見ても編み方が探せません。 長編みと同じ要領でやるとすれば (掛けて引き抜き 次の目で掛けて引き抜き 掛けて一気に引き抜く)一気に引き抜く目数は"5"になるんですけど、合ってますか? 分かりづらくすみませんが、 簡単に言うと「中長編みの2目1度のやり方を教えてください^^」 宜しくお願いします。

  • 目の中に

    目の中にクモ? ゴキブリが入ったらまぶた 腫れた感じとか目が思い感じしますか?

  • 目の中に見える物体

    明るいところを薄目で見ると、目の中(?)に半透明な虫のような血管のようなものが幼い頃から見えています。あれは何でしょうか? なんと言えば分からないのですが、微生物を顕微鏡で見ると半透明に見えますよね?そういう感じです。また、その物体は非常にディティールが細かいです。 はじめは毛細血管かと思ったのですが、そうだとしたら血液が流れる様子も見えるはずですが何も見えません。また、少しずつその「物体」の位置も移動します。が、物体の形は全く変わらず移動するので、ホコリとかではないと思います。(ホコリでしたら形が変わると思うので) もしくは何か目の病気でしょうか?視力はかなり悪い方です。 くだらない質問ですみませんが、ずっと気になっている事なのでよろしくお願いいたします。

  • 目の中に血が・・

    目の中にいっぱい血がはいっちゃったらやばいですか?;; 血は固まるから目の中にいっぱいはいったら目のなかで固まったりしますか?; 実際に目の中に血がはいっちゃった人の意見もききたいです><

  • 目の中に黒いものがある

    見えますでしょうか? この目の中にある、黒いものは一体なんでしょう。。。 気になって気になって大変です 違和感などはないです