• 締切済み

自分名義の土地の探し方

知人が嫁ぎ先の母から 知らぬうちに遺言で土地の名義人にされていた らしいですが 遺産争いで どこかわかりません この場合 その知人名義の土地を探すには どうしたらいいですか 教えてください 宜しくお願いいたします

みんなの回答

  • nufflin
  • ベストアンサー率27% (12/44)
回答No.2

「遺言で土地の名義人にされていた」というのが、遺言で土地を遺贈されたという意味でしたら、これは遺言書を手に入れないことにはどうしようもないと思います。 そうでないと遺言書を握りつぶして法定相続通り「夫と子供たち」で分ける形になっても、それを防ぐのはちょっと難しいでしょう。 また、生前ここをあなたに分けると口にしていたという程度だと、これは気持ちだけで実質は難しいのではないでしょうか。 「知人名義の土地」ということですが、本当にその知人名義になっているのでしたら、年が明ければその土地の固定資産税の納税通知書が市役所から送られてきますから、どこだどこだと探すまでもありません。

RED-V
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.1

まだ、名義変更しているわけではないでしょう。 土地の相続者として指定されていても、名義変更されたわけではありませんよ。仮に指定されたとしても、法定相続人にえきしつ利益なるものが存在し、全てが知人さんのものになるとは思えません。 相続争いしているうちは、財産の贈与は難しいと思います。 しばらくは、どうすることもできません。 遺言状の確認、確保が急務でしょう。

RED-V
質問者

お礼

ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地の名義変更

    現在、祖母の名義になっている土地の名義を 孫である私の名義に変更する場合、 どのような書類や手続きが必要なのでしょうか? 私は祖母の養女になっています。 祖母の子どもたちの承諾みたいなものも 必要なのでしょうか? また、祖母の生前に名義変更した場合と 遺言状で土地などを与えるといって 名義変更した場合では、どちらが税金的に 安くなるのでしょう? さらに、遺言状がなく、祖母が他界した場合、 土地などの遺産(遺産と呼べるほどのものは ありませんが・・・)は、 祖母の子ども3人と養女になっている私で、 平等にわけるということになるのでしょうか。 それとも、養女とはいえ、孫である私の権利のほうが 子どもという立場の権利より、弱いものなのでしょうか? ちなみに、祖母の配偶者も兄弟も両親もすでに 他界しております。 よかったらご回答お願いします。

  • 土地名義変更で遺言書は有効?

    3年前に私の祖母が亡くなり、遺言書に一緒に住んでいた母に土地を、貯金は姉と母半分で、兄もいますが祖母が生前沢山のお金を渡したので亡くなった後は一銭も渡さないとの事。家庭裁判所で遺言書が認められました。姉は土地の慰留分だけは欲しいらしく母宛てへ慰留分減殺請求をしてきました。金額が決まり支払いますが、どの様な形で支払うのか? 遺言書が認められた状態で、祖母の名義のまま母が亡くなった場合、私(私は兄弟いません。母は旦那いません。)に相続になりますか?名義が祖母のままで、姉に慰留分を支払っても母の姉も相続の権利があるのでしょうか?

  • 亡き母の名義の家土地に父が住んでいるのですが。

    数年前に母親が亡くなり、その後父が一人で、母の名義の土地に建っている母の名義の家に住んでいます。 父も高齢になり、正式な遺言書を書きたいと言っているのですが、 妻名義の土地と家を、妻の名義のままで、子供に相続させると、遺言書に書くことはできるのですか? 母の名義から父の名義に変更してからでないと、「子供のうちの誰々に相続させる。」とは書けないのでしょうか? その場合、名義変更ということは、妻の財産を、夫が相続したことになり、相続税も発生するのでしょうか。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 マンションを買った際の司法書士に遺言書の作成は依頼しているのですが、このような細かいことを尋ねると、とても要領の悪い回答しか返ってこず、理解できないのです。 司法書士を変えることも検討中です。 よろしくお願いします。

  • 土地の名義変更

    先月祖母が亡くなりました。 祖母には長男・次男・長女・三男の4人の子供が居ます。 祖母名義の土地にある家に住んでいるのは父である三男です。 最初は住んでいる父の名義に変更することに異論を唱えなかったのですが、父が先日低血糖の発作で意識不明と言う状態になり何時どうなるかわからない現状になってしまいました。 すると一変土地は渡せない、と言った感じになってしまいました。このまま父が逝ってしまうと土地はまだ祖母の名義なので三男の嫁である母は勿論権利はなく、孫に当たる自分は土地を貰う権利が叔父叔母より弱い立場なので住むところが無くなってしまう危機です。 確かに父の名義にしてもいいと言っては居たのですが口頭のみの約束ではどうにもならないでしょうか? 遺産分割協議書 相続人全員の実印 遺言書 相続人全員の印鑑証明書 が無いと名義変更は出来ないのでしょうか。

  • 共有の土地(長文です)

    共有の土地について教えてください。 一軒家に叔母が1階、母2階に住んでいます。10坪弱の庭があります。固定資産税はそれぞれが払っていますが、庭の分だけ叔母の名義になっており、母は半分を払っています。 元々は祖父のものだったのですが、他界後はとりあえず叔母名義にしたみたいです。問題なのは、叔母には子供がいません。兄妹は、叔父2人(それぞれ2人ずつ子供がいます)と、母(子供が2人)。 もし、叔母が早急に他界した場合、土地の名義が叔母になっているので、叔父とその子供等、計9人でその叔母の1階の家と庭を相続するようになります。1階の家は叔父や従兄弟などで分けるのは仕方がないですが(遺言がなかった場合)、庭は半分払っているので、避けたいのです。 知人が、「庭の名義をかえたほうがいい」と助言してくれましたが、いろいろ問題(測量や登録など)大変です。特に小さい土地ですし、どちらの土地を選ぶかで、もめると思います。面倒でないものがいいのです。 また、庭の分の固定資産税は半分ちゃんと払っていますが、特別な領収書とかありません。この場合、共有とは認められないのでしょうか?叔父とかにいちゃもんをつけられたくありません。 以前、祖父が他界した時はなにも遺言などなかったので、遺産分配に大変でした(少さい土地だったのに)。もめて、その後、叔父とは疎遠になっています。 一番いい方法は叔母に遺言を残してほしいと、言うのがいいのですが、どのように考えているかわからないし、ちょっと言いにくい話題です。 法律上でいい方法はありませんか? いろいろ調べてみましたが、今一よくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 土地の名義について

    土地の名義について。 土地の購入資金を私の父が4割、私が2割、残りを私の母から借りる場合。 (例:土地1000万 父400万、私200万 私の母から借りる400万) 当初は父からもらう分を父の名義もいれておく予定でしたが、贈与にした方がいいいと聞き、そうすることになりました。 その場合、私の名義が6割にできることはわかるのですが、私の母から借りた分はどうなるのでしょうか? 1.私の母の名義もいれる(きちんと返済しますので、返済契約書?も交わします)。 2.全部私の名義にしておく。 3.母から借りる分を、夫の名義にしておく(返しきった後、私の名義にすればいいといわれていますが…面倒とかありますか?) なんとなく、私の母から借りるので私の名義にしておいたほうがよいのでは?と思ってますが、(途中私の母が私に贈与する可能性もあるかも…と)問題とかはあるでしょうか? 建物は夫名義でローンを組みます。 私が出す分は私が働いていた時の貯金です。 よろしくお願いします。

  • 土地の名義変更

    土地の名義変更について教えてください。 父は1番目の奥さんに3人、2番目の奥さんに2人、そして3番目の奥さんである私の母に3人の子供がいます。私は母の長男です。1番目の奥さんは他界しており、離婚も成立しています。2番目の奥さんは健在で戸籍が入ったままです。私の母は未届けの妻となり、私達兄弟は私が成人したときに認知してもらっています。父とは私が生まれたときから私が所帯を持つまで一緒に暮しており今も母と一緒に住んでいます。いま父名義の土地が約300坪ほどあります。田舎の土地なので評価額は低いと思いますが、父はこの土地を私に譲ると言っており、遺言状も公証役場で5年ほど前に作成して私が、所持しています。この土地を、父が生存しているうちの名義変更したほうがいいのかそれとも相続となるまで待っていた方がいいのか迷ってります。遺言状があれば義理の兄弟たちには関係ないのでしょうか?税金もどちらが特なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 土地の名義

     土地の名義変更についてアドバイスお願いします。  10年前に家を建てました。土地の名義は父で、私が後継ぎであるという事で建物の2/3が私名義で、1/3が父とし、住宅ローンを組みました。 しかし、建ててから3年で父が他界してしまい、父の名義である1/3のローン返済は無くなり、現在は私の2/3にあたる建物のローンを支払続けています。 土地の名義は母が相続しており、母の名義になっています。  先日、母と口論となった再(親子関係は崩れています)、母が「土地を売る。」と言い出したのです。 確かに土地の名義は母ですが、建物の2/3は私の名義であります。  そこで質問なのですが、 私の承諾無しに第三者と土地の売買契約を結んだり、贈与したりできてしまうのでしょうか?

  • 相続に伴う共同名義の土地について

    母が相続した土地についての質問です。 経緯 ・母とその兄弟は仲が悪く、ほとんど交流がない。 ・祖父の遺産相続で、全財産を母の兄弟の1人(以下A)に  相続させる旨の遺言書があった。 ・相続財産は土地で、複数個ある。  山林や田畑、宅地など様々で、借家が建っているものもある。 ・遺産分割の協議がまとまらず、母は、遺留分を確保するための  裁判をAに対して行い勝訴。登記簿上、全ての土地建物に対して  12分の1の所有権(共有名義?)を持っている。 ・祖父の死亡は平成9年、裁判での勝訴は平成10年 現状 ・判決により登記した後、特に何もしていない。  土地の使用状況についても把握出来ていない。 ・母への固定資産税の請求は来ていない。 ・借家の管理、賃貸収入は全てAが行っていると思われる。 質問  1 このままでは、取得時効を迎える可能性があるでしょうか。    裁判の結果として、共有名義人?として登記しているので、    先方も「自分の土地と思ってました」とは言えない気がしま    すが・・・・。    (Aが死亡して、相続が発生した場合は、可能性有り?)  2 このような共有名義の土地を、Aが売却しようとしても    母の承諾がないと売却出来ないと考えて良いでしょうか。    勝手に売買出来ない状況であれば、当面現状維持とする    ことも考えています。    3 いずれは、Aと協議して、所有権の等価交換で単独所有の    土地とするか、母の持ち分を買い取ってもらう形での    決着を考えていますが、兄弟仲が悪いので、簡単に    まとまるとは思えません。    このようなときに、単独所有の土地にしたり、    Aに買取を強制する手段はあるのでしょうか。

  • 土地の名義と相続について

    現在、私の両親は夫婦二人で両親自身が建てた戸建に住んでおります。母の父親(祖父)は10年ほど前に他界したのですが、両親が住んでいる土地は祖父が購入したもので、現在もまだ名義変更をしておらず祖父の名義になっています。(亡くなるまでは両親と祖父は同居していました。) 母の姉妹は姉が一人です。私の両親と祖父は同居していたこともあり、祖父がなくなった遺産相続の際、母と姉が話し合って、母が土地をもらうことになったそうです。 しかし、その後不況のため父の収入が減り、名義変更にはお金がかかるという理由から、未だにしていない状態になってしまっています。 家のローンもまだ多額に残っているため、今後は私と旦那で両親の住宅ローンを返済していく予定です。 最近になって、母の姉が土地の名義変更がまだされてないことを調べたようで、母にそのことで電話をしてきました。話し合いでは母が相続すると決まっていますが、どこかで土地を母が相続することを心から良く思っていないようです。また、母の姉は別件の遺産相続で大変な目にあっているので、そういうことには非常に敏感です。 そこで教えていただきたいのですが、私と旦那は今後1000万円以上残っている住宅ローンを代わりに返済していくので、それが無駄にならないよう、両親が亡くなった後私が相続できるようにしておきたいと考えています。私は一人っ子なので兄弟はいません。 現在祖父の名義になっている土地を母の名義に変えておくだけで、将来私が相続することが出来るのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。