• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:わざと悪口を書いたメールを送ったらどうなるか?)

彼氏の留年が心配!わざと悪口を書いたメールを送ったら効果はある?

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の留年が心配で、授業の欠席や遅刻が増えています。別れ話をしても曖昧になって終わってしまい、彼の意識改善方法も分かりません。そこで、最終手段として彼に嫌われるような内容の間違いメールを送ることを考えています。彼に自覚を促すためですが、効果はあるのでしょうか?
  • 彼氏が授業の欠席や遅刻が多く、留年する可能性もあるため心配です。何度か別れ話をしても結果が出ず、彼の自覚改善方法も分かりません。最終手段として、彼に嫌われる内容の間違いメールを送ることを考えています。彼には客観的に考えるきっかけを与えたいのですが、この方法で効果はあるでしょうか?
  • 彼氏が授業の欠席や遅刻が増え、留年の可能性があるため心配です。何度か別れ話をしましたが、結果が出ず彼の自覚改善方法も分からない状況です。最終手段として、彼に嫌われるような内容の間違いメールを送ることを考えています。彼に客観的に考えさせることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coqlo
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.6

あまり得策には思えません。 少なくとも例で出したメールでは「他にいい男見つかったら別れる」 のインパクトが強すぎて欠席多すぎて留年しそう、って理由のとこ に正直気持ちが行かないと思います。 他の方もおっしゃっていますが 効果云々の前に、自分の価値を下げてしまうと思います。 それに、彼があなたをこんなやつだったのか、 と思うだけでは終わらない可能性だってあります。 同級生ということは、共通の友人もいるんですよね? こんなメールが彼女から来た、とその人たちに愚痴られ、 こんな子だったんだー、って噂が広まってしまったら 彼に自分を見つめ直してほしかったからだった、って 全員にきちんと伝えることができると思いますか? 別れ話も何度か出てるような人のために、 自分の評判を投げ打って送るメールじゃない気がします。 私は、どんなに万全を期したつもりでも絶対どこかにボロが出てしまうはず、という考えなので 間違いメールを装うことそのものにあまり賛成ではないのですが 彼に本音を伝える最終手段がそれしかないのであれば、 今回ここに書いた相談(そこで最終手段として~の段落より前の部分) を友達への相談メールとして彼に送ってみる方がまだましな気がします。 わざわざ性格の悪い人間を装わなくても、 「彼が変わらないなら本気で別れ考えてるんだよね。でも彼に全然伝わってなくて…」って 人に相談してるのを知っただけでも十分本気なことは伝わると思います。

Az4-1-1re
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 共通の友人はいません…学部全体がグループに分かれている感じなので。 >今回ここに書いた相談(そこで最終手段として~の段落より前の部分) を友達への相談メールとして彼に送ってみる方がまだましな気がします。 機会があれば試してみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.5

www ↑これ 最近まで意味わかんなかったんだけど、 これ使う人ってネット漬けのキモオタ系が多いので 使うとそっち系なんだ、って思われる可能性大ですね。 実際使われる場はそこですし。 意味はわかるけども、使う人は相手にしたくないって思います。 慣れてる人なら大丈夫なんでしょうけどね・・

Az4-1-1re
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >www 煽っている感じと軽さをどう表現していいのかわからなかったため使いました。 周りのオタクではない友達が結構使っているので、結構普及しているのかと思っていましたが、そうではなかったようですね。 以後気を付けます。 ちなみに私は元オタクで、彼(少しオタク寄)はそれを知っているので、おそらくその点においては大丈夫だと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • melly
  • ベストアンサー率22% (15/67)
回答No.4

彼を傷つけるのと同時に、嘘をついたらあなたも傷つくと思います。 >他にいい男見つかったら即行別れるwww これを言ったら逆に振られるんじゃないですか? 彼はなぜ遅刻や欠席をするのでしょう?誰に甘えているんでしょう?原因はわかりますか? もっと彼と話し合ってみてください。

Az4-1-1re
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 逆に私が振られるのは構いません。 とにかく彼には遅刻・欠席癖を直してほしいだけなので… 私ももう少し彼に対して厳しくしていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私がそのメールを受け取った本人だとしたら、あなたを性格の悪い、裏表のある嫌な女と認識するだけでしょう 自分を客観的に見つめなおす材料には到底なりえません 残るのは、悲しみ、あなたに対する怒り、軽蔑でしょうか 私だったらそんなメールよこす相手とは別れます 自分の価値を下げ、彼に嫌われる原因を作るだけですよ そんな嘘メールはやめましょう あなたは別れたくないのでしょう?それで分かれることになったら目も当てられないですよ

Az4-1-1re
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 嫌われるのは特に問題ないのですが、とにかく彼には欠席・遅刻癖を直してほしいのです。 将来彼が社会に出ることになったときを考えると心配だからです。 しかし嘘のメールはやめておこうと思います。 ちなみに私としては、別れたくないというか、留年するような人とは付き合いたくないというのが本音です…(性格悪いですね。すみません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thiup61
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.2

あなたが悪そうな人間を装っても上手くいくはずがありません。あなたにはその彼は初めから手に負えない存在です。あなたに彼を変えることはまず不可能です。きっぱり別れるのが良いでしょう。どんなメールを打っても彼は傷つきません。あなたをなめています。しかしあなたが本当に別れてもいいと思えたなら話は別です。彼はあなたが別れられないことを知って甘えているからです。あなたが本当に彼のことを好きなら勝負をかけるべきです。でも19歳の若さでそこまでする必要があるか、本当に彼のことを知って好きなのか疑問です。男は星の数ほどいます。きっとあなたを愛してくれる人はいると思います。その彼はよほどのことがない限り似たようなことをしてこれからもあなたのことを苦しめると思います。冷たいようでごめんなさい。あなたがあまりに素直すぎるから・・35歳の元遊び人です・・

Az4-1-1re
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 何度も別れ話をしてはうやむやにしているので、彼もこのパターンに慣れてしまった感じです。 相手の気持ちを心配してキツイ言い方はなるべく避けてきましたが、今度は正直に言ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki_27
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.1

そんなメールはあなたの価値を下げるだけです。 これまでも別れ話をしているのですよね? でも彼に言いくるめられたり結局あなたの態度が甘いから彼も調子に乗ってるということでしょうか? それならあなた側にも問題があります。 もう一度真剣に別れ話をすべきです。そして今度こそ本気で振られる可能性があることを彼に分からせてやってください。 甘い態度[ちょっと会うくらいならいいか…]は改める覚悟が必要です。あなたもさびしいかもしれませんが、客観的に見つめなおしてほしいなら、あなた自身の考えも変えてください。 半端な覚悟で変なメールをして別れるよりいいです。

Az4-1-1re
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 yuki_27さんのおっしゃるとおり、私の態度も甘いです… 甘やかすことだけが思いやりではありませんね。 これから直していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不真面目な彼氏を改心させるには

    はじめまして。大学生(19・女)です。 半年前から付き合っている彼氏(19)の不真面目さに困っています。 私と付き合い始めたころから授業への遅刻が増え、課題もやらないことが多くなりました(いまは全くといっていいほどやっていない)。 前期末のテストも3教科ほど放棄していたと知って呆れました。 授業が多いわけでも内容が難しいわけでも、課題が沢山あるわけでもないのに… それが嫌で2,3度別れ話も出したものの「直すから!」と言って、結局一向に直す気配がありません。 これまでも何度か突き放したり励ましたりを繰り返してきたのですが、あまり効果はありません。 気にかけまいとしても、同じ学部で履修している授業が(必須科目のため)殆どかぶっているのでどうしても目に余ります。 また、私も呆れてはいるもののやはり一同級生としては彼のことが好きですし、もちろん留年などしてほしくありません。 彼を改心させるいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 悪口をいう人の気持ち

    私は21歳の女、学生です。 大学に私の悪口をいう男性31歳がいます。 私には彼氏がいるのですが その男性は私や私の彼氏に対して私の悪口を言ってきます。 具体的な内容は 私には「貧乳」「デブ(160cmで48キロ)」など体型について何度も言ってきて、 彼氏には、よく「お前の彼女(私)は可愛くない、不細工」などを 言っていたそうです。 その31歳の男性は何を考えて言っているのでしょうか? せめて私に直接言ってほしくはないので、言わせない方法などはありますか? ちなみに、ここ1年は必要最低限、関らないよにしてきたのですが、 それでも悪口を言ってきます。 回答、よろしくおねがいします。

  • 悪口をいう人の気持ち

    私は21歳の女、学生です。 大学に私の悪口をいう男性31歳がいます。 私には彼氏がいるのですが その男性は私や私の彼氏に対して私の悪口を言ってきます。 具体的な内容は 私には「貧乳」「デブ(160cmで48キロ)」など体型について何度も言ってきて、 彼氏には、よく「お前の彼女(私)は可愛くない、不細工」などを 言っていたそうです。 その31歳の男性は何を考えて言っているのでしょうか? せめて私に直接言ってほしくはないので、言わせない方法などはありますか? ちなみに、ここ1年は必要最低限、関らないよにしてきたのですが、 それでも悪口を言ってきます。 回答、よろしくおねがいします。

  • 彼氏が悪口を言ってくる

     はじめまして。今私には付き合って2年程の彼氏がいるのですが、最近私に対して悪口を言ってきて困っています。  名前もあまり呼んでもらえず、キモ美とかデブ美、ブサ美と言われて悲しいです。付き合った頃はかわいいかわいいって言ってもらえたのに…。慣れなのでしょうか…。  そのほかにも○美には長所がないとか、童顔とかロリ顔とか言ってきます。冗談だと思ってはじめは流していたのですが、会うたび言われるので自分にも自信がなくなってきました。  やめてほしいとは伝えたのですが、やめてくれないし、怒るのを見て喜んでいるような気がします。  近頃は、浮気したいなとか、今日が最後だよ(別れよう)、と言ってきてつらいです。私がいつも嫌だと言ってその場は収まるのですが、例えウソでも傷つきます。これも毎回のごとくあるのですが、結局行動には出してません。  私は、彼のことは好きですが、私が怒ったり悲しむのを見て喜ぶのは幼稚だと思うし、浮気願望や別れ話で愛を推し量るなんてかわいそうな人だと内心思っています。それとも彼は本気で別れたいのでしょうか…。  私は彼に対して愛情表現してるというか、彼の方から「俺のこと大好きだな!」と言われ「うん、大好きだよ」みたいな感じになっています。 正直別れたくはありません。彼を改善する方法は何かないでしょうか…。回答お願いします。

  • 職業訓練を頻繁に欠席・遅刻する人

    現在、職業訓練に通っています。 少人数のクラスなのですが、そのうちの一人の生徒が風邪(インフルエンザでない)、寝坊、家庭の事情?などで、欠席したり、遅刻したりすることが とても多いです。(1ヶ月の間に、欠席6、7日、遅刻6、7回位(2限目からとか午後からとか) そして、その人が数日欠席した後に教室に来た日は、当然、授業が進んでしまっているわけですが、講師が優しいのか(?)、 その人にマンツーマンで教えてあげています。それは授業中なので、私たちはその間自習をするように言われます。 確かに数日間も欠席していれば、授業はけっこう進んでいるので、数日振りに出席したその生徒はとても困ると思います。 でも改めて教えてあげている講師も、2度手間だったりもしますよね。 私だったら、欠席や遅刻を何回かしてしまったら、自己管理の出来ない自分を恥ずかしく思うと思います。 2,3日、風邪で欠席というのは、誰にでも起こりうることだと思うので、仕方がないと思うのですが、その人を見ていると、 あまりにも欠席、遅刻が頻繁にあるので、不真面目さを感じてしまいます。 その人の欠席によって、きちんと出席して授業を受けている私たちは迷惑を受けています。 これって、おかしくはないのでしょうか? 今後、その人がまた遅刻・欠席し、真面目に出席している人の授業の時間が奪われても我慢するしかないのでしょうか? とりあえず、我慢していくことになっても、このこのについて何か寛容になれる考え方はあるでしょうか? (そのよく欠席する人のよい部分も知っているので、出来るだけその部分を見るようにはしているのですが…)

  • 前に働いてた職場の人からの悪口。

    3年前にコンビニで働いてました。小さな田舎町です。 1ヵ月先に入った年下の女性が居ました(以下Aとします) Aは凄く無愛想で我が儘、深夜枠で働いてました。 私は早朝枠の出勤でした。(お互いバイトです) Aはよく遅刻してました交代時間になっても現れず電話したら「今からシャワー浴びてなんだかんだで1時間位かかるから別に帰ってもいいよ」とよく言われました流石に1人にする訳にはいかないのでタイムカードを切って残業しバイザーに報告してました。(店長がいなかったので) Aは遅刻しても謝罪なし「何したらいいですか?」とよく言って「何か言わなきゃいけない事あるんじゃないですか?」と言っても「何かありましたっけ?」とすっとぼけ。 半年後位に店長(出戻り)がやって来てAが早朝の枠に入りたい!と言い出した時、店長と約束しました「自分でこの時間に入りたいって言ったから絶対に遅刻しない様に、遅れる時は連絡して下さい」と約束したのに 時間通りには来ませんでした、Aが出勤してきたのは2時間後、店から電話しても出ませんでした。 また謝罪もなく「何したらいいんですか?」と「何って見たら分かるだろ!つか遅刻して謝らないの?」と言って(余りにも忙しく冷静にはなれませんでした)「あ、すみません」だけ店長に凄く怒られてました。 その1時間後Aの彼氏が来店し「お前、俺のAを苛めるな!たかが遅刻した位で怒鳴るな!」と言って来ました。(店長に報告し二度と同じ時間帯で働きたくない事を伝えました) そこから疎遠になり(お客様から一緒にいたらあなたまで悪い噂されるよと言われ)、お互いコンビニを辞めましたが、嫌がらせをされます。 Aの彼氏も一緒になり嫌がらせをし私の職場まで来てある事ない事を大声で言い出しSNSで実名を出し悪口を書いてました。 最初はシカトしてましたが実名で悪口を書いてた辺りからAの彼氏のお母さんに言い付けてもらい(人づてですが)嫌がらせは止みましたが、ばったり会った時やすれ違った時悪口を言われます。 1人の時は絶対に言いません、2人や大勢居る時に悪口を言ってきます。 お互い1人の時に言えばいいのにと思うのですが、何故未だに言われなきゃいけないのでしょうか? 2人以上の時しか言えない理由があるんでしょうか?

  • 悪口を言う人の心理を教えて下さい。

    悪口を言う人の心理を教えて下さい。 昨年から小学校の同級生に友達になってほしいと言われ、何度か遊ぶようになりました。今は20歳ですが当時その子に虐められていたので、やはり関わるとしんどくなります。 だから最近は縁を切ろうと思ってメールの返事はしないようにしていました。 それでも遊びの誘いとか、しつこく連絡してくるので「虐められた事を思い出すから他の友達を探してください」みたいな内容でメールを返しました。 その後すぐ、何通か連続して返信がきました。「あんたなんか本気で相手にしてない」「他にいい友達いっぱいいる」「被害者ぶるな」とか刺々した内容でした。 この人は結局は私の事をどう思っているのでしょうか。

  • 高校留年してしまいそう?(長文)

    私は進学校に通っている高校1年生です。 中学3年の冬あたりから自律神経失調症(起立性低血圧)で 朝ちゃんと起きれなくなってしまい、 学校を休みがちになってしまっている為、出席日数も本当に危うくなってきて (先生にこのままのペースで休んでいると単位が足りなくなると言われました) 授業に出ていないため、成績も悪くなる一方です。 休んだ授業のノートを友人に借りたくても 学校を休みがちな事からクラスメイトとの間に溝ができてしまい、 ノートを借りられるような友人がいないのです。 1学期の成績表には、なんとか赤点も付かなかったし これからも頑張れば大丈夫だと思えたのですが 2学期になってからは遅刻せずに学校に行ける事がほぼ無く、 欠席も多くなり、授業にもついていけなくなってきました。 できるだけ学校に行かなくてはと思い、午後から遅刻してでも学校に行ったりと 努力してはいるのですが、どうしても朝は具合が悪くなってしまうので 1時間目~3時間目の授業はいつも休んでしまいます。 そのせいで、クラスメイトには悪口を言われるし 親にも「こんなことでは留年だ。おまえは人間のクズだな」というような事を言われます。 私だって、折角頑張って入った進学校なのに、留年なんて嫌すぎます。 頑張ってはいるのですが、どうしても朝は具合が悪くなってしまうのです。 病院にもちゃんと行き、貰った薬も忘れずに飲んでいます。 それでも朝のめまいと吐き気はとまらないのです。 先日ついに、中間テストを5教科も欠席してしまい本格的に焦っています。 私はこのまま留年してしまうのでしょうか。 留年しないために何かできないのでしょうか。 どなたか教えてください、よろしくお願いします。

  • メールが返ってこない

    彼女が一度もできたことのない学生です。学校は共学の高校に進学したのですが、 ほぼ女子とは話したことがありません。 もちろんメールもしたことがありません。 しかし、そんな僕が中学校の同級生(女子)にメアドをききました。 友達経由で。 中学校以来一度も会ったことがなく、今僕は高3なので約3年間 会ってません。 しかし、僕はその中学生の時の同級生が気になり始めました。 思い切って自分からその同級生にメールを送るとメールが返ってきました。 男友達に、「彼氏いるのか」聞いてみろと言われ どうすればその話にもっていけるか考えていると、むこうから 「彼女いるの?」ときいてきました。 僕はそれに便乗して「○○(同級生の名前)は彼氏いるの?」 とききました。 すると「ずっといないよ」と返信がかえってきました。 「一緒だね~」みたいになりその日は終わりました。 次の日も僕からメールをしてちょっとした雑談メールで終わりました。 問題はここからなんです。 僕は受験生で毎日メールする余裕がなくそしてその同級生にメールを 再び送る勇気もなく10日ぐらいメールをしませんでした。 しかし友達に「メールしたほうがいいよ」と言われ勇気をだしてメールをしました。 メールの送信内容は「いまメールしても平気?」 とメールをしました。 しかし2日たってもメールが返ってきません。 はじめメールした時は、絵文字もはいっていて、「暇が会ったら遊ぼう」という感じで メールも長文で「嫌がられてはないなー」とおもっていたのですが、、、。 女の子って2~3回程度のメールを返すのが面倒になったり嫌になったりしますか? 女の子の気持ちがわからないもんですから回答お願いします。

  • 高等学校調査書について

    来年看護専門学校を受験しようとしている社会人26歳男です。 受験の際に高等学校調査書を提出すると思のですが恥ずかしい話高校時代は遅刻や欠席がかなり多く卒業はしたのですが一度留年しています。 もう8年前のことですがやはり受験に響くでしょうか? 卒業してからはアルバイトや今の会社も一度も遅刻をしたことはなく、ちょっとやそっとじゃ休みもしません。

このQ&Aのポイント
  • アルゼンチンタンゴのレッスンを受ける際の講師選びについて悩んでいます。女性の初心者として、男性講師や女性講師、男女ペアの講師のどれが良いのか迷っています。
  • 3つの教室候補があり、それぞれが異なる講師の指導を行っています。女性の振りを指導するのは女性講師が良いのか、ペアでのお相手もしてもらえるのは男性講師が良いのか、迷っています。
  • 体験レッスンを受ける際は少人数の教室を選ぶ予定ですが、他に気をつけるべき点や経験者のアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。
回答を見る