• ベストアンサー

リアルタイムで映像を見ることのできるレントゲンはなくなった?

もう、40年近く前の話ですが、 小学生のとき社会見学で大きな病院に行きました。 そのとき、その病院に、レントゲン(?)でリアルタイムで直接 患者の身体を透視してモニタで見られる装置がありました。 もちろん、動画というか、ライブの映像なので 映像は動いています。 最近、自分が患者として病院に行っても、 このような装置の被検者になったことも、 病院にあるのを見たこともないのですが、 あの装置は今では使われていないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

X線透視撮影です。 ある程度大きな病院ならどこにでもあるはずですよ。 レントゲン室の近くに「X線透視検査室」などの名前がドアの前にあるかと思います。 http://www.nmc-kobe.or.jp/kakuka/ka28_5.html

begurokun
質問者

お礼

ありがとうございます。 リンク先拝見しました。 今でもちゃんとあるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

今は蛍光板を使った透視ではなくブラウン管や液晶画面で観察するのです だから透視板はありません

begurokun
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レントゲン装置の撤去費用

    昔、20年以上前に閉院した病院ビルの中の4階に透視も出来るレントゲン装置があります。これを撤去するにはどのようにすればいいのでしょうか?費用はどのくらいかかるのでしょうか?閉院したときの関係者は、もうみんな他界していて詳細はわかりません。よろしくお願いします。

  • レントゲン、CT装置について

    私の友人が某病院で働いているのですが、そこの放射線科の職員がレントゲンやCT装置をこまめに電源を切るそうです。そのため外来患者を待たすことがしばしばあるそうです。 (放射線科の職員に直接聞けばいいのですが、要領を得ない回答だったらしいのでここで質問させて下さ。) そこで、質問なのですが、 1.レントゲンやCT装置はこまめに電源を落とす必要があるのか? 2.勤務時間中(8:30~17:00)電源を入れっぱなしではダメなのか? 以上についてお願い致します。

  • 放射線技師がいなくてもレントゲン撮影をやっていいのでしょうか?

    小さな整形外科をやっている病院では放射線技師の資格や看護士など何も資格を持っていないリハビリ助手職員がレントゲン撮影をやっているところがあると聞いたのですが法律的に違法にならないのでしょうか? 院長室(診察室)にはレントゲン室の映像が映し出されているモニターがあるだけであって、患者の体位を調整したり、レントゲン時の放射線がでる撮影スイッチもリハビリ助手職員が行っているとのことです。 院長(経営者)は保健所からの許可を得てやっているので法律的に問題はないと話をしているそうなのですが、本当にそのような許可を得ることができるのでしょうか? もし法律的に違法であった場合はどのような処罰になってしまうのかも教えてください。 また、違法な仕事を行いたくないとの理由で退職を希望した職員は、裁判所に訴えて退職金やその他賠償金などを請求することができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 動画編集で映像がギクシャクする

    動画編集で(プレミアプロ2.0で)モニター画面で映像を確認した時に負荷の掛かるエフェクト(クロマキーなど)リアルタイムプレビューすると映像がギクシャクするのと早い動作をした時に早く動いたものに線が出るのはメモリーが足りないのかそれともグラフィックボードをつけないとスムーズに動かないんでしょうか? 環境は CPUはCore2DuoE4300 メモリーはDDR2 PC-4200(533)512MB×2=1GB ハードディスクは HDT725025VLA380 グラフィックはG945のオンボード です。 ちなみにもう一台もPCは メモリーはDDR2 PC5300(667)1GB×2=2GB で後は上記と同じ構成でも同じような動きをします。

  • 1ヶ月のレントゲン照射回数とセカンドオピニオンについて

    現在、足の指の骨にひびが入り病院へ通っています。 骨折時(9/26)、先日(10/13)の2回レントゲンを採りました。 医師は10/13で固定板をはずすつもりでレントゲンを取ったようですが、私は小さいころから傷の治りなどが非常に遅く、今回もまだくっついていないと言われました。 「来週(10/20)には絶対に外すからな!」と医師に言われましたが (1)その際もまたレントゲンを取って確認してから外すのでしょうか。そうすると、毎週レントゲンをかけることになりますが大丈夫なのでしょうか (2)上述のように傷の治りが遅い体質(別の病院では、医師の計算日数で抜糸したら傷口がくっついていなかったという事もあります)なので、レントゲンを取らずに「3週間も経ったんだから取れるだろ!」と固定板を外されてもまだくっついていない恐れがありますが、 そのようにされる恐れはあるのでしょうか。 社会人になってから初めての怪我で、会社の近くの初めて行ったクリニックですが、医師の説明がほとんどなく、最初に違う医師(あとで聞いたら内科医の代理診療)が見たあとは、整形外科医はまったく足の状態を見ようともせず、ひびは2週間で治るを繰り返すだけです(包帯等は理学療法士のかたです) 病院を変えようかとも思っているのですがそうすると(1)どころか、1週間の間にも何度もレントゲンを取ることになりそれもどうかと迷っています。 レントゲンの回数とセカンドオピニオンについて、ご意見をお聞かせください。

  • レントゲン写真は誰のもの?

    最近頭痛が頻発し最初市販の頭痛薬を飲んでも朝まで眠れず 近くの病院に行きました。 いろいろ調べて話も聞いていただいたのですが 心配なのでもっと設備の良いところを紹介しますと 紹介状を頂き 別の病院に行きました CTや、脳波などして頂きましたが 写真など見せて頂けず私ではなく親に話をして どこも異常が無いので動脈を調べたいといわれたとの事でしたが 私は、説明もされないし写真も見せて貰っていません 此方は見ても判らないのは確かですが 質問をするとすぐ怒りだし気に入らない話は、無視されます。 とにかく説明をまったくして頂けません… 思い余り、別の病院に行きたいので データーとか写真を頂けませんか? と話しましたが、かなり激昂され話も出来ない状態でした 結果、2週間の貸し出しのみなら借用書と引き換えに出しても良いが 患者に直接渡したくないと言う事でいつも行く病院の住所や名前電話番号を書くように指示されました 指示道理書いたのですが では直接病院に渡すので紹介状だけ持ってゆくように言われました。 紹介状は、3通です 元の病院次の病院他で別の病気を受けていると話したので そこへの病院へ 紹介状は無くても全て診察券がありますし、紹介状のお金だけでもかなりかかり負担です。 診察券があるので・・と話てもここの病院でのルールばかり強調されて 何も聞いてもらえません しかも、何度行っても予約の時間から2~3時間は、待たされるので 体も辛いですし今日は渡せないとか別な書類を書くように言われ未だ渡して貰えません。 診察も無いのでもう余り行きたくないのですが・・・ やっと呼ばれると個人には渡せないすぐ返す保障がほしい と白紙の紙にその場で借用書を作成しサインをするだけでその日は終わり ・・・と言う事でまだ異常なしの一言以外特に説明も無く セカンドオピニオンを受けたいと言うことがかなり怒りを買った様子で まるでいじめに近い仕打ちを受けています。 レントゲンとか患者は絶対触れてはいけないのでしょうか? 今の先生を信用できません 会話にならず命令しかしません 新しい病院でまた検査からというのも負担が大きいです。 データーだけ頂くのはかなり無茶な注文となるのでしょうか? あるいは、病院によってCTなど撮り方が違うなど不都合があるのでしょうか? 何か良い方法を知っている方に良いアドバイスをお願いしたいと思っています。 明日も何か書類を書くようにとの事で行かなければ行きません もらえる保証も無く診察代だけかさみますし、先生と会うのも嫌なのです よろしくお願いします 助けてください

  • 病院の見学と患者の人権について

    私の勤めている病院(社会復帰を目指し入院しながら身体機能回復などの訓練を専門に行うことが売りとなっている病院です。)は、以前から、看護士などの専門学校の生徒、社協や病院関係者、公共機関などたくさんの方から希望があり、病棟での状況や患者さんが訓練を行っている場所での見学を実施してきました。今年の4月に個人情報保護法が施行されたこと、また、人権擁護の観点から、病院の見学コースに、患者さんの入院生活や訓練している場面などを見学させることがいいのかどうか、大きな問題として提起されています。 (1)患者さんには、今日見学があるなどということは何も話をしないで見学を実施しています。 (2)ただ、カメラ等の撮影は禁止しています。 個人情報保護法や人権擁護の観点から、許される見学内容と、許されない見学内容のそれぞれの理由も教えて下さい。できれば関係する法律のことも教えてください。よろしくお願いします。

  • 動画配信

    ライブチャットなどリアルタイムで動画を配信しているサイトがありますが、どのような接続方法なのでしょうか?カメラからPCに入力して運営会社がエンドユーザーに配信していると思うのですが、必要機材や接続の方法など分かる方教えてください。やりたいことはチャットではないのですが、加工したアニメーションがタイトルごと基板にされていて、デジタルのコネクターで出力されています。完全リアルタイムの動画で、デジタル入力の付いたモニターには映せるのですが、ネットを通して不特定多数のユーザーに見てもらうにはどうしたらよいのでしょうか?

  • 量子力学の研究はどこまで進んでいるのか

    量子力学が盛り上がっているみたいなのでどのような研究状況なのか垣間見てみたいなと思いました。 量子真空における非局地性を利用して遠隔透視が理論的に可能であることが分かっているそうですが、実用的な結果としては何か出てきているのでしょうか?例えば、量子真空から映像を取り出す装置の開発や、遠隔透視の原理、トレーニング法などが科学的に発表されたら衝撃的でしょうね。 過去・現在の情報が全て入手出来るとしたら、社会崩壊を招きかねません。未来なんて知れたら生きていけるかどうかも不安です。実用問題についても、クローン等と同様に議論されているのでしょうか?それとも、量子真空中の非局地性が証明されたとしても、そこから情報を取り出す方法は未だ検討すらされていないのですか?少しでも情報があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 手術前の重要な会議なら、患者さんと、ですよね?

    あけましておめでとうございます。 Keaget09こと、たまっちです。 https://www.youtube.com/watch?v=PE5a07SWXg0 ↑この動画について、お聞きしたいことがあります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 この動画の冒頭(0:23)で、『手術前の重要な会議が行われていた 荒れ果てたカンファレンスル-ム』と書かれています。 ところが、1:39まで進めますと、この動画を撮影されてる方が『4階ですね~。院長室とか。でもこれは、一般の人は入ってこれないんだよね。』とおっしゃっておられます。 テロップでも『4階は病院関係者以外の立ち入りは禁止だったと思います。』と出ています。 ですが、(私は手術とかしたことなくてよくわかんないのですが。) 冒頭の『手術前の重要な会議が・・・・。』のとこと矛盾が生じます。 手術前の重要な会議なら、手術を受ける患者さんとするはず。 あるいは、その患者さんの家族とか。 2:52~のとこに出てくる、レントゲンフィルムをうつすやつ。 それで、患者さんのレントゲンをうつして、『こういう手術をします。』みたいなことを主治医の先生が説明するんですよね? カンファレンスル-ムで『手術前の重要な会議』ってそういうことなんじゃないんですか? だとすると、4階は病院関係者以外の立ち入りは禁止だったと思います。っていうのが疑問なんです。 それとも、『手術を受ける患者さん以外は』ってことなんですかね? カンファレンスルームっていうのがよくわかっていないので、どなたかおみちびきをよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 私はリアコ気質で、すぐに拗らせてしまいます。結婚や付き合いの欲求が頭の中を支配し、野球選手のことで涙が止まりません。その影響で試合に集中できず、自分自身に腹立たしさを感じます。
  • 特にその選手に関連する動画を見ると、複雑な感情に捉われます。長い間好きであり、ドラフト指名から応援してきたファンとして、その選手について語りたい気持ちはありますが、体が受け付けません。
  • 受験生として頭を切り替えて勉強に集中したいのですが、その選手のことが頭から離れません。現実を見るチャンスをください。
回答を見る

専門家に質問してみよう