• 締切済み

一人がすごく寂しいです

30才男です。 少し前に彼女と別れました。恥ずかしながらこの歳で初めての 彼女だったんですが、今まで恋愛経験が全くなかったので デートしてもどうリードしたらいいか分からず、 彼女には不快な思いをさせたと思ってます。 最終的には私が自己嫌悪に陥ってマイナス思考ばかり浮かんでしまって 彼女にこれ以上辛い思いをさせたくなかったので、 私から別れを伝えました。 これから先、また同じことを繰り返しそうで、恋愛できる気が全くしません。 でも休日に一人でいると、楽しかった時を思い出して余計苦しくて辛いです。 忘れたいけど、楽しかった思い出は忘れられません。 これからどうしたらいいですか?教えてください。

みんなの回答

  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.5

36歳のおっさんの意見として 私は1年同棲し、お互いの両親にも紹介をして、結婚を考えてた子が いました。元彼女は病気持っていたので、仕事を辞めて、専業っぽい ことをして、私の収入で暮らしてました。1年同棲後に家を購入し 本格的に結婚に向かっていたのですが、私の友達を好きになり 私と別れて今その友達と付き合ってます。 そんな経験からアドバイスになれば。・・・と思って書き込みさせて貰いました。 質問者様の年齢が上でも下でも、デートでリードしなきゃいけない という事は全くないんですよ。もし、自分で思いつかなきゃ、 どっか行きたいとこある?とか素直に聞けばいいんですよ。 で「特にない。」と言われたら、何しよっか~と一緒に考えたら 良いんです。極端な話家でDVD見たりでも十分良いんですよ。 (両方とも実家であるならネット喫茶とかでね。カップル席等ありますよ) 変に男だから・・・という考えは捨てても良いと思います。 本題です。 まずは、今の現状から脱出することです。 考え方として、彼女がいたら、やはり今みたいにリード出来ないとか しなくても良い、ケンカ、嫉妬、ヤキモチをする。 使わなくて良いお金を使う(クリスマス、正月、ホワイトデー等の イベントごとや、デート代) 自分がしたいと思った事が思うように出来ない。 彼女いなきゃこういう思いしなくても済むんです! また新しい彼女を作るチャンスも来たと思うんです。 出会いや別れは異性関係なく偶然ではなく必然です。 その出会いと別れで何を学び、何をどう活かすか。。。だと思います。 質問者様はこの別れで少なくても1つはっきりしたことがいえます。 デートなどでリードなんかしなくても良かったと言う事。 後は質問者様とその彼女との付き合いの中の話なので・・・ 気づくかどうか・・・です。今気が付かなくてもきっとこの先で この別れがあったから、今の自分があるんだって思える日が来ますよ。 と言っても頭では理解出来ても、気持ち的には中々今は難しいですよね。 とにかく予定を分刻みで入れる事です。 ・趣味があるなら趣味に没頭する。 ・仕事を今まで以上にがんばる。 ・資格等にチャレンジする為の勉強をする。 ・友達と飲む、遊ぶ。 ・出会いの場を作る(社会人サークル等に入る) 仕事が終わったら、職場の人とでも良いし、友達とでも良いし 飲みに行ったり、1人でキャバでも良いし。 多少の金はかかりますが、寂しい思いするのとどちらが今は良いかですね。 またはパチンコやスロットをするとかね。 (収入に見合った使い方を必ずしなきゃダメですが) 1人も慣れると楽しくなりますよ^^ 今はまた新たにステキな人に出会う為の準備期間だと思ったらどうでしょう。 私は飲み会サークルに入りました。電車で1時間かかるとこだったので 途中参加、途中帰宅だったし、若い方中心だったのもあって、中々話に 入れなかったのですが、1人でいるよりは良かったです。 後は趣味に走ってましたw 1ヶ月~3ヶ月位は本当に家に帰ってきたら寝るだけの状態でした。 3ヶ月過ぎたらやはり身体の事を考えて、呑み会を少なくして、趣味 を目一杯楽しみました。4~5ヶ月位経つと割りと楽になりました。 今は元彼女と別れて良かったなって思っています。 新たな出会いは残念ながら無いのですが^^; それなりに楽しくやってますよ。 お互い良い出会いがあると良いですね。 参考になれば、幸いです。

url999
質問者

お礼

リードできなければ頼りない男と思われませんかね? ろくなデートプランすら立てられなかったら、すごくつまらない男だと 思われるような気がしていました。 おとなしい子だったのでもともとそんなに会話は弾みませんでしたが 一緒にいるとすごく落ち着くし、何より顔を見てて飽きませんでした。 すぐに顔をそらされますけど^^ 話が逸れました。 これからはリードとか考えないようにします。 恋人と一緒にいられるだけで良いんですから。 出会いがあれば別れがある、だけど別れのたびに一つ一つ成長して 次の素敵な出会いがあると信じて頑張ってみます。 ただ今はもっと自信をつけたいので仕事に専念しようと思ってます。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

要は、その楽しかった思い出をどうしたいかだと思います。 苦しみから逃れるには、やはり新しい恋を見つけるのが一番だとは思います。でも、あえてそういった要素を抜きにして答えます。 そうなったら、時間が傷を癒してくれるのを待つしか無いと思います。 でも、マイナス思考になるのは極力避けて、「もしも次に彼女が出来たら、前の反省を活かしてリードしてあげよう」くらいに前向きに...というか、強気に考える事が必要だと思います。 失恋したては、辛いと思います。何をしてても落ち着けない、みたいな、どこか空虚な感じで、彼女さんと、もしもまだ付き合っていたら、とか、考えてしまうのはある意味当然だと思います。 でも、そんな気持ちもいずれは今よりかは薄らぐと思います。 しばらくは辛いでしょうが、がんばってくださいね!

url999
質問者

お礼

時が解決してくれそうなのは頭では分かるんですが、 記憶力があまり良くない私でも楽しい思い出は一生忘れられそうにありません。恥ずかしい話、彼女の笑顔は本当に可愛かったです。 車に乗って助手席に彼女がいないと思うと本当に寂しいです。 人は一人では生きていけないんだと実感します。 四苦八苦というくらいですから、人は苦しみからは逃れられないんだなとも思います。 だからこそ楽しいことが忘れられないのかもしれません。 これからは一つでも楽しい思い出が増やせるように前向きに考えて生きていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

女性です。 なぜそこまでして別れなくてはいけなかったのでしょうか? 自己嫌悪に陥って別れるという意味がわかりません。 何か不安があるなら、相手にちゃんと伝えたほうがいいと思います。 そんなんでは、誰と恋愛してもうまくいきませんよ。 そんなに彼女が好きなら無理して別れなくていいと思います。 彼女としても、何が何だかわからない気持ちでいると思いますよ? ダメもとでもう一度連絡してみてください! 彼女も待っているかもしれないですよ。

url999
質問者

お礼

歳が歳だけに、私は将来を考えて付き合ってました。 でも彼女は若かったので(18歳)、将来を考えるところまではいってなかったと思います。 将来を考えると彼女には早いんじゃないかと思えましたし、なにより 私自身の頼りなさに自分が自分で嫌になるのです。 こんな私では彼女を幸せにできないと思い、別れを切り出しました。 彼女は若いから、これからもっといい恋愛ができるだろうと思ったんです。 連絡しても多分、今さら何よ的な反応だと思います。 自分から振っておいて戻ってくるような男は信用されないような気がします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.2

彼女は質問者様のことがお嫌いだったのでしょうか。 もしそうでなければ、ご自分のプライドのために別れを申し伝えたことになり、なんだかお互いに悲しい結果だと思います。 今からでも本当の気持ちを彼女のに伝えるべきなのではないですか。 おつきあいはふたりでつくっていくものです。

url999
質問者

お礼

まだ少しは好きだと言ってました。頼りないとかよく言われましたけど。 今すごく悲しいです。彼女にも辛い経験をさせてしまってそれも悲しいです。 もう信じてもらえない気がして伝えられません。 一度信用を失うと回復させるのは非常に難しいと思っています。 別れてから一度もコンタクトしてません。 だから忘れようと考えてます。 出会いがあれは必ず別れがあると。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zman5469
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.1

これは私の意見ですが。 やっぱり恋愛の傷をいやしてくれるのは恋愛しかないと思います。 あなたは色んな失敗をしたんでしょうねえ。 だから自分を責めてしまうんだと思います。 でも何事にも失敗はつきものですよね。 恋愛も初回からは上手くいきませんよ・・・。 いや、恋愛はいつまでたっても完全には極められません。 でもまた誰かを好きになってしまうものなんです。 そしてまた失敗して、少しずつ上手くなっていきます。 焦らないでください。 今恋愛の事を考えたくないのであれば、あなたの一番好きなことに 精一杯に取り組んでください。 きっと痛みは少しずつひいていきます。 焦らないで。 がんばってください。

url999
質問者

お礼

付き合ってしばらくしたら行動がマンネリになってしまって失敗しまくりです。 良いデートプランも浮かばず、彼女には頼りないと思われてました。 だから自己嫌悪になって悪循環でした。 でもやっぱりまた恋愛したいんですよね。 ただ良い出会いが無いので踏み出せないんですよ。 歳が歳だけに親は気にしてますけど。 いつか良い出会いがあると信じて、今は仕事に専念します。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイナス思考

    私は自分に自信がなく、様々な恋愛の場面においても、マイナス思考で考えてしまいます。 客観的に見ればチャンスの時も、失敗する怖さから踏み出せません。 そして、自己嫌悪…このループです。 どうにかしてこのマイナス思考を直したいです。 良い方法はないですか?

  • 恋人と別れ、ツラい想いでいっぱいです

    質問というか、心情になります。 つい先日、好きな人と別れました。 別れを告げたのは私からです。 今までもケンカなどはあったのですが、先日にかぎっては私にとって決定的な原因でした。 そこで彼との溝の深さを悟り、先が見えないと思ったのです。 ホントに大好きな彼でしたが、私には別れという二文字が浮かびました。 その場でも色々と話し合いましたが、最終的には彼と続ける自信がなくなり別れを告げました。 自分から別れを切り出したわけですが、やはりツラいです。 彼との思い出が頭をよぎったり、自分の不甲斐なさから自己嫌悪に陥ったり…。 そして何より、彼のことが好きなんです。 この想いが断ち切れぬかぎり、引きずってしまいます。 きっと時が解決してくれるとわかってはいるのですが、前向きになれません。 そこでお願いです。 今はこんな状態なので、皆様に慰めてもらいたいです。 一時だけ堪えれば、いずれは前向きに考えることができると信じています。 その一時に、どうか皆様の力をお借りしたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 音信不通される人ってどんな人

    友達にも彼氏にも音信不通にされることが多いです。喧嘩別れはあまりなくて、相手側の人が一方的に怒り始めることも多いです。 ドタキャンされてから、音信不通になり、連絡つかなくなったことも多いです。 彼氏とはあまり休日にデートしたり連絡取り合ったりとかはしてませんでした。 私の性格は、登下校や休み時間はいつも一人でいるタイプ 男友達が多い 人見知り マイナス思考 ネガティブ 働いていない あまり勉強が好きじゃない オシャレとか関心ない です。 休みの日は家から出ず 彼氏とデートしたり友達と遊びに行ったりはしないし、飲み会でも全く誰とも話さないタイプです。

  • プラス思考になるには?

    小さい時から、マイナス思考の考えで育ってしまった為、なかなかプラス思考になれないです いつも、悪い方、悪い方、と考えがいってしまい、自己嫌悪に陥ります 夫は、「マイナス思考だと、物事を悪く考えると、ほんとになるぞ」と言い、私も、考え方を変えたいのですが、なかなか変われないです プラス思考の方は、どうやって考え方を、いい方にもっていきますか?

  • 女性が一人で生きていくこと。

    女性が一人で生きていくこと。 20代後半の女性です。5年付き合った前の彼氏(初めて付き合った人)と別れてから4年経ちます。 彼との別れの原因は、彼が就職したての頃、ストレスから私に暴言をはくようになり、また私もそんな彼をうまく支えてあげることができなかったことです。でも、決定的な要因は、彼の浮気でした。 恋愛に対して免疫がなかった分、別れた後、半年くらいは毎日泣いていて、心身ともにボロボロで、鏡も見れないほどひどい状態でした。男性とうまくしゃべれない時期もありました。 それ以来「もう絶対にこんな思いはしたくない。こんな思いをするくらいなら、一人でいた方がマシ」と考えるようになりました。こんな私でも、それから4年の間、何人かに告白もされたのですが、相手の良いところを見るよりも先にマイナス面ばかりを考えてしまい、踏み切ることができませんでした。 友達は、私が4年も恋愛しないのは「前の彼をひきずっているのだ」と思っているみたいです。でも私は、浮気や不倫をする男女、女性を平気で傷つける言動をする人、それを面白おかしく語る人に強い嫌悪感を抱くようになり、彼のことももう受け付けられないのでそれは無いと思います。 両親はこの件を知っているので、恋愛・結婚に関して何も言いませんが、内心気にしているみたいです。 「自分は自分」と焦らないようにしていますが、「もう恋愛しない」と決めたわけではありません。 これが最後の恋にはしたくないし、できれば結婚をして子供を産みたいと思っています。 でも、相手に依存する生き方は絶対にしたくないので、私にとってまずは生活力をつけること(自分の食いぶちは自分で稼ぐ)が優先で、恋愛はその過程でいい縁があればいいな、と思う程度で、今のところ自分から探そうとはしていません。 もともと働くのは好きで、それなりに自分の仕事に誇りをもって働いています。でも、仕事は事務職で給料が良いわけでもなく、将来を考えると不安になることもあります。 男性不信はようやくとれかけましたが、今のまま好きな人もおらず恋愛もできない状態もつらいです。 また、本当にこの先も一人ならば、それなりの覚悟もしなければならないと思います。 同じような体験をされた方、いらっしゃいましたら今はどう過ごされていますか? また女性で、「一人で生きていく」と覚悟を決めた方、いらっしゃいますか?

  • 年の差 別れた彼 心配

    同じような質問をすみません。。 24歳差の彼と先のことを考えて、別れを切り出しました。 別れたことは後悔してません。 というより、よかったと思えるようになりました。 しかし連絡は絶てませんでした。 もちろん嫌いになって別れたわけではないので、つながっていたいという甘えもあるんだと思います。 でも、心配なんです。 わたしのマイナス思考と、余計なお世話だっていうのは重々承知なんですが。。。 このまま一人だったら、、 ご両親の介護と仕事で疲れ果ててしまわないかな? 老後はどうなるんだろう? 一人でさみしい思い出生きることにならないだろうか? 本当に、相手に失礼なんですが、別れの悲しみを超えてからはこんなことを考えてしまっています。 私は自分のために彼と一緒に生きることを捨てた人間のくせに。。自己嫌悪です。 もちろん彼がわたしなんかよりもっといい人の出会う可能性はもちろんあるし、極論を言えば宝くじが当たるかもしれないし。。 (彼は財力があるとは言えませんし、貯蓄もないです。だからこそいろいろ心配になるんですが。。) わたしはまだまだ社会経験不足で、何もわかってないんですが、もしも!彼がひとりで老後を迎えることになった場合。 人生なんとかなるもんなんでしょうか? 一応、彼には自分のためにも貯金を始めたほうがいいよとは言いました。(生意気ながら) ご両親の介護などにもたくさんお金がかかるだろうし。。 保険とかなんとかありますから、大丈夫かもしれないですが。。 知識もないうえに、ごちゃごちゃとすみませんTT 書きながら失礼な人間だな。。と思っています。 厳しい意見で構わないので、わたしへの喝でも、厳しい現状でも、安心できる話でも、なにかご意見いただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 一人で生きていけるでしょうか………

    私は、少し変わり者なので、気の合う友人がなかなかできません。でも、やっと、とても気の合う親友(私は女で彼は男です)ができました。けれど、彼から恋愛感情を持っていて、将来は結婚をしたいと告白されました…………。 でも、私は恋愛感情がないので、今日、永遠のお別れを告げられました…………………。 彼は、私と出会うまで、女遊びをしていた事を最近知りました…………。 その相手の中には、私もかわいがってた女の子達もいました…………………。(その内の一人の女の子とはセフレだったみたいです………………) 物凄いショックを受けました………………。 私は処女で、最愛の人としか、そういった事をしたくないという想いがとても強いです……。 私はその現実が受け入れられず、物凄くショックを受けました……………。 彼に、「男は皆、女遊びをしているものだ。当たり前の事だ。」と言われましたが、私には生理的にその事を受け入れる事ができません…………………。 とても彼と恋愛をして結婚する事など絶対に無理です………。 その事を彼に告げました。 私は、今日、親友を失いました……………。 とても心の支えになっていた親友を失って、この先、生きる気力がありません……………。 助けてください…………。

  • 辛いこと、悲しいことが重なって落ち込んでいる時

    こんばんは。 皆さんは、辛いことや悲しいことが重なって落ち込んでしまっているとき、マイナス思考に陥ってしまっているときって、どのように乗り切られていますか? 私は今、仕事や恋愛でうまくいかないことが重なり、すっかり自己嫌悪に陥っています…特に恋愛がうまくいかないのが大きいかもしれません。 好きな人がいるのですが、私のことはまったく眼中にないので(態度、行動を見れば分かります…)、あまりにも脈ナシなので悲しくて…なんでダメなんだろう、私には魅力がないんだ、やっぱりかわいくないから?地味だから?私なんか、ブスでダサくてスタイル悪くて、中身も魅力がなくて…と、どんどん自分に自信がなくなり、自分を卑下してしまっています。 もちろんこういうのが良くないのは重々分かっているので無理やりプラス思考に考えてみたりもしますが、好きな人に会うたびに、また脈ナシなことがはっきりしていくので悲しくなるばかりです。 こういうときってどうやって乗り切ればいいのでしょうか。

  • 一人の時間が好き

    30代前半で独身の男です。恥ずかしいのですが、今まで異性と恋愛したことがないです。 休日は一人で仕事関連の勉強やビジネス書を読んで過ごしています。 恋愛をしてみたい気持ちは多少はあるのですが、一人の時間がないとダメな人間なのでもうキッパリ諦めた方がいいのかなとも思っています。 私と同じように一人の時間が好きで恋愛や結婚を諦めた方はいますか?

  • 彼氏と一緒にいても楽しくない、一人も楽しくない

    双方20代後半です。 1年付き合ってる彼氏がいるのですが根暗でマイナス思考だし お金もない為あまり遊びにも行かないし 一緒にいても楽しくないと感じる事が多々あります。 しゃべっててもわざと私を嫌な気分して楽しんだりしてきます。 一緒にいても楽しくないから別れたいのですが、 別れたところで一人になっても楽しくないです。 今の彼氏と付き合うまで、 5年位彼氏が居なかったのですが ものすごく一人は寂しくて楽しくない思い出があります。 そう思うと付き合ってても別れても 同じく楽しくないならどっちでもいいかなーと思い、行動できないのですが、 やはり一緒にいて楽しくないなら別れた方が良いのでしょうか? 彼に上記の理由を言って、別れたいと何度か言ったのですが、泣いてすがられました。 ちなみに出会いはない為、すぐ次の彼氏が出来るとは思えません。

プリンターPX105 全ランプ点滅
このQ&Aのポイント
  • プリンターPX105の全ランプが点滅して印刷できない
  • プリンターPX105の全ランプが点灯しているが印刷できない
  • プリンターPX105の全ランプが点滅しており、カートリッジの強制交換も反応しない
回答を見る