• ベストアンサー

I sure am

greeenの回答

  • ベストアンサー
  • greeen
  • ベストアンサー率56% (154/272)
回答No.1

こんばんは。 "Are you ready for it?" "I sure am (ready)!" "Was it real?" "Yes, it sure was (real)." これらの文に使われている sure は「確かに」「本当に」「もちろん」の意味で使われていて、副詞とされています。一方、 I am sure of his success. He is sure to scceed. (話し手の確信) I am sure he will succeed. に使われている sure は確信を表していますから、「確信している」「きっと~だと思う」の意味を表し、品詞的には形容詞とされています。

amille
質問者

お礼

副詞なのですね!すごくすっきりしました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • I am sure to do と言えますか?

    I am sure I will catch the last train.  という文の書き換えの問題で、正解が… I am sure of catching the last train.  となっていて、もちろんこれについてOKなのですが、 I am sure to catch the last train. と言えますでしょうか? be sure to do は、He is sure to do ~などのように、主語が第三者で、「彼はきっと~だと(私は)思う。」みたいなニュアンスだと思うのですが、上の文では、「私はきっと最終電車に間に合うと、私は思う」だと思えばつじつまが合うし、どこにも不可とは書いていないのですが、そのような文が見当たらなかったので、言えるかどうかわかりませんでした。教えていただけますか? よろしくお願いします。

  • certain と sure

    I am certain (that).... I am sure (that)... は共に正しいと思います。 It is certain (that).... も正しいと思います。 では次はどうでしょうか? It is sure (that)...... sure の場合は主語が必ず「人」でなければなりませんか?

  • For sure I am の文法解釈

    ウィズダム辞典の項目for sure に以下の例文があります。 “Are you serious?” “For sure (I am).” 「本気で言ってるの」 「もちろんさ」 I am が付く場合の文法がどうなっているのか知りたいのですが、理解が難しいです。 接続詞のfor に形容詞のsure の倒置が起きているからFor sure I am.の並びになっているという解釈であっているのか分からないです。 解説宜しくお願いします。

  • I am sure of my friends意味

    I am sure of my friends. I am sure of my own potential. I am sure of my ability to do ... I am sure of my love towards you. と様々な使われ方がされているbe sure of は、 なんと訳したらいいのでしょうか? 特に、I am sure of my friends.がわかりません。 フランス語には、Je suis sûr(e) de mes amis.と訳されるのですが。

  • I sure did. って何ですか?

    Didn't you go out with him? I sure did. この I sure did. って文法的にありえるんですか? 意味は何となく分かるんですが・・・ 例えば I am sure did. とかは駄目なんですか? よろしくお願いします。

  • am i?

    こんばんは! ちょっと気になることがあるんですが 私っていい子!でしょ? のように相手に同意を求めるとき、 I am a good girl, am i? でいいんですか? 例えばyouの時は Arent you? とか言えますが am i not? なんていうのはあんまり聞かないような気がして・・ aint i? とかなら聞けますが、aintを使うのはちょっぴり抵抗があるし・・ それとも表現としてこういう使い方はしないんでしょうか? また、(メールの相手が)忙しいからメールしない方がいいかな、って思った。 を英語で言うとき i know you have been busy so i dont think im supposed to mail you. でいいですか?shouldほど強く(?)ない感じを出したいんですが。。またyou have been busyよりyou must be busyの方が良いですか? それよりもっと良い表現の仕方がある!という場合は教えてもらえたら嬉しいです☆ 初心者な質問ですみませんが悩んでいるのでみなさんの知恵をお貸し下さい!

  • I am ~と I am a ~は何が違うんですか?

     I am ~とI am a~は何が違うんですか? 参考書には、「私は(一人の)~です」とあるんですが、正直よくわかりません。 名前を言う以外は。、I am a ~というのでしょうか。 教えてください。

  • I sure miss you 意味を教えて下さい

    I miss you にsureがつくと、ネイティブではどんな意味合いになるんでしょうか? こなれた訳し方が知りたいです。 癖なのかも知れないですが、よく、I sure 動詞~の文が送られてきます。強調してるんだろうなとは思いますが、どうしても頭の中で中高生の英訳みたいなカクカクした訳になってしまいます。 それと文法ですが、これは「 I am sure that I 動詞~」の略なんでしょうか? それとも「 I surely 動詞~」から来てるんでしょうか? どなたか是非教えてください。

  • sure ofと that節

    ある人とのdiscussionで結局どちらが正しいかわからないことがあります。 例えば、I am sure of his success.と I am sure that he will succeed.です。この使い分けができません。他にも、positive ofやconfident ofなどもそうです。どう違うのでしょうか?以下は私の考えですが、正しいでしょうか? I am confident of his success.は、どちらかというと主観的な響きがあり、「私はこう思う」と主張するカジュアルな表現。 I am confident that he will succeed.はthat節を使うことによって、客観的な響きを伴う。彼が成功する可能性は誰の目にも高いと、暗に主張している。やや硬い、ビジネスライクな表現。 どなたか正しいところを教えて頂けませんか?

  • IとI amのちがいって?

    中1で英語を授業でやっていて IとI amの違いが気になりました ちがいゎ何なんでしょうか?