• ベストアンサー

キューピーコーワiとピルの併用は問題ありますか

dashinshiの回答

  • ベストアンサー
  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.2

う~ん。。。こりゃ難しいご質問ですなぁ。。。 「トリキュラー」は日本シエーリング株式会社の低容量ピルですよねぇ まず、低容量ピルは副作用が出ないように、ピルとして機能するギリギリの成分容量で 出来ていますから、他のお薬との併用の影響を受けやすいともいえるんでよね 念のため、「トリキュラー」のレポートを確認のため読んでみましたが、 ビタミン類との併用に関する記載はありませんでした。 それから、キューピーコーワiはビタミンB1のお薬ですね ただ成分表を見るとビタミンEも含まれているようですね 酢酸トコフェロール(ビタミンE)は過去に排卵障害の報告があった事があります。 (ただ、今は再評価後に排卵障害については削除されたと思うんですが。。。) たぶん、注意書きや興和の相談室はこのことを言っているんじゃないかな?と思うのですが。。。 もちろん、医師もしくは薬剤師(レベルの高い)に相談されることをお奨めしますが たぶん「ああっ?ビタミン?大丈夫、大丈夫!」なんていいかげんな返事をするヤカラは別として、この質問に即答できる人はいないんじゃないかな。。。 そうですね「日本シエーリング株式会社」のほうに問い合わせて見るのもひとつの手ですね。

buuuuuuun
質問者

お礼

やっぱり難しい質問でしたか。(^^ゞ それがわかったというのも質問した甲斐があります(?)。 勿論トリキュラーの説明書も引っ張り出して確認したのですが、薬以外で注意が必要だと記載があるのは「セイヨウオトギリソウ(セントジョーンズワート)」のみでした。 興和さんに訊いたついでに製造元にも問い合わせちゃえ、と思ったのですが、なぜか服用者向け冊子には問合せ先が一切書いてありませんで。日本シエーリング社のサイトを探して問い合わせてみようかな、と今思っています。 難しい質問にもかかわらず、いろいろお調べ下さっての回答、ありがとうございました。

buuuuuuun
質問者

補足

日本シエーリング社から返答を頂きました。 ご質問の「キューピーコーワi」との併用ですが、弊社で調査を行った範囲では、今までに併用による重大な作用(副作用の増加、効果の低下等)の報告、また併用による効果低下を示唆する報告もみつかりませんでした。 以上より現在までの知見からは併用には問題がないようですが、もし併用を開始してから、今までとは違った症状がみられましたら、速やかに先生にご相談ください。 とのことです。やっとひと安心です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キューピーコーワの選び方

    以前は、アリナミンを飲んでいたのですが、匂いが気になるので、キューピーコーワゴールドなどのキューピーコーワシリーズに変えました。 眼精疲労には、キューピーコーワiが良さそうですが、最近、アルファもでて、どれにしようか迷います。 普通のゴールドとゴールドαとでは、どのように違うのでしょうか。 http://www.kowa.co.jp/g/index.htm

  • クロミッドとピルの併用について

    こんにちは。 少しずつではありますが不妊治療を始めることになりました。  ピルは生理不順と生理痛を治療するために服用します。 ピルとクロミッドは併用しても大丈夫でしょうか? 過去にピルを服用してた頃は最初の2シート位は副作用がありました。今回も副作用あるのかな~と思っていますがクロミッドの副作用は酷い場合もあるのでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • ピル服用について

    生理不順なのですが、、、 先月、彼氏と行く旅行と生理が被りそうだったので、初めてピルを飲み始めました。(おそらく中用量)しかし、副作用がきつく、夜の10時に服用したら、午前3時頃吐き気で目が覚めて、嘔吐してしまいました。産婦人科で吐き気止めをもらい、ピルと併用して飲む事になったのですが、吐き気止めの効果はなく、また嘔吐してしまい、ピルを飲むことを諦めてしまいました。(産婦人科の先生に、吐き気止めの効果がなければ、ピルは諦めましょうと言われていまして。。。) もともと生理不順だったので、今回のピルの服用を機に生理を整えようと思っていました。 低用量のピルだと副作用がないとよく聞くのですが、嘔吐してしまう私でも低用量ピルを飲んでも 大丈夫なのでしょうか?

  • ピル服用で胸が小さく。戻るのでしょうか?

    ピル(ange28)服用4ヶ月目です。胸が小さくなってしまいました。服用をやめたら戻るのでしょうか?? 生理不順治療で、あと2ヶ月ピルを続けますが、さらに小さくなってしまうのでしょうか?angeの副作用で、乳房萎縮が~0.5%あると、報告があるようですが、元に戻るのか?!教えて下さい。

  • ピルとの併用・・・

    半月以上前に産婦人科でピル(トリキュラー28)を処方してもらい、月経開始日を待って、飲み始めることになっていました。 しかし昨日皮膚科に行ったときにニキビ治療のためミノマイシン・ビタミンB2・B6を処方され、それぞれ1錠服用しました。(朝9時頃) そして昼ごろ月経が始まったため夜にピルを服用しました。(夜11時頃) その時に解説書を読み直してみたところ、ミノマイシンとの併用はよくない(避妊作用の減少)と書いてあるのに気づきました… 皮膚科の先生にピルのことを話し忘れた私の不注意なのですが、処方してもらってから服用開始まで時間があいていたのでうっかりしてしまいました。 とりあえず皮膚科で処方された薬は服用を中止したとのですが(幸いニキビも治ってるので)、ピルをこのまま服用しても避妊効果は得られないのでしょうか?

  • キューピーコーワ アイ(i)と同じ処方薬は?

    眼精疲労のビタミン剤として、QPコーワiが有名です。 この有効成分と同じものをお医者さんでもらおうとすれば、どのような処方薬名になるのでしょうか? 薬剤師関係の方、よろしくお願い致します。

  • 眼精疲労に効くビタミン剤

    目の奥が痛く眼科に行ったところ、眼精疲労によると言われ、サンコバという点眼液を処方してもらいました。目の痛みで肩も痛みます。そこで、眼精疲労に効くビタミン剤を教えてください。皆様はどのようなビタミン剤を飲まれていますか?アリナミンEX、キューピーコーワiがあり迷っています。

  • ピルについて

    生理不順なのでピルを婦人科で処方してもらおうか迷っているのですが、ふと疑問に思いました (1)避妊目的で服用している人はいるのでしょうか? また、そのような方はお医者さんにどのように言って処方してもらってるのでしょうか? (2)私の場合は「生理不順です」と医師に伝えればよいでしょうか? (3)ピルを服用したとして、生理が定期的になったら子供ができやすい体質?に改善できますか? 上記の3点、ネットで調べてもなかなか出てこないので、教えていただきたいです

  • ピルについて

    はじめましてこんにちは。 今月22日から24日まで旅行なのですが、ちょうど生理と重なってしまうため、生理を遅らせるためにはじめてピル(プラノバール)を服用しています。 生理予定日が22日なので予定日5日前の17日から服用しているのですが、今日生理痛のような痛みがありトイレにいってみると、ピンク色のおりものがでていました。 生理なのか副作用なのかわかりません。 今朝そのおりものがでてからは一度もでていませんが、生理痛のような痛みはずっと続いています。 副作用でおりものがピンクになってしまうことはあるのでしょうか? それとも生理がきてしまったのでしょうか。 ピルはきちんと決まった時間に服用していて、生理は毎月決まった時にくるので生理不順ではありません。 服用をやめたほうがいいのか、このまま飲み続けたほうがいいのかご意見をお聞かせ下さい。 はじめてのピルなので不安です。

  • ピルについて。

    この間から生理不順をなおすためにピルを服用し始めました。そこで質問なんです。 ピルを飲んでる間に中出ししても妊娠はしないんでしょうか? あと、ピルには副作用ってあるんでしょうか? あるのならばどんなものですか? 飲みつづけると将来子供が出来なくなるんじゃないかって 姉が心配してたので気になります。(姉も飲み始めたのですが) どなたでもよろしいので、どうかおねがいします。