目的格にかかる関係代名詞について等
もしよろしければ,ご回答をお願いします.
質問は三つあります
(1)まず,関係代名詞に関する質問です.
たとえば次の文
The compliance control achieved the servomotor.
(そのコンプライアンス制御は,そのサーボモータを実現した)
のthe servomotorを関係代名詞でさらに詳しく述べたい場合,目的格にかかる関係代名詞ですので「which+主語+動詞」となります(よね?).
そこで,the servomotorに関して,「(そのサーボモータが)筋の特性を模倣する」を記述したい場合,次の文が考えられます.
The compliance control achieved the servomotor which the servomotor imitates the characteristic of muscle.
(筋の特性を模倣するサーボモータを,そのコンプライアンス制御は実現した,と書きたい)
この場合,関係代名詞にかかる目的語(the servomotor)を,さらに関係代名詞後の主語としてもよろしいのでしょうか?
それとも,2文に分けて
The servomotor imitates the characteristic of muscle. The compliance control achieved the servomotor.
とした方が英語的に自然でしょうか?
ちなみに,時制の一致が取れてないように見えますが,関係代名詞以降は「原理についての説明」ととらえたので,現在形を使ってます.
(2)並列文に関しまして
また,「Because A文,B文」と「When B文,C文」とを組み合わせることはできるのでしょうか?
つまり「Aであるので,BのときにCとなる」のような文となります.
単純に考えまして,これを英語で書くと「Because A文,when B文,C文」という文になるかと思います.
(3)前置詞後の名詞への関係代名詞
たとえば次の文
We seek practical application of the servomotor.
(私たちはそのサーボモータの実用的応用を模索します)
のthe servomotor を関係代名詞を使用して詳しく述べたい場合
we seek practical application of the servomotor which +動詞+目的語
とするのは可能でしょうか?
かなり的外れなことを質問しているかもしれませんが,ご回答を頂けましたら幸いです.
よろしくお願いします.