• ベストアンサー

関係代名詞について

関係代名詞でthat とwhichについて勉強しています 参考書に”先行詞が関係詞のまとまりの中で目的語の場合” 省略できるとなっています。 質問1、参考書の意味は”目的格で使われている場合”という     意味なのでよいのでしょうか? 今これらを2つの文で考えています 1)I saw your friend who has black hair 2)Most of people who came to the party were nice to me です1)は関係代名詞の前が完全な文となっています   2)は関係代名詞の前が不完全な分になっています。 これらの2つの文を考えた場合、 質問2、関係代名詞の省略は文が完全か不完全かで規則は     あるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TOURER_S
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.1

質問1について 目的格で使われるとは先行詞を関係代名詞より後の文に入れると 先行詞が目的語となる場合です。 1)を例にとると 訳)私は黒い髪をしたあなたの友人をみた。 主語は「私は」動詞は「みた」目的語は「あなたの友人を」 「黒い髪をした」は「あなたの友人を」を修飾しています。 となるとwho has black hair の先行詞はyour friendとなります。 who以下の文をみて、どこにyour friendを入れるべきか考えます。 関係代名詞は元々2つの文をくっつけてしまおうというやつなのでwho以下の文 が一つの文となるようにどうしたらよいか考えます。文には必ず主語と動詞 そして目的語または補語などがあり、who以下の文には主語がないです。 先行詞をhasの前に入れてみるとyour friend has black hairとなり 意味が通る文となり使用する関係代名詞はwhoとなります。 まあ要するに先行詞を関係代名詞の後の文に入れると主語になるのか目的語になるのかで目的格か主格が決まります。 質問2について いろいろ省略されて多様な気がします。これについての決まりはわかりません ただ、文の先頭にあるやつが主語だと思って訳したら先行詞だと教えられ 意味が全く違ったということが長文問題でよく見ました。 なんだか特に決まりは見えなかったような気がします。 これは私の感覚で確かなものではありませんのであしからず。

その他の回答 (4)

  • paniniXX
  • ベストアンサー率45% (38/83)
回答No.5

A ルールを誤解されているようです ”先行詞が関係詞のまとまりの中で目的語の場合”省略できる」  ↓ 訂正 「関係詞のまとまり(=関係詞節)の中で関係詞(=関係代名詞)が目的語の役割をしている場合省略できる」(先行詞は無関係) 1This is the stuffy animal [ (which/that/省略) I  have wanted] . 1「これは私が前からほしかったぬいぐるみだ」     [   ]内(=関係詞節)で、IはS,wantはV,関係詞(which/that)は前に来ていますがO (=目的語)の役割を果たしていることがわかると思います。このwhich/thatは省略できます。なお先行詞animalの要素はここでは無関係です。 B 関係詞の省略できる条件は次のように考えるとよいでしょう 「関係詞の直前に先行詞があり、さらに直後に〈主語の名詞+動詞〉があれば、その関係詞は省略できる」 [先行詞の名詞]+関係詞+[主語の名詞S+動詞V]             ↓           省略可能        ただし次の場合は省略されなません。 1関係詞が継続用法の場合,      直前に ,(コロン)があるので不可 This is the stuffy animal, which I’ve wanted 2関係詞が主語になる場合、        直後に動詞が来るので不可 This is the stuffy animal that(/which) was sold at that shop. 3関係詞が所有格の場合、     This is the stuffy animal whose name came from the President.  C ご質問の文について I saw your friends who has black hair 関係詞whoの後にS+VではなくVのhasがきている のでwhoは省略不可 Most of people who came to the --- whoの後にVのcameがくるのでwhoは省略不可 その他関係副詞でも後にS+Vが来た時は省略可能です。

  • eliot55
  • ベストアンサー率36% (30/82)
回答No.4

質問の回答ではないのですが・・・。 2) Most of people who came...はMost of the people who came...と しなければ誤りです。 most people→(一般的な意味で)大半の人々 most of the people→(ある特定の、例の、その)人々の大半 most of people→誤り

回答No.3

関係代名詞の「前」の文が完全か不完全かは全く関係ありませんよ。 関係代名詞が省略できる目的格というのは、関係代名詞のすぐ「後」に続く文において関係代名詞が目的格の場合の事を指しています。 1) I saw your friend <who has black hair>. だと関係代名詞whoは< >内で主格ですので省略できません。 2) Most of people <who came to the party> were nice to me.  これも同じく、whoは< >内の主格ですので省略できません。 たとえば Most of people <whom I met> were nice to me. だと< >内で whom は本来 met の次に来る目的格なので、省略できる文となります。 関係代名詞の後の< >内で目的格の時に省略できるので、前の文の構成は気にすることないですよ。

回答No.2

 文法上では、例文の2つとも主格の関係代名詞なので、省略できませんよ。  つまり、その例文の関係詞のまとまりの中で、WHOが主語の働きをしているので、それは目的格の関係代名詞ではなく、主格の関係代名詞となり、省略はできないというのが、文法の一般的な約束です。   とんちんかんなお答えになっていたら、すみませんが補足をお願いします。  

関連するQ&A