• ベストアンサー

ネクタイを石鹸で洗えますか?

shangshianの回答

回答No.5

No.3です。 明確な量はわからないですが、私の場合、大さじ一杯でやっています。 ポリエステルでしたら、とてもきれいになりますよ。 つけ置きして、軽く押し洗い。 で、ぬるま湯を数回変えてすすいで終了です。 乾いたタオルにはさんで軽くタオルドライして、あとは 形を整えて干しています。

noname#82952
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 おおさじ一杯ですね! 重曹だったら石鹸カスがでなくていいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • ネクタイの汚れおとし

    ネクタイを長く使っていると、顎のあたりから、汚れがつきます。一般の石鹸や洗剤でこすると、汚れは落ちますが、ネクタイの柄も傷めます。良い方法はないでしょうか。教えてください。

  • シルクネクタイの汚れ落とし

    シルクネクタイを長く使っていると、顎のあたりから、汚れがつきます。 一般の石鹸や洗剤でこすると、汚れは落ちますが、ネクタイの柄も傷めます。 良い方法はないでしょうか。 教えてください。

  • 石鹸は古い?(せっけん石けん

    石けんは時代遅れでしょうか。 頭はシャンプー、手はハンドソープなど専用の洗剤がありますので専用使ってれば石鹸の出る幕はありません。専用の洗剤を使うべきか、石けんを使うべきか迷いますけど。石けんは引き続き使用する価値がありますか?よろしくお願いします

  • 石鹸の使いすぎについて

    先日友人が心配していたのですが 彼女は現在妊娠3ヶ月です。 彼女は潔癖症で1日に何回も石鹸で手を洗ってしまうそうです。 現在妊娠初期と言う事もあって その石鹸のせいで なにか胎児に影響しないか 心配していました。 以前 洗剤をつかうと わずかながらでも 手から洗剤の成分が 身体の中にはいってしまうという事をきいたらしく 随分心配しております。 どなたか おわかりになるかた よろしくお願いします。

  • 石けん選びに石けんの濃度は大切ですか?

    昨日から初めて洗濯に石けんを使い始めました。 まだ石けんのことを勉強し始めたばかりで、どんな石けん洗剤を選べばいいか分からず、とりあえず、石けん分99%のしゃぼん玉石けんを購入し、今日初めて使いました。 よくあわ立ててから使っているですが、なにぶん初めてなので、いろいろと不安もあります。 あとアルカリが入っていると泡立ちがいいそうですが、アルカリ剤入り石けん洗剤の方が初心者にはいいのでしょうか? あと、私は今まで普通の合成洗剤を使っていたのですが、合成洗剤のときも付け置き洗い(1~2時間放置)をしていました。 石けん洗剤でも付け置き洗いしていいのでしょうか? あと、私は子供のアトピーをきっかけに石けんを使い始めたのですが、 今まで合成洗剤を使った後に柔軟剤を使用していました。 普通の柔軟剤を使うと、冬場静電気が出なくて頻繁に使っていたのですが、せっけん洗剤も静電気を抑える効果はありますか? それから、石けん洗剤の値段についてですが、 今まで普通の合成洗剤を買っていたので、石けん洗剤は高い感じがします。 いずれシャンプーや体を洗うものも、石けん(添加物が入ってないものに変えていこうかと思っています。 できればしゃぼん玉石けんのように高いものではなく、少しでも安いものを欲しいです。 そうなると、石けん分の割合が低いものになってしまいます。 石けん分は重視した方がいいのでしょうか?

  • 台所用の手洗い石鹸について

    台所で、手を洗う時みなさんどのような洗剤を使用していまうか?普通の石鹸だと、食材に石鹸の匂いが移ってしまってイヤなので、いつも私は食器洗い用の洗剤を利用していますが、毎回々使っていると手が荒れてしまって大変(特に冬は乾燥がすごいので困るくらい)です。だからといって(例:キレイキレイ等)は使いありません。匂いが移らないようなまた匂いがないようなもので台所で使える石鹸(手にやさしい)をご存じの方、教えて下さい。

  • プリン石鹸について

    以前、横浜の福祉センターで製造・販売していました「プリン石鹸」が欲しいのですが、販売先・購入方法等ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 本当に良く落ちる洗剤で、手に入らなくなって困っています。

  • 石鹸洗剤について

    この秋くらいから、手と足、背中がヒリヒリ、チクチク痒くなりました。 (ナゼか首と顔、体の全面は大丈夫) 特に乾燥しているわけでもないし、発疹もないので 皮膚科に行っても保湿剤とビタミン剤を処方してもらっているだけです。 ボディーソープも、シャンプーも低刺激のものに変え それでも治らず、ヘンだなーと思っていたのですが ふと、合成洗剤がいけないんじゃないかと!思い数日前から 99パーセント純石鹸洗剤を使っています。 でも、石鹸洗剤って合成よりも溶けにくいらしく 衣服にとけ残りがついてしまいます。 仕方ないので、洗った後またすすぎをしましたが、これからもずーっと すすぎを繰り返すのかと思うと不経済に思うのです。 また、とけ残りがあるってことはやっぱりお肌によくないし・・ どなたか石鹸洗剤を使われている方で、よい使い方のアドバイスなどありましたら教えてください。 また、とけ残りができるくらいなら、と石鹸分65パーセントのコンパクトタイプのものも生協でみつけたのですが、炭酸塩、アルカリ封鎖剤の添加物が明記してました。 (それだと普通の合成洗剤と同じくらいとけ残りがないです) いっそそれのが肌にいいのでしょうか・・・?

  • せっけん洗剤でも取れない油よごれについて

    こんにちは! 私は食器洗いにせっけん洗剤を使っているのですが、 脂っこいものを食べたあと、せっけん洗剤だときれいに洗いきれず お皿にべたべたが残ってしまいます。 せっけん洗剤をお使いの方は、お皿にべたべたが残るようなとき 気持ちよく洗いきるのにはどうされていますか? 教えてください。

  •  ネクタイとは?

     ネクタイとは? 個人的にはネクタイほど無駄、意味の無い物と思ってます。 ネクタイをする理由は、慣習ですか。 着用が日常化してますが、西洋至上主義の定着と定義して良いでしょうか。