• ベストアンサー

このまま夫婦として続けていくべきでしょうか

yokadayaの回答

  • yokadaya
  • ベストアンサー率7% (44/574)
回答No.1

貴方の気持ちはどうなのですか? 容認できるのならそれで良いでしょう 我慢出来ないのなら それは無理と言う事になります もう一度自分の気持ちと向き合ってください そうすれば解決策も見つかるでしょう

3876frz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり我慢は出来ません…回答いただいて、あらためて問題に取り組もうという思いがもてました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫婦生活

    結婚して2年半がたちますが、一度もSEXしていません。私はどうしても子どもが欲しいので夫に何度も何度もお願いをしましたが、「疲れてる」などと言ってやってくれません。 夫の仕事は営業で平日は12時ごろ、土曜は9時ごろ、日曜は1ヶ月に2度ほど出勤しますが、夕方までには帰ってきます。たしかに疲れているのはわかりますが、夫婦生活がないっておかしくないですか。 ごくたまにやろうとはしてくれるのですが、疲れてるから立たないと言い、結局最後までしたことは一度もありません。 結婚前からそんな状況ではありましたが、私は結婚前に妊娠したくなかったので、逆に安心していた部分があり、それほど真剣に考えていませんでした。いざ、結婚し、子どもが欲しいと思って、はじめて夫の性欲のなさに気付きました。 どちらにしろ、日曜日しかできないと言われているので、彼の子を妊娠することはないのかなっと日々悩んでいます。 不妊症ってわけでもなく、どこに相談したらよいのかわからず、本当に困っています。 私はどうしても自分の子どもが欲しいです。夫婦生活以外では夫とはうまくやっていますが、子どもができないのなら、離婚するしかないのかなと最近思いはじめています。

  • 夫婦って何?

    結婚して4年目、子供はいません。私は30代後半、夫は私より16歳年上です。 1年ほど前から夫は私とのセックスを嫌がるようになりました。仕事のストレスか更年期かわからないがセックスする気にならず、また私に求められる事でストレスになっているんだとか。あまりにも嫌がられるので最近は距離を置いていますがとても悲しいです。 しかし夫は、アダルトサイトを見たり不倫の出会い系でメル友を探したりしています。誓って浮気はしていないしメールだけで会ったりはしていないといいます。何度か辞めて欲しいと言ったのですが、アダルトサイトやHな内容のメールをすることで、私ともセックスができるようになるのではと考えているそうです。でも私がそのことで悲しんだりするのであれば辞める、と言ってくれたのですが、すぐまたアダルトサイト、出会い系を始めます。それも私に見つからないようにしているのですが、時々パソコンの履歴を消し忘れたようで見ていることが解かります。こんな事がこの1年の間に3回ほど繰り返されています。辞めると言いながら辞めない夫は一体何を考えているのか、辞めないからと言って、私と関係を持てるようになった事も無く、ただの言い訳にしかないように思います。どうして私とはセックスができなくて、他の相手を探すのかは理解できないのです。離婚も考えたのですが、こんな事離婚の原因になるのか、例えば子供がいたらこんな事では離婚しないのではないかとか、50年とか夫婦をしている人たちはもっと辛い事を乗り越えているのではと考えます。夫は優しいですし、家事もやってくれてそれ以外は満点の夫です。夫婦ってどこまでが許せる範囲なのでしょう?今は我慢すべきなのでか?とにかくどうしたらいいのかわかりません。

  • 夫婦について

    私は主婦です。 友達夫婦としては最高の夫と結婚しました。 しかし… 子供を授かることができず、その現実を私は受け止められませんでした。 結婚してから17年間、一度もセックスをしてもらえないことが堪えられませんでした。 夫からスキンシップさえないことが寂しくもありました。 心根をさらけ出す話を夫婦間でできませんでした。 私は寂しさから逃げたくて、夫と共通の知人男性たちに色目をつかうようになり、知人の間で悪い噂をされるまでになりました。 最終的に一人の男性と浮気をして継続しています。 夫にはばれています。 夫は私を責めません。 しかし会話は一切ありません。 耐え難く寂しい結婚生活だったなら、離婚をすればよかったのに、友達夫婦としては最高だったので離婚できませんでした。 私の悪いところを指摘してください。 どうしても、自分を気の毒に思ってしまいます。そう思えなくなるように、悪いところを指摘してください。 友達がいないので私をしかってくれる人がいません。よろしくお願いします。

  • SEXレスでも夫婦としていいですか

    結婚生活17年で、夫の暴言や乱暴な態度を何度も見てきて、 夫に対して愛情がなくなり、今は形だけの夫婦になっています。 夫の誘いも何度か断りました。夫とSEXする気には なれないのです。もう何年もSEXレス状態です。 離婚できたら楽なのですが、離婚するエネルギーも ないので、仮面夫婦を続けています。 SEXレスで夫婦しているのは 男の人にとっては、生理的に とても過酷なことなのでしょうか。 結婚したらSEXすることは 奥さんの義務なのでしょうか。 教えてください。

  • 夫婦別姓

    結婚して夫の姓になりましたが、夫の両親が離婚することになりました。 私には小さな子供がいます。 夫の父親には二度しか会っておらず、夫はお金も貸しており、 私たちの結婚式にも出席しませんでした。 そのような義理の父の姓を名乗り続けることに抵抗があります。 夫は、義理の父の姓を名乗り続けるようです。 私は義理の母か、旧姓を名乗り、子供にもそうさせたいのですが、 出来るのでしょうか? そもそも夫婦別姓は認められているのでしょうか? また、法律上同姓の場合と何が違ってくるのでしょうか?

  • 冷めきった夫婦の今後

    結婚して3年、2歳になる子供が居ます。 夫は40歳、私は31歳です。 結婚前はとても親密で仲のいい二人だと思っていましたが、今思えば不幸な家庭環境で育った者同士、似た匂いを感じて共感し合っていただけなのかもしれません。 結婚後から、度重なる喧嘩に疲れました。 始めの頃は夫に怒鳴られたりきつい事を言われても、「きっと私が悪いから怒られるんだ」と思い、こらえてやってきました。 でもここ1年ほどは私も夫に負けじと言い返したり怒鳴ってしまう事が多くなりました。 怒鳴り合いの喧嘩は一ヶ月に1~2度ほどです。 結婚してから気がついたのですが、知らず知らずのうちにお互いぞれぞれの地雷を踏むような事をしたり言っていると思います。 これはお互いが育った環境が生んだ悪しき習慣のせいで、そう簡単に直るものではないです。 今更ですが、相性が悪かったと思っています。 子供の前で怒鳴り合いの喧嘩などしてしまい、最悪な家庭だと思います。 夫は子供に対してはとても優しいよく遊んでくれる良い父だと思います。 でも、私に対しては少しの事に説教してきたり注意してきたり、口を開けば私を避難し、そんなのばかりで労りの言葉なんてかけてくれた事も無いので心が離れてしまいました。 夫も私の事はおよそ嫌いなのだろうと思います。 離婚も考え、先日夫に捺印した用紙を渡し、本気で離婚しようと思ったのですが、翌日夫から謝られうやむやに流れました。 離婚しないのは、幼い子供の親権を私から勝ち取るのが難しいからだけでしょう。 夫婦仲は悪いです。 子供もそれを見抜いていると思います。 私は夫と仲良く暮らす将来など浮かびません。 できれば子供と二人、地元へ戻って人生をやり直したい。 夫に養われる立場でなく、すべて自分で稼いで自分で暮らして行きたい。 子供にとって良い父なのだから、別れない方がいいのでしょうか。 こんな夫婦仲の悪い家庭で育つ子供の未来が心配です。 何かご意見ありましたらお願いします。

  • 夫婦って何???

    結婚15年目、夫に対していつの間にか嫌悪感を抱くようになり、今、離婚を考えています。 子供はいません。 愛していない人とは一緒に暮らせません。 それでも夫婦でいる意味はあるのでしょうか?

  • 子どもが3人以上いるのに仲悪い夫婦

    子どもが3人以上いるのに、仲悪い夫婦とか離婚した人って、 少なくとも結婚後だいたい5年はエッチなことしてる訳ですよね? それで仲悪くなるというのは、どんな流れがあるのでしょうか? (夫の浮気なら理解できます) それとも、仲悪くても子づくりする夫婦もいるのでしょうか? 結婚後3年もてばその後も続く気もしますが。 離婚と聞くと、今さら?という気がしてなりません。

  • 夫婦って何なんでしょうか?

    23歳、新婚です。 結婚して2ヶ月で子供を授かり現在妊娠5ヶ月になります。 私と夫は相性が悪く価値観が合いません。 散々ケンカしてそれはわかりましたがお互い愛情は残っているので&子供のために離婚はしていません。 どうしても理解できない部分があっても当たり前だと私は以前から思っていました。 お互い100%理解し合うなんてムリだと思っていましたが、夫はそれを求めていて私に細かな指摘や不満まで伝えてくる日々でした。 私はあまりに色々言われるので嫌になり、「ありのままで良いと言ってくれたから結婚したのに、そんな小さな不満ばかり言われたくない」と反発してしまいました。 それからは割とうまくいっていましたが、昨日夫から「本音は言えなくなったから、上っ面だけで生活してただけ」と言われてしまいました。 「あなたの事を少しでもよくしたいから指摘してきただけなのに、それが嫌がられたら本音はもう言えない」と。 夫婦って、お互い気になる部分はあっても我慢し合うものだと私は思っていましたが、夫が言うように何もかも伝えるべきなんですか? そんなもの伝えなくても良い部分を見合って愛し合えれば良いと思ってましたが、不満をあまり言わない=上っ面な夫婦 になってしまうのでしょうか? 夫が求めていた家庭が私には理解できません。 なるべく仲良く暮らす事を心掛ける事が上っ面だなんて言われ、一線を引いた関係だからもう期待してないとまで言われました。 夫婦って、夫がいうような関係ですか…? 私はもう心から信頼出来なくなりましたが、夫婦って普通100%信頼しあってるものなのでしょうかm(__)m 読んで頂いてありがとうございました。

  • 結婚して10年。この夫婦のうち冷めきってる夫婦はどのくらいいると思いますか?

    結婚して10年。 子どもがいたら、一番上の子は小学校高学年位でしょうか。。 冷め切ってるし、ストレスも多いし、でも離婚しない夫婦ってどのくらいいると思いますか? 離婚すると、 ・妻側は、経済的な面。 ・夫側は世間体&寂しさ喪失感。 ・子どものこと。 そういう事が頭によぎると思いますが。。 私的には、結婚後10年以内に離婚する夫婦は7組に1組。 あとの6組のうち、特に精神的に円満な夫婦は3組、という感じがします。 「冷めきってる夫婦はどのくらいいるか?」 計測的な答えでなくても構いませんので、何かご意見寄せていただけると嬉しいです。 ※ ちなみに私は、今、結婚を躊躇っているものではありません。