• ベストアンサー

気配りが足りない?

人と話すときは、どういったことに気を使っていますか? 後、次の説明を読んで、何か気づいたことがあったら、教えてください。 私が人と話をしている時なんですが、 一対一だと相手は普通に接してくれてるんですが、 三人以上の人数で話していると、 1.じきに、一人が悲しそうな顔をしたり、 2.途中から私以外の人達が私を故意に無視し始めたり、 (その時は30分位で許してくれたみたいですが) 3.私を貶めるようなことを誰かが言い始めたり、されます。 この間、既婚の友達の家に遊びに行った時などは、 ご主人に無視されてしまい、結構、ショックでした。 同じ部屋で三人で話しているのに、私には終始背を向けて奥さん(友達) とだけ話しているって、ありえません。 普段そういうことをする人ではないだけにショックでした。 友達も何も言ってくれないし、却って私を貶めるようなことを言うので びっくりして友達との友情にも疑問を感じてしまい、以来、会っていません。 多分、私が気づいていないうちに何か感じの悪いことをしている? (或いはしなければならないことに気づいていない?)のだと 思いますが・・・。自分ではわかりません。 ちなみに、私が普段気を使っていることは、こんな感じです。 ・話す量のバランスが取れるようにする。(しゃべり過ぎない、聴きすぎない) ・相手の話すことを否定や逆説で返さない。 ・目を見て笑いかける。視線の量も、一人の人だけを見過ぎないよう、 一緒に話している人達をまんべんなく見るようにする。 ・相手の話すことが終息するまでは相槌を打つ。 ・話の腰を折らない。 わかりづらい文章ですみませんが、気づいたことなどあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.9

分かりづらかったようでごめんなさい。 私も気を使いすぎたようです。 原点の質問に戻ります。 Q:人と話す時どういった事に気を使っているか。 新密度によります。 仲の良い人には出来るだけ気を使わないようにしています。お互い疲れるから。 それ以外の人には出来るだけ理解し認めて褒める事にしています。 人間は同属を求めるようですからその方が円滑になります。 Q:私が気づいていないうちに何か感じの悪いことをしている? 致命的に悪いことは無いのですがしいてあげるのならばやはり、意思表示の乏しさでしょう。 傷ついた事や不満に思った事、納得できなかった事を言葉に出さず態度や表情で出してしまっているのでは。 それと、勝手に嫌がらせや悪口を言われたと質問者様が感じているだけです。悪意はないのですからそういった事が頻繁にあり受け入れられないならそのコミュニティから離れるしかないでしょう。 しかしながら世間は仲良くなれば頻度は個人差あれど善より悪の方が盛り上がります。 質問者様の求めるコミュニティは深い関係となると難しそうです。 なので質問者様が他人の感性を受け入れるか孤独になるか、数少ないコミュニティを探すかしかないのではないでしょうか。 ついでに他の回答者様のお礼欄に「分かりづらかった」と書かれると陰口言われたみたいであまり気持ちよくありません。 質問者様に悪意はないでしょう? お友達のAさんも同じように軽い気持ちで口が滑っただけだと思いますよ。 目下の問題解決するならやはり直接思った事をお友達に話した方が良いです。 何もせず絶縁するより何か言って絶縁した方がスッキリするでしょうし。 何より揉めたりするほどのことでもないと思いますよ。 「あんな事言われて気分悪かった」 「え、傷ついてたなんて分からなかった。ごめんね。」 普通はこれで解決するお話です。 結論としては、気にスンナ!!です。

witwine
質問者

お礼

3度目の回答ありがとうございます。 分かりづらかったようでごめんなさい。私も気を使いすぎたようです。 →お心遣い、うれしかったです。 こちらこそ、論旨のずれたお礼をしてしまって、すみません。 回答者様のアドバイスについて、考えてみました。 今後のことですが、私は確かに人と感性がずれているのかもしれませんが、 人の中に混じって、自分の立ち位置というか、居場所を作っていきたいと思います。 どうも、意思表示や感情表現などで、出さなくていいものを出し、 出したらいいものはしまいこんでしまっているようなので、 そういうのをちゃんと理解して気をつけていけるようになれればいいなと思います。 結論としては、気にスンナ!!です。 →ハイ!(笑) でも、友達には思ったことをぶつけてみます! 返り討ちにあってすんごいお灸を据えられるかもしれないけど・・・。

その他の回答 (12)

  • csicsi
  • ベストアンサー率20% (22/109)
回答No.13

質問者さんが「普段気を使っていること」は 決して間違ってはいないと思います。 しかし、友人同士の会話、 特に幼馴染という長い付き合いの友人との会話においては、 心を閉ざしていると捉えられ(友人と話している気がしない)、 疲れてしまい、嫌気が差してイライラしてしまうことが あると思います。 「気を使っている」という表現されているように、 相手も不要な気を使ってしまうということです。 これが、ビジネスの場であれば有効なのですが、 日常の会話では、もっともっと肩の力を抜いて 自分が話したいことを話し、聞きたいこと聞き、 嫌な事は適当に受け流したり誤魔化したりしたほうが 会話が円滑に進み、相手の反応を過剰に気にすることも 少なくなると思います。 ご友人の差別的発言は酷いことですが 質問者さんの気遣いを壁と感じてイライラし、 意地悪をしたとも考えられます。 悲しそうな顔をし始めたり、無視することも同じ理由だと思います。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手も不要な気を使ってしまうということです。 →よく考えたら、人と話している時は、私も相手の気をうけているけど、 相手も私の気をうけているってことなんですよね。 なら、確かに私は相手を疲れさせてしまうのかなと思いました。 普段しゃべる時は、仕事がらみでしゃべる事が圧倒的に多いですが、 気持ちが切り替えできるよう、気をつけて見ますね。 プライベートなときに、仕事しているような気分でしゃべっていたかもしれません。

witwine
質問者

補足

長らく締め切らずにおいてすみません。 忘れていた訳ではなくて、後日談を補足してから締め切らせてもらおうと思ってました。 あれから、友達と話し合ってきたので、説明させて下さい。 (長いので興味なければスルーして下さいね。) ・会話の途中で私がいづらくなるようなことをポンと言うこと ・地元の友達4人で集まった時にAさんと友達が私を無視し始めたこと。 ・短期間帰省していた間に何度もそういうことがあって、雰囲気がわからず、 自分がすごく落とされたように感じて悲しかったということ、 何か私が気に触ることをしたからそういうことをしたのなら改めたいので話して欲しい、 と友達に言いました。 友達は私がそういうことを考えていたなんて全く考えてなかったそうです。 説明してくれた内容によると、いきなり私がいづらくなるようなことを言うというのは、 彼女が、場の雰囲気が変わったのを察知した時々に、何とかフォローしようと、 言ってしまうらしいです。 話の流れを変えようという意図があったんだけど、内容として適切でなかったかも、 と言っていました。 彼女も相当気を使いながらその場にいるので、常にいっぱいいっぱいで、 そんな時に話の流れを変えなきゃ、などと考えると、 自分を守る方向に動いてしまうんだと言っていました。だから他意はないんだと。 No4さんの補足欄での出来事、地元の友達4人で集まった時の件に関しては、 お仕置きされていたのは私ではなく、Bさんだったのだそうです。 Bさんには癖のようなものがあって、それがたまたまその時に出たので、 Aさんと友達とでお仕置きしていたんだそうです・・・。 私はたまに地元に帰った時に会うだけだし、もともと鈍感だから気が付かないんだそうです。 お節介かもしれないけど、お仕置きという形で現すのではなく、口で言ってあげたら、と言うと、 そういうのはわざわざ口に出して言うことではないし、 言うとしたらBさんと付き合いが長くて深いAさんが言うべきなのであって、 私と友達は口を出すべきじゃないんだと言われました。 この度は、私が何かやったに違いないというスタンスで臨んだので、拍子抜けしました。 ちょっと・・・、自意識過剰だったのかな・・・。 でも、思い切って友達に訊いて見てよかったです。 作らなくてもいいコンプレックスを作るところでした。 皆さん、ご親切にアドバイスありがとうございました。

回答No.12

むしろ気配りをしようとすることが、相手を苛立たせる原因になっているのでは、と思いました。 逆説的な意見になりますが聞いてください。 質問者さまが普段、人と話すときに気を使っていること(しゃべりすぎない、聴きすぎない、相槌を打つ等)は、何も間違っていません。 けれど、そういう気遣いをしているときの自分の気持ちをよく思い出してみて下さい。 そもそも、なぜ質問者さんはそうやって気を遣っているのでしょう? それは、話をしている相手に『自分を気に入ってもらいたい、良く思われたい』という期待があるからではないですか? 実は、話をしている相手にはその期待感だけが伝わってしまって、それが相手にとっては重い…ということが考えられるのです。 実は、私は質問者さんのような友人との会話にイラついて、ケンカしたことがあります。 そのとき、「自分のどこが悪いのか判らない」と言った友人に対して私が要求したのは、『いっぺん3歳児的な感覚でしゃべってみてほしい』ということでした。 『3歳児的』というのは、たとえば「〇〇したい」「〇〇はイヤ」「〇〇は楽しい」というように、自分が感じたことをストレートに表現してほしい、という意味です。 あまりこちらの顔色をうかがうような反応ばかり返されると、あなたの考えていることが分からないからイラつくんだ、とも言いました。 友人は私の言い分に腹をたてたようで、半年ぐらい口をきいてくれませんでしたが、ふたたび会話をするようになってからは以前よりずっと付き合いやすくなりました。 質問者さんがこの回答を読んでどうお感じになるか分かりませんが、 『私は人にこんなに気を遣っているのに、どうして好いてもらえないんだろう?』と思っていらっしゃるとしたら、 一度その気遣いをやめてみては?と提案したいです。 たぶん、そのほうがラクになりますよ。質問者さんも周りの方も。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話をしている相手にはその期待感だけが伝わってしまって、それが相手にとっては重い・・・ ということが考えられるのです。 →自分が自然体になれず、ぐるぐるしているのだけは、なんとなく感じられます。 3歳児的な感覚で、というのは、具体的でわかりやすいですね。 お友達にそういったことを言ってあげるのは、最終的には親切なことだったのでは と思いました。気持ちを整理するのに、半年ほど要ったんではないでしょうか。 子どもの頃は、何でもと言う訳ではないけど、率直に物を言ったり言われたりできたのに、 大人になったら、相手とこじれるのを厭うあまり、そういったことは避けてしまいます。 気遣い、止めてどう転ぶかわかりませんが、しばらく3歳児感覚でしゃべってみます。

回答No.11

#10です。 具体例を1つ。これも相談者さんの返事を引用しますが。 >先に回答いただいた回答者様の2件のアドバイスは、正直、私に思索力を必要とさせるもので(すみません)、 感じておられることをハッキリ書かれないのは回答者様の私に対する思いやりなのかなと解釈していました。 私が返事を書くならば、以下 先に回答いただいたアドバイスはちょっと理解できなかったのですが、今回の回答でかなり理解できたつもりです。 今回の説明はとても具体的でわかりやすかったです。 こんな感じの返事を書くだろうなぁというようなことです。 あなたの言葉の節々に、トゲがあるっていうのは、こういう書き方の部分なので、普段の話の口調でも多分でているだろうと思うのですよ。 そういうモノの言い方は多分相手に嫌がられます。 ご自身無意識なんでしょうが。 悪意はないのに、悪意に取られてしまいます・・。

witwine
質問者

お礼

再度の投稿、具体例を挙げていただいて、ありがとうございます。 そうですね、言葉で損をしているというのがあるんでしょう。 考えて文章にしたつもりなのに、これだけつっこみどころがあるということは 口頭だとどうなのか、ちょっと、考えるのがコワいですね・・・。トゲですか・・・。 人を傷つけたり、人に嫌がらせをしたりというのは最もしたくないことの一つなんですが・・・。

回答No.10

皆さん親切にアドバイスしてくれてますが・・ 以下、相談者さんのレスから引っ張ってきました。 >しかし私は、ああいう、舞台に立つ人と我々一般人の感覚を混同してはいけないと思っています。 (自分がいじられる立場だから言うんじゃありませんが・・・。) >順位をつけたがったり、レッテルを貼りたがる人というのは、男女関わらずうんざりしますね。 権力志向というのでもなく、あくまでちっさい自分の周囲での順位にこだわっている場合には特に。 私も、生命力をそういう要らない事に使っているようなぎらぎらした人とは、極力付き合わないようにしてます。 こういう態度が見え見えで、一緒に居て雰囲気や言葉の端々から、相談者さんが相手を見下すような雰囲気が見えているから、一緒にいる相手に避けられるのではないですかね? 本人はそんなつもりはないのにも関わらずです。 私も子供の頃、虐められて、そんな立場にあったので・・・。 未だによくわかりませんから、失敗することを極端に恐れますが。 でも、意識してないつもりでも、自分で相手との線引きをしていることが相手の人に伝わるのでないかと思います。 なんだか人につけている返事を見ても、真面目に答えておられるだけなのですが、聞いていてトゲがあるなぁっていうか、なんだかなぁという感じを受けます。 丁寧さも真面目さもわかるんですが、言葉遣いがきついっていうか、感謝の気持ちの部分とかを表しているのだろうけれども、相手をけなしつつ感謝している?って感じがしてしまうんですが。 私だけなのかなぁ? 言葉が優しくないなぁって・・。 だからあなたと話をしていたら、皆だんだん嫌気がさしてくるのかなぁなんて。 (かなりきつい書き方で申し訳ないですが) 皆さんのコメントと、ご自身の返答を読み比べてみたら、何か違うと思いませんかね?

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなりきつい書き方で申し訳ないですが →いいえ。確かに回答者様のアドバイスは、ご自身でもおっしゃるように、 きつく感じますが、意見してもらえること自体、ありがたいことだと思ってます。 真心、いただいておきますね。 自分で相手との線引きをしていることが相手の人に伝わるのではないかと思います。 →そうだと思います。人って、言葉って、難しいです。 しかし、1を許せば2を、2を許せば3を求める人がいるのは確かです。 そういう人は、なんだか怖いと感じます。(あまり親しくない人の場合です。) 友達に関しては、線引きとか、考えたことはなかったのですが、 「大人になってからの付き合い方はこうであるべき」 とか、決め付けたところがあったのかもしれません。 回答者様の回答を読んで思ったのは、「人は自分の鏡」という言葉です。 傷つけられていたつもりが実は自分の方が傷つけていて、 見下されたと思っていたら実は自分の方が見下したことになっている。 避けられていると思っていたら実は自分の方が閉じているのかな、と。 そういうのを、今までも良くわかってないものが、すぐにわかるようになるとは思いませんが、 ちゃんとできるようになるよう、気をつけていければと思います。 失敗は怖いですが、勇気を出したいですね。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.8

ANo2.6.です、お礼のご記入ありがとうございます。 そして何度も書き込み失礼します。 どうしても文字でしか伝える手段が無いので、ご自分の悩みを表現するのは難しいと思います。 短歌が難しいと言われる所以もソコにあると思います。 基本的に共感できないご質問には書き込みません。 質問者様を責めているわけではなく、悩んでいる方のほんの少しの辛さだけでも取り除いて差し上げたいと考えているのです。 偉そうなこと書いてますが、ヘッポコ回答者なので、お腹立ちがあればご指摘ください。 ここがとても気になりました。 "小学校のころからの20年来~中略~私が県外に進学し、そこで結婚した" 今回のご相談は、地元の同級生なのですね。 "友達がいきなり私を無視し~中略~30分ほどは、私が何を言ってもAさんは友達とBさんに返事を~中略~Bさんは気の毒そうな目で私を見るし、友達とAさんは徹底的に私を無視" この友達が差別発言の方だった。 そして、この友達はご自宅に泊めるほどの親しい仲です。 差別発言から質問者様の過去を蔑んでいます。 それなら今の質問者様はどうなのだろう。 多分、ご結婚されて恵まれてらっしゃるではなかろうか。 常々感じているのですが、人ってイメージに左右されやすい。 そして、知らず知らずのうちに周囲の人をイメージごとに分類して、レッテルを貼るのです。 で、小学生とかの学生の頃の友人像って、残るんですよ。 鮮明に焼き付けられるのです。 なので、大人になってイメージが変わってしまうと、うろたえるんですね。 見下していた場合、特に顕著に現れます。 自分のプライドを保たなければならないので、必死で相手を自分より落とそうとするのです。 特に夫などには自分の方を良く見せたい相手なので、この状況は象徴的です。 あくまでも、これは物事の裏の隅まで知りたいわたしの見方です。 友達が無視したって、差別発言したって、ささいな事と言えばそうかもしれないので、忘れてしまったほうが楽かもしれない。 ただ女性って、質問者様もご存知のように何かと比べたがりの生き物です。 夫を比べ、自宅を比べ、子供時代を比べ、自分という存在を少しでも価値あるものにしておきたい。 何人か集まれば、その中で何番目なのか順位を付けたい、少しでも上でいたい。 その欲求がどっから来るのか、わたしにはわかりません。 顔も環境も生きてきた道のりが違えば、比較する意味を持たないはずだし、そんなんで自分を確認しなくたっていいのにって思う。 でも、残念だけど、そういう人はとても多いです。 シアワセじゃないのかなって思う…。 "私が気づいていないうちに何か感じの悪いことをしている?" この答えは、『何もしていない』です。 質問文で列挙された会話の際に気遣っている内容でもありません。 多分、その友達に 「わたし、何かあなたが気分悪くなるようなことしたかしら?」 と聞いても、マトモな答えは返ってこないと思います。 『もう一歩踏み出して』は撤回です、申し訳ありません。 しばらくは年賀状だけの付き合いで、相手が何かアクションを起こしてきた時だけ対応するに留めてみてはいかがでしょう。 もし何かの機会があれば、 "Bさんは気の毒そうな目で私を見るし" この方に一度連絡してみてはと思います。 "このまま友達を避けてても、私が自分でコンプレックス作ってしまいそうです。" 子供の頃を知る友達とはギクシャクするかもしれません。 ですので、新しく出あったような方とは普通の会話が成立すると思うのですが…。 何か追記があれば、補足をお使いください。

witwine
質問者

お礼

三度目の回答、ありがとうございます。真摯に答えていただいて嬉しいです。 先に回答いただいた回答者様の2件のアドバイスは、正直、私に思索力を必要とさせるもので(すみません)、 感じておられることをハッキリ書かれないのは回答者様の私に対する思いやりなのかなと解釈していました。 友達とは対峙して当たって砕けたい気持ちと、それが怖くて連絡を取るのを躊躇する気持ち (決して上から目線で言っている訳じゃないのですが、友達の未知の部分である黒い所を見て 「この子は私の気持ちをうけてくれるだろうか」と、疑惑が湧きました。)があり、悩んでます。 もう、ホントに、弱い自分がいやになります。 順位をつけたがったり、レッテルを貼りたがる人というのは、男女関わらずうんざりしますね。 権力志向というのでもなく、あくまでちっさい自分の周囲での順位にこだわっている場合には特に。 私も、生命力をそういう要らない事に使っているようなぎらぎらした人とは、極力付き合わないようにしてます。

witwine
質問者

補足

友達に思っていることを話しました。 ぐるぐると考えてしまいましたが、結果として、「人の考えていることはわからない」 というところに落ち着きました。 友達に訊いて見て、私が何かしたとか、何かされたということではないんだという答えが返って来ましたが、 これを真正直に信じるか、いいのがれだと疑うかというのも、正直、どうしたらいいかわかりません。 友達の言うことを信じたいけど、真逆のことも疑ってしまい、自分でもうっとおしいなと思います。 もっと軽く考えて受け流し、自分がしたいようにするしかないのかな、とも思います。 色々と一緒に考えて答えていただいてありがとうございました。 あと、この回答のお礼で言葉尻がキツく、気分を害されていたらすみませんでした。

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.7

補足回答ありがとうございます。 まず、質問者様の人となりですが、一言でいうならば 「貴族の優しいお嬢様」と言った感じではないでしょうか。 凄く穏やかで花を愛し、平和を愛し、何故みんな争うの? 何故他人を傷つけるの?私は平和に時を過ごしたい。 争いや喧嘩なんて大嫌い。そんな人ではないですか? だから他人を不快にさせないように必要以上に気を使い、発言に気を配り、朗らかに楽しく時を過ごそうと最大限の努力をなさっているのだとお見受け致します。 それはとても素晴らしい事だと思います。 ですが、それは疲れてしまいます。質問者様も相当気疲れされるでしょうが、気を使われる方も疲れてしまうのです。 >一度ですぱっと説明できず、すみません。 気にしなくてもいいのです。 一度ですぱっと説明出来る程に言葉は便利ではないですし。 このような事を言われるとこちらも気を使ってしまうんです。 …ちょっとショックですか?建前でもなんでもなく不快な気分にはなってないのでご安心ください。 ただ私は実生活において気遣いされ過ぎたら疲れます。 似たような経験ないですか?「恐縮です…」の繰り返しみたいな。 そしてそういうタイプの方は「いじめられっこ体質」になります。 イラッとするんでしょうね。ついキツイ事を言いたくなったり面白がって意地悪してみたくなったり。そうやってスッキリしたくなるのでしょう。 >30分位で許してくれたみたいですが 質問者様は何も悪い事をしていないと思っているのに(許してくれた)は考え方として苛められっこになっちゃってます。 そういった表現が恐らく他の回答者様の目からも「被害者意識が強い」と受け止められたのではないでしょうか。 責めているつもりは全くないです。 むしろ私は質問者様みたいな人が大好きです。 私も人間関係において平穏を最重要視していますから。 近くにいたら仲の良いお友達になってたかもしれません(笑) さて、これらを考えると質問者様は多くの人と感性がずれているという事になります。 それらを踏まえると「この子のお母さん、**なのよ」については一般的に質問者様、また質問者様のお母様を馬鹿にした訳ではないのです。 悪気は全く無いでしょう。 お笑い芸人の麒麟の田村さんが出版された貧乏話の本、大ヒットしましたよね。 あれは笑い話として田村さんが話のネタに使った訳です。 一般的にも同じように笑い話として話すんです。それは決して見下した感情ではなく純粋に面白エピソードとして話します。悪意は一切ありません。 ですのでお友達の発言は知らずに質問者様を傷つけてしまったけど質問者様が傷ついたと言えば20年来のお友達でしたら謝ってくれるか、気にしすぎ~と言うと思います。 同じように30分無視され続けた事も「感性のすれ違い」が起こっているかもしれません。 気の毒そうに見ていたというBさんに事情を聞いてみてはいかがでしょうか? 少なくともBさんは味方でしょうし。 今の時代は質問者様には生き難いのかもしれませんね。 ですがその感性は素晴らしいと思いますので、思うほど他人の行為には悪意が無い事を踏まえつつ質問者様らしくそのまま生きていって欲しいと心から願っております。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Bさんは私よりも更にセンシティブで人が苦手なので、普段はなかなか会えない人なんです。 その少ない機会に会えたというのに雰囲気悪くなって、Bさんにとっても気の毒だったなと思います。 麒麟の田村さんが出された本、お笑いで舞台に立つ人は心臓が強いなと羨ましく思いました。 しかし私は、ああいう、舞台に立つ人と我々一般人の感覚を混同してはいけないと思っています。 (自分がいじられる立場だから言うんじゃありませんが・・・。) 舞台やTVと現実の区別はつけるべきだと思いますが、そう思わない人も多いですね。 何か言われたとき、「よし、私も何か・・・」と思うのですが、同じようなノリで返すことがどうしてもできません。 生真面目すぎるのかもしれませんが、気分が良くなるようなことを友達とは共有したいです。 色々とアドバイスありがとうございました。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.6

ANo2.です、お礼のご記入ありがとうございます。 ご自分で全く気づかれていませんか? それならばなぜ "「この子のお母さん、**なのよ」" この文字を隠してしまうのでしょう? ここは匿名で投稿する場ですし、詳細に記入したほうが回答者に伝わりやすい。 質問者様がショックだから、隠されてしまったのでしょうが、隠すという時点で問題を孕んでいます。 本当に悩んでらっしゃるなら、日時や年齢など詳しく書く必要はないので、どんな状態でどんな言葉でショックを受けたのか、せめて1-2例は出したほうがいいです。 文字だけ見ている回答者よりも、実際質問者様と会話した、その場の人がとった言動のほうが参考になるのです。 人って、相手に与える印象は会話や視線、相槌ではなく、笑顔だったり、姿勢だったり、案外ささいなことです。 意味の無い所で笑ったり、チッと言ったり、貧乏ゆすりをしたり、など癖のような部分でも引く人はいます。 ショックな出来事は思い出すと悲しいから、細かい部分まで思い出そうとすると辛いです。 でも辛いところから目を背ければ背けるほど、問題からも遠のいてしまう。 心底解決したいと考えてらっしゃるなら、書き込んでください。 言わないと伝わらない。 書かなければ、理解できない。 質問者様が友達と思っている方々にも、ご自分がショックを受けているんだと言わなければ、謝罪もないし、なぜそんなヒドイ言葉を投げかけたのか本心が掴めませんね。 もう一歩踏み込んでください。

witwine
質問者

お礼

再度、回答いただきましてありがとうございます。 "「この子のお母さん、**なのよ」" この文字を隠してしまうのでしょう? →大層な理由があった訳ではないのですが、具体的に書くと、 質問文がとても長くなりそうだなと思ったんです。 短く・わかってもらいやすくまとめたい・・・と思ったのですが、 巧くいきませんでした・・・。 具体的な台詞回しは忘れましたが、「この子のお母さんは変な人で、 私(友達のことです)なんて、小さい頃から何度も追い払われたのよ。 また、この子の家は貧しくて、こんな笑っちゃうような節約術やってたのよ~」 みたいな内容でした。 私だったら、例え他人事でもそんなことを言ってきた人がいたら ドン引きするんですが、その場にいた人達は、「ええええ~、ひど~い」と 面白がっているような風でした。 このまま友達を避けてても、私が自分でコンプレックス作ってしまいそうです。 完全に決別するのは簡単だしいつでもできることなので 友達と対峙して理由を訊こうかなという気になりつつあります・・・。 踏み込みが必要ですか・・・。考えて見ます。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.5

話をする相手によって、 心地いい会話のペースや雰囲気があります。 質問者様が普段気を遣っている事は 間違ってはいませんが そこまで意識する必要はないと思います。 ノリで、話を遮ってもいいと思うし それが出来るのが友達だと思います。 距離が遠い人(知り合い程度の人)なら 気遣いは必要だと思いますが。 質問文の友達ですが、友達ではないと思います(^^;) 意思表示をはっきりしない質問者様にも責任はあるかもしれませんが 友人関係では必須(と私は思います)の信頼関係ができていない 感じがします。 会話下手、人間関係苦手、という意識がないですか? 人に合わせないと、という視点で物事をみていませんか? 好きなら好き、嫌いなら嫌いでいいと思うのです。 30分無視された、ではなく、 わからない話をされたら 質問者様が「それってどういうこと?」と割って入れば いいのです。 1.じきに、一人が悲しそうな顔をしたり、 →話をふってあげてください。会話に入れなくて悲しいのかもしれないし 内容がわからなくて加われないのかもしれない 2.途中から私以外の人達が私を故意に無視し始めたり、 (その時は30分位で許してくれたみたいですが) →それでも割ってはいる度胸を持ってみてください 3.私を貶めるようなことを誰かが言い始めたり、されます。 →いっている本人には「悪い」という意識がない可能性があります。 友人なら「それいわれたくない」といいましょう。 知人程度なら流しましょう。 相手より優れている、とまで思う必要はありませんが 「私は私、他人は他人」で 良識とか常識とか違って当たり前です。 主張したい時は主張しましょう。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 会話下手、人間関係苦手、という意識がないですか? →あります! 人に合わせないと、という視点で物事をみていませんか? →人と同じことが同じようにできなくて、悪目立ちすることがよくあります。 結構、コンプレックスかもしれません。 色々と、後から思えば、こういえばよかった、ああすればよかったと思うのですが、 そのときはショックで頭が真っ白になってしまい、思いつきませんでした。 相手の勘気を恐れず、自分の言いたいことを主張できるようになりたいと思います。

  • narayuni
  • ベストアンサー率26% (43/163)
回答No.4

お友達が何故、質問者様のお母様に対しての差別発言(でいいですよね?)を脈絡も無く言ったのか。 第三者にもやっぱりさっぱり分かりません。 そういう人と友達でいられたという事は今まではそういう事はそのお友達は言わなかったんでしょうか? お友達の旦那様についてはありえるかな?とも思います。 それほど親密ではない方を交えての複数の会話って私は苦手です。 あまり話し込んだり話を振ったりすると恋人に嫉妬されるかも?とか色々考えちゃいます。 とにかくその一例だけでは判断しかねるので、他の状況を教えて頂けないでしょうか。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな細々としたことをいつまでも気に病んじゃって・・・、 どこまで神経質なんだよって感じですよね・・・。 理由とか、わかるくらいなら最初から地雷を踏まないよう気をつけるのですが・・・。 友達があんなに黒かったなんて、今まで気づきませんでした。 むしろほのぼのしたタイプの子かなと思っていました。 良ければ、アドバイスいただけると嬉しいです。

witwine
質問者

補足

一度ですぱっと説明できず、すみません。 友達と私は小学校のころからの20年来の付き合いです。 小3から2年間同じクラスで、その後クラスは違ったけど、中学高校と 部活が同じだったこともあり、何となく付き合いが続いています。 ここ10年程は、私が県外に進学し、そこで結婚したので、 私が地元に帰省した時に連絡とって遊んでいました。 (あるいは、友達の方が私の家に泊まりにきたりしてました。) 遊ぶ時は二人で遊びに行っていたので、他の人を交えて集まったのは 今回の帰省がはじめてです。 2の事例についてですが、やはり今回地元に帰省して、 友達(差別発言の友達と同じ人です)と共通の友達AさんとBさんと 4人で集まった時にあったことです。 前後の会話の流れは詳しくは忘れてしまいましたが、 友達がいきなり私を無視しはじめ、Aさんがそれに乗った (30分ほどで許してもらえたようです)というものです。 30分ほどは、私が何を言ってもAさんは友達とBさんに返事を返していました。 Bさんは気の毒そうな目で私を見るし、友達とAさんは徹底的に 私を無視していました。 友達とAさんの雰囲気が殺伐としているので、怖くて理由を訊けませんでした。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

まあはっきりいって考えすぎですね。言い方を変えれば、自意識過剰です。 30分くらいわざと無視する?そんなこと、やる理由がわかりません。ただ、その場の雰囲気とかで誰かが30分くらい放置されることはあります。例えば、私がA子ちゃんを気に入って彼女の気を引こうと思ってA子ちゃんと一生懸命会話しているとき、B子ちゃんは放ったらかしになるでしょう。 >同じ部屋で三人で話しているのに、私には終始背を向けて奥さん(友達)とだけ話しているって、ありえません。 あなたにゃありえなくても、世間じゃ充分にありえるでしょう。それに人付き合いの中でたった30分かそこいら放置されただけで「こんな人信じられない」ってヘソを曲げるなんてはっきりいってどんだけお姫様なんだよとも思います。 おそらくあなたは他人を過剰に意識するところがあるんでしょう。他人が自分の相手をしてくれないと不安になるんだと思います。でもね、他人なんてしょせんといったらなんですけど、まあそんなもんですよ。自分が期待するほど自分をちやほやはしてくれないです。他人が自分をちやほやしてくれないから、自分を嫌っているというわけでもありません。野に咲く花のようなものです。あら綺麗といって立ち止まる人もいれば、気づかずに通り過ぎる人もいます。それに対して私こんなに一生懸命咲いているのに立ち止まってくれないなんて私は魅力のない花なのかしらっていってもキリがありませんがな。 人付き合いに絶対の正解なんてないんですよ。あなたは他人とまんべんなく付き合うように気をつけていると普段の気遣いを拝見して思うのですが、それが逆に「あの子は誰にでもいい顔をする八方美人だ」なーんていう奴もいます。それになんだろうな、その気遣いゆえに目立ちませんよね。しゃべり過ぎないし否定も逆説もしない。すると会話が終わってもあなたの存在が全く目立たないわけですよ。すると、あれ、あの子いたっけ?なーんてことだってあります。悪目立ちも目立つうちであるのも事実です。 あなたが感じ悪いことしているから嫌われているとしたら、私なんざもう大変ですよ。しょっちゅう失言してるんですから。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他意がないという雰囲気でもなかったのですが・・・、説明がうまくできなくてすみません。 回答者様のアドバイスは、言葉尻が私には少しキツくて、最初ちょっとへこんでしまいました。 しかし正直、こんな質問するのは不適切だったらどうしようと思いながら投稿したので、 答えていただけてとても嬉しいです。 回答者様の失言回数はともかく、周囲の人達に真心は汲んでもらえていると思いますよ。 アドバイスいただいたことは一理あると思いますので、考えて見ます。 周囲に甘えず、自分は自分でがんばるしかないですね・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう