• ベストアンサー

最高に気持ちよかった、ほめ言葉・・・

d-dropの回答

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.9

 こんばんは。 1.「きみはうまそうに食べるなぁ」  大袈裟な言い方をすれば、人格の基本的なところを肯定されたような気がしました。私自身、食べ物を美味しそうに食べる人を無条件で信頼しちゃうところがあるので、嬉しかったですね。  バリエーションでは、「そんなにきれいに食べてくれたら、秋刀魚も浮かばれますなぁ」とか。魚っ食いとしては、最高のほめことばです。 2.「きれいな手をしていますね」  私自身、男女問わず「手美人」が好きなので、これも嬉しい。 3.「君は(仕事の)センスがあるなあ」  会社の顧問をしていたベテランの方から言われました。その会社を辞めたいまでも、何かにつけ励みにしています。  こうして思い出してみると、改めて、言ってくれた方々に感謝です。振り返って、私は人をほめてきただろうかと思うと、内心忸怩たるものがあります。  その人のずっと支えになるような、そんなほめことばを言えるようになりたいですね。

be-quiet
質問者

お礼

「きみはうまそうに食べるなぁ」・・・見ている方も、気持ちよくなるんでしょうしね~  「そんなにきれいに食べてくれたら、秋刀魚も浮かばれますなぁ」は、秋刀魚を食べ散らかす私は、言うことはあっても言われることは一生なさそうです(汗)。 「きれいな手をしていますね」・・・これも、指が短い私には縁がないほめ言葉ですが(笑)、それだけに「手美人」には目が行きます。 「君は(仕事の)センスがあるなあ」・・・仕事が出来るとか頑張っているとかいうほめ言葉もいいですけど、「センスがある」というのは一味違う感じで、更に嬉しいでしょうね。 人にほめられるのも大変ですけど、人をほめるというのも難しいものですね。 ありがとうございました!

関連するQ&A