• 締切済み

中国汚染が酷すぎて、ついに「謎の生物」が誕生…驚異的な速度で成長??

福建省福州市の左海公園内にある湖に今年6月中旬、不気味な生物が出現。地元メディアがこれを 「水怪(水の化け物)」として報道したところ、国営テレビ局の中央電視台(CCTV)も注目。 全国ニュースで採りあげられるほどの話題になった。地元紙「海峡都市報」が伝えた。 それによると、福州市民の憩いの場所、左海公園の湖に、今年6月中旬から「くらげ」にも似た 不透明の不気味な「生物」が生息。当初は肉まんほどの大きさだったが、ここ数か月で数十キロの 大きさに成長した。円盤型の「体型」で表面には血管のような赤い筋が走っており、多数の小さな 「目」がついている。湖から引き揚げられると、ドロドロの液体状に崩れてしまう。 中国科学院微生物研究所、福建師範大学生命科学学院、福建省農業科学院の専門家による観察と 分析調査の結果、この「生物」は99.75%が水でできていることが判明。残りの0.25%は 未知のたんぱく質であるという。驚いたことに、「体内」からは湖水の147倍の細菌数が確認された。 これについて専門家は、「湖水は一般にpH7前後で、工業排水がpH8前後。だが左海のpHは 8.6と酸性度が高く、これは湖の深刻な汚染状況を説明している」と指摘。 この「生物」は「細菌、放線菌、真菌」の3種類からなる自然界では極めて珍しい複合体。 「血管」はその体内に取り込まれた藻で、「目」に見える部分は真菌が不良環境下で形成した 胞子膿であることが明らかになった。国内外の文献を探しても、この「化け物」と同様の 生物に関する記述は見つかっていないとのこと。 中国で汚染された湖に謎の生物が誕生した記事ですが、 中国では深刻な環境汚染から奇形生物の誕生が非常に多いときいたことがありますがこれもなにかの奇形でしょうか? 日本の科学のほうが精密で進歩していますから日本で調べたらすぐにわかりそうでしょうか? まるでSFや特撮ゴジラのような感じで不気味ですよね? いったいこの生物はなんだと思いますか? よろしく教えてください!

みんなの回答

noname#70350
noname#70350
回答No.5

ここが参考になると思います↓ 中国で奇形が多い理由、と日本では存在しない理由。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3931487.html

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.4

ぱっとみ似てるけど、これとは違うのかな。 http://kmal.hp.infoseek.co.jp/microscope/observe/oomari_kokemusi.htm

回答No.3

記事にも書いてありますが、この塊ひとつで生物というのではなく、多数の生物「細菌、放線菌、真菌」の複合体がくらげのような形をしているのではないでしょうか。 推測ですが、「未知の」たんぱく質というのも、まだ解析が終了していないという意味で、今まで発見されたことのない、新しいたんぱく質という意味ではないと思います。 ちなみに、酸性度が高くなるとpHは低くなるはずなのですが、この辺は多分誤訳だと思います。

  • lvmhyamzn
  • ベストアンサー率8% (50/617)
回答No.2

謎だと言われていることを回答できると思いますか? 回答できるならば「謎の生物」ではありません。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.1

>いったいこの生物はなんだと思いますか? あなたが引いた記事の中に書いてありますけど?

de06th
質問者

関連するQ&A

  • 福建省について教えてください

    今度中国の福建省から来る大学生10人ほどをもてなすことになりました。 ですので福建省について教えていただきたいです。 自分なりに調べた感じでは福建省は 別名は閔と呼ばれることもある。 福州、泉州、アモイの都市が有名。 烏龍茶で有名。銘柄は鉄観音・武夷岩茶 泉州はマルコポーロが当時世界一と言った港だった。 日清戦争で福建省不割譲を約束した。 客家と言われる人がいる。 などです。なんか、ガイドブックにのっているような 差しさわりのない内容なのでなんというかもっと 相手が喜ぶような話題とか情報を知っておきたいのですが 知っているかたがいらしたらよろしくお願いします。

  • 中国、福建省への旅行です!

    質問は以下の通りです。 (1)福建省、主に福州やアモイの有名な観光地を教えてください。 (2)中国では、一日に大体食費に幾ら位使いますか? (3)水道水が飲めないそうなので、ミネラルウォーターやコーヒー等はどこで買ったらいいのですか?? 中国というか、海外にはじめて行くので分からないことづくしです。 みなさんのご回答、待っています。

  • 安いお茶

    中国福建省茶葉使用、というお茶を昨日買いました。 500mlのペットボトルで1本35円とかなり安く、 最近紙パックのお茶がないのでちょうどいいから、と買いました。 でも皆に「ホントに大丈夫なの?」って言われます。 そんな安いお茶ってホントに安全なのか心配になってきました。 農薬とか汚染水使ってないのか、とか…。 どなたかそういう価格設定でも大丈夫なのかどうか詳しい方教えて下さい

  • 生物・科学(化学)に詳しい人に聞きます

    生物・科学(化学)に詳しい人に聞きます ・細菌と真菌の違いについて教えて欲しいです。 ・栄養寒天培地とマンニット食塩寒天培地のコロニーを比較するとどちらのほうが 多種類のコロニーを観察できますか? またその理由を教えて欲しいです。

  • 生物・科学(化学)に詳しい人に聞きます

    生物・科学(化学)に詳しい人に聞きます ・細菌と真菌の違いについて教えて欲しいです。 ・栄養寒天培地とマンニット食塩寒天培地のコロニーを比較するとどちらのほうが 多種類のコロニーを観察できますか? またその理由を教えて欲しいです。

  • 翁長雄志 沖縄県知事

    翁長雄志氏は、鳩山氏よりもっと危険な親中派の人物 と言われていますが、那覇市内の市有地には孔子廟が建てられ、 中国の石材を使った、高さ15メートルもの龍柱の建設が予定されている。 翁長氏に名誉市民の称号を授与した中国福建省の首都 福州市は、 習近平国家主席のお膝元でもある。 このように翁長氏の背後には習氏の影が見え隠れしてるらしいが、 沖縄では、この市有地に建てられる予定の龍柱に反対する人はいないのでしょうか? 翁長沖縄県知事は、中国の支援を受けて沖縄の独立を果たし、 日米両国政府に「米軍撤退」を要求する腹づもりではないのでしょうか? このことに、沖縄県民は、どのように考えているのでしょうか?

  • 福島原発事故の風評被害の意味が良くわからないのです

    が、教えてください? 福島原発事故においては、私が思う風評被害と違った風評被害が存在していると思うのですが? いかがなものなのでしょうか? 私が思う風評被害とは、福島原発事故の影響で日本の製品が売れなくなるのが風評被害だと思っていましたが、 岡山産の桃の輸出が海外にできなくなるのは風評被害だと思いますが、福島産の桃が売れなくなるのは風評被害では無いと思いますが? また福島と名前が似ている、福井や福岡そして福江や福山や福浦産の農畜産物や水揚げされた水産物や加工品が売れなくなるのが、風評被害だと思っていましたが、違うのですかね? 中国でも福建省や福州で収穫された作物が売れなくなるのも風評被害そのものだと思いますが、福島の生産物が売れなくなるのは風評被害ではありませんよね。 しかし、私の思惑とはどうやら違う意味合いの風評被害もあるようですね。 原発事故の放射性物質を起因とする犠牲者が出た証拠もないし、科学的根拠や証拠もはっきりしないし測定数値が基準値を下回っているというのに、福島の農蓄水産品が売れないのは”誰かが福島の環境レベルが危険レベルだとデマをまきちらしているから福島産が売れない”、それが風評被害だそうです。 果たしてこの主張は風評被害なのでしょうかね? 全く根拠の無い嘘っぱちやデマにちかいレベルの噂程度のものもあるでしょうが、福島原発事故においての事象は、全てデタラメデで根拠の無い絵空事でも無い主張だとも思いますがね?現に福一の原発事故現場では防護服無しでは人間は被曝しますし高濃度の汚染水は垂れ流し状態ですよね。 ”危ないと主張する科学的根拠や証拠を示せ!”と感情的に言い張る向きも少なくありませんが、現在の科学技術レベルでは示せない危険レベルに福島原発事故は達していると思いますがね。 そもそもの福島の作物が売れなくなった原因はやはり原発の名前に福島という名前は付いていたからではないでしょうか?”東京電力原発”とか言う名前だったらどうだったでしょうか?あるいは、存在するスポットの地名の”双葉町原発”だったらどうだったでしょうか?もしくは”もんじゅ”とか”ふげん”のように場所が特定できない、イギリスやアメリカのようなニックネームや愛称の名前だったらどうだったのでしょうかね? ”毘沙門天”とか”阿弥陀如来”とかの名前だったら、福島への深刻なバッシングは無かったのでは?

  • 「鳥に現れた異常、チェルノブイリと動物」、福島は?

    ナショナルジオグラフィックによると、以下の記事のように、チェルノブイリの高濃度汚染地域では、25年も経過した現在でも、ツバメが、小脳化したり、奇形になったりしている上、個体数も、非汚染地域の半分にまで激減しているそうです。 福島でも同じことが起こりえるでしょうか。また、福島の野生動物などの生態系調査は、どこの誰がするのでしょうか。 http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2011042603&expand#title (以下、記事抜粋) 生物科学者ティモシー・ムソー氏とパリ第11大学のアンダース・モラー氏は、チェルノブイリで10年余り鳥類の個体群調査を続けてきた。最近の統計結果では汚染地域の多様性が低下しており、鳥類の種は非汚染地域の約半分に減り、個体数は約40%まで減少し、脳のサイズも小さい。 「初めて調査に乗り込んだ2000年時点では、異常など見つかる訳はないと思っていたんだ。1986年の原発事故は鳥類に大きな影響を与えていないというのが当時の認識だったからね」とムソー氏は話す。

  • 霧と大気汚染の関係

    中国江蘇省に住んでいます。  こちらは秋から冬にかけて霧が多く発生するのですが、会社の中国人社員との雑談の中で、「霧が出ている時はスポーツを控えるほうが良い」と言われました。 その根拠は、 (1) 霧には空気中の汚染物質が多く含まれているから、運動すると大量に吸い込んでしまう。 (2) 霧のせいで植物が光合成できないので、空気中に酸素が少ない。霧に限らず、太陽が出ていない時は運動に必要な酸素が足りない。  テレビの天気予報でも「今日は霧が発生しますので運動は控えて下さい」などと、しばしば言っているそうです。  私は笑ってしまいましたが、本人達は固く信じています。  こちらは大気汚染が深刻で、晴れていても常に大気は薄い靄がかかった状態です。だから「霧」とは大気汚染によるスモッグの事を言っているのではないか、とも思いましたが、違うそうです。  私の考えでは、 (1)については、汚染物質は普段から空気中に含まれており、霧に付着する事はあっても霧の発生とともに増えるものではない。 (2)については、確かに酸素量の変動は「0」ではないかもしれないが、限りなく「0」に近い。  その他にも、例えば「エアコンの近くでパソコンを使用すると有害物質が出る」と言って、わざわざドアや窓を開けっぱなしでエアコン全開、等。  私には到底信じられないのですが、TV番組等で言っているそうです。彼らが言っている事は科学的に説明がつく事なのでしょうか。  どなたか詳しい方、解説して頂けないでしょうか。つまらない質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • これ謎の生物ですよね?

    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=eH-KNJYvLSA