• 締切済み

条件が違った場合

こんばんは。 今年春に、今の会社に中途入社しました。 しかし入社前に何度も念押しした事項が 守られていません。 例えば残業は月に20~40hと面談でも聞きました。 その為、残業代は「裁量労働制」とかで20hの残業代が 含まれるのみですが、上記の残業であれば納得ができるものでした。 しかし、配属後の今の仕事は月平均100hはあります。 10月からは200h(徹夜の連続、土日出勤)もの残業で、 とても割りに合っていません。 これは通常4、5人でやる作業を、2人で対応しているのが原因で とても仕事が回りきってないことが原因です。 これは自分だけでなく、他の先輩社員も同様でした。 ちなみに自分は、医師から休むよう診断書も貰ったのですが、 会社からは相手にされていません。 仮に転職活動、人材紹介に登録面談する際に、上記の趣旨は伝えても 良いのでしょうか?。 お金に固執する訳でなく、「ライフワークバランス」を重要視した 転職をしたつもりでしたが、完全に失敗だったかもしれません。 ご意見お願いします。

みんなの回答

  • hunk1911
  • ベストアンサー率50% (101/201)
回答No.1

仕事柄、クライアントに人材紹介会社が数十社おります。 >仮に転職活動、人材紹介に登録面談する際に、上記の趣旨は伝えても 良いのでしょうか?。 全く問題ないです。 ちなみに私自身、貴方と同じような環境で働いていたことがあります。 残業200時間。同じでした(笑) さて、私も転職の際に話してみましたが、そりゃ同情してくれましたね。 求人票と著しく異なる場合、労働局に訴えることも可能ですし、 職安や求人媒体、紹介会社を使って転職したのであれば、 そこに申し出てみてください。 あなたの主張は通り、問題が第三者機関に通達され、 もしかしたら転職しなくても労働環境が改善されるかもしれません。 勿論、会社にはバレないように匿名タレコミということにして もらいましょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 労働条件について

    こんにちは 現在SEで、とあるSIerのPJにいます。 労働条件についてご意見をお聞かせください。 給与は「裁量労働」とかで残業代が固定です。 200h働いても大きな増はありません。 そのうえ最近は、PJが品質・遅延トラブルで土日も休めず、 3週間近く休んでいません。 徹夜も多々あり、翌日朝帰りで当日の夕方また出社、という こともあり疲労しています・・。 SIerの労働条件はどこも大体こんな感じでしょうか?。 というのも個人的には、残業が少ない仕事をしたいので、 残業が少ないと面接で聞いていたので、 「裁量労働」とかでも良いと思ったのですが 現実はとても割りにあっていません。 仮に転職したとしても、同じことを繰り返したくないので・・ ただ業種的にはちょっと難しいのかな、と思い始めてもいます。 ご意見頂ければ幸いです。 尚、今のトラブルの原因としては ・仕事量に対するリソース不足 ・チームメンバーのスキル不足(私も含む) ・マネージャの力量不足(勝手に打ち合わせに行って 議事録すら取らない、チーム管理をしないなど独断専行型) などがあります。全ての責任を私が取らされそうで 精神的にも限界です・・。 よろしくお願いします。

  • 労働条件の相違

    現職には、中途で入社しました。 しかし過度の残業時間や度重なる出張(現地でホテル暮らし)など、 当初面談などで「無い」と確認した事項が多く、約束が違う、、と 精神的に参っています。 転職の活動をするとして、 応募先の転職理由として、 上記は伝えても問題は無いでしょうか?。

  • 裁量労働制だと労働時間に規制はかからないのでしょうか

    こんばんは。 わたしの働いている会社では裁量労働制を採っていますが、月に100時間以上の残業(残業と呼ぶかわかりませんが)や徹夜をすることもあります。 (全員ではありませんが) 精神的にも肉体的にもキツイです。 もちろん、残業代はなく、休みもとれません。 (休みは取りますけど、家で仕事をしています。) 裁量労働制だからといって、労働時間に制限は ないのでしょうか。 法的に認められるのでしょうか。 色々調べましたがよくわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 残業代込みの条件

    現在転職活動をしております。 そのうち、1社から内定を頂いたのですが、 その会社の給与条件で気になることがあります。 ※IT系の会社です それは、残業代が月額で固定(数万円)となっている点です。 仮に「22時以降の就業や徹夜、休日出勤」があったとしても、 上記額は変更無い、とのことでした。 ※休日出勤は代休を取るようにとのことでした 業界として、上記時間帯のような就業はゼロではないと思ってます。 面接した方も、そんなに深夜稼動は無い、と言われていますが、 本当に信じて良いか、正直自信がありません。 (現職入社時も同じようなことを言われた経緯があり・・) 上記のような条件は過度のサービス残業に陥るリスクは高いでしょうか?。 ご意見を頂けますと助かります。

  • 裁量労働制による給料について

    過去のログなどを拝見いたしましたが、やはりいまいち理解が 出来ませんので、自分が現在置かれている、状況を当てはめて 質問させてください。 現在、私が勤めている会社では裁量労働制が導入されました。 職業はデザイナーです。 私が入社したとき、 月収は(年齢給(基本給))+(能力給)でした。 ただ、月の残業が45時間を超えた場合のみ、 超過分を基本給から割りだされる時給×超過時間×1.25が加算 されると言われていました。 また、徹夜(終電~始発)で仕事をした場合、3000円が別支給 でした。 現在、裁量労働制を導入すると言われ、 説明を受けた給料の計算が以下の通りです。 月収は(基本給)+(みなし残業代) 定時は10:00~19:00にみなし残業2時間を加え21:00とする 。 深夜残業手当として、22:00~翌5:00までの業務時間に対し (基本給)×0.25×業務時間の手当てを支払う。 とのことでした。 以上のことを踏まえ、裁量労働制についてわからないのが、 残業代はでないのか?ということです。 一ヶ月で行うことのできる残業は45時間が時間外労働の制限で 決まっていたと思います。 つまり一日みなし残業として2時間が加算されており、 一ヶ月では時間外労働の制限いっぱいまで設定されています。 入社当時の設定ではそれを踏まえた上で、45時間以上の時間外 労働には残業代が加算されました。 それが裁量労働制になると無くなってしまうのはどういったこ とでしょうか? これでは仮に徹夜で働いたとしてももらえる金額はかなり減っ てしまいます。 何か納得ができず、ご質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。 長文、駄文にて失礼いたします。

  • 裁量性労働(事務の場合)

    裁量性労働についてよくわからない点がありますので教えて下さい。 このたび面接を受けた会社が裁量性労働を取り入れている会社でした。 普通の事務職で忙しい時で、月/15時間程の残業があるそうなんですが。 基本給に裁量分の残業代を含むということでした。 前任者の定時にはほぼかえっていたそうです。 これって残業してもサービス残業です。ってことですよね? このご時世に月/15時間のサービス残業くらいは特に気にしていませんが、実際にどうなのか気になりまして・・・ IT企業なもので他のSEさん達に合わせている。 ということだと思います。 実際に裁量性労働をされている事務員の方などいらっしゃったら教えて下さい。

  • 短期でやめてしまう場合

    はじめまして。 今すごく困っています。。。。 3週間前に転職で新しい会社に入ったのですが、 入社前の契約内容と全く違う部署に配属になり、 希望の部署に配属できるのはいつか分からないといわれました。 もともと希望していた職種がずっとやりたくて転職活動をしてきて、 入社前にも研修後希望の部署に配属になることを3回ほど確認して入社しました。 この会社に入るために他の内定をいくつか断っています。 現在の仕事は希望とは全く違う仕事で体力的にもきつい仕事です。 いつ異動になるかもわからず、 ほぼ毎日深夜残業になるのに残業代が一切でません。 (入社前の確認では残業は月20時間といわれてました) ここまで最初の契約と違う仕事は初めてで、正直続ける自信がありません。 ただ、初日から各種保険にはすべて加入済みなため、 短期でやめたことが次の会社にわかってしまうとマイナスになってしまうんじゃないかと心配です。 ハローワークの人には半年位以内の職歴は載せなくていいといわれましたが、1日からでものせなきゃという話も聞いたりで、正直わかりません。 入社後からいろいろ悩んでしまい、夜眠れなくなってしまって、 精神的にもかなりまいっています・・・ このまま続けたら鬱になってしまいそうで怖いです。 こういったケースの場合、短期での退社はマイナスになるでしょうか。

  • 気持ちが付いていけないです

    こんばんは。 今まで少なくとも終電で仕事から帰宅できていました。 ところが今度転職した会社では入社1日目からいきなり 徹夜を強要されています。 2月から18時間近く働いて、電車で帰れた日はほとんど ありません。土日も出社です。 上司いわく「この会社ではどの部署もこんな状態は当たり前だ」 と言っています。 あと残業代出て儲かるだろう、と。 早くこのような事ができるよう気持ちを切り替えるよう言われています。 確かに仕事の使命感などはありますが、自分としては プライベートの時間も大切にしたいです。知人付き合いや 英会話の勉強とか、、 入社前には残業は月40時間と聞いたのですが。 あと上司は残業をせずに皆が早く帰るよう、導くべきだと思いますが 今の部署では、なんか残業を比較しあったりなんか感覚がズレています。 自分は転職に失敗したのでしょうか?。 とりあえずこれらを理由に退職しようと思うのですが、自社に 「労働時間が」と正直に説明した方が良いでしょうか。 多々ご意見お願いします。

  • 事実上のサービス残業?

    今勤めている会社の給与体系に納得がいかないので、質問させてください。 現在勤めている会社が、「毎月残業代はつけるが、残業代分を賞与から差し引く」というシステムをとっています。いくら賞与の査定は会社の裁量で決定できるとはいえ、残業した分まるまる賞与から差し引かれるのであれば事実上のサービス残業と言えるのではないのでしょうか? (一人当たりの仕事量がとても多く、とても定時までに終わらず残業してしまうため、もちろん無駄に残業しているわけではないと認識しています。) 転職で現職に就きましたが、入社前の説明では「残業代は毎月しっかり出る」(←もちろん賞与から引かれるとはいわない)「当社は月給制をとっている」と言っていたのに、フタを開けてみれば「事実上のサービス残業」に「実は年俸制」(←入社前と話がまったく違う)と話が食い違っていることばかり。こんなことだとわかっていたら、決して今の職場には転職しませんでした。転職してしまったいまとなってはもう遅いですが・・・。ブラック企業とまではいかなくても、法の目を上手くかいくぐった限りなくブラック企業に近いグレー企業ではないでしょうか。 上記の事実をしってからは仕事へのモチベーションが一気に下がり、新しく手持ちの仕事が増えて残業につながるのが億劫で仕方ないです。 そこで労働法に詳しい方に質問です。このような給与体系は法律上許されるのでしょうか。

  • やることがないのにダラダラ残業、モチベーションが…

    3回目の転職、30代前半です。 契約社員として入社し、最初の更新(6か月)を済ませました。 基本給+みなし残業(30h分)が毎月支給されており、 裁量労働制ですが、朝礼に参加するため毎日朝9時に出社しています。 定時の18時で帰ったことはこの半年間一度もなく、 月々の残業量は50~80hです。 しかし、この残業時間内で実際の労働はせいぜい10hほどで、 残りの時間はダラダラと、することもないのに居残っています。 部署の誰も定時で帰らないので、とても帰りにくい雰囲気なのです。 先輩や上司に指示を仰ぎますが、「特に手伝ってもらうことはない」と言われます。 (もちろんある時は仕事を振ってくれます。) 入社して3か月程は、新人で出来ることがまだ少ないから…と 定時の後は仕事の勉強などをしていましたが、ここ数カ月は部署の人達みんなが、 特に仕事があるから残っているわけではないということに気付きました。 各々ネットサーフィンをしていたり、「今日やらなくていいこと」をして 時間を潰している感じです。 これまでは残業代をしっかり支給する会社、裁量労働制の会社(自分で時間を管理する) にしか勤めたことがなく、意味もなくダラダラ残っているような経験がありません。 そのためこの残業時間にストレスを感じており、定時を過ぎると憂鬱になるのです。 もちろん、仕事があって残っている日は一切ストレスがありません。 ※空気を読まずに一人定時で帰るのは結構勇気が要るのです…。 年齢的にもここで退職したら次がないと思い、契約を更新してしまいました。 しかし、契約社員という不安定な身分+無意味な残業時間を思うと、 会社に対しても良い印象を抱けず、モチベーションが上がりません。 いっそ時間単位のバイトで働くほうが賢いのでは…?と考えてしまいます。 おそらく、20代だったら半年で退職し、転職したと思うのですが、 30半ばも近いので、なかなか退職の決意もできずにいます。 仕事自体は好きなので、良い結果を残せたときは こうしたストレスを忘れられます。しかし、することもないのに会社の机の前に 座っていると、こうした鬱々とした気分に陥り、泣きたくなってくるのです。 こうした中でモチベーションをあげるにはどうしたら良いのでしょうか? アドバイスをいただけると嬉しいです。