• ベストアンサー

小説が好きな人は対人関係が苦手??

WANKO2の回答

  • WANKO2
  • ベストアンサー率12% (20/161)
回答No.7

こんにちは。 私は母親の影響で小学生から本の虫でしたね。 休憩時間も読んでいましたし、学校の帰り道に読みながら帰って近所のおばちゃんに「危ないでしょ!!」と怒られていました。 田舎だったので今ほど車も多くなかったから出来た芸当ですね。 でも、私も友人はいますよ。 確かにはじめての人とは最初は緊張しますけど(誰でもそうですよね)、苦手ではないです。 今までずっと、人と接する仕事ばかりやってきましたしね。 でも、小学校の頃に休憩時間に本を読んでいたら、担任の先生に「暗いねぇ。そんな本なんか読まないで他の子のように、外にでて遊びなさい!」と怒られた記憶があります。 その時に「なぜ外で遊ぶのは良くて、中で本を読むのはダメなの?」と思いつつも外に出ては見ましたが、続きが気になってすぐに中に戻りました(笑) 今になって思うと、先生の偏見だったんだろうなぁと思います。

xiaix
質問者

お礼

>今になって思うと、先生の偏見だったんだろうなぁと思います。 確かにそうかも知れないですね。 でも、私が先生だったら同じことを言っていたかもしれません(^^; ごめんなさい、あなたにポイントつけたつもりだったのに手違いがあったようです m(_ _)m なんとなくほのぼのする内容がよかったです(^^)

関連するQ&A

  • 対人関係が苦手な人について

    私は自他ともに認めるほどに、対人関係が苦手な者です。 (いつからそうなったのかはわかりませんが、高校に入ってから顕著になった気がします。) まぁそれはいいとして。(いや、よくはないですが・・・) そうなる理由ってなんだと思いますか? その人の元からの性格なのでしょうか?それとも環境?友達? 皆さんの意見を教えてください。

  • 対人関係が苦手

    子供の頃から友達関係で色々と悩んでました.... 今はハッキリ言って友達いないです.... なんか結局1人とか家族でいたりするのが気が楽で、休日も1人で過ごすか家族と出かけるかです。 友達全く欲しくないわけではないですが、なぜか気が引けます.... 対人関係苦手な方は普段どう過ごしてますか?

  • 対人関係

    私は今の職場の対人関係を上手く築けてないように思います。 私はおしゃべりすぎなのかだんだん私に話しかけてこなくなってきました。 職場の人におしゃべり上手と言われますが心から喜べません…。 しかも私は天然と言われてしまい…会話の途中で引き気味に笑われています…。 その後ははあまり話しかけてくれません…。良い関係を築けようとすると空回りして辛いです…。もう何か職場に居るのが苦痛でたまりません…。 私はもともと対人関係を築くのが苦手です…。 辛い思いも何度もしてきました。 リストカットもやっていました。 最近だと過去に起きた嫌なことがフラッシュバックして精神がおかしくなってきているような感じもします。 私はずっとこの位置なんでしょうか? 凄い寂しいです…。

  • 対人関係が苦手なのですがどちらのエンジニアが良い?

    精神3級の者です。緊張しやすく対人関係が苦手なのですが、10年病院に通いましたが中々直りません。 本来は間違っているのはわかっていますが、どうしても治りそうにありません。 そこで、もうその辺りを重視しない所か技術があるのでそれでも仕方がないと言ってもらうしかないと思っているのですが、下記選択肢のどちらがいいでしょうか? また下記のような事は一般的に傾向としてあるのでしょうか? ・プログラマ  対人関係が苦手な人が多い?ので技術をつければ流してもらえる?  よくいると流してもらえる?  仕事上のコミュニケーションさえ出来れば、後は技術能力重視? ・windowsは出来る人が多いのでだめ?よってLINUXの技術を頑張れば、コアな人が多い?し、そう簡単に出来る事でないので、技術をつければ認めてもらえる? もちろんITは対人関係が大事な業界であると思います。ただ、それでも上記の選択しかないであろうと思っている状況をご理解頂ける方のみでいいので教えてください。 中傷コメントはお断りします。

  • 対人関係が苦手、向いている仕事が分からない

    はじめまして!! 広島に住む25歳男です。 現在、市内でCEをしています。(2年目) 最近、情緒不安定で対人関係が怖く、客先や職場の人間とスムーズに話をすることができません。常に相手に気を遣いすぎて、自分の思っていることを言葉にするのが困難な時があります。 たまに情緒が安定している時は、比較的普通に話をすることができるのですが、基本的には苦手です。 昔からコミュニケーションが得意な方ではなかったですが、最近は特に顕著で、もしかして精神的な疾患があるのかなと思ってます。 最近、職場の人間関係や仕事に疲れてきて、思い切って転職をしようと思っています。なるべく人と接することが少ない職場が向いていると考えているのですが…。 興味があるものとしてはプログラマーです。コミュニケーションが苦手なので、黙々とコードを書く仕事が向いてるのかなと思っていますが、 どうでしょうか。。 専門学校ではC、JAVA、Perl、VBを勉強していました。決してコードを書くセンスがあるとは思っていませんが、好きか嫌いかと言われたら好きな方だと思います。 一応、資格は基本情報とシスアドを持っています。 皆様のアドバイス、よろしくお願いします。

  • 対人関係

    私はいつも対人関係が上手く行きません。 小学生の頃いじめられてから、人にどう思われているか気になり いじめられないように 気を遣いすぎて 遊びに誘えなかったり 人に馬鹿にされたくなくて強がってしまったり 上っ面でしか話せません 人に気を使いすぎると頭痛が酷くなり 無理に作るものではないのかなと思って一人でいたため 大学でも仲のいい友達は出来ませんでした。 友達がいなかったので彼氏依存してしまって さらに対人関係が薄くなりました。 また汚い話しですが 中学の頃からお腹にガスが溜まり おならが出てしまいます。すかしっぺ程度ですがそれも周りにどう思われているか不安で人にも言えず 余計人付き合いが苦手になりました。 ですが周りが友達たちと仲良くしているのを見ると羨ましくて仕方ないです。 仲良くなっても 会話が下手で上手く喋れず浮いてしまったり 私よりほかに仲いい子がいるからと思うと 私よりほかの子といた方が楽しいはずと思ってしまいます。 また断られたりすると 私は嫌われているのかなと思ってしまいます。 人とどのように距離を取ればいいか 頼っていいかもわかりませんし 惨めな気持ちになりたくなくて強がってしまいます。 病気なのかなと思った時もあります 4月から社会人になりますが 対人関係でまた悩むのかと思うと憂鬱ですし この先本当の友達が出来るか不安になりました。 どうすればいいかわからず、投稿させていただきました。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 対人関係に悩んでます。

    もうすぐ25歳にもなろう女が、こういう質問は恥ずかしいのですが、 私は自分から喋ったり話しかけたりするのが苦手で無口です。 警戒心もカナリ強いです。おまけに仕事を覚えるのも遅いし、 理解するのも遅い、要領も悪いです。なので、よくバカにされたり (軽い冗談とかじゃなく、容赦なくズバズバ言われます)、嫌味も スゴク言われます。 協調性もないと取られて仕方がないと思います。 それで余計に人と話す事が嫌いになり、喋らなくなります。 転職2回してますが、どっちも半年未満で対人関係を苦に辞めました。 面接に行っても、この職場で対人関係が築けるかどうかとか すぐに仕事を覚えられないとか理解できない事とか、 バカにされるんだろうなって不安な気持ちが強く出てしまい、 どうしてもやりたいと思ってた仕事でも やる気や熱意を上手く言葉に出来ずに、相手に伝えられず不採用に なりました。どうしたら強くなれるでしょうか? どうしたら対人関係を上手く築けますか?

  • 対人関係について。

    対人関係について。 歳上の人、特に先生に話しかけるのが苦手です。 話したいことがあっても対応が冷たかったり素っ気なかったらどうしようって思ってしまい、実際泣いたこともあります… どうしたらいいんでしょうか…? こんなんじゃ社会に出れないですよね

  • 対人が苦手ですがプログラマに向いてますか??

    はじめまして!! 広島に住む25歳男です。 現在、市内でCEをしています。(2年目) 最近、情緒不安定で対人関係が怖く、客先や職場の人間とスムーズに話をすることができません。常に相手に気を遣いすぎて、自分の思っていることを言葉にするのが困難な時があります。 たまに情緒が安定している時は、比較的普通に話をすることができるのですが、基本的には苦手です。 昔からコミュニケーションが得意な方ではなかったですが、最近は特に顕著で、もしかして精神的な疾患があるのかなと思ってます。 最近、職場の人間関係や仕事に疲れてきて、思い切って転職をしようと思っています。なるべく人と接することが少ない職場が向いていると考えているのですが…。 興味があるものとしてはプログラマーです。コミュニケーションが苦手なので、黙々とコードを書く仕事が向いてるのかなと思っていますが、 どうでしょうか。。 専門学校ではC、JAVA、Perl、VBを勉強していました。決してコードを書くセンスがあるとは思っていませんが、好きか嫌いかと言われたら好きな方だと思います。 一応、資格は基本情報とシスアドを持っています。 皆様のアドバイス、よろしくお願いします。

  • 対人関係

    対人緊張や被害妄想があり精神科で薬をもらい無職歴3年です。 以前から対人関係が苦手で誰とどれぐらい連絡を取り合えば良いのかが解からず私から遊びに誘う事が出来ませんでした。誘われるばかりでずるいと嫌われる事が多々ありました。 精神を病み人と会うエネルギーがなくなった事と、無職で合わせる顔がないのとお金がないため、勝手にメールアドレスを変えて対人関係をすべて断ちました。友達だった人の出産祝いなどもあったみたいで連絡をもらったけれど無視です。 私は病気とつきあいながらまた機会があれば新しく誰かと対人関係を持つ努力をするべきですか。 31歳、女です。

専門家に質問してみよう