• ベストアンサー

軍用ヘリ「UH1J」の読み方を教えてください

軍用ヘリ「UH1J」の読み方を教えてください。 ユーエイチワンジェイ? ユーエイチイチジェイ? それとも、他でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132927
noname#132927
回答No.2

元々航空業界、軍事関連に勤務していた航空エンジニアです。 普通は UH-1J と書いて、「ユーエイチワンジェイ」 と読みます。 このヘリコプターの通称は、米軍では一般に、ヒューイと呼んでますね。 これは型式の書き方が、現在は、使用目的(Uは雑用を意味します)、機種の分類(Hはヘリコプターです。F-15JのFはファイターのF、戦闘機を意味します)、ハイフン、型番の数字、同型内の細かい区分けとなっています。 雑用ヘリコプターの設計順で1番と規定された機種の、日本型(JAPAN)を意味しています。 このヘリが開発された頃の米軍での型式の方式が、最初の2文字が機種分類、使用目的の順であったため、 HU-1と書いて、1をアラビア数字の1である「I」に置き換えて、呼び名がヒューイとなったものです。 日本の陸上自衛隊が使っている旧型の攻撃ヘリAH-HSは、UH-1を原型として開発されたため、名称にヒューイを残し、「ヒューイコブラ」と名付けられたのが最初だそうです。

yonsuke
質問者

お礼

うわー、詳しいですね! とても参考になりました! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

普通に「ユーエイチイチジェイ」です。 イロコイスの改良型ですね。 ちなみに一番最後のJはジャパンのJです。

yonsuke
質問者

お礼

さっそく、ありがとうございます! なるほど! ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軍用機

    適切なカテゴリが分からず ここに投稿しました。 自衛隊が所有するヘリや航空機を 「軍用ヘリ」、「軍用機」と呼称するのはおかしいでしょうか? 自衛隊は「軍」ではないので、 どうも違和感があって悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • なぜ、軍用ヘリにはスキッドがあるやつとないやつがあるのか?

    軍用ヘリコプターで地面に着地するときに使うソリみたいなやつ(スキッド)のあるやつとないやつ(タイヤがあるやつ)があるんですがなんででしょう。最初は偵察用・輸送用の小型ヘリにはスキッドがあって攻撃ヘリにはタイヤだと思っていたんですが、同じ攻撃ヘリでもコブラAH-1SはスキッドがあるのにアパッチAH-64Dにはなくタイヤですね。タイヤよりスキッドのほうが着地しやすいように思えるんですが、タイヤのほうが摩耗しやすいですし。何か理由があるんでしょうか?

  • 航空自衛隊のUH-60Jパイロットになるには?

    こんにちわ。 前からヘリコプターのパイロットになるのが夢で、その中でもUH-60J(航空自衛隊)のパイロットになりたいと思っています。 しかし、いまいちUH-60Jのパイロットのなり方がわかりません。 航空学生からなればよいのでしょうか? また、他には方法があるのでしょうか? 詳しい方、ぜひご回答お願いします。 ちなみに、自分は高専生3年です。

  • ヘリ購入について

    これはまじめな話でUH-1(多用途ヘリ)は個人所有することが出来ますか。 もしできるならどうすれば買うことが出来ますか。 購入できる場所などを教えて下さい。

  • UH-60J型航空機について

    3自衛隊が運用してます「UH-60J」についての 質問なのですが、なぜ3自衛隊で運用している機体は それぞれ仕様が異なるのでしょうか? 例えば機体の長さなどなど・・・ また、WEBサイト名は忘れてしまったのですが 航空自衛隊のUH-60Jだったと思うのですが 雪国用?の迷彩塗装をした機体があったかと思うのですが まだあるのでしょうか? また掲載されているWEBサイトなどをご存知の方が いましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 福岡市内で近頃軍用機の爆音が目立つのですが

    去年の秋ごろからそれまではあまり聞かなかった軍用機の爆音が目立つようになりましたが、今年の春頃からは二重ローターの軍用ヘリが増えてきました。移設先に福岡がなったのですか?

  • エネミーラインに出てくるヘリ

    どのカテゴリーに質問するか迷いました。「軍事」が無くなった事を残念に思います。 「エネミーライン」を見ました。いろいろ疑問に思ったのですが、なかでも最後にパイロットを救出に行く際 UH-1イロコイ型のヘリで出動しました。アメリカの空母は H-60シーホーク型しか積んでいないのではないでしょうか?それとも海兵隊は自前でイロコイ型を積んでくるんでしょうか? 分かる方教えてください。

  • 軍用車が欲しいのですが

    Humvee(ハマーじゃないです)のような軍用車両が欲しいのですが日本で輸入販売している所はあるのでしょうか? 第二次世界大戦中などの車両も探しています(キューベルワーゲンなど)

  • 災害時のヘリ救助について

    今回の豪雨で亡くなられた方々のご冥福をお祈りしつつ、被害にあわれた方々へのお見舞いを申し上げます。 本豪雨のような場合、救助ヘリによる救助が行われます。 救助部隊は各自衛隊、警察、消防、海保にありますよね。ケースバイケースが主な理由にはなると思いますが、災害時にはどの救助部隊が出動するのか基準があるのでしょうか? 自衛隊の災害派遣は都道府県知事の要請によると記憶していますが、その時でも消防ヘリが対応していたりする時もあります。 また、自衛隊が対応するときでも空自が対応するとき、陸自の時、海自の時があります。UH-60Jに関しては空自と海自が所有しております。 同じような災害ヘリ救助でも、どのような理由で出動・対応分けされているのでしょうか? また、消防や警察の救助部隊が対応レベルを丁度超える災害とはどの程度の災害をいうのでしょうか?

  • 「uh^^^」は「う~」と歌うのでしょうか?「あ~」とうたうのでしょうか?

    私の学校ではもうすぐ音楽会があります。そこで私のクラスは、コブクロの桜を歌うことになりました。その中で、「uh~~~」という部分があるのですが、それは「う~」と歌うのでしょうか?それとも「あ~」と歌うのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンを買い替えたため、筆まめVer.27をインストールしたいが、アクティベーション認証回数エラーが発生する。
  • セットアップを開始すると、「アクティベーション認証回数が規定値を超えました。(0x8006000F)再度アクティベーションを行うには弊社サポートセンターまで連絡ください。」というメッセージが表示される。
  • 解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう