• 締切済み

大阪の金岡とはどのようなところでしょうか?

cochleareの回答

  • cochleare
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

都会でもなく田舎でもなく、 住むのにはちょうど良いところだと思います。 地下鉄もあるし、買い物にも便利だし、いいとこですよ。 あまり悪いことはききませんです。

chibipuri
質問者

お礼

便利なのに都会じゃない・・・住みやすそうですね!さっそくの回答ありがとうございました★

関連するQ&A

  • 大阪都構想について・・・

     初投稿失礼します。 橋本大阪市長が辞意を表明しました。 府民でも大阪市民でもありませんが、橋本さんがなぜ都構想にこだわるのかわかりません。 大阪府から大阪都になると、なにがどう変わるのか・・・・ できればプラス面とマイナス面の両方を教えていただければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 大阪はどんなとこ?

    大阪はどんなとこ? 今度 九州宮崎から 彼女のいる大阪へ引っ越しして一緒に生活します。 大阪は旅行で2回ほど行った事がありますが 生活した事ないので 不安があります。 良いとこ悪いとこ 注意することなど教えてください。

  • G20大阪サミット開催で日本のGDPが-0.5%に

    G20大阪サミット開催で日本のGDPが-0.5%に押し下げられるって皮肉じゃないですか? 経済対策の話し合いの会合を開いて主催国のGDPがマイナス0.5%の経済鈍化が起こるって。プラスにする会議でマイナスになるって。

  • 大阪のホテル!

    教えて下さい! 今度、同性(女)友達と大阪の舞洲にライブに行きます。大阪は初めてです。新幹線のチケット込みで二千円しか違わないのですが、北新地のANAかプラス二千円でちょっと離れた帝国のスーペリアルか・・? 帝国は路線図で見る限り繁華街から二駅程度には見えるのですが・・ 土曜に泊まり次の日一日中野外でライブなので早めに宿で安もうとは考えているのですが、 立地か部屋か、プラスで払う価値はあるのか迷ってます。

  • 資本主義経済の良い点・悪い点

    題名のとおりです。 資本主義経済の良い点(私たちの生活や社会にプラスになっている点)と悪い点(私たちの生活や社会にマイナスになっている点)を教えてください。できれば具体的な例を挙げてくれると嬉しいです。

  • 割合を求める計算の質問です;;

    たとえば麻雀をしていたとします 1000点50円払いだったとして 三回勝負をしたとします 1回目の結果が A君3000点プラス B君5000点プラス C君13000点マイナス D君フラスマイナス0 2回目の結果が A君10000点マイナス B君3000点プラス C君10000点プラス D君8000マイナス 3回目の結果が A君5000点プラス B君10000点マイナス C君10000点マイナス D君15000点プラス だったとすると 最終的には A君マイナス2000点 B君マイナス2000点 C君マイナス13000点 Dプラス7000点 になります D君がプラス7000点なので 350円もらえるわけですが それぞれの局によって点数の動きにはバラがありますよね そうすると、マイナス組のABC君たちは どういう風に額を割りあって支払えばいいんでしょうか?? 問題みたいになっちゃってますが 頭の良い方居ましたら、計算の仕方をぜひ教えてもらえないでしょうか^^;

  • 十三駅(阪急)周辺環境について

    転勤で東京から大阪に引越しします。 十三が便利そうなのですが、 風俗店も多いようで迷いどころです。 住環境としてはどうなんでしょうか? 繁華街とのことで、スーパーやコンビニ、 飲食店が充実してそうなので、 プラスマイナスでプラスになれば、と考えています。 街の様子など詳しく教えてください。 ちなみに単身生活です。

  • 大阪離れ

    当方大阪出身で、かれこれ長く東京に住んでいます。 毎年この時期になると、就職なのか進学なのか関西弁が東京のあちこちで聞こえるようになります。 私もこっちにきて間もないころは、「あ!関西弁や!どこの人や!」と耳をすませて聞いていました。。。 しかし今年は半端じゃないぐらいあちこちで関西弁が聞こえます。 気のせいでしょうか。。。まるで民族大移動があったかのうように。 電車の中はもちろん、ラーメン屋、カラオケボックスのエレベーターの中、ボーリング場、ドンキホーテ(笑)、どこ行っても聞こえます。 特に男女問わず若い人が目立ちます。 大阪(関西)で今「大阪を出て行こう!」「大阪から離れよう!」という動きでもあるんでしょうか? あと、今関西の「これから!」という若い人達がどんどん東京に移ることは関西経済にとってプラスなのでしょうか? それともマイナスなのでしょうか? お暇な方回答下さい。

  • マイナスの電圧って・・・

    乾電池を2個直列にならべ、真ん中の点を0Vとしたら 上はプラス電圧、下はマイナス電圧ですが、 マイナス電圧というのがいまいちイメージできません 0Vは電位の基準ということですが、0Vを境に プラスは押し出す電圧で、マイナスは吸引する力の電圧 でしょうか マイナスであっても結局はプラスの絶対値をもつ 電圧と思うのですが・・・ また、マイナス電圧のかかった回路の電子の流れは プラスの電圧のかかった回路の電子の流れと違うのでしょうか 頭のなかで整理ができません

  • 大阪に詳しい方、教えて頂けますか

    こんにちは☆ 私は今まで関東(主に東京)にしか住んだことがないのですが、 何度か旅行で大阪(ミナミ、キタ、新世界など)を訪れ、 明るく面白い府民性に惹かれて、 いつかここに住んでみたいな~と思うようになりました。 しかし、私はずっと標準語で、 関西に行ってももちろん関西弁で話すのは不自然だと思っています。 その点で何か(気取ってる、のような)不利な点はありますか? ちなみに大阪ではキャバクラで働くつもりです。 指名や生活などの点でも標準語の影響はあると思われますか? 住むとしたらなんば駅から15分程度の駅近辺などを検討しています。 また、大阪と東京の違いで、 いい点、悪い点などあれば教えて頂けますか。 あと、勝手なイメージで申し訳ないのですが、 大阪の男の子はデートなどでも明るく、 リードしてくれるような印象があります。 もちろん個人差はありそうですが、 大阪の女性陣の率直な意見なども聞けたら嬉しいです☆ もし、記述に偏見などありましたらお詫びしたいと思いますので、 指摘してください。 よろしくお願い致します。