• ベストアンサー

サバサバしてる女性はモテませんか?

silver08の回答

  • silver08
  • ベストアンサー率21% (72/332)
回答No.3

サバサバした女性が好きな男性もいますよ。 学生時代の友達で、男っぽい豪快な性格の子(笑顔は可愛いけど、ルックスは平凡)でむちゃくちゃモテる子がいました(今は既婚)。男女問わず友達も多かったです。独身時代彼氏が途切れなかった理由を私なりに分析すると: 彼を優しく受け止める懐の深さと料理上手なところでした。 男を受け止めて支えてくれそうな雰囲気(批判しない、意見しない、 共感する、癒す、、、、)を持つ人は、男っぽくても下ネタ全開でも(笑、モテるんだなあと思いました。

noname#70662
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな方がいらしたのですね。 >彼を優しく受け止める懐の深さと料理上手なところでした。 私、我儘な性格なので懐狭いですね(笑) 癒しとか全く無いです・・・。 やはりその辺は大事なのですね。 でも料理は作れますよ! これ又全く料理出来ないように大概見られますが・・・。

関連するQ&A

  • サバサバした女性は自分を変えようとしないか???

    かなり長文です。よろしくお願いします。 女の子の友達が欲しくて作りました。というより、女の子側から話しかけてきてくれたのをきっかけに仲良く話せるようになって友達になってもらいました。いつも一緒に働く会社の同僚の女の子です。 友達になったあとクリスマスプレゼントあげたり、落ち込んでいるときに「大丈夫?」と声をかけたりしていたら、「ちょっと細かすぎです。私はサバサバしてる女なんで、気を遣わないでくださいね」と女友達に言われました。 どちらかに恋人ができてもお互い永遠の友達だと言ってくれてるのでそれは信じているんですが、サバサバした女性とうのは、頻繁に一緒にいたいと思う僕のような男性にとっては、なんか癒されないので、サバサバした女の性格について、この教えてgooや他のHPでいろいろと調べると、自分が求めている性格の女性ではないことがわかりました。 ●僕の女友達の性格(サバサバ+お天気屋さんみたいな感じでしょうか) ・女友達からまったく誘ってくることはない(僕から誘うと、食事とかOKしてすぐ行ってくれます)   →どうも、男側から誘われるだけでもうおなか一杯みたいな感じだそうです ・メールは短い。かなり不定期にしかしてこない。メールしてたら途中で寝てしまったのはいいんですが、忘れてしまったりなどで、それ以降何日待っても続きが返ってこなくなる(お天気屋さんのような感じ)それで、いつも単発的な話しかできない。 ・過去のことはほとんど覚えていない。都合のいいことだけは覚えている。 ・すこし立ち入った話や人の性格についての話などをするとすぐ疲れる(過去の女友達でそういう話が好きな女性もたくさんいたので) ・自分が忙しいときは、男友達なんて全く相手にしてこない(自分のことで精一杯なのでしょうか) ・(彼氏とでも)手をつなぎたくない、ラブラブするのは大嫌い ・男側から気を遣ってもらうとすぐ重くなって取り合ってくれなくなる ・気を遣ったりプレゼント交換は彼氏だけで、他の男友達は単なる友達(かなり冷たい感じの友達関係となる、お互いに誘い合うのだけが友達だと思うな、いろんなのがいると言ってくる) ・彼氏以外の人付き合いは気軽さだけ見たい(ナンパしてくる男などにもかなり気軽にメルアドや携番交換をしてしまう。まぁわかるんですけど) ・「なんか疲れてそうだけど、心配だ、大丈夫?」という言葉を言ってあげるだけでも、細かいなぁ、め んどくさいなと思われてしまう ・彼女自身が結婚相手にできそうな男や彼女が気に入った男は、どんどん気軽に自分から声をかけているし、頻繁にメールしてっている(そして別れて、自分は男運がないと男友達の僕に嘆いていってくる) ※これが僕には分かりません。自分の好きな相手だけには頻繁にメールしておいて、彼氏や男友達ができてしまった後は、頻繁メールはうっとうしいとなってしまう。 これはなんでしょうか?あわせないといけないのでしょうか? と思ってしまいます ⇒この結果、ある程度友達として頻繁に接触したいタイプの男友達である自分は、女友達である彼女を見てるだけ状態になってしまい、気軽に誘えなくなって、彼女の気が向いているときだけしか話せないしお出かけに誘えないことになる。また、ネットで相談すると、だいたい男側が自己中心的扱いされる。女の気持ちをもっと考えなさいと。あるいは、男側が恋人と友達をちゃんと区別して付き合わないとだめだ。友達なのに恋人のように求めすぎだ、などと言われる。(僕は過去に、恋人のような女友達を2,3人もったことがありますので、僕の要求を満たす性格の友達は探せばいることはわかっています) ⇒したがって、現在は ・1か月に1回の割合でしか食事はお出かけはしていない。 ・メールは自分が送るとかえってくるんですが、ひとたびメールを止めると、まったく返ってこなくなる。 ・会社では、僕から一切話しかけられない空気になっちゃって(話しかけて特別な関係とでも周りに思われたら困るんでしょうか 笑)、相手がすごい勢いで話しかけてきたときだけ笑顔で応対している状態) サバサバした女性と常にメールしたり喋ったりしていないと友達あるいは恋人とは思えない男(自分もその一人)との問題を持っている恋人関係や友達関係の例はいっぱあるみたいで、毎年絶えないみたいですね。 いつもメールしたり、会ってしゃべったりしていないと友達と感じられないという男側を自己中心的と見る人もいますが、このサバサバ女性も女性の中では見かけは女でも心がちょっと男のようなタイプで自己中心的だとわかってきました。お互いが自己中心的なんでしょうね。 というよりも、価値観の違いすぎる性格同士が友達になったという見方もあります。 でも、このサバサバ女友達は、俺のような女っぽい性格の男を友達として受け入れてくれました。永久に友達でいようねって言ってくれています。 この女友達を理解して、彼女をお天気やさんと割り切ってみて、彼女のほうが話しかけてきたりしたときはどんどん話してあげたり、一緒に食事いったりして、自分が彼女に合わせてあげればそれでうまくいっています。が・・・・・・ しかし、彼女がひとたび仕事が忙しくなったり疲れたりすると、半か月くらいは話しかけてもしゃべってくれないし、メールも返ってこなくなります。また、僕が彼女と取り合ってほしいとき、彼女がお疲れモードだと一切取り合ってくれませんので、せっかく合わせてあげてるんですが、僕のほうは満たされません。彼女もサバサバ性格を変えようとしません。 以前に作っていた女友達は、年上で、友達でも手をつないでくれたり、さびしいときは抱いてくれたり、お出かけは誘ってくれたり、俺からもさそったりして、お互い友達と思える女友達でした。その彼女は、年下の男をかわいがることなどで欲求がみたされていたし、俺も、手つないでもらえることで欲求がみたされていました。お互いうまくいっていた例です。 なので、もう一人このような友達を作らざるをえなくなったんですが、女友達2人つくると、付き合い代が大変です(爆笑) ●●長々とすいませんでした。ここで問題で、 「「「サバサバした女性は、少しはべたべたしたいという男にあわせようとはしてくれないものなんでしょうか?」」」(べたべたするのはもう恋人になってからの領域だ!とおっしゃられる方はご遠慮ください! せっかく友達になれたんです。お互いが癒される友達だったらいいと思います。少しだけでいいんです。1か月に1回だけなぐさめてくれるとか。 サバサバした女性の中には、これだけの長文読むのもうっとうしいと思う人もいるのでしょうね。 以上よろしくお願いします。

  • 女性として自信をもってもいいのでしょうか?

    私は自分の容姿に自信がありません。スタイルはいいと言われたことがあり、ファッションや雰囲気も女っぽいと言われることがよくありますが、顔にすごくコンプレックスがあり、自信がありません。自分は男性にアプローチしていい女か、だめな女かということをいつも考えてしまいます。 そんななかで、男友達は何人かいることはいます。どの男性も友達だからだと思いますが、食事に誘って断られたことはありませんし、メールもかならず返ってきます。すごいイケメンの友達もいますが、何回も二人で食事してくれています。雰囲気のあるお店に誘ったこともありますが、次回から会ってくれなくなったということもありません。ぜひまたと言ってくれています。 でも、ハリセンボンの太った方でも、これくらいする男友達はいるだろうな~と思うと、これだけで自分は男性にアプローチしていい女と思ってはいけないのかなと考えたりします。女を忘れたような付き合い方はしていません。これくらいのことをOKしてくれる男性がいるということは、平均的な女と思っていいのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 女性の方にお聞きします。

    自分「女の子が裸を男性(彼氏以外)に見られるのを嫌がる一番の理由は、自分の裸を性的対象にされたくないからだよな~?(笑)女性なら男を虜にできる自信もあるだろうし!」 女友達A「ええ~!?そんな自信なんてないない(笑)自分の体見せて男性を虜にするなんて~(笑)」 女友達B「そうそう!(笑)私なんてペチャパイだしお腹出てるし、彼氏以外の男性にこんなの見せるなんてできない(笑)性的対象なんて…(笑)」 女友達C「わかるわかる(笑)女の子って自信ないのよね~!○○くん(僕)、私達に自信つけさせてよ~!(笑)それぐらい自信ないの(笑)」僕はこの話を聞いてそんなの嘘だと言うんですが、彼女達はマジだと言います。僕は女性は全員が「裸見せたら男はみんな食い付いてくる。」と考えてるとばかり思っていました!女性としては、彼女達の気持ちもわかりますか?

  • 男性に質問です 女性でも可

    私は、おごってくれるからいいやと言う理由で異性として好きでもない男性と食事ばかり行っていました。 他の友だちは、いくらおごってくれても嫌いだったら行かないといっていました。 しかし私は、自分におごってくれる=自分のことを嫌っていないと捕らえる性格なため、嬉しいという気持ちになり、誘われる度にいつも行っていました。(実際、自分は好きでもなかったのですがおごってくれると言う理由もあったから行ったというのもあり) あと私は悪い意味でやさしいと思っています。それだと、寂しい女になってしまいますか? こんな性格だから、好きでもない男の人から食事に誘われても断れないといった悪い点があります。要するに悪い意味でやさしいのです。 男の人としては、はっきり嫌なら嫌で断ってほしいというのが本音だそうで、私はそれがわかっていても食事に誘われたら無理してでも行ってしまいます。 私の身近な女友達で、ずばって断れる子がうらやましいです。 どうしたらそういう性格になれるのでしょうか? 私の父親も、「好きでもない人から誘われて、いくらおごってくれるからといって食事に行くほど失礼なことはない」と言っていました。あと「深い関係になりたいなら行けばいいけど、そうでなかったら断れ、そのほうがよっぽど失礼じゃないぞ」と言ってました。あと、「男の人には (その男性が)タイプじゃなかったらタイプじゃないってはっきり言ったほうがいいぞ」とも言っていました。 あと他に「2人で一緒に行きたくなかったら、「2人で行くのはちょっと…」とはっきり言った方がいいぞ」とも言っていました。 父親の言うとおりでしょうか? 正直女の私には断ったりはっきり言ったりするのは難しいのです。 結局ずるずるしてしまいます。

  • 男性へ。こんな女性はどう思いますか?

    「見た目とか雰囲気ふわふわしているしきょとんってすっとぼけた顔だし…性格ものほほーんとしてるよな」 と男友達に言われました。 私は見た目は色白、細身、タレ目でふわふわ、童顔、癒し系、お嬢様系などと言われ、 性格も前向きで殆ど悩みがなく、怒りとか悲しみもなく、悪口も言わないしいつもストレス0って感じでおっとりしていると言われます。 私は過去にイジメや差別?、(日本人なのに色素が薄い為、周りからいろいろ言われて来ました)虐待を受けてたこともあるし、病気になって入院していたこともあります。他にも大切な人の死に関わって私の中ではすごく辛い時を経験しました。 あとは最近起きた東日本大震災も体験していろんなことを学びました。 それで私はこんな性格になったのです。全く怒りなどないわけではありません。怒る時はめちゃくちゃ怒ります。滅多にないですが…泣く時もあります。でも気が強いので心を許した人の前かまぁ、だいたい1人でしか泣きませんけど。 それと、声は高くてよく眠くなる声だと言われます。 仕事帰りなど電車の中で「なんでだかお前の声聞いてると眠くなる」とよく言われます。これは同性にも言われます。 元彼が家に遊びに来た時にすごく熟睡しちゃって…起きた時に「俺まじで熟睡しちゃった。彼女の家でこんなに寝ちゃったの初めてなんだけど(笑)」と言われました。 これは良い意味なのでしょうか?それとも悪い意味なのかな?と疑問です。 あと見た目も中身もふわふわしててギャップがないのはダメなんでしょうか? よくギャップが大切と友達がいっていたので… 男性の方、こういう女はどう思いますか?ぶりっ子みたいとも言われることもあるので不安です。 ぶりっ子しているつもりは全くなく、素でいるんですがやはり男性からも受けが悪く…私みたいなのは不愉快なのでしょうか?

  • かわいい女の子の基準?

    こんにちは。20歳、学生です。彼氏がいないのですが、友達に相談したら性格が駄目だといわれました。 私はよくさばさばしてるとか、男っぽいとか、ずばずば言うとか言われます。 友達曰く、たとえば飲み会とかで「彼氏いるでしょう?もてるんでしょう?」とか聞かれ、「まぁ、人並みに」とかさっぱり答えちゃいけないんだそうな。たとえ実際にもてていたとしても「えー、そんなことないですよ」とか言わないといけないと言われました。 私にしてみれば、なんかそんなの、ぶりっこって感じで虫唾が走っていやなのですが。 やっぱり男性からみたら、悪い言い方をすればぶりっこしてる女の子のほうがかわいく見えるのですか?お願いします。

  • (女性を)誘っていいのかな?

    俺はいつも思うのが女の人って男の人に誘われるの待ってるんですかね?俺は性格がかなり明るいほうなので・・・・女の子から誘われるってことは全然ありません。しかも、俺はかなりしゃべるのが好きなんですよ。やっぱこういう性格だと女の人って自分から誘わないんで待ってるんですか?それとも興味がないんでしょうか?教えてください。

  • 女の子からアピールするのって?

    こんにちは。いつもここではお世話になっています。 私には会社に好きな先輩がいます。でも恥ずかしくていまいち行動に出れません。本心は2人で食事とか行きたいんですが、男性って女の子からガンガンこられるのってどうなんでしょう?嬉しいという意見も聞きますが、あんまこられると引くとかも聞きますし・・。 やっぱ、気になる態度を出す位であんま自分からは行かない方がよいのでしょうか?でも私はどちらかと言えば、ぶりっことは程遠いサバサバした性格なので、気になる素振りも出来ません。(恥ずかしいのもあります)それに大体どうすれば男性が「もしかして俺のこと?」て思ってくれるのかもよく分かりません・・。女から見てブリッコってすぐ分かるのに何故か男性にモテますよね?男性ってブリッコが好きなんですか?? よく男は単純だ!って言いますが、仮にそれまでは好きとかじゃなかったのに、女の子から気のある素振りをされて好きになってしまうってことですか? どうすれば私が気になってるって事気づいてもらえますか?その先輩は自分からあまり行かないタイプらしいし、向こうから誘ってくれるなんてありえないし・・・。 でも恥ずかしいし気まずいので誘う勇気がありません。 どうすれば私の事好きになってもらえるんでしょうか? なんか下らない質問ですいません。なんか年をとったせいか10代の頃よりかなり奥手になってしまってて・・・。 しかも長く付き合っていた彼氏が居たので、片思いなんて久しぶりで(笑) よろしくお願いします!!

  • 男性の方教えてください☆

    ○高3♀なのですが今まで一度も男性と付き合ったことがありません。女友達などに聞かれて言うと必ず意外とか少し疑われます笑 男に興味がないとか男嫌いなわけでもないんです。 ただ恋をするときがあまりなくて 確かに理想が高かったのもあるかもしれませんが… でも、最近恋をしたんです☆ ここで本題なのですが、もし好きな人に彼氏いる?とか今まで何人と付き合ったことある?みたいなことを聞かれたとして、今まで付き合ったことないよと言ったら男のみなさんはどう思うのですか? 私の好きな人も付き合ったことないかもしれないけど笑 ○自分の好きな人or女友達がいつも(例:下ろしてた髪をおだんごにしてたり)と違った髪形をしてたり,私服を初めてみたときなどやっぱ何かしらいつもと違うときはうれしいですか?

  • 女性の考え方について教えて下さい。

    女友達にいい人(男)紹介して~というと 決まって 容姿の良くない人を紹介しようとします。「太ってるけど性格いいよ~」 これって私の容姿が良くないからでしょうか? 学生時代、私のプリクラを女友達の彼氏の友達がみて紹介して欲しいと言われた事がありますが 相手の男は対したイケメンでもないのに紹介してくれた女友達はなんだか協力的ではなく不満顔でした。 女って、自分の彼氏より男前は紹介したくない生き物ですか?? 自分に彼氏がいる時、女友達に男って紹介したい? 紹介する基準て??